申し訳ない。
こちらから半年か1年休まれることをお奨めした方が、レッスン継続の意
志があることをメールで言明されました。
もう少し、レッスン再開をお待ちください。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
根石さんへ
私にはまだ電話でレッスンが必要です。休みを5月末まででお願いしますと書いてい
ませんでしたでしょうか?今日4月か5月分を振り込んでいます。また700選の練
習も「ぜったい音読(標準編)」の音読も続けています。できれば6月から再開して
いただけるとありがたいのですが。30分のレッスン時間で58見開きすべてのテス
トが終了し、2分くらい余れば中3のテキストで今やっているI have a dream.の所
も暗誦できれば私の「練習力」の目標としては一応構成段階と考えたいと思っていま
す。今はそれが目標です。
5月のレッスン料も振り込みさせていただきたいと思っています。その希望される方
にお試しレッスンということでレッスンをして差し上げていただければと思います。
一方で、新しい人がどんどん根石さんのレッスンを希望されているのに、私の都合で
他の方の練習の機会を奪うこともあまりしたくはありません。
でも私には根石さんが必要です。すくなくとも現在ではそのよう感じています。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
ああ、やっと連絡がつきました。
私が最後にいただいたメールは以下のようなものです。
----------------------------------------------------
根石さん、お元気ですか。
4月からまたよろしくお願いします。
700選のみでしばらくいこうと思います。
T
----------------------------------------------------
これは3月の末頃にいただきました。
4月5月をお休みすることはお聞きしていません。とにかくメールではその旨をお聞きしたことはありません。掲示板に書かれたことを私が見過ごしていたこ
とはありえますので、もしそうでしたら、過去ログから引用して下さることをお願い致します。もっとも、村田君は娑婆をなめているところがあり、過去ログは
村田君の手元だけにあって、公開されていないこともあります。その場合は、村田君に検索させてください。娑婆をなめているとものごとが面倒になるだけだ
と、もう少し村田君にわかってもらいたいと思っています。Tさんの記事が見つかっても見つからなくても、そう思っています。締め切りをなめていること。そ
れがどれほど駄目な考えか村田君はわかっていない。
酔っ払いの余計な話でした。
レッスン継続の意志があることがはっきりわかりましたので、6月復帰されるのをお待ちします。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
点のとれるバカを作っている信学会に金を払い続けている18歳の女の人から私宛にメールがあった。現在、非常に酔っているので、個人対個人のメー ルのやりとりが面倒くさい。以下に掲載し、掲示板でお返事することにする。今後も、こういう処置をとることはありますので、私にメールを下さる方は、無断 引用がありうることをご承知ください。無断引用まかりならぬ場合は、その旨を明記して下さるようにお願いいたします。
--------------------以下引用--------------------------------
いきなり申しわけありません。かなり昔の記事を引き合いに出して。私は須坂市の
近くに住む18歳で今年、清泉を卒業しました。今は長野予備校に通う、いわば浪人
生です。私は中3でゼミ生になって高1から三年間ずっと長野予備校の現役生クラス
に通っていました。根石さんのお話をうらずける象徴が一つあります。それは予備校
の校長です。本来なら予備校講師の中の熟練講師がなるであろう校長に、なぜか外部
者とも言える長野高校の校長が長野・上田ヨビの校長になっているのです。私の高1
からのギモンです。なぜ公立の校長から出すのか?ちなみに副校長なんてのもいまし
て、その人は長野西の校長をしていました。言っておきますが教頭は予備校講師から
出ています。この教頭が校長になってもいいのではないかと思うんですがねェ〜。ク
サイでしょう?
自分の立場をかえりみず、なぜこんなに熱心に信学会の話をするかというと私の将
来の夢が信学会の英語講師だからです。ネットであの記事を見た時、やはりショック
でした。信学会が好きだし、信じてましたから・・・。正直これから何を信じて生き
ていけばいいのかわからなくなりました。この職業に就きたいと思ったのはウチの高
校の卒業生が、信学会で管理職に就いて活躍(?!)している姿を見て憧れたからなん
です。男女平等とは言え、女性にとってはまだ厳しい世の中ですからさぞかし昇進す
るのも大変だったんじゃないかと思ったんです。しかし私はなるつもりです。悪い事
と分かれば変えるまでです。
きちんとこのメールが根石さんに届きましたら、どうか返事をお聞かせ下さ
い。よろしくお願いします。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
-------------------根石からのお返事---------------------------------
メールありがとうございます。今でも公立学校の校長あがりが信学会の校長をやる構図が変わっておらず、裏で信学会と校長会などがつながっていると
いう証拠を提示してくださって、信学会の腐れ根性に関しての確信は強くなるばかりです。公立学校の元校長の元には現役の教師の手下がたくさんおり(これら
も腐れ根性です)、公立学校の元校長を雇って金をたくさんくれてやれば、チェーン塾展開をはかる信学会に都合のいいことはあるのだろうと思います。
昔でしたら、信学会が主催する模試の会場に公立学校の校舎を使っていたなどということがありましたが、これも公立の校長あがりに金をくれてやる信学会の
都合のいいように「公」立が動いていたということです。
お教えくださってありがとうございました。私の友達のおやじさんは、小学校の校長をやりましたが、退職後、信学会のさゆり幼稚園の園長さんをやっていま
した。およそ幼稚園の園長さんにふさわしくないしけたつらの人でしたが。校長などやると、退職後も金づるがあるということで、教員たちが校長になりたがる
のは、実は金が欲しいからなのではないかとも思っております。
先輩が信学会の管理職をやって活躍しているからといって、自分の就職先を信学会に決めてしまうなど、夢としては貧しい夢だと思います。信学会に就 職したいなら、自分で塾を開き、それで飯が食えるようになってから、信学会に就職したらいいと思います。それなら、信学会を変えるということにも現実性が 生じるでしょう。じかに娑婆とこすれあって娑婆が認める(飯が食える)のでなければ、信学会など変えることはできるはずはありません。もし、自分で塾をや ろうという気になりましたら、私が鍛えてやりますので、またご連絡下さい。
私のホームページの信学会をこき下ろした記事を読んで、これから何を信じて生きていけばいいのかわからなくなるなどということが私にはわかりませ ん。実は、世の中がその程度に狂い始めているのだということは認識していないわけではありませんが、信学会のマインドコントロールを自分でコントロールし て、ほどいてしまうことを是非やっていただきたいと願っております。
信学会の「点のとれる馬鹿」の量産態勢は整ったようです。
人の気持ちもわからないくせに点がとれたり東大に受かったりする人間が何か価値を備えているかのような考えを広めるようなものは、公立学校であれ、信学
会のような私的機関であれろくでもないのです。私の母校の屋代高校も、いまや「点のとれる馬鹿」を作る学校になってしまいました。私の母校を「点のとれる
馬鹿」にした者どもがどんな者どもか知りませんが、私は強く憎んでおります。
ろくでもないことばかりです。
世の中は悪くなるばかりです。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
「こら、時間を守れ!」
と私に言い聞かせているところです。
ゴールデンウィークあたりに遊びに来ませんかね。
一緒に解体してくれた小屋が、今はうちの庭に建っています。
それを見せたいです。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
ゴールデンウィークあたりに遊びに来ませんかね。
一緒に解体してくれた小屋が、今はうちの庭に建っています。
それを見せたいです。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
Naima さん(2)
夾雑物を洗い流し、大学教師発のものではない、まともな英語にこすりつけて、洗濯しなおす作業を続けないと、ほとんどの日本人の英語は初心者段階 を抜けることはないと言えるのではないでしょうか。日本人がまともな英語に自分の英語をこすりつけることができるような機能は、日本の大学が持つべき機能 だと思います。この機能一つ果たせないような大学は英文科も英語学科も廃棄すべきです。
日本人が日本語を媒介にせずに英語をじかに理解する日がくるとしたら、日本人が、日常の中で英語を使う生活をする日が来たということと同じことを 意味するはずです。現在は、ほとんどの日本人の日常生活は日本語だけで営まれています。どれほど英会話学校が繁盛しようと、どれほど英語ブームが盛んであ ろうと、日本人は「日常の中に英語がある」生活をしているわけではない。そうであるかぎり、日本人は今後も日本語によるイメージを練り込んで、英単語のイ メージの核をつかむような回りくどい道を通るしかないだろうと思っています。長い時間をかけて、「まともな初心者」になるという回りくどい道です。
Noel
さんが、ことさらな説明を受けなくても、その英文を現代的なネイティヴな感覚の英語に書き直せるということは、それが一応「通じる英語」であることを証明
しています。大学教師発の「おかしな英語」も通じる英語ではあるわけです。問題は、これを悪として排除すると、大学を受験する人たちは、受験勉強が一切で
きなくなるというところにあります。なにしろ、どの本にどれだけの「おかしな英語」が混じっているかは、受験生に判断することができません。金縛りにあっ
て、参考書一冊、問題集一冊買ってくることもできなくなる。また、参考書や問題集の善し悪しを言う場合に、ネイティヴのチェックを通してあるかどうかなど
の項目は、いまだ真剣に考えられておらず、参考書や問題集に対して歯に衣着せぬ批評の地平も開かれておりません。この地平を切り開くことなんかは、本当
は、アメリカ人やアメリカ帰りの人たちなんかが、一番力を発揮して欲しい分野ですが、権威主義者が多いのか、なかなか誰も大学教師のバイキン英語に手を着
けない。
Eliot
さんによると「700選」はやり玉にあがったようですが、一冊や二冊ではない。これを本当に問題にするならば、ダイレクトに大学教師発の日本英語を入試に
出すなということになるはずであり、問題の根はネイティヴにチェックさせないで問題を作成している大学と大学教師にあるはずです。そこを批判せずに、よく
売れている「700選」などをやり玉に挙げていてもどうにもなりはしない。大学と大学教師を撃てないような批評は駄目だということです。
大学教師発の「おかしな英語」はなくなる方がいいに決まっていますが、少しくらいバイキンが入っていたって構うもんか、喰ってやる、という態度が
現実的ではないのかと思っています。毒喰わば皿まで、というと違うことを言ってしまうのかもしれませんが、大学入試の英語なんかは、自分が触れた英語の総
体においては、ほんの数パーセントを占めるに過ぎないというところまで、英語に触れ続けてしまえば、大学教師発の毒やバイキンは、かなり薄められてしまい
毒というほどの力は失い、バイキンは弱まるだろうと・・・。
というか、英単語の核となるイメージをつかまえたときが、日本語に発するイメージを脱ぎ捨てる時であるのと同じように、多くの人が使い普通に「通用す
る」語法をつかまえたときが、大学教師に発するバイキン語法を脱ぎ捨てる時であるというような、「段階論」「媒介論」が現実的ではないかと思っています。
「段階論」「媒介論」が必要であることの原因は、大学教師や大学入試問題にあるのではありません。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
Naima さん(1)
>8. She has worn the same hat for a month.
→ She has been wearing the same hat for a month.
>22. I've never heard you are in this town. How long have you been
here?
→ I never knew you are in this town. How long have you been here?
>38. My mother has been dead these three years.
→ My mother has been dead for three years.
>39. He must be a good walker to have walked such a long distance.
→ He must have been very fit to have walked such a long distance.
>41. It was only an informal party - you didn't have to dress.
→ It was only an informal party - you didn't have to dress up.
>こんな具合です。
なるほどなあと思いました。
大学入試の問題は、大学の先生が頭脳的な英語の理解によって書くので、感覚的には変な文になるということだと思います。これは、日本在住で作った英語に
は避けられない性質であり、私はそういう頭脳的であり、(ネイテティヴの)感覚において奇妙な文は、いったん机上を離れたならば、どんどん使っていいとい
う考えです。机上を離れればどんな奇妙な英語でも、それで人と人が話ができて、ものごとが先に進めばそれで構わない。
しかし、そういう奇妙な英語が大学入試に出ていたり、問題集が大学入試に出た英語をそのまま収録して作られたりするのは、問題だと思っています。それら
は、あくまでも「机上」で扱われる文だからです。それが模範文のようになって机上で練習されてしまうからです。質として模範文たりえないものが模範文と
なってしまうこのおかしな構造は、煎じ詰めれば「大学の権威」から発しています。この権威が「おかしなもの」が再生産され続ける場合の源流です。こと、英
語に関しては、日本の大学の権威は地べたに引きずり降ろす必要があると思われてなりません。
これが、今後も続くのだとしたら、日本人はいったん自分の中に作った英語を、ネイティヴや英語シンタックスを日常的に使用する人たちからの抵抗に こすりつけて、徐々に大学教師発の「おかしな英語」を洗濯し、使わないものを洗い流すしかないと思います。
これは、根本的には、英語を理解するのに、初心者の段階で日本語から発するイメージを媒介にすることと同じ問題です。そして、私はこの「媒介」を 肯定しています。日本語から発したイメージを練り直し、夾雑物を払い落とし、英単語が本来持っているイメージの核が残るに至るまで練り込む過程が、日本に いてやる英語の語学だと思っているのですが、脱ぎ捨てるべき夾雑物が、日本では大学入試英語に蛙のしっぽみたいに残っているわけです。
そうすると、大学入試を経た英語というものは、夾雑物の多い初心者段階の英語と比喩的には同等品だと言っていいのではないでしょうか。初心者段階 だから、夾雑物が多いのは当然です。外在的に(入試問題として)、内在的に(日本語に発するイメージの残滓として)、夾雑物が非常に多い。それが、大学合 格を果たしたくらいの人の英語でしょう。振り返るなら、私の英語もそういうものでした。原因ははっきりしている。日本語にとって、英語が根本的に異質な言 語であること。日本の日常生活は英語を必要とせず営むことが十分に可能であること。これが、日本人の英語が大学合格者であっても、まともな初心者段階にと どまる根本の原因だと思います。ちゃんと原因はあるのです。いいとか悪いとかの問題ではなく、原因があるのかないのかという問題で言えば、ちゃんと原因は ある。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
Naima さん(3)
学生が大学入試に受かって英語を止めてしまうようだと、自分の英語の中で毒やバイキンが占める割合が非常に多くなる、ということも意味すると思い ます。この場合では、いとも簡単に英語は死んでいきます。これの本当の原因も、日本に英語の磁場がないということであって、大学教師発のバイキン英語が本 当の原因ではありません。バイキン英語も小さな原因の一つではあるというくらいな作用です。
日本人の場合は、大学入試合格時点くらいで、ようやく「いっぱしの初心者」というくらいなものです。その後は、このバイキンを多く含む英語を実際 に使って、洗濯をしなければならない。その意味でも、ALTやAETは大学に配置されるべきであると思っています。中学や高校に配置しても、外国人になじ む作用は期待できても、語学的にはほとんど何ほどの効果もないでしょう。
実際は、誰とつきあうのかによって、この洗濯で洗われるものが変わります。私が現在、もっともよく英語を使って話をするのはスリランカ人であり、 次にイギリス人です。この人たちと話して、「通用する語法」として私の中に残るものは、標準アメリカ語法と重なるものもあれば重ならないものもある。私が 必要としているのは、今現につきあっている人との間での「通用する語法」であり、標準的アメリカ語法なんかではないと思います。タイに雑貨の仕入れに行っ た場合ですと、あくまでも私が理解しなければならないのはタイ人の英語であって、アメリカ標準語法ではありません。しかし、それでも、その根として、アメ リカ標準英語やイギリス標準語法を媒介にする必要は認めなければならないだろうと認識しています。
机上で私が使用するテキストは、標準的アメリカ語法と標準的イギリス語法が多いです。
それでいいのではないかと思っています。アメリカ標準語法やイギリス標準語法は、私にとって、お手本というようなものではない。必要な媒介物です。この
二つが私の中で混ざるようなことはまるで気にしません。当然のことです。これらを媒介にして、自分なりの英語を作って、そこにさらに様々な英語を媒介にし
ていくのだと思っています。
英語圏のネイティヴと同等になろうなどという気は毛頭ありません。英語ネイティヴと同等になろうなどと思っている人たちは、自覚なき英語病にすぎないの
だと思っています。
現在では、イギリス英語でさえ、アメリカ標準語法を媒介にしているのではないでしょうか。取り入れるとか、取り入れないというレベルではなく、媒
介にするしないという観点から見れば、それは媒介にせざるを得ない。アメリカ英語を理解できないイギリス人がいたならば、そのイギリス人はアメリカ英語を
媒介にしていないと言えるでしょうけれど、テレビやビデオなどのメディアがどんどんそういう人を少なくしてしまっていると思います。
媒介にするしないという問題は、それを取り入れてそのまま使うか使わないかという問題ではありません。媒介にしたって、使わない語法なんかは山ほどあり
ます。使う場面で必要が生じないから使わないということもありますし、使おうとしてもしっくりこないから使わないとも言えます。自分で使わないだけで、理
解はできる。これが、語学をやる者のとても普通の態度だと思っています。(まあ、相対的な話で、英語強者に対しての私の知識はとても貧しいのですが)
英語のことを、私は goddamn language と別称することはあり、goddamn
は使うのですが、Oh, my God! なんていう言い方は実際には一度も使ったことはない。なじまないのです。goddamn
は私になじむが、Oh, my God! はなじまない。同じく God に発する語法でもなじむものとなじまないものがある。I'm
fucking sorry. は本当にこう言うしかないなと思って使ったことがあり、How
do you do? なんかは一度も使ったことはない。How do you do? が必要な場所なんかに出入りすることはないのです。
媒介にするならば、相手が言うこと(書くこと)が理解できる。それが、「媒介論」の眼目です。これはまた、自分で話す(書く)ときは、自分なりの 英語でいっこうに構わないのだということです。私にとっての英語は、「用が足せる」ための言語であって、それ以上のものでは決してありません。それ以上の ものにするつもりはありません。それ以上のものとしたとたんに、日本語の磁場では、英語病の発病となると考えております。これは、英語を語学の対象以上の ものとして、あがめる態度に通じていきます。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
Naima さん(4)
で、理屈はこの程度にして、さて、語数別分類、どうしますかね。
私が言い出したので、困っております。例示されたのを見ると、結構いっぱいあるんだなあと、改めて思っています。
大学教師発の「おかしな英語」を、どう見るかです。
私は、「バイキンなし(純粋)英語」主義者ではなく、「毒喰わば皿まで」主義者ですので、バイキン含みの「おかしな英語」を語数別に分類するので も、受験生のためにはなると思っています。「バイキンなし英語」主義者は、過剰清潔主義者になる危険があります。これは、エリート英語主義者にもなるし、 アメリカ追従主義者にも容易に転じる性質です。
テキストが「バイキン英語」であるか「バイキンなし(純粋)英語」であるかの問題は、日本語だけを日常語とする日本人の中に英語のシンタックスが なかなか根付かない困難とは、本当は関係がない。あくまでも私がにらみ続けてきたのは、日本における英語のシンタックスの根付かなさ、です。その方がはる かに大きな問題だと思っています。
さて、どうしましょう。
大学発の「バイキン英語」問題、どう考えられますか。
分類はもっといい本を探してからにしましょうか。
ひとまず分類を保留して、ご意見をお聞かせください。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
5月3日(土)〜4日(日)お訪ねしてもよござんすか?
では、今日もいってきまーーーす!
>バイキン含みの「おかしな英語」を語数別に分類するのでも、受験生のためにはなると思っています。
私は「1000」のチェックをNoel とやっていて、英英辞書や英米の文法書の例文をテキストに使うのが一番安心やな...等とつくづく思ったりしました。
けれど...
一体、ネイティブスピーカー並みの英語を駆使しなければならない職業の人はどれくらいいるんでしょうか? たいていの人達はそこまでの英語力を必要とし
ないでしょうし、使う場もないでしょう。 「通じるけれども少しおかしい英語」ではあっても、この本くらいの事を日常駆使できるような力をもった人なら
ば、ナマの英語に触れる機会も多いでしょうから、自力で自然な表現を体得していけるのではないでしょうか?
しかし教える側としては、あらかじめバイキンがいると分かっていたり賞味期限切れの料理を出すわけにもいかないと思うのです。
解説つきで使うのがいいのかな...。 構文自体が奇妙なものでなければ、少なくとも鋳型としての役割は果たせるわけですし。 ただ、生徒側にして みれば、「変だ」と解説を受けた文を覚える気にはならないでしょうから、やっぱり複数のネイティブスピーカーの英語講師が訂正を加えた物を使う方がいいん ではないでしょうか?
いづれにしろ、一応、Noel(英国人)にチェックしてみてもらった後、米国人講師、カナダ人講師、豪州人講師にざっと見てもらおうと思っていま す。 先生によって意見のわかれる表現もあるでしょうし。 何よりも自分の勉強にもなります。 その後でゆっくり検討して見てはどうでしょうか。 私達の勉強会 でも使っているし私達の生徒用の教材として使う事もあるので、彼女達にも意見を聞いてみます。
http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs
ご無沙汰しております。
すっかり東京都民になってしまいました。
唐突ですみませんが、
おじさんの英語塾に通う場合(電話でレッスンの場合)
1日何時間あと一週間に何時間ぐらい費やしますか・・・?
なんかすごい質問ですみません、、、、、
英語が苦手で、でも必要で、何か挫折しまくりそうで、
おじさんの解析などのようなものが理解しやすく、
でも時間が思うように取れにくい、
どうしたら良いか、。と。
やっぱり英語は必要で、
でも私のような苦手民族はどうしたら良いか、と。
少し悩んでます。
輸入を少しやっていたときは、
お金も責任も絡むので
使えばなんとかなっていくんだなぁ、と思ったのですが・・・・
必要に迫られないと覚えられない、、、、
英語好きだったら良いのですが、、、。
なんかまとまってなくてごめんなさい。
G.W.の何日かは帰るので、おじさん宅に遊びに行かせていただけましたら
幸いです。
mailto:kakky@kitty.jp
メールアドレスが変更になりました。
よろしくお願いします。
新しいメールアドレス:kakky@kitty.jp
mailto:kakky@kitty.jp
養老孟司『バカの壁』(新潮新書)から引用。
「日立が開発した<光トポグラフィー>という技術があります。頭にオウム真理教が使っていたヘッドギアみたいなものをかぶせて、赤外線によって脳の
どこに血液が集まっているかを調べることが出来る。・・・
この装置を赤ん坊につけてみる実験がフランスで行なわれた。・・・すると、こんなことがわかりました。テレビのニュースで母国語が流れているのを聞く
と、赤ん坊でもちゃんと、言語を司る左脳に血液が集まっているというのです。
今度はそのテープを逆回しにして意味の無い音の連続になったものに対しては、赤ん坊も反応をしない。まだ言葉を覚えないうちから、脳は無意味な音と言葉
とを区別して反応しているのです。」
「教育の現場にいる人間が、極端なことをしないようにするために、結局のところ何もしないという状況に陥っているという現実があります。実際には、
物凄く厳しい先生は、生徒に嫌がられるけれど、後になると必ず感謝される。それが仮に間違った教育をしても、少なくとも反面教師にはなりうるということに
なる。が、最近ではそんな厳しい先生はいなくなってきた。下手なことをして教育委員会やPTAに叩かれるよりは、何もしない方がマシ、となるからです。
反面教師になってもいい、嫌われてもいい、という信念が先生にない。なぜそうなったか。今の教育というのは、子供そのものを考えているのではなくて、先生
方は教頭の顔を見たり、校長の顔を見たり、PTAの顔を見たり、教育委員会の顔を見たり、果ては文部科学省の顔を見ている。子供に顔が向いていないという
ことでしょう。
よく言われることですが、サラリーマンになってしまっているわけです。サラリーマンというのは、給料の出所(でどころ)に忠実な人であって、仕事に忠実
なのではない。職人というのは、仕事に忠実じゃないと食えない。自分の作る作品に対して責任を持たなくてはいけない。
ところが、教育の結果の生徒は作品であるという意識が無くなった。教師は、サラリーマンの仕事になっちゃった。「でもしか先生」というのは、子供に顔が
向いていなくて、給料の出所に対して顔が向いているということを皮肉に言った言葉です。職があればいい、給料さえもらえばいいんだと、そういうことで先生
に「でも」なったか、先生に「しか」なれなかった。
そういう社会で、現に先生が子供に本気で面と向かって何かやろうとしたら大変なことになってしまう。その気持ちはわかる。親は文句を言うし、校長にも怒
られるし、PTAも文句を言う。自分の信念に忠実なんてとてもできません。仕方がないから適当にやろうということでしょう。
現在、こういう教育現場の中枢にいるのが所謂(いわゆる)「団塊の世代」です。大学を自由にするとか何とか言って闘ってきた年代の人がそうなっちゃって
いるというのはおかしなことに思えるかもしれません。が、私は学園紛争当時から、彼らの言い分を全然信用していなかった。案の定、その世代が今、教師とな
り、こういう事態を生んでいる。
川崎洋という詩人の書いた『感じる日本語』から引用。
「<美しい正しい日本語を>という呼びかけを耳にする。
それは方言や悪態語を<汚い正しくない日本語>と決めつけた側が振りかざしてきた錦 の御旗だ。わたしは汚い言葉などないと思っている。」
Hello there! I wonder some of you guys still interested in language acquisition theory. If you are, you might be interested in the following link:
http://www.ecs.soton.ac.uk/~harnad/Papers/Py104/pinker.langacq.html
This is an article by MIT Professor Steven Pinker. I’m now reading
his book, “Language Instinct.” The above internet article will give you
a concise overview of his book. Enjoy!
>大学教師発の「おかしな英語」はなくなる方がいいに決まっていますが、少しくらいバイキンが入っていたって構うもんか、喰ってやる、という 態度が現実的ではないのかと思っています。
It's an interesting question, isn't it? From teacher's standpoint,
the
less erros, the better, of course. But from learner's point of view,
you'll
never learn anything if you are afraid of making mistakes. This is
especailly
true when you are learning to speak a foreign language.
>テキストが「バイキン英語」であるか「バイキンなし(純粋)英語」であるかの問題は、日本語だけを日常語とする日本人の中に英語のシンタッ クスがなかなか根付かない困難とは、本当は関係がない。あくまでも私がにらみ続けてきたのは、日本における英語のシンタックスの根付かなさ、です。その方 がはるかに大きな問題だと思っています。
You are absolutely right, sir. Then, what is your proposal? This is
exactly why I'm trying to use English as much as possibel here. It
seems
to me using it is the only way you can acquire the language syntax.
申しわけありませんが、日本語で書いていただくことをお願いいたします。
あなたの英語が質のいいこなれたものであることはよくわかりますが、この
掲示板を読まれている方には、高校生や、学校の勉強は大嫌いで、学校の英
語も大嫌いで、だけど英語やりたいからと、私の元に通い始めている20代
の若者などもおります。
提示していただいた質問に関して書きたいのですが、その前に質問させてい
ただきたいのですが、boysome228 さんは、英語圏に在住した経験はおあり
でしょうか。
シンタックスを根付かせるためには、英語を使うしかないとのお説ですが、
だったら、英語を使えない人は永久にシンタックスを獲得できない。
まともな英語を獲得するために、英語を使えなければならないのであれば、
初心者には英語を獲得することが閉ざされているということになります。
boysome228 さんが、もしも英語圏に在住されたことがおありであった場合
ですが、その在住がもたらしたものに対してあまりにも無意識であるという感
想を持っています。
在住経験があるのかないのか、それがはっきりしていないので、なんともは
っきりしたことが言えません。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
>You are absolutely right, sir. Then, what is your proposal?
My proposal is Kaiten-yomi, で sir.
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
Thanks a lot for introducing Prof. Pinker.
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
英語で書いてんだ。人に日本語で書けと言っておいて。
しょうがねえもんだ、酔っ払いは。
馬鹿じゃねえか。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
>わたしは汚い言葉などないと思っている
私もそう思っています。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
おお、久しぶりじゃねえか。生きてたんだな。
今や、東京都民か。まあ、しょうがねえな。
俺は、相変わらず田舎もんで、腹が出てるよ。見たい?
「電話でレッスン」は今日、空きが二つできました。ヒステリーのお母さんが高校生の娘と今年中学生になった息子のレッスンを続けられないことにし
てしまいました。
なんでも、私が今年1月から、この娘や息子に対するフォローが足りないとかでした。どういうフォローなんですかと聞くと、私(俺)がいくら電話をかけて
も電話がつながらない場合に、他にレッスン枠を設けてレッスンをしないからとかいうわけのわからないことを言うのです。だって、息子やら娘が、自分の部屋
で大音響で音楽をかけていて、俺の電話でレッスンの呼び出しのベルを無視しているのは、俺のせいではない。それでレッスンができなかったからといって、俺
が別枠を設けて、やれなかったレッスンをしなければいけない理由はない。娘や息子が勉強しないからといって狂乱し、そのことでさらに娘や息子を勉強嫌いに
させているのは、狂乱お母さん、あんたでしょ。なんで、俺が別枠で、あんたが仕立てたぐうたらたちの面倒を見なければいけないの?
二度ほど会ったことのある人ですが、今度会ったら絶対に力をこめて、顔が腫れ上がるだけ殴ると思うので、二度と会わないことにする。戦後民主主義のなれ
の果てに、会う気はない。
今月は引っ越しで忙しかったとか、電話の受話器が外れていたとかという、向こう様の原因によって、今月はこれまでに彼女の娘と息子に1回のレッスンしか
していない。すべては向こう様の原因なのだが、それをこちら(俺)のせいにしているのである。アホか。さらにこちらが言った覚えもないことを言ったとこね
上げるので、そんなことは一度も言った覚えがないと俺の声が怒気を含んだ。それで、「もう結構です」と向こう様が言って、ガチャンと電話を切った。ようや
くやる気のない子供を相手にするレッスンから解放されると、俺は喜んだ。
そしたら、再度電話をかけてきた。今月分のレッスン料金は払い込んであるから、今月いっぱいは子供たちにレッスンを受けさせるつもりだという電話を妻が
受けた。俺はレッスン中で、その電話に出ることができなかった。後で妻から話を聞いて、「誰がやるか。金は現金書留で叩き返しとけ」と妻に命じた。妻も途
中からむかっ腹を立てたらしい。「一方的に自分の言い分だけ言って、自分の落ち度を人のせいにする人だとは思わなかった」と妻が言う。「金を払えば、いい
なりになると思ってでもいるのか。いいか、金は叩き返しておけ」と再度妻に命じる。今月やった分の金なんか要らねえ。可哀想なのは、狂乱ばばあの母親を持
つ子供たちだ。
あ、やめます。いやな話を聞かせてごめんな。
というわけで、一挙に2つ空き枠ができました。
一人、空き枠を待ってくれている人がいます。
またもう一人、予約しますというメールを呉れたが、電話番号や氏名・住所をメールに書いてくれていない人がいます。
Kぼんがやる気がある場合は、メールに住所・電話番号を明記して、予約を申し込んでください。一番最初に予約してくれた人は、住所・電話番号を知ってい
ますので、まずこの人に連絡をします。次は、Kぼんかもう一人の人で、先に電話番号等を知らせてくれた人に電話をします。空いたところで都合のつく人から
使ってもらうつもりです。
一日の練習時間は1時間はみてください。この1時間の中身の濃度は、徐々に濃くしていくつもりです。レッスン枠は、何曜日何時何分からと固定され
ます。一つだけ、振り替えの枠を用意してありますが、しばらくは予約で埋まっていますので、これを振り替えで使う場合は、レッスンを休みにしてからだいぶ
たってからになる可能性もあります。
レッスン時間は、週に一回、わずか30分です。これで、やるべきことの方向づけをしますので、一週間の間に自分でみっちりやってもらいます。そのための
時間が一日1時間です。寄ってくる錆を落とすのに30分。新たなものを獲得するのに30分は必要だから、1時間くらいはどうしても必要でしょう。
その一時間が英語に割けるのであれば、是非レッスンは受けてほしいと思っています。
ゴールデンウィークはよそに出かける予定がないので、遊びにきてください。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
>私は「1000」のチェックをNoel とやっていて、英英辞書や英米の文法書の例文をテキストに使うのが一番安心やな...等とつくづく思ったりしました。
なるほど。
やりませんか、それ。
私も時間がとれるかぎり分類を手伝います。
いくこや村田君にも、やる気になるように徐々に説得します。
「1000」に「音づくり」を噛ませるなら、問題集形式にする必要はない。その必要がないなら、例文は「1000」のものでなく、英英辞典や英米 の文法書の例文がいい。
グッドアイディアじゃないですか。
英英辞典を一つ決めて、何頁から何頁は誰それと決めて、期限を特に設けずに分類を継続していけばいい。
このアイディア、いいと思います。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
>5月3日(土)〜4日(日)お訪ねしてもよござんすか?
よござんす。是非来て下さい。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
レッスン枠が二つ空きました。
明日あたり電話する予定ですが、できたら電話もらう方がいい。
夕方がいいな。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
早速のレスありがとうございます。
3日の午後3時頃お近くの駅(篠ノ井?でしたっけ)につけるよう時刻表で探して見ます。名古屋からどうやっていくんでしたっけ?3日の晩は留めていただけ
ますか?4日(日)のお昼過ぎにはそちらを出発したいと思っております。よろしくお願いいたします。
奈良の大輪田という所で、「音読サークル」なるものがあり、最近通信会員として参加しました。現在のテキストは「ぜったい音読(標準編)」です。
今日は暗誦コンテスト!エントリーの20〜30名はそれぞれ気に入ったレッスンを暗誦するというものです。私はレッスン12の
I have a dream. を選びました。ではいってきまーーーす!
実験。何分でコンピュータ上で筆写できるか?本当は紙に書いた方がいいとは思うが。。。
音読すると2分のテキストなので、6倍で12分以内を目標にしてみる。
スタート手元の時計 6時9分0秒
Lesson 12 I have a dream.
"I have a dream that my four little children will one day live in a
nation where they will not be judged by the color of their skin, but by
the content of their character."
This is a part of a speech which was made by Martin Luther King Jr. He was a great leader who worked for the rights of black people in the United States. This speech was given in Washington D.C. in 1963.
In those days, many white people discriminated against black people. For example, "WHITES ONLY" signs were common in the south. Also, there were seats in buses which black people could not sit in.
One day, Rosa Parks, a black woman, got on a bus and took a seat. Soon the white section filled up. The bus driver shouted, "Move to the back, or I'll call the police." Mrs. Parks did not rise from her seat. The police came and arrested her.
When he heard the news of this incident, Martin Luther King said, "Listen, friends! We must fight to take any seat on a bus."
The boycott led by him spread through the city. Many white people were against it. They tried many things to stop it. But King and his followers did not give up. The boycott lasted for 381 days. They finally won the right to take any seat on a bus.
After the success of this boycott, the number of people following King increased greatly. In 1964 he got the Nobel Peace Prize. Four years later he was shot and killed. He was only 39 years old.
He died, but people will long remember his words and thoughts.
"I have a dream that one day on the red hills of Georgia, the sons of former slaves and the sons of former slave-owners will be able to sit down together at the table of brotherhood."
6時23分15秒。
かかった時間14分15秒。遅い!あと23分は縮まるかな?
ではコンテストに参加してきまーーーす!
>その必要がないなら、例文は「1000」のものでなく、英英辞典や英米の文法書の例文がいい。
やりますか。 だんだんえらい作業になって来ましたね。 Roseyも引きずり込む事にします。 今日、会うので話してみます。 お薦めのものがあ るかどうかも今日Williamに聞いてみます。
えれぇ〜事になってしまいました...
sbさん、ご健闘を! 富本肖子(しょうこ)さんと西本とみ栄さんという方が参加されているかもしれません。 私の勉強仲間です。
http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs
>申しわけありませんが、日本語で書いていただくことをお願いいたします。あなたの英語が質のいいこなれたものであることはよくわかりますが、この 掲示板を読まれている方には、高校生や、学校の勉強は大嫌いで、学校の英語も大嫌いで、だけど英語やりたいからと、私の元に通い始めている20代の若者な どもおります。
I assume all people here have no problem to understand my simple
English.
I happen to believe in Output Theory in Language Acquisition. For this
reason, if you prohibit using English, it would mean (at least to me)
you
might as well forbidding learning English to your students.
Furthermore,
if someone is willing to learn English, then he/she should not refuse
to
read English, so, I guarantee that someone will never be able to master
English as well as English syntax.
>提示していただいた質問に関して書きたいのですが、その前に質問させていただきたいのですが、boysome228 さんは、英語圏に在住した経験はおありでしょうか。
You guessed it. But only several years.
>boysome228 さんが、もしも英語圏に在住されたことがおありであった場合ですが、その在住がもたらしたものに対してあまりにも無意識であるという感想を持っています。
I disagree what you are trying to say here. I was able to write this level of English before I went to US because I already got the first grade of English proficiency test at that time. Naima-san would understand this.
>シンタックスを根付かせるためには、英語を使うしかないとのお説ですが、だったら、英語を使えない人は永久にシンタックスを獲得できない。
This is a matter of opinion, but as a believer of Output Theory my answer to this question is yes. Then you might say people living in Japan will never have a chance to use English. Wait a minute. What am I doing right now?
>まともな英語を獲得するために、英語を使えなければならないのであれば、初心者には英語を獲得することが閉ざされているということになりま す。
My answer to this question is no. How about a baby learning their mother tongue? They don’t know their mother tongue before their birth. I, for example, used to be a beginner of English, but fortunately was able to acquire some English command before I went abroad.
One more comment. You can respond to my English post in Japanese if
you like. All you need to do is to understand my English. If you have
any
question to my English post, let me know. Then I will respond in
Japanese.
The main reason why I post English comment here is to give myself a
chance
to use English. Linguistics is one of my favorite subject, and in my
opinion,
the best way to improve your English is to discuss your favorite
subject
in English. I can recommend this method to anyone who is better than
medium
grade.
手許にEssential Grammar in Use., English Grammar in Use, Advamced Grammar in Use (Cambridge University Press)があります。 結構分厚いんですが、excercicesもtついているので、これは使えるかも...
http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs
>Furthermore, if someone is willing to learn English, then he/she should not refuse to read English, so, I guarantee that someone will never be able to master English as well as English syntax.
-> Furthermore, if someone is willing to learn English, then
he/she
should not refuse to read English, so, IF HE DOES, I guarantee that
someone
will never be able to master English as well as English syntax.
> 俺は、相変わらず田舎もんで、腹が出てるよ。見たい?
おじさん、私も田舎もんですよ。(笑)
> というわけで、一挙に2つ空き枠ができました。
私も自分のペースでしかできませんが、
何卒よろしくお願いします。
なかなか自分からヤル気が無いと難しいですよね。(笑)
勉強して来なかった大人は後で後悔する思いがあるから、
子供さんに期待しちゃうんでしょうね。
そのギャップはどこまでいってもあるみたい。
> Kぼんがやる気がある場合は、メールに住所・電話番号を明記して、予約を申し込んでく>ださい。一番最初に予約してくれた人は、住 所・電話番号を知っていますので、まずこの人
了解しました。
その前にG.W.に伺わせてください。
地元なのでほんと助かります。
> 一日の練習時間は1時間はみてください。この1時間の中身の濃度は、徐々に濃くしてい>くつもりです。レッスン枠は、何曜日何時何 分からと固定されます。一つだけ、振り替えの
ああ。よかった。
これを拝見して決めさせて戴きました。
>枠を用意してありますが、しばらくは予約で埋まっていますので、これを振り替えで使う場>合は、レッスンを休みにしてからだいぶたっ てからになる可能性もあります。
全然大丈夫です。
むしろそのほうが良いかも。。。
おじさんのページにはマニアックな英語人が多いんですねー。
しばらくぶりだったので、『英語嫌い人さん』がおじさんかと思ったりしました。
でも、それだけ注目度が高いし、私から見ると、チンプンカンプンで
なんだか難しそうな会話で、なかなかここに書くには勇気が要ります。
(1人だけ英語ワカラナイ人間だから。。。)
ゆっくりペースになるかと思いますが
よろしくお願い致します。
mailto:kakky@kitty.jp
結婚してアメリカのいなかに住んでいるはとこがいる。
彼女には幼児がふたりいる。
夫はアメリカ人なので 二人の会話は英語。
テレビもほとんど英語。
回りに彼女以外の日本人はいない。
彼女は子供に日本語で話しかけている。
しかしなかなか会話が成立しないのだそうだ。
M「 おながすいた?」
C「おなかすいた?」
M「なにかたべる?」
C[なにかたべる?」
子供は鸚鵡返しに彼女の言葉をくりかえすことができるし 親の話す意味もわかるのだが 会話にならない。?で話されれば
イントネーションもそのまま?で返してしまう。
なぜか?
母親以外に日本語を話す人がいない。
すなわち子供は母と第三者が日本語を話している場面に出会うことがないので
日本語の「会話」というものが わからないのだ。
英語のほうは 父と母が英語で話す場面に子供は出会う。(変な言い方ですが)
近所の子供と遊ぶのも英語。
テレビも英語。これは一方通行だが磁場上での一方通行のインプットは有効。
日本語のビデオもみせるのだそうだが 英語の磁場上での日本語のビデオの効果は 英語ほど高くはない。
前に電話で話したときは4歳になろうかというところだった。
今は六歳。 幼稚園に通っているのだろう。 幼稚園はもちろん英語。
さて日本語のほうはどうなっているのだろう。
ひさしぶりにрオてみようかと思う。
「里帰りして 日本の幼稚園に数ヶ月いれようかと思う」と彼女はいっていた。3,4歳の幼児なら 4ヶ月ほど幼稚園にかよえば ある程度の日本語も
話せるようになる。子供の脳はやわらかいし 磁場での友達との遊びは 効果抜群。といっても またアメリカにもどって 使う機会がなければ
忘れるのも速いらしいですね。
国語を楽しく学ぼう。楽しみながら身につけよう。
社会を楽しく学ぼう。楽しみながら身につけよう。
数学を楽しく学ぼう。楽しみながら身につけよう。
英語を楽しく学ぼう、楽しみながら身につけよう。
楽しいにはいろいろな「意味あい」 がある。
興味深い楽しさ。できないことができるようになる楽しさ。 知る楽しさ 学ぶ楽しさ できる楽しさ ゲームや遊びの楽しさ。レジャーの楽しさ。
よく使われる「英語を楽しく」はどの楽しさをさしているのだろう。
「英語を楽しく」このフレーズは 他の教科に比べてよく使われる。
なんでだろう?
コンテストは非常に有意義なものでした。
登山家の田部井さんのレッスンを選んだ方は、山や登山家などが写っている写真などの拡大コピーを示されました。体の使い方が非常にうまく聴衆を惹き
つける間のとり方が非常に上手な方、道具を非常にうまく使っていらっしゃる方などが印象に残ってます。私は優勝できましたが、ジャッジの先生方のコメント
で発音はよいが、抑揚が少し弱い(これは自分の言葉として表現できていない部分が多かったと反省しています)。また姿勢がよくないので表現力が足りない部
分があったりしました。どう話すかより、何を話すかというほうが、大切なのはわかっていたのですが、普段やってないことは当然本番ではできません。普段読
んだり聞いたりすることを日常生活の中に継続的に取り込むことを、このコンテストを機会に真剣に考えています。
の朝、東京に行くので、今日は早々と寝る努力をします。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
>テレビも英語。これは一方通行だが磁場上での一方通行のインプットは有効。日本語のビデオもみせるのだそうだが 英語の磁場上での日本語の ビデオの効果は 英語ほど高くはない。
That's quite true. Here's a quote from Pinker's page.
"Children do not hear sentences in isolation, but in a context. No
child
has learned language from the radio; indeed, children rarely if ever
learn
language from television. Ervin-Tripp (1973) studied hearing children
of
deaf parents whose only access to English was from radio or television
broadcasts. The children did not learn any speech from that input. One
reason is that without already knowing the language, it would be
difficult
for a child to figure out what the characters in the unresponsive
televised
worlds are talking about. In interacting with live human speakers, who
tend to talk about the here and now in the presence of children, the
child
can be more of a mind-reader, guessing what the speaker might have
meant
(Macnamara, 1972, 1982; Schlesinger, 1971). That is, before children
have
learned syntax, they know the meaning of many words, and they might be
able to make good guesses as to what their parents are saying based on
their knowledge of how the referents of these words typically act (for
example, people tend to eat apples, but not vice-versa). In fact,
parental
speech to young children is so redundant with its context that a person
with no knowledge of the order in which parents' words are spoken, only
the words themselves, can infer from transcripts, with high accuracy,
what
was being said (Slobin, 1977). "
>よく使われる「英語を楽しく」はどの楽しさをさしているのだろう。
「英語を楽しく」このフレーズは 他の教科に比べてよく使われる。
なんでだろう?
This might be because many people believe it is better to start
learning
a language as early as possible, from childhood if possible. Kids don't
learn if it isn't a fun, especially preschool kids.
>That is, before children have learned syntax, they know the meaning of many words, and they might be able to make good guesses as to what their parents are saying based on their knowledge of how the referents of these words typically act (for example, people tend to eat apples, but not vice-versa).
This is one of the reason why children needs silent period. It is
said
that children learning their first language require a fairly extensive
silent period before they begin to produce utterances that are
meaningful.
Some people point out the benefits of a silent period for
second-language
learning.
回転読みをしていて調子が出てくると、音読だけを機械的にやっている事がありました。 それで根石さんの指導に従って強くイメージしながら読む様に 心掛けると、ダイアローグが血肉化しやすい事に気がつきました。 日本語訳を見なくても、あ〜そういう状況か...と腑に落ちる時があります。
例えば、"I had Rose move your three o'clock with Bob Kahan to four o'clock...です。 I had Rose move / your three o'clock with Bob Kahan / to four o'clock.... と意味の切れ目で言葉の意味をイメージする様にすると、これが Rose に言って移動させる/ 君の Bob Kahan との3時(の約束)を/ 4時に...と言う事なんだと分かってきます。 ここでは日本語にして書いていますが、私の中では言葉ではなくイメージでとらえています。 それから全体 を通して読むと、「Rose に君のBob Kahan との3時のアポイントメントを4時に変えさせたよ」と言う状況がイメージとして捕らえる事ができました。 これは、スラッシュリーディング(正しい名称か どうかは知りませんが)に似てはいますが、イメージで捕らえる所が大きく違う様です。 スラッシュリーディングは頭から訳して行く為の訓練によく使われて いますが、私なりの理解ですが、回転読みには「翻訳」作業が介在しないのです。
まったくの初心者だと意味の切れ目を見つける事も難しいかもしれません。 初心者の場合、根石さんはこれをもっと細かく分解して、I
/ had /Rose /
move...と強くイメージする様にさせるとおっしゃっていました。 私は、まったくの初心者ではないのでこれで全文をイメージする事が出来るかどう
かは、体験する事が出来ないのですが、言葉ではなくイメージで捕らえる事には一理も二理もあるんではないかと思っています。
私はer, ir, or, ur の撥音が下手なので、これは丁寧に撥音矯正したいと思います。
http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs
>私はer, ir, or, ur の撥音が下手なので、これは丁寧に撥音矯正したいと思います。
Naimaさん。以前から気になっていたのですが、これは”発音”というのが正しい言い方です。”撥音”というのは日本語の特徴である”ん”の音
を指す用語です。
東京からは戻っていますが 投稿者:根石吉久 投稿日: 4月22日(火)03時21分21秒
百姓をやって、疲れてしまった。
夜は夜で、人と雑談して、この時間になってしまった。
sbさん。
連休中、土日で来ていただくとあまりお話はできないかもしれませんが、昼間は時間があります
ので、ゆっくりできます。おいで下さい。
「英語病」の発病は、初心者や中級者にはほとんど見られなくて、上級者に見られます。これの
病状は、「ネイティヴ並」とか、「ネイティヴと同じ」という観念がヴールスになっているもの
と思います。
ネイティヴと違うことの自覚こそを強めるべき時期に、ネイティヴ並などをいう観念にとりつ
かれて、上級者は「英語病」の症状を悪化させる場合が多々ある。
この種の観念に関しては、國弘にも千田さんにも抵抗感を感じられず、いま一つ信頼できない
理由になっています。
日本人の英語はアメリカ人の英語と大きく違っていていいのだということが、おかしな考え方
だと受け取られるような、馬鹿な文化状況が続いています。
本当に、私はこれについては、馬鹿らしいと思ってきました。
アメリカ英語やイギリス英語が、お手本や模範ではなく、必要な媒介物にすぎないことを言え
ない論者は全部駄目なのだと、私は考えています。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
毎回、レッスンを受けられて報告を書いてくださっているのをうれしく思って
います。
英語学習において、遅読を言っている人はあまりいませんが、「回転読み」
という高速読みの完成形を作って「から」、遅読という手順を提示したのは
私だけだと思っています。
「回転読み」で単音や音の連続処理やイントネーションの問題(すべから
く、音の問題)を解決してしまい、音に気をとられなくていい状態を作って
しまって「から」、わざと読みを遅くし、場合によっては切断し、イメージ
を確実に伴って読む。イメージを紛失しないようにして、何度も読み、徐々
に再び読むスピードをあげていく。
これが、「回転読み」と「切断読み」の手順です。
必ず「回転読み」が「切断読み」に先立ちます。
これで、國弘の「只管朗読」のやみくもな運動の中に、質の違う断面を二つ
作ることができると思います。國弘はイメージのことはほとんど言えていない
と何度も書きましたが、「只管」という語によって、「やみくもさ」を頼りす
ぎており、「音づくり」の問題は、ほとんど放置されています。
國弘正雄は私にとって、大事な先達ですが、「音づくり」と「イメージづく
り」に言葉を届かせていない点は、批判すべき点だと認識しております。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
>I assume all people here have no problem to understand my simple English.
all people here でいったい誰のことを言っているのですか。
あなたがなぜ勝手に all という語がカバーする範囲を決められるのですか。
書いている人はともかく、読んでだけいる人もいるのです。その人たちは、あなたの
all という語には含まれないとでもいうのですか。
私は明らかな傲慢さを感じます。
書いている人の中にだって、あなたの記事のすぐ後で、
>おじさんのページにはマニアックな英語人が多いんですねー。
しばらくぶりだったので、『英語嫌い人さん』がおじさんかと思ったりしました。
でも、それだけ注目度が高いし、私から見ると、チンプンカンプンで
なんだか難しそうな会話で、なかなかここに書くには勇気が要ります。
と書いている人がいます。この文の「マニアックな英語人」に boysome228
さんが含まれているものと私は判断しています。
日本語を基本とする掲示板で英語なんか書いて、そのことで自分の英語に錆が寄らないようにするのであれば、それはこの掲示板をあなたの英語の練習に使う
ことを意味します。そんなことは、アメリカの掲示板に行ってやればよろしいのではありませんか。
この掲示板は、真剣に英語のことを考えようとしている初心者にも中級者にも読めるものにしたいと思っています。私の友達の「英語嫌い人」さんは、 あなたの simple English も読もうとしないことは、私はよくわかっています。
日本語をなめないでいただきたい。
何が日本語で書いてもいい、なのか。
私は私の語学論を日本語でしか書く気はない。
私は、私の日本語の能力をぎりぎりまで駆使して、学者どもの学術用語だらけのしろうと排除をあたりまえと思っているようなものでは「ない」論を書
こうとしているのです。
あなたのように、誰それがこう言っているとかと引用したり、自分の考えを書く場合でも、日本に固有の英語学習上での問題をすっとばして、そこらでよく見
かけるような口あたりのいいことだけ書こうとしているのではないのです。
私の語学論は、私の持っている言語能力に関しては、ようやく日本語で対応できるレベルが確保されていると思っています。こんなものをとうてい英語では私
はできません。英語で書けるようなレベルのものを書くのであれば、私はあなたの英語をここで排除することはないでしょう。
あなたの英語による口当たりの良さの背後に、私ははっきりと傲慢さを見るのです。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
あなた方は、たとえ理論化できていなくても、英語の上達法は、こと、自分に
関してはわかっておられる。
しかし、英語がよくできたり、「やみくも」の結果、大いに上達したことは、
初心者や中級者には役に立たない。
英語がよくできることと、初心者や中級者のことがわかることとはまるで違
うことなのだ。
自分が上級であるから、初心者や中級者にものを言う資格があるとでも思う
のだとしたら、すっこんでろ、すっとこどっこい、と言う資格が私にある。
私は、初心者や中級者のことばかり考えてきた人間なのだ。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
初心者や中級者のことばかり考えてきたのは、日本語と英語がその根底を異に
するからに他ならない。
そこに目を据えることのできない上級者など、「ああ、そりゃ結構」と一言い
えば済んでしまう程度の軽い存在である。
上級者よ、あんたらがでかいつらをしていいのは、自分の英語駆使能力に関し
てだけだ。初心者や中級者に関する考えに関しては、馬鹿みたいなことしか言
えていないじゃないか。そうじゃないというのなら、ちゃんとした日本語で書
いてみるがいい。初心者や中級者のことを真剣に考えてきたというのなら、初
心者や中級者でもわかる言葉で、初心者や中級者のことを書いてみるがいい。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
>あなたの英語による口当たりの良さの背後に、私ははっきりと傲慢さを見るのです。
根石さん。英語のトピの掲示板で英語で書くなといわれたのは初めてです。貴方がどうしてこうまで、自分と意見を異にする人間を強引に排除しようと
するのか理解に苦しみます。どっちが傲慢なのでしょうね?しかし、私がここに来る理由はもはや完全に無くなったようです。
boysome228さんは、
>I assume all people here have no problem to understand my simple
English.
や、
>if someone is willing to learn English,
という仮定が、この掲示板を読み書きしているすべての人に
当てはまるとお考えなのですか?
もしそうなら、その考えは間違っています。
英語は全く使わないが、英語について議論したい、
という人もいます。
boysome228さんは、英語のみで書き込みをすることで、
そのような人たちを無視してしまったわけで、
そこを根石さんは「傲慢」だと指摘したのです。
決してboysome228さんの意見の中身を
否定したわけではないと思います。
「英語に関する掲示板だから英語で書いて何の問題もない」
という前提は、あまりに粗雑な思いこみです。
なぜなら、この掲示板で用いられている「コトバ」は、
あくまで日本語だからです。
どうも英語まわりの人たちは、
「英語についての思考や議論」と「英語そのもの」を
安易に同一視してしまう傾向があるのではないでしょうか。
boysome228さん
ご指摘ありがとうございます。
そうですね。 漢字変換する時にそのままほったらかしにしていました。
以後気をつけます。
http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs
>根石さん。英語のトピの掲示板で英語で書くなといわれたのは初めてです。
それほどに、単に英語ができる程度の人間が甘やかされている状況がある
のです。あなたがここに来る理由がないと判断されるなら、ここに来なけれ
ばいいので、それはあなたの判断です。私が拒絶しているわけではない。
座敷に土足であがってくるようなことをしておいて何を言っているのです
か。そのあたりがあなたは鈍いのです。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
英語のトピの掲示板って何ですか?
http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs
「1000」についての結果報告を鬼に書きました。 ご検討下さい。
http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs
3月末までの過去ログを収録しました。
http://nagano.cool.ne.jp/ha98000/
http://nagano.cool.ne.jp/ha98000/
以前、何度かこちらにお邪魔した者です。 今度、私の友人が英語学習法の本を出す予定です。
内容についてはほぼ決まっているのですが・・・
みなさんならどんな英語の本が欲しいか、教えてください。
参考にさせて頂きます。
根石さんの「英語どんでんかえしのやっつけ方」は読ませていただき
ました。
ぶしつけな質問をお許しください。
boysome228さんのコメントに文法ミスが多いような気がする。英会話スクールに月数回行っているだけなので良く分からないが、'
This is one of the reason why children needs silent period' は、' This
is one of the reasonS why children NEED silent perild' じゃないのかな??
boysome228 さんの、前置詞の使い方が間違っているあるいは、前置詞を抜かしやすい傾向があるような気がする。disagree
の後には、普通はwithをつけると思うけど、、、、?
まじめな学習者さん。
英語 パーフェクトじゃないとかいちゃあきまへんか?(ん?いけまへんか?かな 私は大阪弁学習中です)
私は 漢字の書き間違えしたまま 投稿してしまう者でして
投稿前に見なおすのですが いつも見落とし投稿したあとに気付く。
日本語でもこのていたらく まして 英語・・(汗・・の顔文字もかけない)
> パーフェクトじゃないとかいちゃあきまへんか?
formal 「パーフェクトやないと書いたらあかんのんでっしゃろか?」
friendly 「パーフェクトやないと書いたらあかんのん?」
http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs
>boysome228さんのコメントに文法ミスが多いような気がする。
That's exactly why we all need practice. The life is short, so why
wasting
time? That's why I recommend you all to use English in every chance you
get.
Rosey さん 投稿者:根石吉久 投稿日: 4月25日(金)12時37分50秒
MD戻っています。
テープは、Naima おっしょのレッスンを受けられるようになったら、絶えず「流して」お聞きくだ
さい。
最初はむちゃくちゃ速く感じますが、レッスンの終わった範囲だけは妙にくっきりと聞き取れるよ
うな感じが生じます。楽に聞き取れるところと、聞き取りにくいところとが混在するようになりま
すが、「連続して10回回転」(復習)の質を維持する練習の途中で、普段からテープを聞いてい
ると、口の動きが俳優・女優の口の動きのリズムや強弱を獲得すべく「にじり寄る」ようになりま
す。「媒介」過程です。この練習の「質」を確保できたら、後は、「量」です。
まずは、「質」の確保が大事です。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
私が以前から「磁場」においてしか身に付かないと言ってきたものの最た
るものは、「文法感覚」なのかもしれない。本当には、「磁場において育つ」
のでなければ、「文法感覚」は身に付かないのかもしれない。
Naima さん(大阪弁ネイティヴ)が、Jackie さんの大阪弁を無料添削し
たのを眺めていてそう思ったのだった。Naima さんは、なぜ Jackie さんの
大阪弁が変なのかは、文法的な言葉で説明できないだろうと思う。しかし、そ
の大阪弁が変なのは、瞬時に感覚でわかるのだ。
一方で、boysome228 さんの英文についての、まじめな学習者さんの指摘は、
頭脳的であり、正規(とされる)文法知識からの逸脱の指摘である。こちらは、
「文法感覚」というより、「文法知識」に負うものが大きい。「感覚」よりは、
「知識」とそれに準拠する分析によるものが大きいだろうと思う。
boysome228 さんは、インプットがもたらす語法への慣れの厚みで英語を書
こうとしているのが偉いと思うが、語法の厚みを厚みとして定着させる接着剤
をどこで手に入れたものであるかに対して盲目であるのが弱いのだ。
その種の接着剤をこの掲示板でも手に入ると思っているのが、なんだかな、な
のである。
私は「しゃべり英語」に関しては、月曜日に「ごつごつ英語ごっこ」というの
をやっているが、その規約の中に、「どんなに英語が下手でも構わない」とい
うのがある。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
私は「しゃべり英語」に関しては、月曜日に「ごつごつ英語ごっこ」というの
をやっているが、その規約の中に、「どんなに英語が下手でも構わない」とい
うのがある。また、「知ったかぶりと思われるのを恐れて、人に教えないのを
悪とする」というのもある。これらの規約を基本として、「へたくそ英語ごっ
こ」をやれる「大風呂敷」の分枝としての別の掲示板が欲しいと思う。
「へたくそ英語ごっこ」という名称であれば、かなりな初心者も参加できる
のではないか。どなたか teacup で一枚作ってもらえたらと思うのだが、暇
のある方はいらっしゃらないでしょうか。
「大風呂敷」はがちがちの理屈をいう場所として確保しておきたい。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
違うところにもカキコしましたが、根石先生の学歴、研究、教えてください。
句集「奴草」 書肆山田
著者=吉岡 実(よしおか みのる)
序=高橋 睦郎 解題=宗田 安正
装幀=亞令
詩人・吉岡実の遺した全句作
品川や馬糞はなるる白き蝶
あけびの実たずさえゆくやわがむくろ
奴草【やっこうそう】椎の根に寄生する寄生植物。葉は五、六片の鱗片となって十字形に対生。晩秋、茎頂に淡黄色奇形の両性花を単生。花弁を欠く。花に蜜あ
り鳥媒花。
2003年4月15日初版第一刷 発行 四六変函入(190×127) 128ページ
定価2940円 (本体2800円) ISBN4-87995-575-2 C1092 \2800E
目次
一つの読み 高橋 睦郎 9
奴草 19
拾遺 85
解題 宗田 安正
Profile のところに、「関東地方に住む5才の男性の方」とありますが、本当
に5歳なのでしょうか。5歳の男の子が、根石吉久の学歴なんかに何の興味が
あるのかと、不審な思いを持っています。
私は、徳応院保育園中退です。お昼寝をしないで、友達と遊んでいたら、そう
いう悪い子には、注射すると副園長先生に言われました。副園長先生は、何の
注射をするつもりだったのかわかりませんが、とにかく注射されてはたまらな
いので、その日以後、保育園へ行くのをやめました。
その後、小学校などにも行ったのですが、5歳の方には、ひとまず保育園中退
くらいをご報告すればいいかな、と思ったので、ご報告いたします。
別に隠す必要もないので、全部の学歴など書けと言えば書きますが、いったい
私の学歴など、何のために必要な知識なのでしょうか。
私が願っているのは、「論」そのものを読んでいただくことです。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
英語嫌い人さんは、新宿紀伊国屋によく行かれるので、紀伊国屋に吉岡の
句集があったら、確保しておいていただけませんか。
今度、お会いしたときに、いただきたい。
お金はその時に払います。
と、英語嫌い人さんは、今、金がないのだったか。
俺、本屋へ行って本を注文するのって面倒くさくてしょうがないのです。
ネットで本を買うのも、なんだか面倒くさくてしょうがない。
しかし、これは買っておかないと駄目な本ですね。
吉岡実が俳句から現代詩に渡ったその瞬間に成った詩が私は好きなのかもし
れません。吉岡が育った東京の下町というところには、とても相容れないと
いう思い(そのセンスの洗練度が私に及びもつかないから)と、なんだかな
つかしいという思いとが両方ともあり、これは吉本隆明なんかを読んでも感
じるものです。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
>私が以前から「磁場」においてしか身に付かないと言ってきたものの最たるものは、「文法感覚」なのかもしれない。本当には、「磁場において 育つ」のでなければ、「文法感覚」は身に付かないのかもしれない。Naima さん(大阪弁ネイティヴ)が、Jackie さんの大阪弁を無料添削したのを眺めていてそう思ったのだった。Naima さんは、なぜ Jackie さんの大阪弁が変なのかは、文法的な言葉で説明できないだろうと思う。しかし、その大阪弁が変なのは、瞬時に感覚でわかるのだ。
Your sensitivity is razor sharp on this one as always. That’s what generative grammar of Chomsky is all about.
>boysome228 さんは、インプットがもたらす語法への慣れの厚みで英語を書こうとしているのが偉いと思うが、
Thank you very much.
>語法の厚みを厚みとして定着させる接着剤をどこで手に入れたものであるかに対して盲目であるのが弱いのだ。その種の接着剤をこの掲示板でも 手に入ると思っているのが、なんだかな、なのである。
I don’t expect much about input here. Actually, you can get as much
input in today’s Japan as in English-spoken countries ? paperbacks,
audio-books,
movies, TV programs etc. What’s missing most here in Japan is the
opportunity
to use your English you acquire. All I need is your reaction to
motivate
myself to communicate, no matter if the reaction is in English or in
Japanese.
Just imagine a person who understands what you say but can’t speak but
can use a sign language. If you can understand the sign language, it’s
a perfect bi-directional communication. Even in this situation, you can
learn how to speak, if you spend enough time for input somewhere else.
>私は「しゃべり英語」に関しては、月曜日に「ごつごつ英語ごっこ」というのをやっているが、その規約の中に、「どんなに英語が下手でも構わ ない」というのがある。また、「知ったかぶりと思われるのを恐れて、人に教えないのを悪とする」というのもある。これらの規約を基本として、「へたくそ英 語ごっこ」をやれる「大風呂敷」の分枝としての別の掲示板が欲しいと思う。
I second the motion.
10時40分からレッスンだっちゅうに、30年来の友人から久々に電話が入り、時間ぎりぎりまで長話をしてしまいました。 レッスンの後、ちょっと
英語論議をしていると、母が「ごはん! ずっと前からごは〜んや言うてんのにぃ〜っ!」と階下でがなるわ、(長電話
せいでいつも遅い夕食がますます遅くなってしまったので)、猫が鈴をチャラチャラいわしながら鳴くわで、落ち着かない事この上なしでした。 なんかバタバ
タしていて申し訳ありませんでした。
音読の際、私が発音の不得意な語彙を含む長いセンテンスがあると、意味の切れ目で切断して繰り返し、それが滑らかに行くと次の区切りと一緒に回転さ る、と言うやり方をやっていたのですが、根石さんご自身はセンテンスを切らずに丸ごと回転させて来られたとの事。 はじめはゆっくり、段々に速度を速め、 軌道に乗ると音はなめらかにナチュラルスピードで自動回転する状態にまで、スラスラ化させるのだそうです。
この「丸ごと」やっつけてしまうのが、回転読みの真髄かも知れないと思います。 シンタックスを身体化する為には、まずセンテンスを丸ごと回転して 音を先に行かせ、単語の個々の発音から連音へと回転を早め、単なる単語の集合体としてではなく融合体として、センテンス自体のイメージを捕らえる様にする と、ペーパーバックなど左から右へ無理なく読み進めていけるだろうと思います。 読書速度も理解度も飛躍的に伸びるはずだと思います。 回転読みはどうも 脳に英語の回路を作ってくれるみたいです。
英語の回転読みは始めてからまだ1月足らずなのですが、とにかく目につく英語素材は片っ端から音読、もしくは回転読みをしています。 毎日やってい て、読解力が伸びる予感があります。
http://8430.teacup.com/pillbugtwins/bbs
昨日、昼頃起きて、少しここへ記事を書いたが、寝起きの頭でぼんやりしていたせいなのか、boysome228 さんが引用した私の文を読んでいたら、おかしなものであるとわかった。内容についてではなく、語法についてのおかしさである。この種のおかしさに私は比較 的神経質なのだが、けっこういっぱいやらかしているのではないかと思い、やばいなあと思ったのだった。証拠はないのだが、これは英語をやっていることとど こかで関係があるだろうと思う。英語をある程度以上にやると、日本語の感覚は鈍磨するのではないか。
>語法の厚みを厚みとして定着させる接着剤をどこで手に入れたものであるかに対して盲目であるのが弱いのだ。その種の接着剤をこの掲示板でも手に入 ると思っているのが、なんだかな、なのである。
→
>語法の厚みを厚みとして定着させる接着剤をどこで手に入れたのかに関して盲目であるのが弱いのだ。その種の接着剤をこの掲示板でも手に入れられる と思っているのが、なんだかな、なのである。
以上の訂正も、寝起きでやった。
今日は午前中に起きたので、普段よりは早起きである。
----------------------------------------------------
雑誌( midnight press )の記事の締め切りが過ぎていると、岡田編集長からの電話で起きた。これから、その記事にとりかかりますので、しばらく掲示板に書けません。お許しくださ い。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
吉岡実句集『奴草』(書肆山田)定価2940円。確保します。
お金は少しはあります。
大丈夫です。
仕事で長野に帰ってきてます。
明日の14:00か15:00目標におじさんの家に伺いたいのですが、
ご都合はいかがでしょうか?
午前中は長野です。
20年も乗っていた自転車が盗難に遭い、おじさん宅に行く場合、
徒歩で向かうと思います。
あまり遅くにはなれませんが、もしご都合がつきましたら
何卒よろしく御願いいたします。
mailto:kakky@kitty.jp
お願いします。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
OKです。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
土曜、10時50分〜11時20分の枠が空きました。
レッスンご希望の方は、この掲示板かメール
ax9y-nis@asahi-net.or.jp
へお問い合わせ下さい。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
Naimaさん
無料添削ありがとうございました。
はじめての大阪弁 教本1000(ぼけつっこみ会話例文つき)
なんて どうでっしゃろ?
一生懸命英語を勉強する前に、先ずは人に好かれる人になりなさい。
その方がいまよりもっと楽になれますよ。
吉岡 実
春風や公衆電話待つ女
い
まから六十数年前、昭和初期の句。このことを念頭に置かないと、句の良さはわからない。現代の句としても通用はするけれど、あまりにありふれた光景で、面
白味には欠けてしまう。写真(NTT
Digital
Museumより転載)は、当時の公衆電話ボックス。東京市内でも、せいぜい数十ヶ所にしかなかったようだが、明治期の赤塗り六角型のボックスよりも、は
るかに洗練されたモダンなデザインだ。で、この前で待っている「女」は、流行の先端を行くモガ(モダンガール)か、あるいは良家の子女だろうか。とにか
く、電話をかける行為は、普及度の低かった昔にあって、庶民には羨ましい階層に属していることの証明みたいなものだった。美人が電話をかけているというだ
けで人だかりができた時代もあったそうだが、それは明治大正の話としても、まだそんな雰囲気は残っていた時の句である。要するに、この句はとてもハイカラ
な情景を詠んでいるのだ。そよ吹く「春の風」とお嬢さんとの取り合わせは、見事にモダンに決まっていたにちがいない。作者ならずとも、通りかかった人はみ
な、ちらりちらりと盗み見たことだろう。吉岡実は現代を代表する詩人で、十代から俳句や短歌にも親しみ、詩に力を注いだ後半生にも、夫人によれば句集を開
かなかった日はほとんどなかったという(宗田安正)。『奴草』(2003・書肆山田)所収。(清水哲男)
下記の俳句は、清水哲男『増殖する俳句歳時記』からの引用です。
米国の全人口の20パーセントが、全米の富の93パーセントを所有しているという。
つまり米国の全人口の80パーセントが、全米の富の7パーセントを分かち合っているということだ。
いくら誰にでもチャンスは与えられているといっても、結果がこのていたらくでは「米国経済」に疑問を持つのは当然ではないだろうか。
米国の資本主義に「悪」を感じた。人でなしという悪魔。
確かに悪魔は実在する。
皆様の英語学習法をいつも参考にさせていただいております。
ありがとうございます。
この度、私の友人のお力を借りて英語学習法のメールマガジンを
発行することになりました。この友人は、13年間ロサンジェルス
に在住し、2年前に帰国いたしました。
英語の学習法の助言を受けながら、また私が以前英語学習書籍の
出版社に勤めていたこともあり、英語の達人達がどのようにして
身につけていったのかを紹介していくものです。
必ず、皆様に合った学習法が見つかるはずです。
ご興味ありましたら、是非一度ご購読の登録をされてみてくだい。
皆様の英語学習法も是非、掲載したいと考えております。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
→http://www.mag2.com/m/0000109101.htm
http://www.toshima.ne.jp/~inak/e_success.htm
根石さん。
当日で申し訳ありません。
急用ができまして、
今夜のレッスンを休ませていただきたいのですが。
すみません。
よろしくお願いします。
おじさん宅にあった、あの、果物や野菜を虫にたかられないようにする、あのカゴが、
なんと立川のグランディオという駅ビルの商品車の中にありました!!!
ちょっとびっくり。 オシャレなお店に、おしゃれっぽく並んでありました。
女性向けに配置されており、思わずおじさんに電話でお知らせしようと思ってしまったほど! 価格は1500円〜1980円でした。
ところで、先日は眠い中押し掛けてしまい誠に申し訳有りません。
いろいろありがとうございました。
途中挫折が1番不安ですが、今度こそ、高校で挫折した後半部分をカバーしたいと思ってます。 よろしくお願い致します。
(そういえば、その翌日のローカル夕刊を見てさらにびっくりでしたね!
かなりローカルネタですみません。。。)
mailto:kakky@kitty.jp
本日、吉岡実全句集『奴草』(書肆山田)定価2940円(税込み)を手元に確保しましたので。
承知しました。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
空き枠が埋まりました。
現在、空き枠はありません。
予約をお受けいたします。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
近頃ご連絡がありませんが、連休、来られるのは3日でしたっけ。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
ありがとう。
遊びに来ることはできませんかね。
連休明けに、飛騨の方へ遊びにでかける予定ですので、連休中に来てくれる
といいのですが。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
そりゃ、東京にはあるだろうと思う。
そうじゃないと、製品を作っている人たちが困る。
俺んちより、高いな。
俺、今日はネットで、ヤロウとアップルミントを調べた。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
コンピュータおたくだそうなので、お願いしたいのだが、俺の「素読者農園・
夕焼け小焼け」のために、掲示板を作ってくれないかなあ。
畑にいくつかハーブを植えているのだが、ネットで出荷しようと思うのだが。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
「素読者農園・
→
「素読舎農園・
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
先ほど、掲示板を作ってくれと頼んだのだが、自分でやってみたら簡単にでき
た。そういえば、前にもやったことがあった。
http://6829.teacup.com/nessy/bbs
http://8246.teacup.com/nessy/bbs
3日の3時頃にお伺いしたいと思っております。
ご都合はいかがですか?4日は目覚めたら帰りたいと思います。
根石さんのご都合をお聞かせください。
もし今回は無理でも8月にはぜひおじゃまさせていただければありがたいです。
OKです。
昼間少し話すことができるだけで、夜はレッスンになります。
レッスン終了は、11時半で、それ以後再び話ができます。
このあたりの事情をお察しいただければ、是非お越し下さい。
http://8246.teacup.com/nessy/bbs