【7601】
【タイトル】■月曜日「ごつごつ英語ごっこ」レポート 5月26日
【 日時 】03/06/01 16:23
【 発言者 】村田

 根石さんとKさんが上越へドライブへ行った時の話題でし
た。
 seashore の駐車場で自炊をしようとして、海で買った鮎
とイカを料理しようとしていたそうで1000す(なんで海で鮎なの
かというギモンが出ましたが)。飯盒でお米を炊こうとした
ところ、烏が鮎をとっていってしまったというお話しでした。
 今月は都合が悪かったり、体調がすぐれない人が多かった
ので、人が少なかったのですが、来月はまた多くのメンバー
が参加するのを期待します。
 次回6月2日は、毎月1回のパーティー(今回は「おっしゃん
の日」です)なので、「ごつごつ英語ごっこ」はお休みです。
 


【7602】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】03/06/03 0:54
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

対になっている文があったら、その総語数で数えてください。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7603】
【タイトル】ぶどう畑で働いて
【 日時 】03/06/03 0:56
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

そのあと、「電話でレッスン」をやって、地元の英語の生徒たちと宴会
をやったら、もう駄目。
また、今日も早く寝ます。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7604】
【タイトル】余計なお世話。。。
【 日時 】03/06/03 19:41
【 発言者 】英語嫌い人

英語周りの辞典・百科辞典サイト。。。
http://www.jah.ne.jp/~takanori/dict.html
 


【7605】
【タイトル】中村さん(1)
【 日時 】03/06/04 2:13
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

 毎日毎日酒が抜ける日がありません。昼間はまあまあ抜けているんですが、夜になって、レッスンが終わると必ず酒が入っていて、近頃、めっきり体力 と気力がないので、すぐ寝てしまう日が続いていました。夜中に外へ出かけていても、じきに帰ってきて寝てしまう。
 今日はなんだか久しぶりに、この時間でも目がさめていますので、何か書けるかと思いました。いつも通り酒は入っていますが。

>そして、酔っぱらって、今、オレのやっていることは、獲物を捕るとか、野菜を作るとか、「生」に直結する仕事とはずいぶんかけ離れていて、そうい う意味では、非人間的な人生を送っているなあ、と、考えることも、たまにあります。

 いやあ、非人間的と言えば、語学なんぞはその最たるものです。学問より、非人間的だと思います。

◆2冊の本

 お教えくださりありがとうございました。難しい方から買ってみて、歯がたたないようでしたら、易しい方を買います。

◆◆ 「音声学」の種本 「教授法」アメリカ発 欧米の引き写し 欧米のものを参考にし、自分なりの「音声学」が作れなければ駄目

→ その通りです。「引き写し」で終わってしまっているのです。残念ながら、様々な分野で、基礎的な理論にタダノリし、あたかも、自分で発見したように横に流 しているだけ、というテイタラクです。

◆初めて、大学の先生に俺の乱暴な物言いに賛成してもらいました。大学の教師なんぞには、ずいぶんと駄目な人間がいると思っています。

◆→ オレは今、教員養成に直接的に関わる立場にありませんが教員養成の課題もまた、大きいです。

 そう思います。教員養成課程が、教育関係では諸悪の根元だと思います。
 金出して単位とるほどの価値のあるもんじゃねえのが現状でしょう。

◆ 島岡さんの本 島岡丘. 1994. 『中間言語の音声学 英語の「近似カナ表記システム」の確立と活用』(Phonetic acquisition of English through interlanguage.) 小学館プロダクション. 3000円.

これを買ってみようと思います。

◆1000「アメリカ」を総体的に捉えると、「自己標準化」という言葉が出てくるのももっともですが、「アメリカ」の自己標準化に疑問を持っている 「アメリカ人」も、わりと多いのではないか、という印象を持っています。

 わりと多いという感じはないです。たまにいるという感じでしかありません。
 あんな馬鹿な大統領が大統領をやっていられるのですから、やはりアメリカ人の自己標準化はどうしようもない腐れです。私ははるかにアメリカを警戒してい ます。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7606】
【タイトル】中村さん(2)
【 日時 】03/06/04 2:14
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

◆オレのセンモンである言語テストのひとつの目的には、まさしく「橋の上のどの地点にいるのか」を継続的に調べ、次の過程に生かす、ということが含 まれています。

 しかし、「橋」とか「中間音声」という概念が人様にわかってもらえないのです。ネイティヴと同じになるのが最終的な語学の姿だと思っている馬鹿だ らけです。なにしろ、床の間に何か飾るのが好きな人たちの国ですからね。他にも、「磁場」という一語を守るために、私はどれほど体力を使ったかわからな い。くたくたになりましたが、いまだ守り抜いています。

◆◆ 音とイメージの同致をどう測るか
◆ → これは、テスト問題と実際に英語を使用することに深い関連があるかないかという検討の問題だと思います。ご指摘の通り、これが確保されなければ、テストな んてまったくの茶番なのですが、実態は、ご承知の通り、茶番の域をなかなか抜け出せないでいます。

 私は語学と学校は相性がよくないと思っています。しょせん、学校は学校がやれる程度のことしかできない。学校の限界というものを学校はきちんと自 覚すべきです。そして、学校がやれることをちゃんとやるがいいのだ。しかし、学校はそれをやっていません。やればやれることもやらないで、人の生活なんぞ に口を出す。馬鹿の巣、蜂の巣、憎しみの巣ですから、私にとってのガッコは。
 

◆◆ 音読は上手なのに テストの設問自体 「初出」の文 「イントネーションの自己決定力」が測れれば、音とイメージの同致とその瞬間化は測れる
◆→ 前回の話しは、「初出の文」による音読のテストと、その文に関する英問英問を行う検定試験でのことでした。

 このことをずっと考えていました。「型に入って型を出る」という場合の「出る」方をやっていない人なんじゃないでしょうか。「型に入って型に入っ たまま」。
 じゃあ、どうやって出るのか。ちゃんと型に入れた人は、一度、余所の国に出るのがいいんじゃないでしょうか。出れば、型に入っていたときは、がちがちの 固いものだったのが、こんなにも柔らかいもんだったのかという発見は必ずあると思います。つまり、英語もただの言葉なんだという発見は、日本にいたのでは 1000非常に無理があるという考えです。たとえ一週間でも、出ると出ないではその後が大きく違ってくると思います。
 やはり、床の間主義の弊害ですが、しばらくはどうしようもないのではないでしょうか。なにしろ、日本ですから。

◆音読で測れないナニカをどうやったら測れるか、検討していく必要があると考えています。

 音読が上手で、しゃべらせると頓珍漢というのは、お坊ちゃん、お嬢ちゃん英語なんだと思います。これをどうにはするには、コーチ付きのレッスンし かないと思っています。それを1年2年やって、こなれて柔らかくてバネがある音を作った後、どこかへ行ってくるべきだと思います。音読が上手でしゃべらせ ると駄目っていうのは、外国へ行ってきたことがない人に多いのではないのでしょうか。日本にいて英語の磁場で得るものと同じものは得られないという考え は、もう何人の抵抗に会ったかわからないくらい、この掲示板でその人たちにまっこうから対立し、磁場においてしか手に入らないものが絶対にあると言い続け てきました。
 私自身は、英語の磁場には1ヶ月半いただけです。

◆◆ カタカナや発音記号は「橋」 「橋」 語学という「行為」自体
◆→ 厳密な区別が必要なことは、その通りだと思います。オレは、橋は1本だけでなく、いろいろな橋や渡し船や、幅の狭い流れのところでは泳いでいく、といっ た、こっち側からあっち側へ渡る手段の集合体を「橋」という用語で示す、と捉えていました。

 ふうむ。私は、橋は一本でイメージしています。何本橋があっても、一人の人が渡る橋は一つだから、しょせん何本橋があっても、実質は一本しかない のではないかと。
 様々な方法や手法を使うということには異存はありませんが、しょせんそれで渡るのは一本の橋ではないか、と。つまり、本人にとっては、上達という名前の 橋が一本あるだけだ、と。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7607】
【タイトル】中村さん(4)
【 日時 】03/06/04 2:15
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

◆→ 先祖帰りの強力さについて、オレも強く実感しています。自分自身の場合にも、しばらくエイゴの口を動かさなかった時などは、すぐに「帰って」しまいます。

 ここんところを、英語まわりの馬鹿ちゃんたちは正直に言わないのです。

→「異化」を促進させる時に、少しでもジャマになるものは排除しておいた方がよいのではないか、と考えているのですが、「定着」という観点からする と、ローマ字は大きな要素ではないという点、よく分かりました。

 私の考えでは、「異化」は「定着」させるために必要になるだけで、肝心なことは「定着」だと思います。その場合に、ローマ字の弊害なんかは小さい ものだということです。
 また、学校には「定着」のための方法が払底しているとも思っています。
 学校で、「定着」を考えて授業した人は、今のところ柴田さんしかいません。
 

◆たとえば、「紙っぺら一枚で人生を決められてたまるかっ」とか「ペーパーテストの点数がなんぼのもんじゃい」といった意見については、「そんなも のでは人生は決まらない」「なんぼのもんでもない」と、はっきりと示すべきだと思います。

 全面的に賛成です。それを明言するガッコの先生がどれほどもいない。

◆「テスト」について、感情的な反感のみに留まることなく、キチンと正しい理解に立った議論が必要かと思います。

 わかりました。俺が感情的になるのは、ガッコに対していい思い出がほとんどないからでしょう。語の本来の意味でのテストなら、私も「電話でレッス ン」でいつもやっており、そういうものなら、その場で生徒にも問題点がわかります。つまり、一対一のコーチ方式だからです。お金に少しの余裕がないと、 コーチ方式を使うのは難しいですが、それでも、私のレッスンは「少しの余裕」で受けることのできるレッスンです。しかし、めったに申し込みがない。雑貨と 百姓で食っていこうと思っている理由です。英語では、どこまでも冷や飯を食わされるのだとわかってしまったと思います。

◆「選別」そのものや「選別のためのテスト」に対する批判は耳にしますが、「じゃあどうしたらいいのか」といった、建設的な意見は、あまり耳にしま せん。

 どうせ私の生きている間に実現なんかしないでしょうが、「選別」のテストなんかやめちまうに限る。それがもっとも建設的です。その後は、「電話で レッスン」だろうが、「ご近所コーチごっこ」だろうが、日本中でうぞうむぞうにやって、テストで生徒とコーチの双方で自分がやっていることのレベルがわか りさえすればいい。そういうテストにすべきです。それは私の「電話でレッスン」ではすでに実現していると思っています。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7608】
【タイトル】中村さん(3)
【 日時 】03/06/04 2:15
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

>オレも、自分の声の録音を聞くのが大っキライです。

 私は、たとえ語学をやるのでも、まっぴらごめんです。
 「回転書き」には、自分で録音しないと、「回転書き」用の道具が手に入らないので、自分で録音しましたが、これは字を書くスピードで考えを動かしている とさほど苦にならないです。

◆→ エイゴをどうやって教えるか、その教えたことができるようになったのかならなかったのかを測る時に1000、「何」を教え測るのか、ということが問題にな ります。その「何」が、要するにエイゴのチカラではあるのですが、一気に「全部」のエイゴのチカラについて教える訳ではないので、たとえば、ae の発音とか、He is ときたら、 reading a magazine. と続ける場合とか、聞き取れなかったら、すかさず Pardon? と聞き返すとか、要するに、バラバラに取り扱うことができないわけでもない知識や技術を、とりあえず教えるとします。しかし、エイゴは、そういった断片的 な知識や技術の集合体だけではなく、たとえば、問題文を黙読して、そのトピックに関して自分の考えをエイゴで述べるといった場合には、多くの知識や技能を 総合的に動員して処理することが必要で・・・

 わかりました。
 もっとも肝心な半分は、英語の力じゃないです。
 それは、言葉のちから、言葉に対する力だと思います。
 現今の英語使いは、ちょいと使えるくらいで、言葉の力をもっていないお馬鹿ちゃんが多いです。言葉の力もないくせに、英語の力があるんだと錯覚してい る。お馬鹿ちゃんは、いやあ、近頃多いですぜ。日本語書かせると、なんじゃこの馬鹿程度の日本語しか書けないくせに、馬鹿のくせに、と思うことがとても多 いです。もうあっしらは、英語回りには馬鹿が非常に多いと明言すべきだと思うのです。日本の英語というのは汚い言葉です。しょせん文学回り、その次は商売 まわり、煮詰めて、政治・経済回りですわ。文学回りだって、追いつけ・追い越せの政治・経済の動きとの同伴でした。大学の英文学なんぞ、95パーセント以 上、エセ文学だと思っております。

>その総合的に動員して処理するチカラというのは、バラバラにできないのではないか、というリクツです。

 絶対にバラバラにはできない。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7609】
【タイトル】訂正
【 日時 】03/06/04 2:18
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

◆◆ 「音声学」の種本 「教授法」アメリカ発 欧米の引き写し 欧米のも
のを参考にし、自分なりの「音声学」が作れなければ駄目

◆ → その通りです。「引き写し」で終わってしまっているのです。残念な
がら、様々な分野で、基礎的な理論にタダノリし、あたかも、自分で発見し
たように横に流しているだけ、というテイタラクです。

 初めて、大学の先生に俺の乱暴な物言いに賛成してもらいました。大学の
教師なんぞには、ずいぶんと駄目な人間がいると思っています。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7610】
【タイトル】訂正
【 日時 】03/06/04 2:26
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

◆→「異化」を促進させる時に、少しでもジャマになるものは排除しておい
た方がよいのではないか、と考えているのですが、「定着」という観点から
すると、ローマ字は大きな要素ではないという点、よく分かりました。

 私の考えでは、「異化」は「定着」させるために必要になるだけで、肝心
なことは「定着」だと思います。その場合に、ローマ字の弊害なんかは小さ
いものだということです。
 また、学校には「定着」のための方法が払底しているとも思っています。
 学校で、「定着」を考えて授業した人は、今のところ柴田さんしかいませ
ん。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7611】
【タイトル】「鬼」から転写
【 日時 】03/06/04 2:34
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

電話レッスン5 投稿者:Rosey  投稿日: 5月31日(土)23時08分55秒

Naimaおっしょのピンチヒッターとして不肖の弟子が1ヶ月電話レッスンを受講させていただきました。そし
て、この機会が与えられたことに感謝しています。

コーチについて回転を体験して、全く思いもかけなかったご指摘もいただきました。もともと気になっていた
[ae]の音ですが、自分でやっていたときは気になりながら積極的に矯正するという姿勢にはなっていません
でした。しかしコーチにつくと、OKをいただきたために姿勢は違ってきます。まだまだ直りそうにありません
が、絶えず般若を意識し続けていきたいと思います。[ae]の聞き取りも苦手だったのですが、少しわかりか
けてきたかなと思っています。一月でこの変化は自分でも「すごい」と思います。

初めての映画の台本を音読し、縮約形には非常にとまどいました。が、これまで根石さんに細部にわたり教え
ていただいて、最終回でやっと縮約形の読み方が「わかった」ような気がしました。

コーチに毎週チェックを受けるので、自分なりに回転に気合が入っています。かなりの長文で口が勝手に動く
という体験は初めてだったのではないかと思います。何かの折に試してみようと諳んじると無意識に出てくる
出てくる。感激しました。

独りよがりになりがちな独学に、喝を入れていただいたり、貴重なアドヴァイスをいただいたり、有意義な一
ヶ月でした。

しかし、結構きつかった。長く続けておられる生徒さんたちはすごいなあと心底尊敬します。最終回に至っ
て、電話レッスンは紛れもなく自分と戦っているという気がしました。プライベートなので、他の生徒さんの
進み具合等は全くわからないので、自分自身との戦いの要素が強くなるかと思います。

根石さん、ご指導ありがとうございました。これからも掲示板でよろしくお願いいたします。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7612】
【タイトル】再度、転写
【 日時 】03/06/04 2:38
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

電話レッスン5 投稿者:Rosey  投稿日: 5月31日(土)23時08分55秒

 Naimaおっしょのピンチヒッターとして不肖の弟子が1ヶ月電話レッスンを受講させていただきました。そして、この機会が与えられたことに感謝 しています。

 コーチについて回転を体験して、全く思いもかけなかったご指摘もいただきました。もともと気になっていた [ae]の音ですが、自分でやっていたときは気になりながら積極的に矯正するという姿勢にはなっていませんでした。しかしコーチにつくと、OKをいただき たために姿勢は違ってきます。まだまだ直りそうにありませんが、絶えず般若を意識し続けていきたいと思います。[ae]の聞き取りも苦手だったのですが、 少しわかりかけてきたかなと思っています。一月でこの変化は自分でも「すごい」と思います。

 初めての映画の台本を音読し、縮約形には非常にとまどいました。が、これまで根石さんに細部にわたり教えていただいて、最終回でやっと縮約形の読 み方が「わかった」ような気がしました。

 コーチに毎週チェックを受けるので、自分なりに回転に気合が入っています。かなりの長文で口が勝手に動くという体験は初めてだったのではないかと 思います。何かの折に試してみようと諳んじると無意識に出てくる出てくる。感激しました。

 独りよがりになりがちな独学に、喝を入れていただいたり、貴重なアドヴァイスをいただいたり、有意義な一ヶ月でした。

 しかし、結構きつかった。長く続けておられる生徒さんたちはすごいなあと心底尊敬します。最終回に至って、電話レッスンは紛れもなく自分と戦って いるという気がしました。プライベートなので、他の生徒さんの進み具合等は全くわからないので、自分自身との戦いの要素が強くなるかと思います。

 根石さん、ご指導ありがとうございました。これからも掲示板でよろしくお願いいたします。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7613】
【タイトル】「夕焼け小焼け」から転写
【 日時 】03/06/04 2:46
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

こちらこそよろしくお願いします。 投稿者:Kぼん  投稿日: 5月30日(金)23時08分20秒

I村さま

 I村さまが、こちらに来てくださって、とても嬉しいです。>自分1人でないのが。

>おっしゃっていましたし、少し場違いな人間かな、なんて思うこともあります。
>とはいえ、以前独学でやっていたときと比べて、はるかに張り合いもありますし、
>有意義な時間を過ごしていると思ってます。

 私は35歳のI村さんの奥さんと同じ性別です。
 高校の頃、おじさんの英語塾に通っていました。
 今になって気付いたことは、当時は理屈理論でやっていて、自分で自分の首を絞めていた感じ。
 英語は電話でレッスンができるからいいですよね。
 おまけに腕の良いコーチに1日30分1ヶ月4回で10000円?12000円?なんて格安のように感じます。
 おじさんの英語は一度習うと落ちなかった(と私は思ってるのです!>おじさん)信用があって、今度は言われた通りに素直にアドバイスを聞きながらやって みようと思ってます。
 忙しい時間の合間に口を動かしてます。 スペルがそのまま発音記号で楽しいとも感じており、意外?!に英語って実は。。。思ってたより簡単だった の???!! 日本語のほうがとてつもなく難しいんでわないの????
 なんて直感で(今は直感です)感じてます。。。

 あああ、また「化けの皮のかまとと」と言われそうだ。

> 趣味ついでに、私は休日、義父の手伝いで薪を運んだり、山菜を採ったりと、
>根石さんと波長が合うのかも知れません。家が近かったらちょくちょく遊びに
>行けて、よかったかもしれないですね。もっとも、家が近かったら、休日の

 おじさんはね、思い立ったらすぐ行動してしまうんです!
 「自宅自作」と地味に掲載されてますが、トンデモナイ!ことで、どうしてどこもネタにしないんだろう?と思う程のもので、現在は、小屋も造っておられま す。
 「つくる」という字が工作の「作る」だ1000ったから目立たなかったのでしょうか?
 まさに家を自分で「造って」しまわれたのです!
 オールカラーの『クロワッサン』の特集にでも掲載できるほどだと思います。
 一度遊びに行かれると良いかも。

>方ですし、お互いがんばっていきましょう。くれぐれも、掲示板ばっかりで英語
>を全然していないな、と思われないようお互い気をつけて・・・。

 英語だけでなく、語学がどうにも苦手なので、なかなか先入観が拭えないのですが、
 それでも最近は以前よりかは英語に目や耳が向いて来てます。。。
 I村さまは趣味が英語だなんてうらやましい。。。。

 こちらこそよろしくお願いします。
 

 あと、タイムは結構苦いでしょ?
 男性向きだとは思いますが、すこーしでいいかもしれませんね。

http://6829.teacup.com/nessy/bbs

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7614】
【タイトル】「夕焼け・小焼け」から記事の一部転写
【 日時 】03/06/04 2:51
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

私の住まいには白人が多いので、小さな子供と親が話す英語はとてもスロー
リーで聞き取りやすい。(『ゴースト』はさっぱりわからない。) これは
日本でもそうですよね。「ママ(パパ)、まって」>「(子供の名前)はや
くおいで」的な会話でしたが。。。
 あと、音に強弱があるんだ、ほんとだ、と実感してます。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7615】
【タイトル】Kぼんの記事「夕焼け・小焼け」
【 日時 】03/06/04 3:09
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

http://6829.teacup.com/nessy/bbs

おじさんとは、高校の頃お世話になったのと、今またお世話になってるぐらいです。
高校の頃なんて怖くて口応えなんてとてもできませんでしたよ。。。。
言われるがままに、次、次、と進んで、でも頭はついていってないので
そのときにも「化けの皮がはがれた」と落胆させ、それで塾をやめたものです。
とにかく怒ってばかりで怖かった。
それでも、そんな感じでしたけど、英語力が落ちて無いから凄いです>ああああ、また何か言われそう。。。。
でも、これは異口同音で他の人たちも言ってますし、聞いて無くても絶対そうだと確信してます。 なんせスパルタぐらいだったから、叩き込まれた感じでし た。
でも、その投資や期間は決して無駄にはならず、苦しかったけれど、あの時のことがあったから今でも他の人たちよりは英語が少し使えてます。 私がまた戻っ て来たのは、やはりそれだけ凄くて良かったからなんです。 ただ、あまりに厳しく辛かったものですから来るのに1年、決めるのに1年、合計2年も躊躇して しまいましたが。。。。(これも転載してください>おじさん)

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7616】
【タイトル】村田君・いくこへ
【 日時 】03/06/04 3:37
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

最近、また村田君を相手に話したいことが出てきたような気がする。
とんちんかんなことを言ってもらえると、それをきっかけに話せるような気
がする。
いくこがテープ起こしをやってくれねえかなあと思っている。

あとはどんな粗末な作りでもいいから、冊子にして、種切れになるまでシリ
ーズにしてみたい。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7617】
【タイトル】ミッドナイト・プレス
【 日時 】03/06/04 3:40
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 
 

詩の雑誌、midnight press の出たばかりの号に、鶴見駿輔をゲストに谷川
俊太郎と正津勉とが話をしている。
この記事は、英語をやっている人たちにも是非読んでもらいたい。
鶴見は、國弘が伏せているものを伏せていない。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs
 


【7618】
【タイトル】逆上してしまいました (6)
【 日時 】03/06/04 11:53
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方] 

本来の意味でのテスト
→ テスト「本来」の意味を、分かってもらうように歩き回るのも、オレのシゴトだと思っています。そして、本来の意味を具現させるためのテストとはどういうも のなのか、追求していかなければならない、と考えています。

「選別」のテストなんかやめちまうに限る。それがもっとも建設的です。
→「選別」が全く必要のないものであれば、「選別のテスト」もやめてしまって良いと思いますが、現実問題として「選別」そのものは、必要だと思います。 「選別」自体が不要である、という立場であれば、これ以後に書くことはナンセンスなのですが、とりあえず「選別」は必要という前提で考えると、「テスト (といっても、紙と鉛筆のテストだけでなく、面接、スピーキング、実際の仕事をさせて見て観察するといった、いろいろな形式が考えられますが)」以外に、 どのようにしてその選別作業を行うか、ということが、オレには思い浮かびません。テストは不完全なものではあるけれども、それ故に、より正確で妥当なテス トを開発し、信頼できる結果を引き出せる複数のテストによって、多面的に測定・評価して、慎重に選抜作業を行うべきである、というのがオレの立場です。

自分がやっていることのレベルがわかりさえすればいい。そういうテストにすべきです。
→ これも、テストの重要な役割のひとつだと思います。そして、この「レベル」を定義するのも、とても難しいことだと思います。「向こう岸」まで、どのくらい 近づいたか、あと何を補充すればよいのか、と、ことばで書けばそう複雑なことではないかも知れませんが、「言語能力」のところで書いたように、言語能力そ のものの解析すら研究途中、という段階です。また、日本人にとっての、言語学習の段階分けについても、なかなか研究が進んでいません。テストを「必要悪」 なんて言う人もいますが、そうではなく、テストでデータを集め、分析・研究して、言語の学習や、測定・評価に生かしていくサイクルは、ゼッタイ必要なの だ、というのがオレの立場です。このサイクルは、根石さんが、電話でレッスンで実現されているものと、同様のものだとオレは勝手に解釈させていただいてい ます。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp
 


【7619】
【タイトル】逆上してしまいました (4)
【 日時 】03/06/04 11:54
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方] 

英語の力 言葉のちから、言葉に対する力だと思います。
言葉の力もないくせに、英語の力があるんだと錯覚している。
→ 「言葉の力」という表現について、同感するところがあります。オレのセンモンは、いっちょうまえに「言語テスト」としているのですが、「英語のテスト」だ けではなく、「言語」のテストという気持ちが強いからです、(実態はオハズカシイものであるのですが、それはひとまず、おいといて...)。
→ 英語でも、日本語でも、共通する「言語能力」がある、と思います。「日本語 (国語ではなく) 教育」の先生方とお話をする機会がけっこうあるのですが、ますますその感を強くしています。

大学の英文学なんぞ、95パーセント以上、エセ文学だと思っております。
→ オレ自身、外国語学部英語英文学科だったのですが、大学時代はまったく勉強しなかったので、学生として接触する「大学の英文学」がどのようなものか、知り ません。というより、「文学」というものがなんなのか、分からないのです。オハズカシイ限りです。

絶対にバラバラにはできない。
→ 「言語能力」は、このバラバラにできない力「だけ」で成り立っている、という議論が1980年代に行われました。専門用語で恐縮ですが、この力は「期待文 法」(expectancy grammar) と呼ばれたりしました。書き取りテスト (dictation) や、機械的に設定した空所に適語を入れるクローズテスト (cloze test) などが、その時に提唱されたものです。しかし、このようなテストを使っていろいろな実験や研究がなされた結果、言語能力はバラバラにできない力「だけ」で はなく、バラバラにできる要素と、バラバラにできない要素の両方で構成される、という、現在におけるひとつの結論が引き出されてるというわけです。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp
 


【7620】
【タイトル】逆上してしまいました (5)
【 日時 】03/06/04 11:54
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方] 

ローマ字
→ 本題とゼンゼン関係ないのですが、根石さんはヨコ文字で自分の名前を書くとき、どうやって書きますか。オレは、10年ほど前から、 NAKAMURA Youichi で統一しています。ひらがなで書くと、なかむらよういちですから、「よういち」は当然、 Yo-u-i-chi となるのです。こう書いても、英語では、必ずしも [yo-wu-i:-chi] とは発音してもらえず、「なけぇぃまぅらぁ よぅぃぇっちっ」などと呼ばれたりするのですが、そう書くのです。しかし、しかしです。昨日、あるところに行ったら、係のおっしゃんとおばさんが、なんと もエラソーに、「名前の欄は、ローマ字のヘボン式で書きなさい。」とせうのです。「洋一だったら Yoichi、または、最近こだわる人が多いので長音には h を使っても良くなったから Yohichi と書きなさい。」とせうのです。だけど Yoichi は、「よいち」でしょ。Yohichi は「よーいち」あるいは「よひち」でしょ。オレはね、「よういち」なの「よういち」っ!だいたい「長音」って言うけど、「洋」の中には、「長音」は入って いないのよ。太平洋は「たいへいよー」じゃなくて「たんへいよう」じゃないですか。それとなぁ、オレは使わねけどなぁ、コンピュータのローマ字変換だっ て、「洋一」を出すためには youichi って打たなきゃダメなんだど、おいっ、と強く心の中で思ったのですが、おっしゃんとおばさんは「ヘボン式は、国際的な取り決めですから、そう書きなさ い。」と、そっくりかえって繰り返すのでした。ふんっ、オレは、 Youichi って書いてやるからなっ、と思ったのですが、前回同様、申請書にどう書いても、できてくるパスポート (あっ、「あるところ」がどこだか分かっちゃう...) は Yoichi NAKAMURA になっているのです。おい、外務省!らっちもねぇことに血道あげてねえで、おれの「う」を、オレの思うとおりに書かせろっ!ヘボン式だって、「う」はu じゃねぇかぁ!と心の中で叫びつつ、ボールペンを握りしめて、しばし考えた末、 Yoichi NAKAMURA と申請書に書いて、一気に焼酎を煽り、ふて寝してしまったのでした...。
→ スミマセン、別にローマ字に恨みがあるわけではないのですが、ついつい逆上してしまいました。修行の足らない人生です。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp
 


【7621】
【タイトル】逆上してしまいました (3)
【 日時 】03/06/04 11:55
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方] 

「型に入って型を出る」という場合の「出る」方をやっていない人なんじゃないでしょうか。「型に入って型に入ったまま」。
→ 少し端折ってしまいますが、音読の「次の段階」として、「出る」ことが必要だ、ということですか。

音読が上手でしゃべらせると駄目っていうのは、外国へ行ってきたことがない人に多いのではないのでしょうか。
→ オレの問題意識は、音読のテストで、その人の英語のチカラの「全体像」を捉え、測定できるか、ということでした。この検定試験の受験者のうち、「外国へ 行ったことがある人」は、ほとんどいないと推測しています。中学生、高校生、高専生、短大生、大学生が主な受験者です (中には、海外経験が豊富な年輩の方もおられ、オレが恐縮してしまうような、ものすごい力のある人も、たまに、おられます)。大方の「外国へ行ったことが ない人」の受験者の中に、音読◎−英問英答△、音読△−英問英答◎といった極端な例が少なからず見られる、ということです。「型に入る」「型を出る」両方 の訓練を、バランス良くやっていれば、このようなことは起こり得ないと思うのですが、実態は、この検定試験のような例もあるので、そういう「歪み」を特定 し、改善していくためにも、音読のテスト「+α」が必要なのではないかと考えている次第です。

私自身は、英語の磁場には1ヶ月半いただけです。
→ オレは、「磁場」と言えるほどの所には、ほとんどいたことがありません。

橋は一本 上達という名前の橋が一本あるだけだ、と。
→ オレは、いろんな橋や道を通って、「自分の言葉としての英語を身につける」という向こう岸に行く、というイメージを持っていましたが、根石さんのおっしゃ るイメージについて、理解いたしました。

自分で録音
→ 現在、その授業での発音のポイントを説明、全体で練習、個人練習、最後に練習の「成果」を録音、その録音を自分でモニターして、自分で発音のポイントがク リアできたか、できなかったかを確認して次のステップに行く、という流れで授業を進めています。本当は、モニター・チェック・合否の判断は、根石さんの おっしゃる「コーチ」がすべきシゴトだと思いますが、教師1対学生40の教室では、残念ながらままなりません。ほんの数名ですが、自分の音読の録音をモニ ターしているときに、ヘッドフォン越しに (感覚は、電話に近いと思っています)、「その r の音は違いましたね」とか、「s の音は良くなりました」などと、「コーチ」のまねごとをして、せめてもの罪滅ぼしをしているところです。
→ 「どうですか、うまく読めましたか」と聞くと、「ぜんぜんダメでした」という過小評価がとても多かったのですが、最近は、根石さんのおっしゃる、「自己決 定力」について自分の弱点を自覚したような学生からのコメントも増えつつあります。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp
 


【7622】
【タイトル】逆上してしまいました (1)
【 日時 】03/06/04 11:56
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方] 

毎日毎日酒が抜ける日がありません。
→ オレも毎日です。晩ご飯の主食は焼酎です。
→ 先週末、しまむらへ行った帰り、根石さんのお宅近くを通りました。石積みがだいぶできてきた様子を拝見しました。外から見たらお店の土台は大丈夫のようで したが、いかがでしたか。

学問より、非人間的だと思います。
→ オレは、自分としては、ガクモンの中にいるとは考えていませんが、「学問」も困ったもんだなあ、と思っています。

初めて、大学の先生に俺の乱暴な物言いに賛成してもらいました。
→ 多くの「大学のセンセイ」を含めて、オレの回りには、同じことをせっている人がたくさんおります。

教員養成課程 諸悪の根元 金出して単位とるほどの価値のあるもんじゃねえ
→ もう少しなんとかならないかと思い、ある教員養成のカリキュラムの原案作りに参加したことがあります。なんとか原案をまとめ、某お役所に、「お伺い」を立 てたところ、即却下でした。教員免許法の枠組でがんじがらめ、という印象を強く持っています。
→ 教員養成についても、だめだこりゃ、で留まるのではなく、どうしたら良いか、という議論と実践が必要だと考えています。根石さんのおっしゃる、学校のダメ さを少しでも改善するためにも、本当の専門職としての教員養成が必要だと思います。

馬鹿な大統領
→ 同感です。
→ 残念ながら、自分の国、自分の県、自分の町についても、少し、ハズカシイナァ、という気持ちを、オレは持っています。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp
 


【7623】
【タイトル】逆上してしまいました (2)
【 日時 】03/06/04 11:56
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方]

「橋」とか「中間音声」という概念が人様にわかってもらえない
→ このようなことや、「テスト」のことも含めて、オレの考えていることを「人様にわかってもらえるよう」話して歩くのが、オレのシゴトだと思っています。今 年も夏から秋にかけて、札幌、横浜、広島、水戸、仙台、熊本、東京などで、吠える予定です。

私は語学と学校は相性がよくないと思っています。
→ 同感です。

学校は学校がやれる程度のことしかできない。学校の限界というものを学校はきちんと自覚すべきです。そして、学校がやれることをちゃんとやるがいい のだ。しかし、学校はそれをやっていません。やればやれることもやらないで、人の生活なんぞに口を出す。
→ そのとおりだと思います。「やれっこもないこと」を「なんとかやってみましょう」と安請け合いして、「なんにもやれない」だけでなく、状況をさらに悪化さ せているのだと思います。
→ 「じゃあ、どうすればいいのよぉ」と、オレも必死に考えましたが、結論を出せないまま今に至っています。ただ、はっきり言えるのは、根石さんのおっしゃる とおり「ガッコは、これしかできません。だけど、これだけは、キチンとやります。」と宣言し、実行することから始めるべきだと考えています。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp
 
 


【7624】
【タイトル】逆上してしまいました (1)
【 日時 】03/06/04 11:56
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方]
>

毎日毎日酒が抜ける日がありません。
→ オレも毎日です。晩ご飯の主食は焼酎です。
→ 先週末、しまむらへ行った帰り、根石さんのお宅近くを通りました。石積みがだいぶできてきた様子を拝見しました。外から見たらお店の土台は大丈夫のようで したが、いかがでしたか。

学問より、非人間的だと思います。
→ オレは、自分としては、ガクモンの中にいるとは考えていませんが、「学問」も困ったもんだなあ、と思っています。

初めて、大学の先生に俺の乱暴な物言いに賛成してもらいました。
→ 多くの「大学のセンセイ」を含めて、オレの回りには、同じことをせっている人がたくさんおります。

教員養成課程 諸悪の根元 金出して単位とるほどの価値のあるもんじゃねえ
→ もう少しなんとかならないかと思い、ある教員養成のカリキュラムの原案作りに参加したことがあります。なんとか原案をまとめ、某お役所に、「お伺い」を立 てたところ、即却下でした。教員免許法の枠組でがんじがらめ、という印象を強く持っています。
→ 教員養成についても、だめだこりゃ、で留まるのではなく、どうしたら良いか、という議論と実践が必要だと考えています。根石さんのおっしゃる、学校のダメ さを少しでも改善するためにも、本当の専門職としての教員養成が必要だと思います。

馬鹿な大統領
→ 同感です。
→ 残念ながら、自分の国、自分の県、自分の町についても、少し、ハズカシイナァ、という気持ちを、オレは持っています。

mailto:youichi@



【7625】
【タイトル】倉庫番
【 日時 】03/06/05 17:04
【 発言者 】村田
【 リンク 】http://nagano.cool.ne.jp/ha98000/index.html



過去ログ7500〜7600掲載しました。

http://nagano.cool.ne.jp/ha98000/index.html



【7626】
【タイトル】根石さん
【 日時 】03/06/05 17:10
【 発言者 】村田
【 リンク 】http://nagano.cool.ne.jp/ha98000/index.html



対談のこと、了解です。
とんちんかんなことを言うかどうかわかりませんが(いや、多分言う
んだろうなあ)。

すいません、子音の連続のことは、しばらくお待ちください。

http://nagano.cool.ne.jp/ha98000/index.html



【7627】
【タイトル】中村さん
【 日時 】03/06/06 2:09
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



→ ◆先週末、しまむらへ行った帰り、根石さんのお宅近くを通りました。石積
みがだいぶできてきた様子を拝見しました。外から見たらお店の土台は大丈夫の
ようでしたが、いかがでしたか。

 しまむらは女房がよく行きます。婆趣味まるだしのなりをしているので、
ときどきたまんないです。
 小屋の基礎の寝転がりに関しては今のところ大丈夫なようです。

 今日もまた、肝臓によくないだけ飲んでいますので、これから英語のこと
など考えられません。
 その後、考えていることがありますので、またお時間をいただいて書きま
すので、それでご勘弁ください。

 タイトルが「逆上してしまいました」ですが、内容を読ませていただいて、
まるで逆上しておられないので、どうしてこういうタイトルなんだろうと思
っています。逆上した場合に逆上した文章になるかどうか、そこに文学の問
題があると思います。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7628】
【タイトル】村田君
【 日時 】03/06/06 2:13
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



俺、「夕焼け・小焼け」という掲示板も始めてしまったのだが、これもなん
か、過去ログとして保存したいような気がしてきました。
誰かやってくれないかと思っていますが、村田君の最近の子分たちが誰かや
ってくれないかなあ。
俺の乙姫様・キリピがやってくれるといいなあ。
でも、彼女はやたら忙しいからなあ。
コンピュータの先輩のいくこがいいかなあ。
いくこは寝るのと食うのに忙しいから駄目かなあ。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7629】
【タイトル】風邪
【 日時 】03/06/09 0:16
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



喉が痛く、だるい。
寝ます。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7630】
【タイトル】音読 定着
【 日時 】03/06/09 19:31
【 発言者 】Jackie

お久です。
中村さんと根石さんの往復書簡楽しく拝見しています。

>◆ 音読は上手なのに テストの設問自体 「初出」の文 「イントネーションの自己決定力」が測れれば、音とイメージの同致とその瞬間化は測れる
→ 前回の話しは、「初出の文」による音読のテストと、その文に関する英問英問を行う検定試験でのことでした。「イントネーションの自己決定力」ということで 根石さんが表現されたいことについてはオレなりに理解しているつもりです。

中学、高校でほとんど音読というものがなされていませんね。
50分授業で生徒が声を出すのはどのくらいなのでしょうか?
先生に当てられて質問に答える 先生の後について声を出して教科書を読む。
せいぜい5分 多くても10分あるかどうか?言葉の授業に五分も声をださないなど致命的です。これじゃあしゃべれるようになるわけがない。
音読も小さい声、発音も日本語発音で本文を五回読む。(二〜三回?)
始めは意味を考えずに音だけリピートでよいのだが その「音」がなっていない。そして先生に則されて大きい声で読むようにいわれしぶしぶリピート。音と意 味の一致などなされるはずもない。(イメージとして動かなきゃ使い物にならない。)

音読がすらすら出来ずに会話ができるはずがない。(中村さんの話しでは 音読下手でも会話OKの人もいるそうですが 少ないのでは?)

>音読を聞いて、そのチカラがあるだろうと予測した受験者が、 What とか Who とか Where といった質問について、音読した問題文を再構築して答えるパートで、まったくとんちんかんな応答をする例が少なからずあった、ということです。もちろん、 テスト問題の善し悪しも、このような極端な例の大きな要素になっているとも考えられます。しかし、どうもなにか、すっきりと説明できないナニカの原因があ るのではないか、と考えています。もし、ナニカ問題があるとしたら、音読で測れないナニカをどうやったら測れるか、検討していく必要があると考えていま す。

音読ができても 質問に答えることができないその場合、
推測1
外人のように読みたいと音フリークになってしまい読むのはうまい。
しかし意味と一致していない。イメージとしてとらえることができないから質問に答えられない。
第二には ドリルが少なすぎる。
私はレッスンで教科書本分を質問形にしたり WHQにしたりする訓練をします。その前に長崎式のドリルを徹底して 現在過去,未来 進行形 それに WHQmoついでに活用させます。 もうそりゃあ 口からすばやく活用する訓練です。そのあとに その文にあった絵 I cook breakfast in the kitchen. をみせて イメージさせながらまたは 話しかけるように活用させます。 口だけ(イメージなし)ではすばやくできたものが
話しかけるようにする or 絵をみて活用となると上手くできなかったりする。 でもしゃべるとはそういうことで どりるもここまでやることが必要。
音読上手の 会話下手の人は このドリルがかけているからではないでしょうか? 授業で果たして口でのドリルがなされているのか?
そしてそれを手で書いて 定着されることがされているのか?
そしてそれの日本文から英語への作文(瞬時英口文と手で書く英作文)ドリルがされているのか?
それができて やっとこさ基本が定着する。

中学生あたりは 英語音でよむことが きはずかしいことであり
また英語音でよむとクラスメートにちゃかされたりするから
わざと下手によむってのもわかりますが
その前に先生が英語の音を教えてないことに問題がありますね。
母音子音の発音 音のつながり など。
外人の先生がいて いくらほんまもんの英語の音をきいても発音はそう簡単に移りませんって。

そして英語音で読む=はずかしいことではない という雰囲気づくりも必要ですね。



【7631】
【タイトル】追加
【 日時 】03/06/09 19:45
【 発言者 】Jackie

そして 基本が定着したら クリエイティブに英作文。とどのつまりは
構文をつかって自分の言いたいことを話す=つまりは英会話&手をつかって書くこと=これからはライティング力も必要になってくるでしょうから。

今は定着させてないのにくりえいちぶに 生徒に英会話をさせたりして。
ペアワークさせてはやりのコミュニカティブな授業気分。(ペアワークも必要ですがね。ようはやり方 そしていつやるか)
AETの先生をいれて リスニングはこれで大丈夫などとお茶をにごして。
日本人の先生もなるべく英語で授業をして たいした授業をしてる気分になってる。

主役は生徒ですぜ。



【7632】
【タイトル】中村さん(1)
【 日時 】03/06/10 2:54
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



◆→ オレは、自分としては、ガクモンの中にいるとは考えていませんが、「学問」も困ったもんだなあ、と思っています。

 学問というのは、娑婆のリアルな動きとは別にあっていいと思っています。学問をやるんなら、とことん学問をやって、突き抜けたらそこにまた娑婆のリアル な動きがあったというくらいにやるのがいいだろうと思っています。そこまでやらないで、大学に収まりがいい程度のもんなら、蹴飛ばしてかまわないと考えて います。広島大学の柳瀬などは、まるで口ばっかりでそこまでやらない。それで学者づらをしているのが気にくわない。

◆◆教員養成課程 諸悪の根元 金出して単位とるほどの価値のあるもんじゃねえ
◆→ もう少しなんとかならないかと思い、ある教員養成のカリキュラムの原案作りに参加したことがあります。なんとか原案をまとめ、某お役所に、「お伺い」を立 てたところ、即却下でした。教員免許法の枠組でがんじがらめ、という印象を強く持っています。

 がんじがらめ。まさにそれです。くだらないのです、そのがんじがらめ自体が。
 優秀な役人には働いて欲しいが、どこもかしこも見回す限り、役人根性の跋扈です。
 くだらない。くだらない人間たちです。役人根性の糞ったれども。
 くだらないのだと明言する人が増えないと駄目ですが、ちゃんとくだらないものをくだらないと言う人がろくにいないのが、この国の真綿で首を絞める流儀を 許しています。
 中村さん、あっしらでそれを言っちまいませんか。

◆→ 教員養成についても、だめだこりゃ、で留まるのではなく、どうしたら良いか、という議論と実践が必要だと考えています。

 眼目は「音づくり」だと、やはり考えています。「音づくり」のできる教員があまりにもいない。私塾の私が、公立高校の先生の「音づくり」をやっているの です。それがまさに、これまでの英語科教員養成がとことん駄目だったということです。
 私はこの公立高校の先生を、偉い人だと思っています。自分に欠けているものを与える力があると見て、素直に私塾の「電話でレッスン」に入門してくださっ たのです。
 しかし、この先生も私も、共に恨んでいいのは、大学の教員養成課程とその元締めの文部省です。この二つがとことん駄目だったのです。近代以降、今日の現 代にいたるまで。
 どうしたらよいか。日本でやる英語は、「語学」でしかないということの認識をきちんと常識にすべきだと思います。「語学」。これ一つが日本の戦後の英語 学習ではきちんと踏まえられていないのです。教員養成などは、それを踏まえた後での話であるはずであり、原理的な部分をまるで押さえていないのが、大学や 文部科学省まわりのお馬鹿さんたちなのであります。Jackie さんが言う通り、ネイティヴを呼んで無駄な金を払って、音の問題は片がついたとしらばくれているのが、文部科学省なのです。これまでの近代のツケを払い続 ける行為が、呼んだガイジンに金を払うことでしかなく、これで何ひとつまともに解決するメドは立たない。このことを悲しいと思えない日本人はまるで信用で きません。

◆◆馬鹿な大統領
◆→ 同感です。
→ 残念ながら、自分の国、自分の県、自分の町についても、少し、ハズカシイナァ、という気持ちを、オレは持っています。

 同感です。少し恥ずかしい程度でなく、小泉が首相であり、あの猿芝居が通用する世の中が恥ずかしいし、田中が県知事であり、あのブルジョア民主主義の権 柄づくが通用する長野が恥ずかしいし、下崎なんぞという腐れ土建屋が再び当選してしまう更埴市がどこまでも恥ずかしい。世界の人々が本当に理解できないで いることは、日本は本当に利権屋や土建屋の国なのかというところだと思います。このポイントに関しては、日本人自身がわかっていないのではないでしょう か。英語回りの人々も、ソフトな利権屋であることをまぬがれないことの自覚をどれほど持っているのでしょうか。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7633】
【タイトル】中村さん(2)
【 日時 】03/06/10 2:55
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



◆>ただ、はっきり言えるのは、根石さんのおっしゃるとおり「ガッコは、これしかできません。だけど、これだけは、キチンとやります。」と宣言し、実行す ることから始めるべきだと考えています。

 そして、英語に限定して言えば、学校がキチンとやらなければいけないことは、「音づくり」だと思います。そして、これさえきちんとやれば、学校は娑婆に 対して義理は果たせるのだとすら思っています。多くの人々は、放っておいても、勝手に英語の音を獲得してしまう英語フリークではないのです。英語フリーク は音を獲得するでしょうが、そんな人を「基準」にしてしまうのにはどこまでも逆らいたい。そんな人々が「基準」になるのであれば、英語フリーク(の親)に 税金をかけて、その金で学校の英語の授業はまかなってもらいたい。フリークではない人々に役にたつ授業をやらない限り、日本全国津々浦々、英語の授業に使 われている金の90パーセントからが無駄金なのです。

◆◆「型に入って型を出る」という場合の「出る」方をやっていない人なんじゃないでしょうか。「型に入って型に入ったまま」。
◆→ 少し端折ってしまいますが、音読の「次の段階」として、「出る」ことが必要だ、ということですか。

 音の相違はどんな言語でも相互に持つものですが、こと、シンタックスが根底的に異なる言語を「語学」としてやる場合は、日本の型の思想は大事だと思って います。素読というものの元にあるのも、型の思想だと思います。
 「型に入って型を出る」という場合、「型を出る」ことができるのは、型を修得し終わった場合です。型を修得し終わっていないで、「出る」などをやった場 合は、「型に入って」すらいない。実際そうです。「型に入る」ことすらできない人たちが、英語を長年やっているのにモノにならないとぼやいているだけの話 だと思っています。
 また、型に入ることをやれた人は、今度は型にとらわれて、型を守るようなことをやりだします。床の間主義という語で私が批判しようとしている人たちはそ ういう人たちです。この人たちは、「型に入ったまま」なのです。
 大きくとらえれば、「音読」の「次の段階」として、「出る」ことが必要だということでいいと思います。この場合の「出る」は、型から「出る」もあり、日 本から「出る」でもあると思います。あるいは、語学から「出る」であり、語学から出て、生活言語に渡り、英語もただの普通の言葉なのだと実感することでも あると思っています。
 このあたりをくらやみにして言葉にしていないのが、國弘正雄の駄目なところだと思ってもいます。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7634】
【タイトル】中村さん(4)
【 日時 】03/06/10 2:56
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



◆→ 英語でも、日本語でも、共通する「言語能力」がある、と思います。「日本語 (国語ではなく) 教育」の先生方とお話をする機会がけっこうあるのですが、ますますその感を強くしています。

 そして、この「言語能力」は学校の教室では作れないというのも私の認識です。
 「言語能力」は、学校の外にある。学校とはとことんソリが合わないと思います。
 馬鹿話としてしか受け取られないのを承知でまた書きますが、小学校はよく選ばれたまともな日本語のテキストを「素読」するだけでいい。まともな素読を成 立させようとすれば、余計な解釈なんかさせている時間はどこにもない。
 小学校で日本語の素読をちゃんとやれれば、中学で英語の音読はうまく成立すると思います。
 それらすべてが、生徒それぞれの「言語能力」の最大値を引き出すだろうと思っています。学校がやれることはその程度にとどまるのであり、「言語能力」そ のものを作るなんてことは逆立ちしたってできることではありません。生徒の中にあらかじめあるものに形を与えるなり、うまく引き出すことができるだけで す。「言語能力」という肝心要のものは、学校が作ることなどできないのだということに、学校はきちんと謙虚になるべきです。

◆◆大学の英文学なんぞ、95パーセント以上、エセ文学だと思っております。
◆→ オレ自身、外国語学部英語英文学科だったのですが、大学時代はまったく勉強しなかったので、学生として接触する「大学の英文学」がどのようなものか、知り ません。というより、「文学」というものがなんなのか、分からないのです。オハズカシイ限りです。

 この辺は酒の勢いで書いたところですが、とまた今日も酒の勢いを避けられずに書いておりますが、まあ、「大学の文学」とか「大学の英文学」という言葉自 体が、とてつもなく滑稽に感じられるというのも文学的感性というものではないでしょうか。
 なんというか、擦り傷に喩えて言えば、擦り傷をやっちまって、血が玉になってわき出してきている状態が文学であり、それを研究対象として客観化している のが大学の文学のお仕事であるから、それはかさぶた状態なのです。文学をやっているやつは痛いのだが、大学のお仕事では、もはや痛くはないのです。かさぶ たですから。
 中村さんは、広島の柳瀬なんかと違って、ちゃんと痛がってくださるので、それは文学なんじゃないでしょうか。どんな形をしていようがものごとは構わない ので、文字に書かれようが書かれまいが、文学はどこにでもある、と、かように考えています。
 危うい物言いですが、詩を書かない詩人はこの世にいるという考えです。
 「英文学」も、それを書いたやつはさぞかし痛かったのだろうと思うのですが、それを対象にしちまえば、痛くもかゆくもない。痛かったであろうというよう な解釈が出てくるだけのことです。
 戦後の日本にいて、英語なんぞという言語を語学の対象にすることが、痛くないはずはないと私は思っているのですが、英語できますというような得々とした ツラばかりがずらずらしていて、しょせん大勢は、政治・経済の奴隷どもなのです。英語が下手であることは価値のないこととイコールにされ、英語が下手であ ることの中に自分の英語のアイデンティティを探るような行為はまったく無視されてきております。ですから、戦後の日本の英語はすかんぴんだと思っていま す。それをまた、別の言い方で、「英語の回りは馬鹿ばっかし」と言ってきました。いくらなんでも、長年言うことをためらってはいたのです。しかし、誰も ちゃんと言いそうにないので、私は誰の怨みを買ってもいいから、自分で言うことにいたしました。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7635】
【タイトル】中村さん(3)
【 日時 】03/06/10 2:56
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



◆◆音読が上手でしゃべらせると駄目っていうのは、外国へ行ってきたことがない人に多いのではないのでしょうか。
◆→ オレの問題意識は、音読のテストで、その人の英語のチカラの「全体像」を捉え、測定できるか、ということでした。この検定試験の受験者のうち、「外国へ 行ったことがある人」は、ほとんどいないと推測しています。

 中村さんの問題意識に戻りたいと思います。私が酔っ払って書いたため、論点が上滑りしたと反省します。
 私は、音読のテストで、その人の英語力の「全体像」はとらえられるはずだと思っています。問題文が初出の文であり、それが二度読み程度で音もイントネー ションも正しく音読できるなら、それで英語力は測れるという考えです。
 しゃべらせると下手という現象が現れるのは、それが「テストでしゃべらせられる」からであるということではないのかと思うのです。だって、二度読み程度 で、初出の文がまともに音読できるということは、その場で音とイメージを同致させることができるということを証明しているのですから、力は本物だと思いま す。
 まともに本文を音読できていないのに、その文に関する質問にまともに答えられるというのは、Jackie さんがおっしゃるように私にはよく信じることができません。ただ単に話し言葉に悪ズレしただけの簡単な馬鹿である可能性は高いと思います。

◆音読◎−英問英答△、音読△−英問英答◎といった極端な例が少なからず見られる、ということです。

 音読△−英問英答◎というケースがあったら、外国に行ったことがあるかないか聞いてみるべきだと思っています。推測ではなく、確認すべきだと思います。 ここをくらがりにしておくと、日本にいて英語をやる人たちの無駄なコンプレックスがいつまでも解消しないだろうと考えています。


◆◆ 自分で録音
◆→ 現在、その授業での発音のポイントを説明、全体で練習、個人練習、最後に練習の「成果」を録音、その録音を自分でモニターして、自分で発音のポイントがク リアできたか、できなかったかを確認して次のステップに行く、という流れで授業を進めています。本当は、モニター・チェック・合否の判断は、根石さんの おっしゃる「コーチ」がすべきシゴトだと思いますが、教師1対学生40の教室では、残念ながらままなりません。

 私も電話という機械は使っていますが、録音させて生徒が自分でモニターするようなことは特に奨めておりません。しかし、一人山形県の I村さんがそれをやっておられます。電話でのレッスンの全体をパソコン上の音声ファイルとして保存し、自分の練習をやるときに、レッスン時の私の読みを音 声データとして参照しておられるらしい。その時に、ご自分の読みも聞かれるでしょうから、自分の読みのモニターもしているということになります。そして、 この方は、非常に短期間に読みが改善され、すごいスピードで上達されています。学校が10年以上にわたってやってきて実現しなかった音を、実際に1ヶ月で 実現されています。
 生徒さんが自分で自主的に録音し、何をモニターしようと、それはいいことだと思っています。
 教師1対学生40の問題は、柴田さんがクリアされました。
 柴田さんがやられた方法が私はベストだと思っています。
 多分、この方法だったら、CDプレイヤーが一台あればできるので、機械にはまるで金がかかりません。

◆→ 「どうですか、うまく読めましたか」と聞くと、「ぜんぜんダメでした」という過小評価がとても多かったのですが、最近は、根石さんのおっしゃる、「自己決 定力」について自分の弱点を自覚したような学生からのコメントも増えつつあります。

 このあたりをもう少しお書きいただけるとうれしく思います。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7636】
【タイトル】中村さん(5)
【 日時 】03/06/10 2:57
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



◆◆絶対にバラバラにはできない。
◆→ 「言語能力」は、このバラバラにできない力「だけ」で成り立っている、という議論が1980年代に行われました。

 「言語能力」を構成するものとして、ただちに無機的に指摘できるものとして、語彙力などがあります。こんなものは、バラバラにできる。10知っている人 も20知っている人もそれぞれ、10や20を1に分割して、1が10あるとか20あるとか、バラバラにできる。
 私が「絶対にバラバラにできない」と言ったのは、現象する「言語能力」そのものではなく、その現象の元にある「能力」です。これは、絶対にバラバラにな らないと思います。これは、ある意味では歪んで現れる命の力そのものです。

◆しかし、このようなテストを使っていろいろな実験や研究がなされた結果、言語能力はバラバラにできない力「だけ」ではなく、バラバラにできる要素と、バ ラバラにできない要素の両方で構成される、という、現在におけるひとつの結論が引き出されてるというわけです。

 納得できます。
 しかし、すぐに私は理論から実際に帰りたくなるのです。
 学校は、バラバラにできる要素だけを扱ってきたのだ、と。
 バラバラにできない要素は、学校は「作る」ことはできない。それについてはすでに書きました。しかし、「作る」ことはできなくても、このバラバラにでき ない要素を、活性化させたりすることはできるはずです。
 そしてさらに、これを活性化させるために、バラバラにできる要素としての「音づくり」を外すことは許されないと考えています。それを外してしまうから、 意味やイメージとして活性化されたものが、外国人に通用しないで、非活性化されます。つまり、しょぼんとしてしまう。
 「音づくり」ひとつをやらないできた学校の授業の罪は大きいのです。

◆だけど Yoichi は、「よいち」でしょ。Yohichi は「よーいち」あるいは「よひち」でしょ。オレはね、「よういち」なの「よういち」っ!

 なるほど。私はこういう苦労はしていません。Neishi Yoshihisa っていうのの、Yoshihisa ってところが、ガイジンさんはとても発音しにくいらしく、Yoshi って呼んでいいかとよく言われますが、いつも「駄目だ」と答えています。冗談じゃねえ、Yoshi なんて。日本じゃ誰からもそんな馬鹿な呼ばれ方をしたことはねえんだ。「よっちゃん」と言え、「よっちゃん」と。ちゃんと「よっちゃん」と言えないやつ が、「よしひぃーさ」なんて「ひぃー」ってところにアクセントをつけて言うのは我慢する。我慢しています。
 ええと、ローマ字表記の問題でしたね。
 心中、お察しいたします。

◆→「選別」が全く必要のないものであれば、「選別のテスト」もやめてしまって良いと思いますが、現実問題として「選別」そのものは、必要だと思います。

 私は適否とか、向いてる向いてないという問題があるだけだと思っています。
 全員に同じ土俵で相撲をとらせる必要はないのに、高校入試だとかいう土俵をわざわざ作って、同じ相撲をとらせている。
 後になって、俺はこの方面に向いているんだと気付いた人がいた場合は、一切の年齢制限など設けず、挑戦できるようにするのも大事だと思います。そういう 人たちが競った結果を選別するのは構わないと思います。「好きこそものの上手なれ」という人たちだけを相手に選別するのですから。
 しかし、学校がやっている選別は、競争なんかしたくもない人たちにも競争を強制し、その上で選別をやらかすのですから、最初から犯罪です。
 世の中を維持するのに、「選別」があったほうがいいというのは賛成ですが、それはあくまでも世の中の理由です。うるせえ馬鹿やろ、競争なんかしたくね え、というココロは、それとは別にありうるし、それがあるところに競争を強制し、選別を行うのであれば、それは犯罪であると言っているに過ぎません。
 「選別」に対して前向きに「選別」された人もいれば、「選別」に対して後ろ向きのままに「選別」された人もいます。
 私は「後ろ向き」のままです。
 だから、既存の体制の外側に立ちうる私塾をやっているのです。
 組織の中や体制の中に就職しようと考えたことはありませんでした。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7637】
【タイトル】Jackie さん
【 日時 】03/06/10 3:13
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



ほんとに久しぶりですね。
またどかどか書いてください。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7638】
【タイトル】暴れてしまいそうです (4)
【 日時 】03/06/10 18:10
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方]

◆この方は、非常に短期間に読みが改善され、すごいスピードで上達
→この方の方法が本当に有効な方法かどうか、調べると面白いかも知れないですね。

◆「自己決定力」について自分の弱点を自覚したような学生からのコメントも増えつつあります。このあたりをもう少しお書きいただけるとうれしく思います。
→自分の録音をモニターして、ポーズを置くべき場所がずれていたり、文のイントネーション、語のアクセントなど、具体的に自分自身で把握した、といったコ メントです。漠然と「ヘタクソです」とか「ぜんぜんダメです」といったコメントよりも、少しは次の課題への取り組みを促す効果があるのではないか、と期待 しているところです。これは、山形の方にも、ご体験をお聞きしたいところですね。

◆日本の型の思想 素読というものの元にあるのも、型の思想
→「型」の重要性について、同感です。
◆「型を出る」ことができるのは、型を修得し終わった場合
◆「音読」の「次の段階」として、「出る」ことが必要だ
→ある意味、象徴的に書きますが、音読を型の修得、英問英答を次の段階、と解釈するということですか。だとすると、音読◎で英問英答△という論理は不自然 ではないか、というお考えは分かります。しかし、オレは、音読も英問英答も、型の修得の中にある、と考える立場です。

◆学問 娑婆のリアルな動きとは別にあっていい 大学に収まりがいい程度のもんなら、蹴飛ばしてかまわない
→同感です。繰り返しになりますが、そういう意味では、オレはガクモンの中にはいない、と考えています。オレがやりたいことは「じゃぁ、どうすればいいの か」という、目の前の「実際」をなんとかすために、どうしたら良いのかを考えていくことです。なんだか、ちょっとエラソーで、イヤミにも聞こえますが、し かし、今できることを、今やることがとても重要だと思います。

◆そのがんじがらめ自体が ちゃんとくだらないものをくだらないと言う人がろくにいない それを言っちまいませんか。
→今までも、できる限り言ってきたつもりですが、これからもどんどん言いましょう。ただ、がんじがらめを解くことは、そうカンタンではなく、たまぁ〜に、 虚しくなって、焼酎呑んで暴れたりしてしまいます。どうして、「みんな」分からないかなあ、おいたち「みんな」が、結局いちばん、わかってねぇんじゃねぇ のぉ、などと、毒づいたりしてしまいます。しかし、その「みんな」に分かってもらうためには、「みんな」を責めてるだけじゃ、道は開かない、ということも 分かっているつもりではありますが...。

◆教員養成 大学の教員養成課程 文部科学省
→しかし、現実問題として、その実態がなんであれ、教員免許状がなければ、学校での英語教育に携わることができません。そして、「これからの英語教師」よ りも圧倒的に数が多いのは「これまでの英語教師」です。
→もしかしたら、オレの生きているうちには、ぜんぜんダメかもしれません。また、今晩も暴れてしまいそうです。(さっき、近くのスーパーかすみで、ウナギ のきも焼き2本200円を買ってきておきました。)

◆同感です。少し恥ずかしい程度でなく
→ホントは「うんと恥ずかしい」のですが、結果として、個人としては、そうさせないことに対してなんにもできなかった、ということを差し引いて、「少し」 と書かせていただきました。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp



【7639】
【タイトル】暴れてしまいそうです (5)
【 日時 】03/06/10 18:10
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方]

◎◎◎ Jackie さん ◎◎◎
◆中村さんと根石さんの往復書簡楽しく拝見しています。
→メッセージありがとうございます。よろしくお願いいたします。
◆これからはライティング力も必要になってくる
→インターネットの普及で、「書いて伝える」機会が飛躍的に増えています。ぎょうぎょうしい「英作文」ではなく、「自分の言いたいことを手で使って書く」 という表現はまさしく、その通りだと思います。

◆はやりのコミュニカティブな授業気分 AET 英語で授業 主役は生徒
→先生だけが疲れる授業はダメだと思います。先生はラクして、生徒がヒィー・ヒィー言う授業じゃなくてはダメだと思います。そして、オレは「ラクするため にはどんなに苦労してもいい」と思ってやってきました。
→5年前に、「ALT は教室で authentic English を使っているか」という、はじめっから結果の分かっているようなアンケート調査をやったことがあります。結果は、ご想像通り、 ALT (最近はAssistant Language Teacher とも言うようです) は、「手加減した、速度の遅い英語を使っている」となりました。そうだったら、ALT ではなく、日本人教師を、もっとマシにトレーニングして使った方が現実的なのではないか、ということを言いたかったのです。もし、ALT の制度を継続するとしたら、もっと効率の良い方法を考えるべきだと思います。

◆音読ができても質問に答えることができない 読むのはうまい。しかし意味と一致していない。イメージとしてとらえることができないから質問に答えられな い。
→まさしくその通りだと思います。ですから、音読のテストだけでは、「読むのはうまい」が「イメージとして捉えられていない」人の英語の力の全体像はつか めないのではないか、と考えたわけです。反対に、「質問には、(黙読・音読と複数回読むチャンスもあったので) 問題文の再生でなんとかしのげる」けれども、黙読のチャンスだけでは、自然な音読ができないという場合についても、それを特定するテストが必要ではないか と考えている次第です。

◆中学生あたりは英語音でよむことがきはずかしい
→これについても、その原因はなんなのか、と慎重に検討すべきだと考えています。「英語の授業だから、英語の音を身につけるために、恥ずかしがらずに、意 識して英語を発音しましょう」と、当たり前すぎることを、唾飛ばして言わなければならないのはなぜか。どうして「恥ずかしがる」必要があるのか。「けっ、 いぇらそーにっ。何がエイゴらしい発音だぁ、ばぁか。」というキモチを生じさせるのはなんなのか。そして、その恥ずかしさは、イケナイことなのか。「雰囲 気づくり」で解決するのか、それとも「国民性」や「恥の文化」、「個性」、「ことなかれ主義」なんかも動員して考えなければならないのか...。
→世間の流行に身を任せて買った、ハリー・ポッターのビデオを、数知れず、何回も何回も見て、このあいだ、オレなんか絶対マネできないくらいのすばらしい 音で「ハェァリィー・ポァォタァ」と発音していた3才半の息子を見ていて、いつか、おめぇも「けっ、ばかかぁ。何がエイゴだぁっ。」とせい出す日もくるか もしれないなぁ、とまた虚しくなったりしました。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp



【7640】
【タイトル】暴れてしまいそうです (3)
【 日時 】03/06/10 18:11
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方]

◆音読のテスト 「全体像」 英語力は測れる
◆しゃべらせると下手という現象が現れるのは、それが「テストでしゃべらせられる」からであるということではないのかと思うのです。だって、二度読み程度 で、初出の文がまともに音読できるということは、その場で音とイメージを同致させることができるということを証明しているのですから、力は本物だと思いま す。
→「全体像」、「英語力」という時に、また、「能力」とバラバラにできる「言語能力」とバラバラにできない「言語能力」の検討が必要になろうかと思いま す。「全体像」とか「英語力」とはいったいなんなのか、と、またフリダシに戻ってしまうのです。「全体像」には、スピーキング・リスニング・ライティン グ・リーディングの技術、音声・文法・用法などの知識などがどのように関連して含まれているのか、または、関連しないものもあるのか...、と果てしなく なってしまいます。
→オレがあげた極端な例が存在しうるのは、「音読の能力」と「テキストの表面的な意味把握の能力」が必ずしもリンクしない、ということがあり得るからでは ないかと考えています。
→これも極端な例ですが、今1才半になる息子は、まだコトバをしゃべりませんが、回りで話される日本語は、かなりの部分理解していると推測できます。3才 半になる息子は、絵本をそらで、自然な日本語で「読め」ますが、それは、おっかぁのマネをしているだけで、「ぐりはうみぼうずになんて言った?」なんて聞 いても「し〜らねっ」などと言ったりします。母語と外国語の習得する状況は違うかと思いますが、コトバを身につける段階は、常に「全体進行」の場合だけで なく、ある時は「部分進行」にならざるを得ないと思うわけです。直感的には、「読めれば」「意味は分かっているはずだ」と考えられますが、「読めても」 「分かっていない」ことも、自分自身、日本語でも英語でも体験しています。また「意味は分かっているつもりでも」「ちゃんと読めない」ことは、わりと頻繁 にあります。こういったことは、英語学習の歪みなのかもしれませんが、言語習得の個人差も考えあわせると、「あり得ない」、「不自然だ」と切り捨ててしま うわけにもいかない問題だと捉えています。
→このようなオレの推論は、もっときちんと調べる必要があるのですが、とりあえずは「音読のテストで測れないことがあるかもしれない」というのが、現段階 での、オレの立場です。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp



【7641】
【タイトル】暴れてしまいそうです (1)
【 日時 】03/06/10 18:12
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方]

◆「言語能力」を構成するもの 「絶対にバラバラにできない」 その現象の元にある「能力」
→「言語能力」の中にも、バラバラにできないものがあるという点と、さらに大きな意味の「能力」(根石さんのおっしゃる、「命の力そのもの」かと解釈して います) があるという点を、確認しておきたいと思います。かなりおおざっぱですが、「能力」と「言語能力」 (バラバラにできるもの+バラバラにできないもの) を総動員してコトバを使う、という捉え方です。

◆学校は、バラバラにできる要素だけを扱ってきた バラバラにできない要素は、学校は「作る」ことはできない。しかし、「作る」ことはできなくても、活性 化させたりすることはできるはず
→ その通りです。できることもやらないで、できないことを安請け合いしている、ということです。学校は、すぐに、できないことの安請け合いをやめて、できる ことを確実にやるべきです。

◆この「言語能力」は学校の教室では作れない 「言語能力」は、学校の外
→「言語能力」のうち、バラバラにできるもののいくつかは、学校の「内」にあり、直接的に教えることも不可能ではないとオレは考えています。
◆小学校はよく選ばれたまともな日本語のテキストを「素読」するだけでいい。
→うろ覚えなので、はっきりは書けませんが、どこぞの国の初等教育は、先生を中心として円座を組み、ただひたすら「教典」を聞き・読むことであり、そのこ とが、中等・高等教育での幅広い分野における能力伸長を確実に増大させている、という報告を読んだことがあります。
→小学校低学年の中心的な学習を、日本語のテキストの「素読」とすることは、オレも以前からずっと考えていたことでした。

◆「大学の文学」とか「大学の英文学」
→ここに「研究」という表現をつければ、根石さんのおっしゃっていることについて、思い当たることもあります。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp



【7642】
【タイトル】暴れてしまいそうです (2)
【 日時 】03/06/10 18:12
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方]

◆全員に同じ土俵で相撲をとらせる必要はないのに、高校入試だとかいう土俵をわざわざ作って、同じ相撲をとらせている。後になって、俺はこの方面に向いて いるんだと気付いた人がいた場合は、一切の年齢制限など設けず、挑戦できるようにするのも大事だと思います。
→「相撲はとらない」という選択も可能だし、否定されているものでもないと思います。また、高校入試に年齢制限はないのではないかと思います。
→今年の春、高校を受験した子供を持つ親のひとりとして、中学卒業後の進路選択は、あるべき方向にやや近づいた、と感じています。そして、その直接的な結 果的かどうかは分かりませんが、今年は「競争」が激しくなった例も多々ありました。
◆学校がやっている選別は、競争なんかしたくもない人たちにも競争を強制し、その上で選別をやらかすのですから、最初から犯罪です。
→この場合の「学校」は中学ですか、高校ですか、または、学校制度全般ですか?
◆うるせえ馬鹿やろ、競争なんかしたくねえ、というココロは、それとは別にありうるし、それがあるところに競争を強制し、選別を行うのであれば、それは犯 罪であると言っているに過ぎません。
→誰が「強制」しているのか、ということについては、慎重に考えてみる必要があるのではないかと考えています。高校に20年間、現在の職場で4年間、学校 と呼ばれる組織に24年間いるので、自己防衛的になっているのは否めませんが、「競争の強制」という側面から見れば、学校は、ナニカの手先だったのかも知 れませんが、主体的な行為者ではない、と思います。ナニカとは何か?もしかしたら、根石さんのおっしゃる、「娑婆」も、ナニカ関係があるのではないか、と 薄ぼんやり考えています。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp



【7643】
【タイトル】はじめまして
【 日時 】03/06/10 21:27
【 発言者 】I村[Profile 山形県に住む20代の男性の方]

 レッスンを初めて1ヶ月のI村と申します。
 ぼーっと掲示板を見ていたら、私の事が書いてあって驚きました。
 なにぶん全くの初心者なもので、本当はレッスンをしばらく続けてから、こちらの掲示板に投稿するつもりだったのですが・・・。自己紹介だけでもと思いま して。

 私にはちょっと難しいですけれども、大風呂敷と鬼は、ちょくちょく拝見させて頂いてます。いずれ私も、レッスンの感想などを投稿しようかと思います。質 問もさせて頂きたいので、皆様よろしくお願いします。

mailto:koin-520@khaki.plala.or.jp



【7644】
【タイトル】根石さん(夕焼け・小焼け)
【 日時 】03/06/12 0:11
【 発言者 】村田

> 誰かやってくれないかと思っていますが、村田君の最近の子分たちが誰かや
> ってくれないかなあ。
> 俺の乙姫様・キリピがやってくれるといいなあ。
> でも、彼女はやたら忙しいからなあ。
> コンピュータの先輩のいくこがいいかなあ。
> いくこは寝るのと食うのに忙しいから駄目かなあ。

お返事遅くなりました。

キリピはご存知のようにめちゃ忙しいです。
いくこさんは食べるのにいそがしい(笑)いや、テープ起し関係
でいっぱいいっぱいだと思います。

夕焼け・小焼けの過去ログ保存は、私がやらせてもらいます。
「大風呂敷」関係とは別のスペースでやろうと思います。
トピックの拾い出しなんかは、誰かやってくれると1000いいな、と思います。



【7645】
【タイトル】村田君
【 日時 】03/06/12 1:54
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



おお、やってくれますか。別のところでなくてもいい。同じところに別の
部屋を作ってくれる方が、見るのが楽でいい。これは、トピックの拾い出
しなんかはしてもらう必要はないと思います。
よろしくお願いします。
いつになったら実現するのかわかりませんが、百姓仕事で生活費の半分程度
をかせげるようになりたいと願っておりますので、掲示板「夕焼け小焼け」
も大事にしていきたいと思っています。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7646】
【タイトル】I村さん
【 日時 】03/06/12 1:56
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



こちらにもおいで下さりありがとうございます。

「大風呂敷」は原理論、「鬼」は練習の報告や練習方法の探求などに向いて
います。ぜひ、「鬼」の方にもおいでください。「鬼」は Naima さんが管
理されています。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7647】
【タイトル】中村さん
【 日時 】03/06/12 1:57
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



また少しお時間をください。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7648】
【タイトル】メール転写
【 日時 】03/06/12 1:58
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



 メールをありがとうございました。
 社会人向けのレッスンは、月曜日夜8時から素読舎で開かれておりますが、
定員が5名で、現在定員をオーバーしております。しかし、このクラスは定員
オーバーになっても、新しいメンバーを迎えることができます。というのも、
このクラスと「電話でレッスン」は連動しており、5名の定員をオーバーした
分は、交替で「電話でレッスン」を受講してもらうような規約になっているた
めです。
 具体的には、現在は7名の方が月曜日のクラスを使われており、交替で二人
ずつ「電話でレッスン」に回っていただいています。
 使ってみていただくとわかりますが、あくまでも一対一のレッスンですので、
定員5人でも少し多すぎる感じなのですが、ひとまず定員5人でやっておりま
す。

 お薦めは、やはり「電話でレッスン」なのですが・・・。
 飯盒でご飯を炊くときに、「始めちょろちょろ、中ぱっぱ」という言い方が
ありますが、素読舎での月曜クラスは「始めちょろちょろ」の段階の練習に終
始します。いずれはどこかで、「中ぱっぱ」に突入していただく必要があるの
ですが、これは月曜クラスでは無理があります。月曜クラスは、あくまでも導
入用のクラスとしての位置づけです。
 月曜クラスは妻がやっており、その後の「ごつごつ英語ごっこ」というのに
は私も参加しています。また、妻も私も「電話でレッスン」をしておりますが、
妻は昼間勤めを始めましたので、現在は枠を増やすことができません。
 私の枠は、火曜日夜8時20分〜8時50分と、同じく火曜日11時〜11
時30分の枠が二つ空いています。

 ひとまず月曜クラスから始めていただくとして、いずれは「電話でレッスン」
への移行を是非ご検討いただきたく思っています。「電話でレッスン」の方が
はるかに密度の高いレッスンができます。

 以上ですが、お考えをお聞かせください。

 根石吉久

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7649】
【タイトル】メール転写
【 日時 】03/06/12 2:01
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



 ご連絡が遅くなりましたが、火曜日夜11時〜11時30分のレッスン枠が
空きました。ご都合がよろしければ、レッスンを始めることができます。ご連
絡をお願いいたします。

> 根石さんのHPを拝見したところ、「英語どんでんがえしのやっつけ方」
> での考え方は「電話でレッスン」のテキスト類に載っているとのことです
> ので、「電話でレッスン」を予約することにしました。

 「英語どんでんがえしのやっつけ方」での考え方に基づいてレッスンをして
いるのは確かですが、レッスンのテキスト自体にその考えが書かれているわけ
ではありません。よろしければ、「英語どんでんがえしのやっつけ方」をお求
めいただけるとうれしく存じますので、ご住所をお知らせくださるようお願い
いたします。

> TOEICは925点、ちなみに留学経験もあるので「ゴースト」からで
> 問題ないと思います。

 最近は力のある方のレッスンが増えてきて、こちらもおたおたしながらやら
せていただいています。
 留学経験はどのくらいの期間に渡ったものでしょうか。もしかしたら、私よ
り英語のできる方なのではないかと思っています。
 私のレッスンは、日本語の磁場の存在をはっきりと意識して前提としている
ものです。
 在英語圏の経験を持たれ、再び日本に暮らして、日本語の磁場が英語を錆び
付かせる強力な力を自覚されている方には向いていると思います。日本語の磁
場の作用をはっきりと意識して、方法に組み込んである一点が、非力ながら、
上級者に対して私がレッスンを行う場合のレッスンの存在理由となります。

 お返事をお待ちしております。

 根石吉久

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7650】
【タイトル】そぉっと教えて下さい。
【 日時 】03/06/12 10:41
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方]

根石さん、

 体調はいかがですか。
 ここでのお話は、ゆっくりやらせてください。オレも、これから怒濤の夏を迎え、いつ書けるかわからない日々となりそうです。書けるときに、書けるだけ書 くというスタンスです。悪しからず、ご了解下さい。
 さて、本題です。不躾でスミマセンが、『英語どんでんがえしのやつつけ方』、あとどのくらいの数、入手できますか。1冊は手元にあるのですが、将来のた めに、少しストックしておくべきだと考えています。そぉっと教えて下さい。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp



【7651】
【タイトル】こみゅにかてぃぶ いんぐりっしゅ
【 日時 】03/06/12 23:39
【 発言者 】Naima[Profile 奈良県に住む方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



英語が流暢にしゃべれるとか、ネイティブスピーカー並みにしゃべれる、とか、国際人として丁々発止と英語で渡り合えるとか、そういう事を目指したい人は、 そうすればいいんですが...

英語に自信のある自称上級者の中には、一方的に自分の言いたい事ばっかり言ってる人もいます。 口を差し挟む余地もなくて、「もうこんなんとは二度と話た くない」と思う事が多々あります。 話し相手に疎まれて、何が「こみゅにかてぃぶ いんぐりっしゅ」やろ。英語が流暢にしゃべれる事がひたすら嬉しいんやろか、と思います。 流暢にしゃべれる所をちょ〜っと見せたいって風な人もいて、 「なんやねん」と思ったりする今日この頃です。

今日、久しぶりにある友達と電話で話したのですが、英語講師の彼女は「一日中、ダイレクトメソッドで英語をしこんでいる幼稚園があり、それが効果を上げて いる。」と言って賞賛していたのですが、日本語もおぼつかない幼児を英語漬けにする幼稚園も幼稚園やけど、そんな事を賞賛する神経もどっかおかしい...

英会話講師の中には、日本語が出来なくても仕事が出来る、と思っているフラチな奴もいます。 日本で仕事したい外国人は日本語の勉強せい! 日本に来て英 語が通じへんと文句言う旅行者は、金を払ってガイドを雇え! そんなやつらにおもねて、なんで日本人が英語を勉強せねばならんのでしょう。

国際的に通用するって、そういう事なん?

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7652】
【タイトル】中村さん
【 日時 】03/06/13 0:14
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



 議論は、少しスロウダウンして、ゆっくりと継続するということでお願い
致します。
 「どんでん」は、私の手元に100冊程度はあるはずですが、一昨年の引
っ越し以来、本を入れたダンボールを積み上げてあるだけで開いていないの
で、本当のところは在庫がわかりません。とりあえず、30冊程度はいつで
も手が届くところに出してあります。

 今日、湯原が来て、昔仕入れたフィリピンの素焼きの鉢を20個くらい呉
れました。冬にどやしつけたら、しばらくおれんちに出入りしなくなってお
りましたが、またちょろちょろと来るようになるのだろうと思っています。

 講演会は夏が多いのですか?

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7653】
【タイトル】中村さん
【 日時 】03/06/13 0:16
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



 お断りするのを忘れましたが、公開の場で、そおっとお教えしました。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7654】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】03/06/13 0:17
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



同意。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7655】
【タイトル】メール転写
【 日時 】03/06/13 1:05
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



 お返事をありがとうございました。

 「電話でレッスン」は、福岡・札幌・奈良・京都・東京・山形など遠隔の地の
方に受けていただいていますが、長野にも生徒さんがいます。中野に3人、長野
市内に4人おられます。
 「電話でレッスン」を受けてくださるとのこと、うれしく思います。
 もちろん、「電話でレッスン」からスタートすることは可能です。

 現在の力を知りたいのですが、英検とかTOEIC などの級や得点などありました
らお知らせください。

 現在は、二つのコースがあり、まったく元からやりなおす方には、中学の教科
書(ニュー・ホライズン)をテキストとしています。中級前半以後、上級までの
方には、映画「ゴースト」のシナリオをテキストとして使用しております。

 多分、「ゴースト」でいけると思っているのですが、英語の力を推し量るのに
参考になるようなものがありましたらお教えください。

 火曜夜11時から30分間のレッスン枠に、レッスン開始予定である旨、記載
したいと思いますので、レッスンに使用する電話番号をお知らせください。

 また、シナリオ「ゴースト」を書店でお求め下さるようお願いいたします。
 出版社:スクリーンプレイ
 書名:ゴースト(ニューヨークの幻)

 テキストが手に入りました時に、再度メールをお願いします。
 ひとまずテキストさえ手に入れば、レッスンを開始できます。

 レッスン代金は、月額1万2千円です。郵便振替の振り込み料も生徒さんにご
負担願っています。

 個人レッスンのため、お金がかかるのが恐縮ですが、実質はあると自負してお
りますので、是非お試し下さい。

 月額1万2千円は、今年4月からの代金です。ホームページの古い記事に1万
円という額が訂正されずに残っておりましたら、悪しからずお許しください。
 現在はホームページの更新はほとんどなく、もっぱら掲示板「大風呂敷」の方
に書いております。料金の改定も、「大風呂敷」の方で発表させていただきまし
た。
 「大風呂敷」は以下のところにあります。是非、ご覧ください。
http://sky.iruka.ne.jp/cgi-bin/a4/iruka.cgi?shigeru


 根石吉久

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7656】
【タイトル】「電話でレッスン」のお問い合わせについて
【 日時 】03/06/13 1:08
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



ax9y-nis@asahi-net.or.jp

までメールをいただくか、

090−3316−4180

までお電話をいただきたく思います。

あと一枠空きがあります。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7657】
【タイトル】30冊、いいですか?
【 日時 】03/06/13 10:07
【 発言者 】中村よういち[Profile 長野県に住む40代の男性の方]

根石さん、

 『英語どんでんがえしのやっつけ方』、30冊、購入したいのですが、お願いできますか。
今すぐにではないのですが、計画していることがあり、その時に入手不可能になってしまうと、
とてもザンネンなので、そうさせていただきたいのです。
 ホントは50冊ぐらいが安全なのですが、こちらもご検討下さい。

 湯原君の生存が確認できてよかったです。湯原君とはメールでのやりとり
ができないので、かなりご無沙汰してしまっています。

 夏休みは、定期的な授業はないのですが、講演会や、研究会や
諸々の不定期のシゴトがあり、一番忙しいデス。よく、ガッコのセンセは
長期休業があっていいなぁ、とせわれますが、オレは、夏休みとか
春休みが一番嫌いです。

mailto:youichi@tokiwa.ac.jp



【7658】
【タイトル】質問です
【 日時 】03/06/13 22:14
【 発言者 】I村[Profile 山形県に住む20代の男性の方]

what's this chair doing here?
などで、what'sのあとのthisが非常にニガテなのですが、
sを発音せずにそのままtに移行してはいけないのでしょうか。

mailto:koin-520@khaki.plala.or.jp



【7659】
【タイトル】ごめんなさい。
【 日時 】03/06/13 23:04
【 発言者 】Naima[Profile 奈良県に住む方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



「今晩はNの送別会やから遅くなる」とか言って出た夫が、よりにもよって電話レッスンの始まる10時40分めがけて電話して来たので、ご心配かけました。  もう20分程で帰ってくるので、居間も片付けておらずパニック状態です。 掲示板に投稿している場合ではないのですが、奥様にちゃんとご挨拶もせずにア タフタと用件だけをお伝えし、ご無礼申しました。 ごめんなさい。 来週の電話レッスン、またよろしくお願い致します。

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7660】
【タイトル】倉庫番
【 日時 】03/06/14 0:22
【 発言者 】村田
【 リンク 】http://nagano.cool.ne.jp/ha98000/



「夕焼け・小焼け」の過去ログは「大風呂敷から」に1倉庫増設して保管しました。
皆様、ご覧下さい。
「大風呂敷」の目次つけがなかなか進まない…。
http://nagano.cool.ne.jp/ha98000/

http://nagano.cool.ne.jp/ha98000/



【7661】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】03/06/14 3:02
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



電話の呼び出しを鳴らすのが5分ほど遅れてしまったので、やべえと思って
電話をしたら、その電話と Naima さんからの電話がかち合ったらしい。
すぐかけ直してもらうように言ってくれと、でかい声で女房に指示したら、
レッスンのキャンセルだったので拍子抜けした。
レッスンよりは酒をくらっている方が何倍か楽しいのですが、来週はなん
とか酒飲みを回避できることを願っています。
って、こりゃ、人様に通じない話になってしまいました。
でも、すでに俺も泥酔状態でありますゆえ、なにしろ、寝ますわ。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7662】
【タイトル】中村さん
【 日時 】03/06/14 3:10
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



本当に30冊もいいのですか。
「どんでん」のすぐに手が届くようにした在庫は塾にありますので、女房に
冊数を確認させます。
 足りなければ、ええい、ダンボール箱を片っ端から開きます。

 在庫確認のうえ、ここへ書きますので、通りかかりにお寄りください。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7663】
【タイトル】I 村さん
【 日時 】03/06/14 3:17
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



>what's this chair doing here? などで、what'sのあとのthisが非常にニガテなのですが、sを発音せずにそのままtに移行してはいけないのでしょうか。

 s や z は th より強い、と理解しています。
 ts も th より強いと思います。
 「強い」というのは、その音が省かれることがないという意味です。

 で、 what's this における ts と th では、「歯先に近い歯の裏」で ts と th をたて続けに発音してみることを試してみて下さい。
 th は歯先で出すのが本来の位置ですが、「歯先に近い歯の裏」でも出ます。
 試してみて、うまくいかないときは再度ご質問ください。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7664】
【タイトル】「鬼」に
【 日時 】03/06/14 3:38
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



読みごたえのある記事が続出しておりますので、是非お読み下さい。
http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7665】
【タイトル】夕焼け・小焼け
【 日時 】03/06/15 2:43
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



http://6829.teacup.com/nessy/bbs

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7666】
【タイトル】近頃は
【 日時 】03/06/15 2:43
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



「夕焼け・小焼け」に書くことが多くなりました。
英語回りの人々にものを言っても、たいがいは通じないということの空しさ
のゆえかとも思います。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7667】
【タイトル】ひえっへっへっひえっ
【 日時 】03/06/15 7:52
【 発言者 】ダジャレー夫人の恋人

寝耳にミミズ。



【7668】
【タイトル】うまうまべー
【 日時 】03/06/15 23:28
【 発言者 】ダジャレー夫人の恋人

消火栓べい。



【7669】
【タイトル】返歌
【 日時 】03/06/16 0:43
【 発言者 】Mignon[Profile 奈良県に住む方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



大蛸に教えられ。

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7670】
【タイトル】宅のMigonがバカ申しまして...
【 日時 】03/06/16 0:45
【 発言者 】Mignon[Profile 奈良県に住む方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



↓ またHPのURLを消去するのを忘れてシッポを出してしまいました。 (^^;;

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7671】
【タイトル】語数別分類
【 日時 】03/06/16 0:46
【 発言者 】Naima[Profile 奈良県に住む方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



7〜8語文は沢山あるので、すこしお時間頂きます。

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7672】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】03/06/16 2:48
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



ゆっくりやってください。
ほったらかさなければ、いくら時間がかかってもかまいませんので。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7673】
【タイトル】「鬼」から転写
【 日時 】03/06/21 0:50
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



つっかかった本日。 投稿者:かまととKぼん  投稿日: 6月20日(金)22時29分28秒

なかなか、ここのところ、手につかないような考え事が多く、大きな比重で頭を占め、
ついつい一週間が経ってしまってました。 おじさんには何回も同じことを言わさせてしまい、大変申し訳有
りません。。

今日、お昼に外人さんが後ろに居て、お昼に買うお金のことをなにか話していました。
そのように感じました。 単語1つ1つが分解されて聞ける様になってます。
電話のレッスン。凄いです。
ここに来て良かったです。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7674】
【タイトル】「鬼」から転写
【 日時 】03/06/21 1:09
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



Naima さん、Rosey さん 投稿者:根石吉久  投稿日: 6月21日(土)01時08分21秒

>>発音に気を配って読んでいるのがわかる。 最近、William が発音を訂正しなくなったと思
わん?

>わかる?さすが。でも気にするとね、萎縮する。先生、一応”Good!”とは言ってくれるよね?
でも、それ以上のほめ言葉を発してくれるようになった気がするでえ。

 これ、もしかして、「電話でレッスン」の成果があったということだと考えてもよろしいので
しょうか。そうでしたら、私はとてもうれしいのですが。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7675】
【タイトル】「夕焼け小焼け」から転写
【 日時 】03/06/21 3:54
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



大工日録

 昼起きる。
 午前中に婿が小屋の壁の転び止めなど処理しておくものと思っていたが、何もやってない。ふう。小姑の気持ちになるが、何も言わない。
 娘、婿、俺で、昼飯を食う。
 腹がこなれた頃、現場に行き、あるだけの材料で小屋の壁の4枚目を作る。途中で、材料が足りなくなったので、カインズへ。
 ツーバイフォー3.6メートルもの、480円、15本。ツーバイエイト3.6メートルもの、1180円、3本。針葉樹合板5枚、買う。「なんか飲みたく ない?」と智ちゃんが言うので、「飲みたい」と答え、カインズの正面玄関で、俺が持たせて智ちゃんが持っている金のうち200円を出させて、飲み物2本買 い、一本ずつ飲む。
 変な天気の日だ。強い雨が降っているときにカインズに入り、材木を軽トラックに積んで、飲み物を飲んでいる間に、また強い日差しになる。寒かったり暑 かったりである。
 現場に戻る。続きをやっているうちに、考えるのがいやになる。
 だるい、いやだ、考えたくない、と思っていたら、智ちゃんが、理屈通りに寸法を出しても、大した狂いにはならないと思うと言ったので、木の切れ端に数字 を書いて、3回ほど4桁の引き算をやった。
 軽トラックの時計を見たら、大急ぎで帰宅しなければならない時間。現場の道具類を片づけるのを後回しにしたものを全部智ちゃんにやらせることにして、道 具類をほったらかしのまま、智ちゃんに家まで車で送らせる。
 帰宅後、シャワーも浴びずにレッスンの仕込みに入る。
 Kぼんが寝ているところをまた電話で起こした模様。寝起きの頭で、よくやるわと思うが、けっこうよくやる。昨日はまるで掲示板の読み書きをしないで、 「あしたのジョー」を読みながら寝た。Kぼんは、フェンネルをクラムチャウダーに入れて、おいしかったとレッスンの後の無駄話で言っていたが、残りのレッ スンが3枠もあるので、我慢してレッスンをやろうと覚悟する。Naima さんが、多分、William からだと思うが、発音がよくなって、とても natural だと褒められたそうだ。そのこと、「鬼」http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbsに書いてあったのを読んだけ ど、それ、もしかして、俺の「電話でレッスン」を受けた成果かなあ、と聞いたら、そうだと思うと Naima さんは言った。
 じゃあさ、俺、しらばっくれて、「もしかして、それ、俺の「電話でレッスン」の成果でしょうか」って、「鬼」に書くから、それに対して記事を書いてくれ ない?と頼み、OKをもらう。だから、今日「鬼」に書いたものは、俺がしらばくれて書いたものなのである。
 Y高校教諭のMさん、このところ抜群に発音がよくなる。こちらの成果もうれしい。Mさんは、カタカナ発音に戻る傾向が非常に強いので、[ae] と[狭い音] に関しては、カタカナ発音に戻るたびに必ず注意していたが、今日は二つ三つ[狭い音]のところを注意しただけで、注意すべきところが非常に少なくなってい る。

 まゆみ遊びに来る。
 波板トタンをカインズより安く売れないかと聞くが、カインズの値を言ったら、まるで無理だとわかる。

 まゆみが夜中に帰ったので、掲示板を読む。
 I 村さんの奥さんが流産したという記事を読み、しばし絶句する。
 なんだか自分が浮かれているようで、申し訳ない気持ちになる。
 合掌し、合掌と書いた。

http://6829.teacup.com/nessy/bbs

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7676】
【タイトル】「夕焼け小焼け」から転写
【 日時 】03/06/21 3:56
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



無題) 投稿者:根石吉久  投稿日: 6月21日(土)02時07分55秒

>要するに物質主義の事を言いたいのよ、と教えてくれました。

 書きながら、「物質主義」という言葉が後頭部の後ろのあたりにさまよっていたような気がし
ますが、書いているときはその言葉が出てきませんでした。申しわけありません、もってまわっ
たような書き方をしました。でも、「物質主義」と言ってしまうと、私は再度メビウス状態にな
ってしまって、言霊と反応しているものも脳内の物質だしとか、湿気を感じて不快になったり、
微風を感じて快適だったりするのも、皮膚感覚と脳内物質の連携作業だしとか、皮膚感覚と脳内
物質の連携は俺の体内に限られた作業であるにしても、湿気そのものや微風そのものは、俺とは
別に、俺がいてもいなくてもそこにあるものだろうし、だからまったく客観的にそこにあるもの
だろうし、とか、快・不快は、単なる主観みたいだが、客観と主観(皮膚感覚)とがアウフヘー
ベンされた位置にあるので、快・不快の方が高次な次元のものだとか、それに対して、西洋がブ
ツを元にした場合は、ブツは快・不快の下位にあるとか、ブツを元にするのは、人間と自然を隔
離して、人間を元に神を発明したからだとか、それに比べるなら、東洋は人間と自然を隔離・分
離しないで、人間を元になどせず、人間を自然の元に置いた、など、考えはいよいよ怪奇なもの
になっていきます。

 まあ、しかし、「物質主義」という語で、見事に要約していただきました。
 壮大な構築物の元をキリストの「精神」としているせいか、物質に対してヨーロッパはあから
さまです。最近の若い人はちょっと違ってきているように思いますが、西洋人は、家畜や東洋人
を物質と見ているところがあります。
 このあたりで、私はでかい喧嘩をヨーロッパのやつと何度かやっております。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7677】
【タイトル】「鬼」から転写
【 日時 】03/06/21 4:07
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



ささらほうさら 投稿者:根石吉久  投稿日: 6月21日(土)04時04分19秒

っていう信州新町放言は、「ちゅうっくれ」っていう善光寺盆地方言で翻訳可能だと思います。「ちゅうっくれ」は知っているよな。
だけど、翻訳の難しさってあってさ、Kぼんの今日のレッスンが「ちゅうっくれ」だったのではなく、あくまでも「ささらほうさら」だったのです。
多くの場合、「ささらほうさら」は「ちゅうっくれ」で翻訳可能ですが、「ささらほうさら」は「気もそぞろ」っている感じも含んでいて、「ちゅうっくれ」よ りもやさしい言葉です。

余計わけわかんなくなるだろ。
「説明」ってのはそういうもんなんだ。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7678】
【タイトル】訂正
【 日時 】03/06/21 4:08
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



信州新町放言



信州新町方言

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7679】
【タイトル】再度訂正
【 日時 】03/06/21 4:09
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



「気もそぞろ」っている感じも含んでいて、



「気もそぞろ」っていう感じも含んでいて、

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7680】
【タイトル】切断読み
【 日時 】03/06/23 0:08
【 発言者 】I村[Profile 山形県に住む20代の男性の方]

やってみようと思いましたが、いきなりつまずいてしまいました。
「There's gotta be at least seven or eight feet up there.」
が、訳せません。特に、「gotta」の意味がさっぱりです。
学生の頃から、「get」は苦手な単語でしたが、今になってまた
苦労するとは。お恥ずかしい限りですが、教えてくださいませ。

mailto:koin-520@khaki.plala.or.jp



【7681】
【タイトル】I 村さん
【 日時 】03/06/23 1:49
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://8246.teacup.com/nessy/bbs



>「There's gotta be at least seven or eight feet up there.」

 there is, there are というのはご存じですね。
 「〜がある」という時の、there is, there are です。
 have to, has to というのもご存じですね。
 「〜しなければならない」という時の、have to, has to です。
 これは、「〜するに違いない」という意味も表せるのだろうと、上の文から帰納しています。

 have to は have got to という形になることがよくあります。
 同じく、has to は has got to という形になります。(アメリカ英語に多いのではないかと思います。)

 got to は口語で崩れて、gotta と発音されることがあり、このテキストでは崩れたものをそのまま表記しています。

 there is が短縮されて there's となるのはご存じだと思いますが、there has も短縮され、there's という同じ形になります。

 引用されたのは、これらがからみあっています。

  there are
→ there has to be 「に違いない」 to の後だから不定詞で動詞は原形(be)
→ there has got to be  意味的には has to be と同じ
→ there's got to be  there has が短縮されて there's
→ there's gotta be   got to の崩れ gotta

 以上の解析で理解できればそれでいいし、理解できなかったら再度ご質問下さい。
 何か間違った説明をしているのを発見された方は、ご教示ください。

http://8246.teacup.com/nessy/bbs



【7682】
【タイトル】ありがとうございます
【 日時 】03/06/23 18:37
【 発言者 】I村[Profile 山形県に住む20代の男性の方]

あまりにも初歩的な質問で情けないです。
質問は自分の恥をさらさなければいけないので、辛い。

mailto:koin-520@khaki.plala.or.jp



【7683】
【タイトル】回転読み→回転書き
【 日時 】03/06/25 18:52
【 発言者 】I村[Profile 山形県に住む20代の男性の方]

根石さんが勧めてくださっているのは「回転書き」ですよね。
「どんでん」にもやり方は書いてありましたし、早速今日から
試そうと思います。先日から切断読みをやっていたのですが、
なんというか、イメージが全くできず、家中のガラスを割りたい
ような衝動に駆られて大変でした。今更ながら、英語の習得って
大変だと思いました。

mailto:koin-520@khaki.plala.or.jp



【7684】
【タイトル】ところで
【 日時 】03/06/25 18:55
【 発言者 】I村[Profile 山形県に住む20代の男性の方]

there are  からの変化の場合
there have になるのでは、と妻に言われたのですが、
どうなのでしょうか。
なんかもう、中学生みたいな質問ばっかりで・・・。

mailto:koin-520@khaki.plala.or.jp



【7685】
【タイトル】余計なおせっかいですねんけど
【 日時 】03/06/26 8:52
【 発言者 】Naima[Profile 秘密に住む秘密の秘密の方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



根石さん、何故か大風呂敷に投稿できなくなってしまわれ、現在「鬼」に投稿されてますので、皆さん「鬼」にお越しください。 何のおかまいも出来ませんけ ど...

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7686】
【タイトル】おせっかいついでに「鬼」から転写
【 日時 】03/06/26 8:57
【 発言者 】Naima[Profile 秘密に住む秘密の秘密の方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



この掲示板には書けるなあ 投稿者:根石吉久  投稿日: 6月26日(木)02時25分24秒
私のコンピュータから、「大風呂敷」に書き込みができなくなっております・000B
何が原因なのかわかりません。

昨日、今日とまるで書き込みができない。
仕方がないので、ここへ「大風呂敷」用に書いたものを書いておきます。
どなたか、「大風呂敷」へ支障なく書き込める方に転写していただきたくお願いいたします。

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7687】
【タイトル】「鬼」から転写
【 日時 】03/06/26 8:59
【 発言者 】Naima[Profile 秘密に住む秘密の秘密の方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



I 村さん(「大風呂敷」用) 投稿者:根石吉久  投稿日: 6月26日(木)02時26分21秒

解決しましたでしょうか。
「切断読み」もいいですが、まずは「回転読み」を試してみて下さい。
 テープレコーダーに自分で数十回から百回程度、同じ文を繰り返し吹き込んで録音し、それを再生しながら、同じ文を書き続けるという練習です。この時に、 外してはならないことは、自分の手首から繰り出される文、語法、語のいちいちをはっきりとイメージ化しようとする意識の使役です。前置詞や時制なども、イ メージ化できます。概念化だけではつかめないと思います。
 また、「回転書き」の下準備として、「電圧装置」があります。「電圧装置」の下準備として、同じ単語を数十回、言いながら書き続け、イメージを意識に保 持しようとする練習があります。広告の裏などを使ってできますので、ボールペン一本を買うお金以上のお金はかけずにできます。

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7688】
【タイトル】中村さん(1)-「鬼」から転写
【 日時 】03/06/26 9:01
【 発言者 】Naima[Profile 秘密に住む秘密の秘密の方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



 大風呂敷用 投稿者:根石吉久  投稿日: 6月26日(木)02時28分23秒

先日は、拙書を大量にお求めいただきありがとうございました。
 新しい学部ができて、英語の先生になるつもりの学生さんに対する刺激になるなら、私としては思いもかけなかったことで、うれしいです。中村さんは、先生 の卵の先生をやるのに適任だと思います。是非、新しい学部の方で活躍されることを願っています。

 その後、音読○しゃべり△、しゃべり○音読△、という相互に逆の現象となって現れるものに関してとぎれとぎれに考えておりました。
 当初、日本の外に出て、しゃべることに慣れた経験を持つか持たないかが主な原因じゃないかと考えておりましたが、このことも音と意味の分離・背反の問題 なのじゃないかと思い返しました。
 もしも、受験者のほとんどが日本にだけ在住していた人たちであって、その人たちの間に、音読○しゃべり△、しゃべり○音読△という逆の現象がくっきりと 現れているなら、やはり音と意味の分離・背反、音と意味の同致(一致)の問題だと思われます。

 日本において語学を論じるものに、音と意味の分離・同致の問題を正面から取り上げたものを読んだことがありません。しかし、ここを外して、どんな上等な ことを言ってもダメなのだという判断が私にはあります。

 これは、ネイティヴ言語獲得過程を語学においてもなぞれるものとするような俗流学説や俗流学説の亜流などが跋扈していることと根は同じなのだと思ってい ます。
 ネイティヴ言語獲得過程と語学の過程が同じなのは、ともに生きている人間に現象すること、すなわち、意識というものの活力を使うというだけで、後はこと ごとく相互に逆の性質のものです。
 とりわけ、音と意味の関係において、ネイティブ言語獲得過程においては、音と意味を合体させる力は、言語を獲得しつつある個体をとりまく磁場の力におお きく依っています。この場の力によって、幼児の意識において、音と意味が「自然に」合体していきます。知恵熱を出すくらいですから、なかなか大変なことで はあるのですが、それでも、音と意味は「自然に」合体していきます。これは、幼児の意識の力が半分、磁場の作用が半分と見ていいくらいに、磁場の力に大き く依っているものだと思います。
 このような磁場からの支援が得られないのが、例えば日本における英語の学習です。
 (アメリカ在住で英語を学習するなら、磁場からの支援が得られます。)
 この観点からすれば、アメリカ在住の英語学習で得られた英語力と日本だけで作った英語力を同列に並べてその優劣を言うようなことは一切何の意味もありま せん。
 必要なエネルギーは、流れとともに泳ぎ下る魚(あるいは流れの中で静止するように泳ぐ魚)と、流れに逆らって泳ぎ登る魚が使うエネルギーが違うほどに違 う。日本語の磁場で作られる英語は泳ぎ登る魚以外のものではない。しかも、ゆったりした中流ではなく、結構な急流を泳ぎ登る魚にならないと日本で英語をも のにすることはないでしょう。
 で、ネイティヴ言語獲得過程においても、アメリカ在住で英語を学習する場合においても、磁場はその磁場の当該言語を支援します。日本語の磁場は、日本に おける英語学習の成果をむしりとります。鉄なら真っ赤に錆び付かせる作用が、日本語の磁場にあります。
 一方には語学という行為を支援する力が働き、一方には語学という行為をむしばむ力が働いています。このことをはっきりと言明する論をかつて目にしたこと がありません。隔靴掻痒という感じで、きれぎれに言及したものは読んだことがありますが、まったく正反対の力が働いているのだとして、英語の磁場と日本語 の磁場に同じ重量を与えた論を目にしたことがないのだということです。話が逸れておりますが、ごかんべんを。
 日本の型の思想は、能、歌舞伎の芸能、空手、相撲、柔道などのスポーツ(?、元武術)、茶道、華道、盆栽などをもすべて貫いています。素読や音読にさ え、それは入ってくると思います。いや、素読の場合は、はっきりと型の思想によるものだと思います。
 で、音読○しゃべり△の場合、型の思想が英語学習に反映したものだと見ることができるのではないでしょうか。しゃべり○音読△の場合は、型破りの思想の 持ち主の所業であると。。。

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7689】
【タイトル】中村さん(2)-「鬼」から転写
【 日時 】03/06/26 9:02
【 発言者 】Naima[Profile 秘密に住む秘密の秘密の方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



中村さん(2)  大風呂敷用 投稿者:根石吉久  投稿日: 6月26日(木)02時29分10秒


 このことと、音と意味の分離・同致の問題は関係があると思うのです。
 型の思想は、語学学習において、とりわけ日本語の磁場における英語学習(その他ヨーロッパ系シンタックス言語の学習)において、大事なものだと思うので すが、型の思想には型の思想の落とし穴があり、型だけ完成して万事成ったと思ってしまうということがあります。この場合に、音読○しゃべり△が現象するの ではないかと思ったのでした。つまり、音と意味の合体がなされていないか弱い場合の現象だと思います。
 逆に、しゃべり○音読△は、型なんかどうでもいいというように思う人にあるのではないでしょうか。私が見聞した限りでの話ですが、こちらにはこちらの落 とし穴があり、どうも話がうすっぺらだという印象があります。ぺらぺらと、よくまあ、あんた、しゃべるね、とは思うものの、その人と話していたいと思った ことはありませんでした。
 で、音と意味の合体について言えば、しゃべり○音読△の人の方が、よく合体してはいるのです。音読○しゃべり△の人は合体していないか、合体に時間がか かる。
 で、好き嫌いを言わせてもらえば、私は合体に手間取る人の方が好きです。しゃべれるようになるなら、ずっと内容のあることを言える人だと思います。
 しかし、語学においては、音読○しゃべり△の人の方が日陰者扱いされています。
 ここをどうするのか。
 私には、アメリカの学説などを参照している暇はまるでありません。
 音と意味、この一点に絞ってしばらくは考え続けてみたいと思っています。

 音読としゃべりの○△問題も、音と意味の問題なのだと今は考えています。
 夏はお忙しいとお聞きしましたが、時間がとれるようになってからで結構ですので、ご意見をお聞きしたいと思います。
 よろしくお願いいたします。

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7690】
【タイトル】「鬼」から転写
【 日時 】03/06/26 9:03
【 発言者 】Naima[Profile 秘密に住む秘密の秘密の方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



「大風呂敷」の管理人様 投稿者:根石吉久  投稿日: 6月26日(木)02時39分59秒


どうして、私が「大風呂敷」に書けなくなったのか、原因を突き止めることはできますでしょう
か。もしかしたら、私のコンピュータになにかが忍び込んでいるのかもしれません。「鬼」や
「夕焼け小焼け」には書けます。

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7691】
【タイトル】I 村さん-「鬼」から転写
【 日時 】03/06/26 9:05
【 発言者 】Naima[Profile 秘密に住む秘密の秘密の方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



夕焼け小焼けから転写 投稿者:根石吉久  投稿日: 6月26日(木)02時56分11秒


いまだ「大風呂敷」に書けず 投稿者:根石吉久  投稿日: 6月26日(木)02時53分15秒

 どういうわけか、「大風呂敷」に書いて投稿すると、一見送稿されたように見えるのですが、掲示板には表示されません。

I 村さん

 there are だったら、そこに have to か has to が加わった時に、 there have to の形になるはずだという奥様の論理は、なるほどその通りですね。
 いけね、「鬼」に書くべきものをこっちに書いている。
 どなたか、「鬼」に転写していただけますでしょうか。いや、ここから「鬼」には俺でもできるのだった。どうも混乱しております。

 で、
 there are が there's gotta の元にあるとの想定は、feet という語が foot の複数形だからという理由でした。しかし、seven or eight feet という語群は単数の観念を表せるのかもしれないと考え直しています。これは、形は確かに複数を言う語なのですが、観念としては、距離の大きさそのものとし て「一つ」のものと扱われ得る、と。
 迷いが生じています。宿題にしてください。論理的には、奥様のおっしゃる通りなのです。

 しかし、there's gotta be を分解した場合に there is gotta be ではなく、 there
has gotta be であるだろうとはやはり思っています。

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7692】
【タイトル】ふぁふぁひぃひぃふうふう
【 日時 】03/06/26 23:58
【 発言者 】ダジャレー夫人の恋人

アイスカレーまたはカレーアイス。



【7693】
【タイトル】test
【 日時 】03/06/27 1:58
【 発言者 】根石吉久





【7694】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】03/06/27 2:00
【 発言者 】根石吉久

転写ありがとうございました。



【7695】
【タイトル】ご迷惑をおかけしました。
【 日時 】03/06/27 2:00
【 発言者 】根石吉久

「大風呂敷」に書き込めるようになりました。
手元のコンピュータの日時を来月27日にしておいたのが原因と思われます。
今日の日付に直しましたら、投稿できるようになりました。



【7696】
【タイトル】メールから転写
【 日時 】03/06/27 2:06
【 発言者 】根石吉久

メールありがとうございました。
お返事が遅くなりましたこと、お許しください。
忙殺されており、なかなか思うように時間を使うことができません。


 「英語のやっつけ方」はもちろんお送りできます。少部数ですが、
小学館文庫「英語どんでんがえしのやっつけ方」が手元に残っており
ます。「英語のやっつけ方」はその種本となったものです。小学館文
庫の方をすでにお持ちであり、そのうえで、「英語のやっつけ方」を
お求めになられたいのであればこのうえなくうれしく思いますが、小
学館文庫をお持ちでないなら、こちらをお求めになられる方がよろし
いかとも考えました。こちらの方が値段的にも安く、一部読みやすく
書き直してあります。

 「回転読み・技法グラウンド実演テープ」は現在品切れです。最近
は、掲示板「大風呂敷」
http://sky.iruka.ne.jp/cgi-bin/a4/iruka.cgi?shigeru
にばかり書いており、ホームページの更新はさぼり続けており、記事
が古くなっております。ご迷惑をおかけしました。
 元のテープはありますので、ダビングすれば新しく作ることはでき
るのですが、内容的に気に入らないものになっており、できればいつ
か別の形で作り直したいと思っているところです。
 特に、「技法グラウンド」に関しては、私がやっている「電話でレ
ッスン」を受けておられる方には、何ヶ月目かに、ああ、なるほどと
わかっていただけていますが、単に一場面を切り取ってテープに録音
しても、伝わらないのだと認識しなおしており、今はどなたにもお送
りしておりません。

 「電話でレッスン」をしながら、生徒さんに対して練習のアドバイ
スをしたものを録音しています。こちらに関しては、まだヴォイスレ
コーダーというものに収録しただけですが、いずれどなたにもお分け
できるようにしたいと考えています。よろしければ、こちらをお求め
いただけたら幸いです。

 再度、ご連絡をお願いいたします。

 根石吉久



【7697】
【タイトル】メールから転写
【 日時 】03/06/27 2:24
【 発言者 】根石吉久

 お返事が遅くなり申しわけありません。

 本の代金は、郵便小為替がありがたく思います。
 確か50円刻みであったと思いますが、送料込みで600円分をお送り
いただければ結構です。

 お読みいただいての感想を、「大風呂敷」
http://sky.iruka.ne.jp/cgi-bin/a4/iruka.cgi?shigeru
あるいは、「回転寿司・鬼」
http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs
にお書きいただければうれしく思います。

 喉の方は大丈夫ですか。
 以前にも、音読をやりすぎて喉を痛められたという方にお会いしたことが
ありましたが、喉から口の筋肉の方に力点を移動させてみてください。
 また、息を吸う時に、ほんのわずかいつもより余計に吸うことをやってみ
て下さい。やっているうちに腹式呼吸ができるようになると思います。

 レッスンが可能になりましたら、またご連絡下さい。
 現在は、火曜日夜8時20分〜8時50分の枠の空きになりました。それ
以外は埋まっています。11時〜11時30分の枠も埋まりました。
 しかし、レッスン枠の空きは流動的ですので、お問い合わせ下さったとき
に空きがあれば、すぐに始めることができます。また、空きがなかった場合
も、しばらくお待ちいただけばこれまでのところは2,3ヶ月の間に空きが
できています。

 掲示板の方でおつきあいができればと願っています。



【7698】
【タイトル】「鬼」から転写
【 日時 】03/06/28 1:02
【 発言者 】根石吉久

今日のレッスン 投稿者:かまととKぼん  投稿日: 6月28日(土)00時24分44秒

前2回と比べると、今週は少し練習ができました。
今週は煩悩がずっと減ったからです。(笑)

でも、疲れていて、電話の直前と、直後はその場でバタンキューでした。
今、起きたところ。

今日も、相変わらず、manが上手く言えない。
週末は長野ですので、よくよく練習しときたいです。
明日帰って、あさってには戻るので、おじさんちに行かれなくてすみません。

この間、ベッカム選手が話してる内容が全部聞き取れました!!!
すごく感動しました。 全部、簡単な単語だったからと、イギリス英語っていうのは、
発音がはっきりしてるんですね?! だから聞き取れました。 超かんど〜

なんかレッスンの内容でなくてすみません。。。
でも、貴重でしょ???



【7699】
【タイトル】「鬼」から
【 日時 】03/06/28 1:03
【 発言者 】根石吉久

Kぼん 投稿者:根石吉久  投稿日: 6月28日(土)01時01分58秒

えらいじゃん。
これまでできなかったことが、急にできるようになったってことなのか?
まだ1ヶ月ちょいのレッスンでそんなに変わるなら、俺の「電話でレッスン」て捨てたもんじゃ
ないな。

俺もうれしいので、「大風呂敷」の方へ転写させてもらいます。

うちに寄ってもらいたいのだが、今、また新しく別の場所に小屋を作り始めていて、急にまた
忙しくなってしまった。今度、木曜あたりに長野に帰ってきたら、寄ってくれるように。
畑に連れていって、鎌でフェンネルをどっさり刈って、持って帰らせるから。



【7700】
【タイトル】そうなんです
【 日時 】03/06/28 1:47
【 発言者 】かまととKぼん[Profile 東京都に住む30代の方]

男は視覚に、女は聴覚に優れてるってよく聞きますが、
(自分の場合は、視覚のほうが良く聴覚がダメなんですけど)
案外、自分も聴覚があったのかも?! なんて嬉しかったです。

NHKニュースで、たぶん、小学生に向かってベッカム選手が話してたんだと思うのですが、
中学生単語だったのと、発音がはっきりしてたし、もしかするとスローリー?だったのかなぁ? とにかく、NHKでのインタビューでしたよ、聞き取れた会 話って。

最近はおじさんの発音が聞き取れてるので、そのせいかもしれません。
外人さんの言葉も断片的に聞き取れるようにもなったみたいです。
あんまり早口だったりぼかされてる感じだとわかりませんけど。。。

※投稿不可が意外なところに原因があったのですね。
 発見できてよかったです! 私にはわかりませんでした。

mailto:kakky@kitty.jp



【7701】
【タイトル】Kぼん
【 日時 】03/06/28 2:39
【 発言者 】根石吉久

>案外、自分も聴覚があったのかも?! なんて嬉しかったです。

 うん、よしよし。
 自分なんてもんは、「案外」なところにいたりする、案外。
 自分が自分だと思っている自分なんてものは自分じゃないのかもしれない。



【7702】
【タイトル】レッスンお休みします。
【 日時 】03/06/28 18:46
【 発言者 】sb

よろしくお願いします。



【7703】
【タイトル】sbさん
【 日時 】03/06/28 21:45
【 発言者 】根石吉久

「鬼」の方にお詫びを書かせていただきました。



【7704】
【タイトル】「英語どんでんがえしのやっつけ方」について
【 日時 】03/06/29 2:34
【 発言者 】根石吉久

 最近、崔さんという韓国の方から「英語どんでんがえしのやっつけ方」を翻訳したいが、著者として、それについてどう思われるかという手紙をいただいた。 もちろん、うれしいことなので、そうお返事した。
 果たして、本当に実現するのかどうか。書きたいように勝手に書く作業より、翻訳という作業の方がはるかに大変な作業だということは、言葉にたずさわって いる人間として、承知しているつもりだが、なにぶんにも私は朝鮮語ができない。もし、やってもらえるなら、すべておまかせするしかない。もちろん、日本語 として何を言っているかについての質問があれば、相互の理解が通じるまで言葉を費やすことは惜しまないつもりだ。
 果たして、本当に実現するのだろうか。実現することを強く願っている。

 で、久しぶりに「英語どんでんがえしのやっつけ方」を読んでみた。そして、「大風呂敷」で言っていることの原形は、ほとんどこの本で言ってあることに気 付いた。

 今後、もし崔さんが翻訳に着手してくださる段階に入ったら、質問を受けることになるだろう、だから、自分でも読んでおく必要があるだろうと思って読み始 めたのだったが、部分的な引用を「大風呂敷」にすることをやってみようかとも思った。
 そのことで、改めて要点を整理してみたいと思ったのだった。

 崔さんが、この掲示板に書き込みができるようになることを是非願っている。
 何度か、私のホームページにアクセスしたが失敗したと手紙にはあった。
 原因はわからないが、崔さんが登場してくれるように願っている。
 韓国の方が「英語どんでんがえしのやっつけ方」をどんなふうに読まれたのかについて、私は非常に興味がある。



【7705】
【タイトル】英語の授業風景
【 日時 】03/06/29 2:39
【 発言者 】Naima[Profile 秘密に住む秘密の秘密の方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



テレビで「コミュニカティブな英語」を目指している学校の授業風景を撮影した番組を何度か見たけど、児童英会話教室で十数年来やって来ている授業内容と何 ら新しい事はみあたらなかった。 メジャーを持たせていろいろな物の長さを計らせて英語で言わせてみたり、英語のレシピや説明書を渡してそれにのっとって 物を作らせてみたり... 児童英語教師の会主催でやってるワークショップやなんかで研究しあっては、みんなとっくにやってる事ばっかり。 何か新しいメソッドであるかの様に解説しているけれど、勘違いもはなはだしいと思う。

久しぶりに自分がやっていた英語教室に戻り、週2回だけ中学生と高校生に教える事になった。英語は得意科目の子ばかりだが、テストの1週間前なのに覚えな いといけない事が多くて皆パニックになっている。 それに連日受験勉強で朝晩が反対になってしまい、とても眠いと言うので、「大声出して20〜30回音読 してみ」と言って、その後、1人づつ技法グラウンドを試してみた。 成句、慣用句、句動詞など無理なく頭に入っている。 教科書準拠の問題集をチマチマ やって答えあわせをしているよりずっと効率がいい。 一通り終わった後に問題集をやらせると簡単に解ける。 生徒達も効果の程を納得している様子。

学校の成績を上げてやりつつ、後々の実践に役立つ英語を教えてやらないといけない。 となるとやっぱり素読舎の方法が今の所一番ではないかと思う。 テス トが終わって気持ちに余裕が出来て来たら、「音づくり」なんかも試してみたい。

"How are you?" "I'm fine" に毛の生えた様なレベルの英会話が出来る事など大した事ではない。

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7706】
【タイトル】同人社 Ton 様
【 日時 】03/06/29 3:01
【 発言者 】根石吉久

お読みいただけておりますでしょうか。
小学館の版権は、そろそろ終わりになった頃だと思っています。
同人社で版権をお持ちいただくことはできないでしょうか。

この本は、尻上がりに売れたらしく、品物がなくて困っています。
大々的に売れるものとは思われませんが、少しずつコンスタントに出ていく
という売れ方はするだろうと踏んでおります。
何か一冊書けというようなお話が以前にありましたが、現在は、「英語どん
でんがえしのやっつけ方」を復刻していただくことを強く願っています。

ページ数が多いので、もっとスリムなものに改稿することはできます。

お返事はメールででも結構ですので、今も「大風呂敷」をお読みいただけて
いるようでしたら、ご連絡をお願いいたします。
このような連絡を掲示板上でするのは、ハードディスクがクラッシュしたた
め、以前にいただいたメールを紛失しているためです。

お返事いただけたら幸いに存じます。



【7707】
【タイトル】(無題)
【 日時 】03/06/29 3:06
【 発言者 】根石吉久

>それに連日受験勉強で朝晩が反対になってしまい、とても眠いと言うの
で、「大声出して20〜30回音読してみ」と言って、その後、1人づつ
技法グラウンドを試してみた。 成句、慣用句、句動詞など無理なく頭に
入っている。 教科書準拠の問題集をチマチマやって答えあわせをしてい
るよりずっと効率がいい。 一通り終わった後に問題集をやらせると簡単
に解ける。 生徒達も効果の程を納得している様子。

 ありがたい。
 うれしいです。
 生徒に音読させた後で、「技法グラウンド」をやったということですか。
 その時に、「音づくり」も兼ねることができると思います。
 こういう報告は、一番うれしいので、またお願いします。



【7708】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】03/06/29 3:32
【 発言者 】根石吉久

> テレビで「コミュニカティブな英語」を目指している学校の授業風景を撮影した番組を何度か見たけど、児童
英会話教室で十数年来やって来ている授業内容と何ら新しい事はみあたらなかった。 メジャーを持たせ
ていろいろな物の長さを計らせて英語で言わせてみたり、英語のレシピや説明書を渡してそれにのっとっ
て物を作らせてみたり... 児童英語教師の会主催でやってるワークショップやなんかで研究しあっては、み
んなとっくにやってる事ばっかり。 何か新しいメソッドであるかの様に解説しているけれど、勘違いもはなは
だしいと思う。

 小学校の英語は、エーカイワガッコのやってきたことの垂れ流しです。
 犯罪です。



【7709】
【タイトル】技法グラウンド
【 日時 】03/06/29 9:22
【 発言者 】Naima[Profile 秘密に住む秘密の秘密の方]
【 リンク 】http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



>生徒に音読させた後で、「技法グラウンド」をやったということですか。

はい。 私のやっているのが正しい「技法グラウンド」なのかどうか自信はありませんが、テキストの1文づつ音読して聞かせ、20回繰返し音読させます。  本当は50回くらいやらせたいのですが、時間がありません。 とりあえず初回なので学習の要領だけ教えたいと思いましたので。

その後にその文をもう一度読み聞かせて、今度は文字を見ずになめらかに言えるまで繰返し言わせます。 電話レッスンの応用です。 時間があれば和訳を言っ て英語で言わせるなどもやりたいのですが。 これで穴埋め問題や作文など朝飯前にやっつけてしまえます。

全員女子で英語好きなので、こちらの指示どおり素直にやってくれます。 「もうお尻に火がついてるねん」とか「時間あれへんわ〜」とか言いながら、きれい にノートを整理する事に心血注いでいる、って感じで、「そんな暇あったら1個でも構文を頭に叩き込みな」と言いたくなります。 「きれいに書いた単語帳な んかつくるな」と言う様な主旨の事を、根石さんがどこかでおっしゃってましたが、その通りなんです。 時間があれば「回転書き」とか「電圧装置」なんかも 教えてやりたいと思っています。

生徒達も、声を出して何十回も読めば、暗記と言う「うっとい」(最近大阪の子供達は「煩わしくて鬱陶しい」事をこう言います)作業も必要ない事も実感して いる様です。 完全に素読舎の「パクリ」です。

根石さんは前々回の電話レッスンで、淀みなくスラスラと読める様になれば、そこで初めて意味や文法事項などを入れる「受け皿が出来た」事になる、とおっ しゃったと思いますが、テキストの音読さえままならぬ時に、いろいろな情報を詰め込むのは確かに効率が悪いと思いました。 まず「音を先に行かせる」と言 う事を自分のやり直し英語学習でも、小学生の生徒の入門英語でも心掛けたいと思っています。

2回(火/土)の授業で4名なのですが、部活の関係で週1回しか来られない生徒がほとんどです。 一回90分の授業で4人ですが、内2人が私立高校の英語 科、テキストもレベルも進度も違います。 それで一斉には出来ずちょっと難儀してますが、時間配分などを工夫して続けて行きたいと思ってます。

ぜひもう一度、素読舎のレッスンを見学に行かねばなりませんね。

http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs



【7710】
【タイトル】授業
【 日時 】03/06/29 14:40
【 発言者 】Jackie

>何か新しいメソッドであるかの様に解説しているけれど、勘違いもはなはだしいと思う。

それだけ学校で先生方が怠慢してはったということとちがいますやろか?
巷の英会話学校のほうが「コミュニカティブな英語」の面ではよほど進んでいますね、確かに。

しかし 鬼でNaimaさんがおっしゃていたと記憶していますが、コミュニカティブだけではだめですね。磁場がないところでは。たとえ外人講師がいても  さしてかわりはない。(まあ ”生”だから確かに通じた1話せた!というインパクトは得られますが)

中学の学校の授業見学にいってきたのですが 音読は50分授業でいっせいに5回ほどでした。最初は小声でききとれないので「大きい声で」と則し1回。発音 もへったくれもありませんでした。 思春期だから読むのが恥ずかしいと言うのもわかりますが 薄い教科書すらまともな音で読めないのに
いくらコミュニカティブで 買い物の英会話の役割練習ができたところでダメ。いくらリスニングを増やして 「実践に役立つ」とうたっても効率は悪い その 音だってもちろんできていないから 実際には通じないはず。腹から声がでていないし 発音もイントネーションもダメ。
AETは GOOD!といってましたがねえ。 実際なら「Pardon?」でしょうに Goodというのは罪作りです。

特区とやらで音楽や体育などを英語で教える学校も増えそうですね。
活躍しているイチローが 何回も黙々とバッティングしていることを教えるべきです。構文や教科書の素振りなしには 華やかな場所にでても活躍はできないと  くにひろさんの本で書いてありましたね。