【4601】
【タイトル】boysome228さん
【 日時 】02/08/18 22:54
【 発言者 】斉藤伸夫 

罵倒というのは、甘ったれと言ったことですか?
これは、罵倒ではないです。きつい言葉ですが、これは、本人が気付いて努力すれば、直ることです。本人の為に、誰かが、いつか、指摘すべきことです。彼が、気付いてくれれば、議論が成立しなくても、いいと思っています。
それに、彼は、辞書を使って翻訳を試みたそうです。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4602】
【タイトル】罵倒
【 日時 】02/08/18 23:02
【 発言者 】boysome228 

>罵倒というのは、甘ったれと言ったことですか?
これは、罵倒ではないです。きつい言葉ですが、これは、本人が気付いて努力すれば、直ることです。
 
 罵倒か否かは貴方が判断する事ではなく、相手が判断する事です。相手が侮辱と感じればそれは罵倒という事になります。その辺がマイペース過ぎるのです。貴方のような赤の他人に対して率直に言わして頂いて、失礼は重々承知の上ですが、貴方は十分理解力のある方だと思ってコメントさせて頂きました。今日は本件について十二分に投稿させて頂きましたので、これにて失礼したいと思います。

mailto:boysome228@hotmail.com
 


【4603】
【タイトル】ブルボンさん
【 日時 】02/08/18 23:12
【 発言者 】Eliot

どういたしまして。
 


【4604】
【タイトル】boysome228さん
【 日時 】02/08/18 23:14
【 発言者 】斉藤伸夫 

甘ったれを、どんなに柔らかい言葉で包んでも甘ったれです。
彼は、中卒であることを武器にしているのです。
罵倒で結構です。もう一度、彼が甘ったれたことを言ったら、再び罵倒します。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4605】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/18 23:22
【 発言者 】Eliot

斉藤さん、いいかげんにしなさい! 見苦しい。
またあなただけじゃないですか、わかっていないのは。

いかん、また相手にしてしまった・・・
 


【4606】
【タイトル】low key
【 日時 】02/08/18 23:28
【 発言者 】boysome228 

>罵倒で結構です。もう一度、彼が甘ったれたことを言ったら、再び罵倒します。

前言を翻すようで気が引けますが、このように感情的では洋の東西を問わず議論になりません。英語にはlow keyという言葉がありますが、これがディベーターの理想の姿とされています。すぐカッカするようでは、欧米では二度と会議の席に呼んでもらえません。一刻も早く目を覚まされん事を。

mailto:boysome228@hotmail.com
 


【4607】
【タイトル】Naimaさん
【 日時 】02/08/18 23:34
【 発言者 】斉藤伸夫 

--------------
興味があるのは、齋藤さんがドイツ語を独学で修得された過程です、って、言ってるでしょう〜〜〜〜〜〜 それを英語学習と関連づけて、齋藤さんの英語論を練り直したものを、ご披露頂ければ、随分と学習者の参考になるだろう、と言ってるのです〜〜〜
--------------

以前、書いたはずですが。3冊のドイツ語入門書で勉強したのです。
文法主体のものでなく、リ−ダー主体のものです。
CDを真似て音読を繰り返したのです。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4608】
【タイトル】ちょっと、感情的でスイマセン。
【 日時 】02/08/18 23:59
【 発言者 】べいべ 

ブルボンさん、こんばんは。お気持ちを察すると、私も胸が痛みます。
boysome228さん、こんばんは。これからも、たくさん意見交換お願いします。おかげさまで自分の考えていることも整理できました。もっとうまく伝えられるよういたします。

斎藤さん、言葉を発するときに、相手に伝わるような言葉を選んではいかがでしょう?「甘ったれ」がどう「甘ったれ」なのか説明不十分に思います。
それから、「やる気」のことですが、斎藤さんは、通りすがり(=ブルボンさん)の「英語に対するやる気」を否定されましたが、それは、英文に対し、辞書を引いたかどうか、読みたいと思う気持ちに対して通りすがりさんがどれだけの行動を起こしたかがわからず、それでは、この英文を読もうというやる気が斎藤さんに伝わらないということですよね。

前に、発音のことでも「生徒のやる気」の問題と言及され、私は、それを誤解して読んだせいもあるのですが、かなり強い怒りを感じたことがありました。(勝手な誤解ですがね)
前に、実力というのは1,2,4,8,16、・・・1024、2048と比例ではなく等比的に伸びていくという話題をしたかと思います。
やる気というのは1から2になろうとすること、1024から2048になろうとすることです。それを英文を提示して、あなたは、今1だから英語に対するやる気がないという意味にとれることを斎藤さんは書いています。(そいつも誤解だとおっしゃるかもしれませんが)

今日、回転読みをしていて、中学校で英語にとりくんでいた頃を思い出しましたう〜ん最初はこんなふうに強引に頭に入れていったよなあ、最初ってこんなこともわからなかったよなあ。
講演会にいって、この中に逆立ちできる人は手を上げてと聞かれて、え、とうつむいていたら、「え、逆立ちもできないの、ちょっと信じられないなあ」「ちょっとここに出てきてやってみてよ」「え、できないのにですか」「どうできないか見てあげる」「そ、それはちょっと」「はあ、何のためにここに来てるんだ、君はいったいぜんたいどういう人間なんだ」

斎藤さん、ブルボンさんの気持ちを少し想像してください。I read simplified books.わずか4語の文が辞書を持ってしてもわからないことを衆人に告白することを強要されているのですよ。
ブルボンさん、あなたの気持ち、わかってないかもしれませんが、こういうように感じました。

なお、ブルボンさん、私は、斎藤さんがおっしゃるようにあなたには甘ったれがあるように思いました。(ここ失礼なのですが、お許し頂き、ぜひ今後もおつきあいいただきたいです)
したがって、斎藤さんが和訳、要約をしないのは結構だし、そのことで罵倒なさるのも結構と思いますが、ちょっと、上のことだけは、書かせていただきました。

斎藤さん、からんでしまって申し訳ないのですが(なんかいつもだし)ブルボンさんのこと本当に残念に思い、書きました。

mailto:tkfm@da2.so-net.ne.jp
 


【4609】
【タイトル】Naimaさん
【 日時 】02/08/19 0:01
【 発言者 】村田 

今日、旅から戻ってきました。
諸事情から、大幅に予定が短縮してしまいましたが。
====================================
「1100」の一番はじめの文は、"When he got the letter, he burned it without reading it" ですが、70回も読むと途中でいろいろなイメージが湧いてきます。 (イメージでも湧かせないと疲れてしまうので...)  手紙は恋人からのだ、とか、道楽娘からの無心の手紙だ、とか、いろいろ。 すると、感情移入できて結構面白いです。 2番目は、"Many American high-school students do not know that the Civil War took place between 1861 and 1865." ですが、「近頃の高校生は勉強せんで!」と怒りながら読んだり、嘆息しながら読んだり、楽しんでます。 妄想を働かせるのは得意芸ですので。 これは村田さんのおっしゃった 「イメージを、くっきりと意識すること。」に通じますか?
====================================
僭越ながら、そういうことだと思います。
何回も読んでいると、いろいろ考え始めちゃいますよね。で、時が経って、また何回も
読んでいると、語と語のつながり方なんかで「そうか!」なんて大発見をした気になっ
て、また何回も読んでいるとその自分にとっての大発見も、自分にとっては当たり前に
なっていく…。
話はちょっと違うかもしれませんが…。
私の場合は、よくわからないことがあった場合は、「ここ、よくわからない」と思った
ところは「ここの部分はわからない」ということを意識することもあります。「フルメ
タルジャケット」の時は、スクリプトをインターネットでダウンロードしたので、短い
文でも、わからない言い回しがたくさんありました。(hotelが通信用語でアルファベッ
トの"h"を表すことを知らなくて、数日がかりで調べたり…)それでも、音をきっちり作っ
ておけば、復習の時に、調べたことが音にのっかって、状況を含めた意味もすんなりわ
かるようになってることも多いと思います。

妄想なら私、負けませんよぅ(笑) と思ったけど、Naimaさんのイメージは楽しくてい
いなあ。

mailto:murataya@avis.ne.jp
 


【4610】
【タイトル】boysome228さん
【 日時 】02/08/19 0:04
【 発言者 】村田 

>つまり、効率重視の学習が最初にあってもよいが、最終的には文法的知識に頼らずイメージを脳ミソに焼き付けないと使い物にならないというのが言いたいポイントです。

まったくその通りだと思います。

ただ、「語学」は「磁場」なしでやるものですから、最初はとにかく自分にとっての
「イメージ」を作り上げなければどうしようもないと思います。boysome228さんのおっ
しゃるように、多くのメディアに触れながら、最初に作り上げたイメージを修正してい
く事は必要だと思っています。

それから、「磁場」とは、もっと直接的なものだと思います。メディアは、どこまで
いっても、自分をぶんなぐったりしませんから。

mailto:murataya@avis.ne.jp
 


【4611】
【タイトル】どき。
【 日時 】02/08/19 0:05
【 発言者 】べいべ 

>前言を翻すようで気が引けますが、このように感情的では
>洋の東西を問わず議論になりません。
感情をしっかり伝えることは、議論になっていきにくい些細なことが伝えれるきっかけになったりすると思います。ただ、「私は今不愉快な気持ちです。」と「あなたは不愉快な人間です」は大違いです。前者ならよいが、後者は相手がのとりようによっては侮辱です。

mailto:tkfm@da2.so-net.ne.jp
 


【4612】
【タイトル】"t"
【 日時 】02/08/19 0:07
【 発言者 】村田 

今日、私が技法グラウンドで新しくやった文章でのこと。

This seemed to Alice a good opportunity for making her escape; so she set off at once, and ran till she was quite tired and out of breath, and till the puppy's bark sounded quite faint in the distance.

この文章の、"set off at once" の部分。
これを私は「セトオフアトワンス」と読んでいました。
根石さんに「at の "t" を出している」と言われました。
何回やっても「まだ出てる」「まだ出てる」と言われました。
で、それが直ると、今度は「set off も変」と言われました。
それから、かなり動揺しながら練習して、「セロフアワンス」
という感じにしました。
すごく言い易くなったので、「言いやすいですねぇ!」と言っ
たら、根石さんから「(あきれ顔)あのなあ、tなどを『気配の音』
にしたりするのはもともとネイティヴがそう言いやすいからなん
だ(大意)」と言われました。
「そんなことわかってるよぅ」と思ったけれど、実際にできて
なかったんだからしょうがない。まだインプット量が足りないか、
身についていないということなんだろう。
little を「リル」のように発音するのは、「音の強弱のリズム
=伝わる発音」を保ってなおかつ言い易い発音をするから、とい
うこと。今日はしみじみとわかりました。

mailto:murataya@avis.ne.jp
 


【4613】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/19 0:31
【 発言者 】通りすがり

>甘ったれを、どんなに柔らかい言葉で包んでも甘ったれです。
>彼は、中卒であることを武器にしているのです。
>罵倒で結構です。もう一度、彼が甘ったれたことを言ったら、再び罵倒します。

私は本気であなたを軽蔑し、一生許しません。
私は女です。これを言うと「女を武器にするズルイ奴」といわれそうなので
控えてましたが、勝手に男であると判断しないで下さい。
こういう常識のカケラもない方々がのうのうと生きて行けるのも
ネットの世界なのでしょうが、実社会でこの様な発言をすれば
即刻排除されるであろうと思います。
根石さんはこのような方を今後も放置されるのでしょうか?

自分の非は一切認めず、全ては自分が正しいとする大人の姿をした子供。
ウチの子供の方がよっぽど大人です。その子供にすら
私は中卒であることを隠しています。主人は気にするなと言ってくれますが
私は今後も隠して行きます。中学しか出れなかった理由はいろいろとありますが
ここで書いたところで「武器にしている」と解釈されると思いますので控えます。
とにかくこれを書いていて涙が止まりません。
これ程、中卒であることを恥じた事もバカにされた事もありません。
私はこの事を重く受け止め、ネット上の侮辱罪で告発する予定です。
調べましたらそれに該当するHPを見つけました。
どうせマトモに相手していただけるとは思っていませんが
私と斎藤さんのやりとりは全て保存して今後も色んな場所で
訴えつづけて行くつもりです。

失礼します。
 


【4614】
【タイトル】報告
【 日時 】02/08/19 0:37
【 発言者 】根石吉久

-----------<<電話でレッスン・進展>>-----------------

<クラス五・(ハイキング)>

佐賀・K ゴースト(一冊目) p.12

<クラス十・(低山)>

松代・Y(高1) ゴースト(一冊目) p.21

<クラス十五・(アルプス夏山)>

<クラス十十・(アルプス冬山)>

埼玉・S ゴースト(一冊目) p.25
山梨・shima 逃亡者(一冊目)p.19

<クラス十十五・(岩登り)>

戸倉・K 逃亡者(二冊目) p.33 (「ゴースト」終了)
長野・B 七年目の浮気(二冊目)p.16 (「ボディ・ガード」終了)
奈良・Xeno ミッドナイトラン(二冊目)P.8 (「スピード」終了)
更埴・いくこ 七年目の浮気(一冊目)p.72
埼玉・O ボティ・ガード(一冊目)p.73
京都・sb ゴースト(一冊目) p.53
東京・nishiazabu ゴースト(一冊目)p.43

<クラス十十十・(ヒマラヤ)>

長野・Akka ミッションインポシブル(一冊目)p.126
札幌・OKADA ゴースト(一冊目)p.74
福岡・もっこり ゴースト(一冊目) p.83

----------------------------------------------------
<中学教科書音読クラス・(基礎体力作り)>
中野・H(中2) ニューホライズン2年 p.15
名古屋・K塾(主婦) ニューホライズン2年 p.84
山口・S(小6) ニューホライズン(旧版)1年 p.59
東京・M(中2) プログレス1年 P.190
東京・S(自営業) ニュークラウン p.22
----------------------------------------------------
<基礎問題集30分枠・十十>
山口・S(高1・一時間枠) 基礎問題集180

<基礎問題集一時間枠・十十十>
名古屋・K(高2・一時間枠) 基礎問題集241
----------------------------------------------------

臨時使用者は除外してあります。
 


【4615】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/19 0:41
【 発言者 】通りすがり

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板で非難された→名誉毀損罪や侮辱罪

「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。」(刑法230条1項-名誉毀損)

「事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。」(刑法231条-侮辱)

つまり、あなたの社会的評価が下がるようなことを具体的事実を示して行えば名誉毀損罪、事実を示さないであなたの名誉感情を害すれば侮辱罪に該当します。
 
 

--------------------------------------------------------------------------------
 


【4616】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/19 0:42
【 発言者 】通りすがり

大変お騒がせ致しました。

失礼致します。
 


【4617】
【タイトル】通りすがりさん
【 日時 】02/08/19 0:48
【 発言者 】単なるROMですが

ここのやりとりに啓発されることが多くて、興味深く読んでるばかりのROMですが、
斎藤さんの発言は読むだけで不愉快になることばかりなので基本的に無視してます。
(何もこのBBSにコントリビュートしたことのないROMの勝手な発言ですけど。)

通りすがりさん、↓みたいにどうか感情的にならないで。
斎藤さんがどんなに英語ができようとも、ここでは誰も彼のことを尊敬してなんかいないし、
まともに相手する人も少ない。 その理由は、感情的になるばかりで、人の意見を
汲み取ることができないからです。 あなたも、同じレベルにわざわざ落ちる必要は
ないでしょう。

>私と斎藤さんのやりとりは全て保存して今後も色んな場所で
>訴えつづけて行くつもりです。
 


【4618】
【タイトル】RE: 単なるROMですが  
【 日時 】02/08/19 1:05
【 発言者 】boysome228 

>斎藤さんがどんなに英語ができようとも、ここでは誰も彼のことを尊敬してなんかいないし、
まともに相手する人も少ない。 

私は何らかのポジティブな貢献をする方は、基本的に尊敬する主義です。斎藤さんにも真摯にレスポンスしているつもりです。本当にどうしようもない人は無視する事にしています。

>あなたも、同じレベルにわざわざ落ちる必要は
ないでしょう。

 この点は全く同感です。

mailto:boysome228@hotmail.com
 


【4619】
【タイトル】ブルボンさん
【 日時 】02/08/19 1:17
【 発言者 】Eliot

>こんな輩と相対する皆さんは凄いですね。

私は凄くないです。ですから、斎藤さんと相対するのはやめると先日宣言しています。
でも、他の方々は真摯に相手をなさってやっておられます。確かに凄いですね。

ブルボンさん、元気を出してください。英語の勉強は正しい方法で取り組めば、
どなたにでもできますよ。また、掲示板に来てください。楽しく英語を勉強できる
よう、お手伝いしたいと思います。
 


【4620】
【タイトル】村田君
【 日時 】02/08/19 1:20
【 発言者 】根石吉久

>根石さんに「at の "t" を出している」と言われました。
 何回やっても「まだ出てる」「まだ出てる」と言われました。

at の t は出してもいいんだよ。t だけ出せるなら出してももちろんいい。出した方がおちついたいい感じの英語になると思う。

 だけど、t だけ出すつもりで、「ト」と発音するのがまずい。
 t だけじゃなくて、to (ローマ字読み)の o が出てるのがまずい。

 at once の場合は、t の音は t だけで出せるなら出したっていい。
 舌先を上の歯茎の裏にちょんとつけて、音を出さないくらいの気配に変えてもいい。
 行儀の悪い英語なら、舌先を上の歯茎の方角へちょいと動かすだけで、once の w 音に移ってもいい。

 というくらいの幅があると思うのです。
 しかし、カタカナの「ト」の音はまずいということです。
 


【4621】
【タイトル】単なるROMですが さん(処女喪失)
【 日時 】02/08/19 1:25
【 発言者 】根石吉久

>斎藤さんの発言は読むだけで不愉快になることばかりなので基本的に無視してます。

 基本的に正しいと思います。

 ですが、斎藤さんは、この掲示板の基本的なマスコットですので、可愛がってあげてください。
 本気になった場合は必ず損をします。
 


【4622】
【タイトル】Eliot さん
【 日時 】02/08/19 1:28
【 発言者 】根石吉久

>でも、他の方々は真摯に相手をなさってやっておられます。確かに凄いですね。

 いやあ、てれるなあ。
 俺ったら、真摯いっ。
 


【4623】
【タイトル】Eliot さん
【 日時 】02/08/19 1:31
【 発言者 】根石吉久

>ブルボンさん、元気を出してください。英語の勉強は正しい方法で取り組めば、
 どなたにでもできますよ。また、掲示板に来てください。楽しく英語を勉強できる
 よう、お手伝いしたいと思います。

 ありがとうございます。
 私も同じ気持ちです。
 


【4624】
【タイトル】通りすがり さん
【 日時 】02/08/19 1:36
【 発言者 】根石吉久

>根石さんはこのような方を今後も放置されるのでしょうか?

 斎藤さんは、制御不能です。
 制御不能のマスコットですから。
 
 


【4625】
【タイトル】思い出しました
【 日時 】02/08/19 1:39
【 発言者 】ダジャレー夫人の恋人

以前、荒らしの掲示板占拠があったとき、「名誉毀損罪・侮辱罪」に該当すると書き込みました
が、もっと直接的な罪がありました。
それは、「器物損壊罪」の間違いでした。
 


【4626】
【タイトル】通りすがり さん
【 日時 】02/08/19 1:45
【 発言者 】根石吉久

>   自分の非は一切認めず、全ては自分が正しいとする大人の姿をした子供。
   ウチの子供の方がよっぽど大人です。その子供にすら
   私は中卒であることを隠しています。主人は気にするなと言ってくれますが
   私は今後も隠して行きます。中学しか出れなかった理由はいろいろとありますが
   ここで書いたところで「武器にしている」と解釈されると思いますので控えます。
   とにかくこれを書いていて涙が止まりません。
   これ程、中卒であることを恥じた事もバカにされた事もありません。
   私はこの事を重く受け止め、ネット上の侮辱罪で告発する予定です。
   調べましたらそれに該当するHPを見つけました。
   どうせマトモに相手していただけるとは思っていませんが
   私と斎藤さんのやりとりは全て保存して今後も色んな場所で
   訴えつづけて行くつもりです。

 作業が遅れるかもしれませんが、村田君がこの掲示板の記事を保存してくれています。
 いずれ、過去ログとして保存されます。
 実際に裁判になるようでしたら、急遽作業を急ぎますので、お知らせください。
 


【4627】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/19 1:53
【 発言者 】村田 

ご指摘ありがとうございます。

> だけど、t だけ出すつもりで、「ト」と発音するのがまずい。
> t だけじゃなくて、to (ローマ字読み)の o が出てるのがまずい。

ここにつきるんですね。

私の書き方だとかなり印象変わっちゃうんだなあ、と反省しています。

#set off だけ、または at once だけだったら、問題なくできてたと思い
#ます。set off at once だとおかしくなった。なんでだろ。
#まだ量が足りないってことかな。

mailto:murataya@avis.ne.jp
 


【4628】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/19 1:56
【 発言者 】斉藤伸夫 

裁判ざたになるのでは、困りましたね。ご迷惑でしたら、今後投稿は控えます。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4629】
【タイトル】根石さん、通りすがりさん
【 日時 】02/08/19 1:59
【 発言者 】村田 

直近過去ログは、現在、いつでもアップ可能です。

mailto:murataya@avis.ne.jp
 


【4630】
【タイトル】通りすがりさん
【 日時 】02/08/19 2:08
【 発言者 】村田 

根石さんの作った教材は「英語をやり直す」人にとって、お勧めです。
「これは知ってて当然」というような「暗黙の了解」ってやつがあり
ません。
「ABCD」という教材を、特にお勧めします。

mailto:murataya@avis.ne.jp
 


【4631】
【タイトル】通りすがりさん
【 日時 】02/08/19 2:16
【 発言者 】斉藤伸夫 

-------------
私はとてもこんな人間以下の人とは少しでも同じ場所にいたくは
ありませんので、ここでの登場はこれで終わりにします。
-------------

これは、私へのたいへんな侮辱ですよ。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4632】
【タイトル】ダジャレー夫人の恋人さん  
【 日時 】02/08/19 2:22
【 発言者 】斉藤伸夫 

あなたこそ、真面目な掲示板に、関係のない駄洒落を書き散らす荒し屋ではないですか?

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4633】
【タイトル】Naima さん(1)
【 日時 】02/08/19 3:24
【 発言者 】根石吉久

遅読法

 小学館文庫を出して以後、自分では読まないようにしていました。
 なんだか、ぐったり疲れたので、見るのもうんざりだったのでした。
 最近になって、読んでみようかと思ったのですが、家の中に文庫本がみつかりません。
 あちこち探して結局みつからないので、寝ている妻を起こして聞きましたら、ようやくありかがわかりました。

 遅読法について、引用します。

----------------------------------------------------
 「回転読み」の段階では、意識的に音を作り、読みの回転のなめらかさ、スピードを完成させることに集中しました。主に、「音作り」のための練習です。
 「切断読み」では、最初からまともに意味とつきあいます。一つ一つの英単語や熟語に「意味」を充電します。(小学館文庫から)
----------------------------------------------------
(現在からの註)
 「回転読み」も「切断読み」も同一の文を繰り返し扱う扱い方です。
 もちろん、「回転読み」の最中に意味を考えたり、それを充電したりすることもできますが、「回転読み」では、音の完成が先立ちますので、必ずしも意味が音と同時でなくてもいい。
 意味と音が同時でないどころか、水と油のように分離しているのが、語学の初発段階では当たり前です。また、原理的に言えることとして、音を気にしていたら、意味が動かないということがあります。だから、最初に音をしっかりさせて、音をいちいち意識しなくても音が崩れないだけの質を確保します。
 音が崩れないだけの(間違った音にならないだけの)質が確保できれば、その音を発音しながら意味を考える(意味を充電する)ことができます。
 発音と意味を同時化させるには、ゆっくりと言うのがいい。
 しっかりと同時化している状態を保ちながら、徐々に読みを速めていきます。
 「切断読み」の「切断」とは、単語と単語の間で、読みを宙づりにすることです。

----------------------------------------------------
 「切断読み」の眼目は、英文の言葉の並ぶ順序どおりで考えたり、感じたりすることの訓練です。そのために、日本人には最初、意識の逆流が生じます。日本語と英語のシンタックス(構造)の根本的な違いによるものです。「切断読み」で読みを切断している間に、この逆流を生じさせ、目は動かさず、なるべく短時間に意識で処理し、意味の流れを整流し、欧文脈に流してやります。そうしてから、続きを読みます。(小学館文庫から)
----------------------------------------------------
(現在からの註)
 「そうしてから、続きを読みます」というのは、単語と単語の間で宙づりにした読みを再開することです。つまり、意識的に中断していた読みを再開するとは、次の単語を読むことです。
 


【4634】
【タイトル】Naima さん(2)
【 日時 】02/08/19 3:26
【 発言者 】根石吉久

----------------------------------------------------
 切断と沈黙の時間は、慣れるまでは長くてかまいませんが、慣れれば、わずかな切断の間に瞬時に強く充電してしまうことができるようになります。さらに慣れると、切断なしで次々に充電していくことができるようになります。もっと慣れれば、こちらから充電するのではなく、文章の方からこちらへ放電が起こるように感じるようになります。
(略)
 イメージと英語の間だけを往復し、日本語を意識に浮かべなくても読める状態にするために、わざと切断し、切断の間に意識を集中します。何度も同じ文をそのように読んでいると、イメージの純度が高まりイデア化していきます。具体的な英語とイデアとの往復が高速化していくと、英文を英文の語順のままに読めるようになっていきます。(小学館文庫から)
----------------------------------------------------
(現在からの註)
 「具体的な英語とイデアとの往復」という言い方は、「具体的な英単語とイデアとの往復」と言う方がわかりやすいと気づきました。

 今日、仕込みの途中で書いたものは、「回転読み」をやって、なめらかさと高速化が実現できた後で、次の文に移る前に、わざとゆっくりと言ってみたら、意味と音の動きが同時になると実感したことに基づいています。これは、私が「回転読み」に慣れているせいかもしれません。
 中級者は、一度は意識的に「切断読み」をやってみるのがいいかもしれません。
 Naima さんは上級者なのですが、わざわざ切断したり、わざわざ遅く読むことをやってみると、中級者のことが想像できると思います。
 初心者や中級の人の意識の動きを把握するのは、上級者には難しいことです。もちろん、その逆も言えます。

 自分を上級者の立場に置いて、初心者にお説教をたれるような言葉ばかりがネット上に溢れています。「無知の知を」知らない人々が、多すぎる。
 上級者にとっての最大の難問は、自分の力をさらにつけることではないはずだ。(これが難しいことは承知していますが、)上級者にとっての最大の難問は、初心者の意識がどう動くのかということを知ることだ。それを把握する方がはるかに難しい。
 ここを把握しないならば、わざわざ日本くんだりで英語をやる意味がどこにあるのかと思っています。英語の磁場を欠く場所で英語をやることの意味は、日々英語を使う必要の中にいるのでなければ、語学論を形成することに集約されるはずです。

 「遅読法」は、速読だのとにかく多読すればいいだの、やたらな迷信を声高に言う人が後を絶たないから、皮肉の意味を込めて「遅読法」と言っていることもあります。なにしろ、私の臍は曲がっておりますので。
 しかし、「切断読み」をていねいにやるとか「回転読み」で高速を実現した後で、少しゆっくりめに読むこととかで、音とイメージの同致を実現することは、実際にも効果のあることです。これは、我が身で確かめてあります。
 わかりにくいところのご指摘をお願いします。
 ご指摘いただいたら、脳味噌に汗をかかせて再度考えてみます。
 


【4635】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/19 3:28
【 発言者 】根石吉久

>これは、私へのたいへんな侮辱ですよ。

まあ確かにそうですね。
ついでに、私がした「マスコット」呼ばわりも大変な侮辱です。
あなたがした「大変な侮辱」は、あなたにおいて自覚がないことが問題です。
 


【4636】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/19 3:31
【 発言者 】根石吉久

>裁判ざたになるのでは、困りましたね。ご迷惑でしたら、今後投稿は控えます。

 俺は別に書いてもらっても構わないよ。
 俺が裁判を起こすわけじゃねえもの。
 あなたが書いたことの実物を提示することは別にためらわないということです。
 


【4637】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/19 3:38
【 発言者 】根石吉久

>あなたこそ、真面目な掲示板に、関係のない駄洒落を書き散らす荒し屋ではないですか?

俺の掲示板を、「真面目な掲示板」などとおとしめないでください。
ダジャレー夫人の恋人さんには、ときどきヒットとホームランがあり、私は楽しんでいます。

最近のヒットは、「竹馬のホモ」でした。
 


【4638】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/19 3:57
【 発言者 】根石吉久

>   今後ともお付き合い
   頂きたいのはヤマヤマなのですが、これ以上私がここに出入り
   する事でかえってみなさんに迷惑がかかるかもしれませんので
   暫くここへの投稿を控えたいと思います。

 そんな遠慮することねえっての。
 ここは、みんな言いてえことを言いてえように言ってる掲示板だから。
 あなたは誰にも迷惑なんかかけていないから、俺たちに英語をやっつけるためのプログラム
を作らせたらいいんだけど。

 それでも遠慮する?
 
 


【4639】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】02/08/19 4:11
【 発言者 】根石吉久

いつハンブルグにいくの?

なんだか、思い出すとおかしいことがあって、今年の夏はいい夏だったなと思います。

特に思い出すのは、長野は言葉のきついところで、まあ、男から女への最大のののしり言葉は、
「なにねぼけてけつかる。この糞ったれアマ」かなあ、と車の中で地元の言葉をご披露したら、
「アマって言われるの、快感になったりして・・。アマって言って!」とNaima さんが返され
た時でした。Naima さん、あのとき、事故にならなくてよかったですよ。俺、一瞬、ハンドル
の切り方を忘れましたもん。

 ああ、一度でいいから、Naima さんに「アマ」って言ってみたい。
 (村田君の妄想モードをお借りして・・)
 


【4640】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/19 4:29
【 発言者 】根石吉久

>  私の直感ですが、通りすがりさんは、中卒でもないし、英語にかなり堪能な人かもしれません。
   そうでなければ、私の英文にたいして、全文翻訳せよと、いきなり注文つけてくるのは、ちょっと考えにくいので
   す。私の経験では、まったく、英語がわからない人は、あのような英文は、無視するのが普通です。さらに、私は、
   ここでは札付きなのです。(笑)

あなたがそう思うことを私は止めることはできませんが、そんな経験則はいつでも裏切られるのが
生活というものです。
私はあなたが札付きだなどと思ったことはありません。
「札付き」などという語はもったいないです。
「マスコット」です。
 


【4641】
【タイトル】村田君
【 日時 】02/08/19 4:46
【 発言者 】根石吉久

>   ただ、「語学」は「磁場」なしでやるものですから、最初はとにかく自分にとっての
   「イメージ」を作り上げなければどうしようもないと思います。boysome228さんのおっ
   しゃるように、多くのメディアに触れながら、最初に作り上げたイメージを修正してい
   く事は必要だと思っています。
 

 boysome228さんは、文脈が磁場の代用になると考えておられるようです。
 斎藤さんもそうです。
 私は、文脈は磁場の代用にはならないと考えています。

>「磁場」とは、もっと直接的なものだと思います。

 「磁場」とは、の「とは」が違う。
 「磁場」は、とことん直接的なものだ。

 
 


【4642】
【タイトル】ブルボンさん
【 日時 】02/08/19 4:52
【 発言者 】根石吉久

>「英語でレッスン」は今のところは難しいので、出来れば独学の方法など教えていただくと嬉
しく思います。

 そのことに関して、 Eliot さんも言ってくれているんだと思う。
 この掲示板で、自分の中で解けない疑問を書けば、誰かが何か言ってくれるから、この掲示板
の常連になりなさい。
 斎藤さんが嫌いなら相手にしなきゃいいんだから。
 

 
 


【4643】
【タイトル】遅読法
【 日時 】02/08/19 6:48
【 発言者 】Naima

> 原理的に言えることとして、音を気にしていたら、意味が動かないということがあります。

音読すると、音を出す事にとらわれて内容が頭に入って来ないと言う経験があります。 音読の手引書などでは、「内容や意味の良くわかっている文章でやる事」と簡単に済ませてしまってます。 根石さんは回転読みを、単に口の筋肉を英語向きにする訓練とか、口ならし、とか、基本文がスラスラ言える様にするため、だけの為にやってはるわけではない。 「どんでん返し」や掲示板で読むだけでは、なかなか理解しにくかったのです。 直接にお話する機会と授業を拝見する機会を得るまでは、「回転読み」とは「激しい音読」である、程度の浅い理解出来ていませんでした。 

>上級者にとっての最大の難問は、自分の力をさらにつけることではないはずだ。(これが難しいことは承知して いますが、)上級者にとっての最大の難問は、初心者の意識がどう動くのかということを知ることだ。それを把握 する方がはるかに難しい。

私は「えせ上級者」だと言う事を、最初に「強く」お断りしておきたいと思います。 それは、素読舎のレッスンを受けておられる生徒さん達を見て、さらにその感を強くしています。 数年後には確実にこの人達に追い越される、と焦りました。 また、奥様が生徒さんに和文を与えられ、その英文を生徒さんが繰り返し言う、というレッスンに同席させて頂いた時に、密かに英訳を試みていたのですが、ほとんどスラスラとは出て来ないのです。  

実際にこういう場面に身を置くと、謙虚にならざるを得ません。 「基礎を復習せんとあかんわ... 」と思ってはいたのですが、素読舎の高校生と一緒にレッスンを受けてもいいくらいのもんだと思いました。 その後、自分はどうやって、曲がりなりにも英語をしゃべれる様になったんだろう、どの時点の学習法が効を奏したんだろう、と記憶を辿り続けています。 

それと「速読」と「多読」信仰に毒されてしまい、切断読みの様に、意味のわからない単語などを、じっくりと文脈から類推しながら読んだり、複雑な文を文法的にどうなってるのか、と分析して理解する事に、一種の「後ろめたさ」を感じる様になってましたので、「遅読法」にはホッとしました。 無理して背伸びしてるの上級者もどき、多いと思いますよ。 

ブルボンさん、初めまして。 私もこの掲示板にチョロチョロ出入りした最初の頃は、投稿しては「こんな投稿しても相手にされへんやろな」と後悔し、でも気になって、よせばいいのにまた横はいりして、自己嫌悪に陥り、という悪循環を繰り返してましたが、今や「押し掛け」常連です。 ほんで、かろうじて「女の体裁」を保ってる女です。 一緒に一から英語をやりなおしましょう。

8月25日の朝にハンブルクに戻ります。 
村田さん、英語の話も楽しくためになりましたが、今度また機会があれば、Eric Dolphyの「象の悶絶」の話ししましょうね! 私は、村田先輩、と呼ばせて頂きます。 しかし、根石さんの養命酒で、ちびちび晩酌なんかなさらぬ様に。 養命酒の使い方、間違ってます。
 


【4644】
【タイトル】m(__)m
【 日時 】02/08/19 6:58
【 発言者 】Naima

>無理して背伸びしてるの上級者もどき、多いと思いますよ。 

わたしの日本語、おかしい、の事。 間違ったある。

「無理して背伸びしてる上級者もどき」でした、の事。
 


【4645】
【タイトル】通りすがりさん 
【 日時 】02/08/19 7:53
【 発言者 】斉藤伸夫 

--------------
私と斎藤さんのやりとりは全て保存して今後も色んな場所で
訴えつづけて行くつもりです。
--------------

裁判に訴えるのは、そちらの勝手ですが、私のここでの投稿を無断でどこかに転載するのは、かたくお断りします。私がここに書いたものは、自動的に著作権がつきます。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4646】
【タイトル】ブルボンさんへ
【 日時 】02/08/19 10:23
【 発言者 】べいべ 

おはようございます。べいべと申します。

英語にとりくむと、根石さんが「英語どんでん」の中で述べられているように、案外とかけた労力に進歩があわず、あせることもあろうかと思います。
が、あわてることなく、地道に、何回も同じものを繰り返し、繰り返し、音読してください。1つづつ、丁寧に、磨き上げてください。私も、同じ英語に取り組んでいくものとしてぜひご一緒にやっていきたいと思います。ここに集う先達とは違って、悪い友になってしまうでしょうが、一緒にやりましょう。これからも、ぜひ、掲示板にも登場してくださいね。いつか、きっと、英語でわくわくすることができるようになると思います。世界のいろんな国の人と語ったり、英語で書かれた小説をわくわくしながらページを繰ったり、洋画の世界に浸ったりできるようになります。

指南としては以下のリンクなど参考になるのではないでしょうか。たくさん書きますが、心動かされるもの一つで十分です。

根石さんの掲示板の過去ログにある、Eliotさんの
「音作り」への道は、1からの何をしていけばよいのかを示していますのでぜひご覧下さい。
また、英語・語学論にある英語発音10のポイントは、早い段階で目を通され、常に心がけるとよいかと思います。私は、このポイントを手がかりに音作りに取り組んでいこうと今思っています。
根石さんもリンクを張られていますが、鵜田さんの30音でマスターする英会話も、最初に音作りをする参考になります。やさしい音読講座という続き物の記事が始まっています。
松澤さんという方の、英語・発音・語彙は根石さんとは違う言葉で英語マスターへの道を語っております。

それでは、今後もよろしくお願いします。

mailto:tkfm@da2.so-net.ne.jp
 


【4647】
【タイトル】ブルボンさんへ2
【 日時 】02/08/19 10:50
【 発言者 】べいべ 

ブルボンさん、英語が身につきますように。

中卒ということ乗り越えられるくらい英語に取り組んでください。
 

今日は、この言葉を回転読みをします。

mailto:tkfm@da2.so-net.ne.jp
 


【4648】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/19 13:19
【 発言者 】Ray

しかし、私の経験では、二度目に読むのでも、文脈をつかむために結局全てをもう一度
読むことになり、辞書を引いたらリズムが途切れるので、分からない単語は放って
おいて読むのの数倍、単語帳を作ったりしたら20倍、単語や表現を使えるように練習
したら100倍の時間がかかって、600PのPBが三日で(いい加減に)読めるのが
丸一年掛かってしまいます。
(つまり、出版に耐える翻訳するのとほぼ同等の時間がかかる)
 アバウトですが、20倍や100倍はオーバーではありません。むしろ控えめかも知れません。
 単語帳を作ったり表現ノートを作ったりしたら、その時だけで一発で覚えられるはずは
 ありませんから、記憶のメンテナンスのために、後日何度も練習したり確認する必要が
 あるからです。完璧を期すためには、一年後・二年後とメンテナンスしていかないと
 忘れてしまうものが出てくるでしょう。

これでは、多読は無理です。また、同じ単語・表現が違う場面で使われるのに出会うこと
が出来なくなります。なにより翻訳とは違って一銭にもならないことなので、辛くて結局
読まなくなってしまいます。ここでは、以前斉藤さんの書かれた「ザル」の比喩はその
通りだと思います。

また、たかだか英語の習得という 「スケベ心」のために、本質である著者の伝えたい
イメージを受け取るのを二の次にするのは、根石さんの言うように、読書の邪道・著者に
対して失礼なことなので、結局、人はそういうことが出来ないのではないかとも思います。

Naimaさんも、文章から推測して、子供の頃から読書家だったと思いますが、その頃いくら
見慣れない漢熟語が出てきても、だいたい想像で「こんな意味だろう」で済ませて、国語
辞典を引くなどは、滅多になかったのではないでしょうか?
それでも同じ言葉に何度も活字でも音声でも出会っている間に、文脈的に意味のイメージが
はっきりしてくるものです。つまり、英語と同様の多読・多聴の効用です。
逆に、私達の知っている日本語の単語で辞書で調べて意味を覚えたものは百個に一個もないと
思います。

2チャンネルなどでも、数百冊レベルの英語多読派になると、辞書は余程気になるときを
除いて調べないのが殆どのようです。詳しくは、「速読の英語」に書いてありますので、
まだ日本にいらっしゃるようでしたら一読をお勧めしておきます。

(ただ、私(多分 Naimaさんも)と違って、単語や使える表現の増強が仕事にも必要でおカネ
 にも結びつき、覚えたら直ぐに使う場があるというようなインセンティブを持った幸運な人は
 そういつもズボラを決め込んでもいられないので、その手の増強は新聞・雑誌でやるといい
 でしょう。新聞・雑誌の記事は 本と違って短いものですし、書き手に対して失礼と思う
 ことも少ないからです。また、専門分野の単語や決まった言い回しなどは本で覚えて当然の
 ものです。特に理系や経済のような専門書の言葉は完全に意味を伝えるための道具で、
 そこには「言霊」などはないからです。)
 


【4649】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/19 13:20
【 発言者 】Ray

やはり、この手のものは磁場にいるとかより、どれだけ長期間、大量に英文に触れたか
(当然大量に触れるには、速読が欠かせないし、結果的に多読になる)で決まって、
一年間程度、本場でいかにきつい英語修行をしてもその程度では身に付かないらしい。
(松本氏は、国内英語派の総元締めみたいな人でもあって、私はその末席を汚しているのかも)

ということで、是非、「速読の英語」をお求め下さい。毛色は違いますが國弘氏の
「英語の話しかた」と並んで、双璧をなす英語論者必携の名著だと思います。

>Naimaさん
「速度の英語」Naimaさんも是非読んで下さい。
というのは、Naimaさんが以前、「辞書を引いたり、文中の表現を自分のものにしないで
いい加減に多読するのは、あまりにズボラだ」という意味のことを書かれていたからです。

私は、そのズボラの第一人者みたいな人なので耳が痛かったです。今までに読んだ本棚の
英書をパラパラめくると、数十冊に一冊、大抵は数P、良くて20Pくらい、ページの
余白に単語の意味や一部は発音記号が書いてあるのです。
つまり、一年に一度くらい「どうも、単語力が弱くて知らない単語が多くてイカン、今度こそ
PB丸ごと一冊辞書を引いてやろう」と一大決心をするのですが、結局途中で挫折している
らしいのです。
(どっかのHPにテスト形式の単語力チェックがあったのでやってみたら、私の単語力は2万語
 くらいでした。タイムなんかの英文で1Pに一個程度しか知らない単語がないレベルだと、
 5万語は必要とのことで、どうも記憶力の弱った今からでは絶望的なようです。)

で、何が言いたいかというと、結局辞書を調べて多読するのは不可能なことで、挫折する
というようなことが、この本に書いてあって、私は救われる思いでした。

Naimaさんは、しばらく英語を話さないで英会話すると英語が出てこないで嫌になると書いて
おられましたが、私は三年くらい話さなくても、言いたいことがあって相手も関心を示すこと
なら、機関銃のように英語が出て来ますし、一対一の会話でアメリカ人相手なら、自分と
相手で作っている文脈なので、聞き取れないことはまずありません。
どうも、会話はしなくても、一日平均30分くらいのニュースなどのヒアリングと100P
くらいの英文を読んできたのが効いているようです。

Naimaさんは完璧主義者なので、分からないところは調べるのは当然、それを覚えて身に付ける
まで練習するようでなくてはいけないと思うのが、却って気楽に(いい加減に)英語を読んだり
聞いたりする妨げになって、結局、日常的に英語を読んでいないから、話せないとなっている
のではないでしょうか?

少し斉藤さんに言うことが似てきましたが、斉藤さんは、「分からない単語は一区切り読んだ
後で調べればいい」と妥協してしまいました。
 


【4650】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/19 13:21
【 発言者 】Ray

他に何か書いてあると思ったら、これだけ。。。
しかし、料亭弁当ごときでまんまと籠絡され、挙げ句『今でも頭が下がる思いである』とは、
なんともナイーブな。。。ムネヲが逮捕された今、後知恵で言っているのではない。

貧乏人の私などは、『料亭などで作らせた弁当』とはなんと贅沢な!五千円いや一万円する
のではないかと、すぐに思ってしまう。。
それを十人分?二十人分?とか毎日。。。千万円を越える弁当代はどうしたのか??
別に資産家でもないムネヲは、こういうことをするためにやりまん、元へ、やまりんからの
利益誘導の献金とかを大量に集めていたのだろう。そこに思いが至らないこの著者は政治家に
転身するために外務省を去ったのだが、この無批判精神では私の選挙区から立候補したとして
も私は、とても投票する気にはなれない。(ここは純ちゃんの選挙区だから出ないだろうが)

ムネヲがやるべきだったのは、弁当代を例の外務省の何とか費から、支出できるようにする
くらいのことではなかったのか?勿論、公金では料亭弁当というわけには行かないから、
千円か二千円の弁当になるが、おエライお役人様たちは、そんなものでは「力を出そう」
という気にはならないらしいからダメか。。

それに、弁当代が政府の然るべきところから出ていた(ということは考えられないが)としても
外務政務次官ともあろうムネヲが、弁当屋の兄ちゃんよろしく、毎日弁当を持って来ることに
何の疑問を感じないのも、何とも脳天気なことである。正論でいえばそんな無駄な時間があれば
外交問題の研究や外交事案の解決のための党内外の合意形成に駆け回るのが筋というものだろう。

また、裏を読めば、そうやって外務職員の歓心を買う下には、外務省へ対するムネヲの影響力の
拡大という意図があったはず。それを疑いもしないで、なぜ感激ばかりしているのか??
物事の裏を読むのが外交官に最も要求されることの一つなのにである。

その資質は庶民にも必須なもので、下々では「タダより高いものはない」と言うではないか!

以上、一見英語には無関係なようなのだが、実は関係がある。
「速読の英語」で松本氏は、英語の多読(とディベート)で養われるもので最も重要な
ものの一つは、物事(多読では雑誌や本の内容)を批判的に見る習慣であると看破している。

末松氏は中東担当官だが、外務省では英語国以外の担当官は英米に一年間英語研修に出すらしい。
氏も、アメリカのプリンストン大学に一年間修士留学をしていて、かなりきつい英語修行を
している。その末松氏が「批判的な(両面からの)ものの見方」が全く身に付いていない!
 


【4651】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/19 13:22
【 発言者 】Ray

ディベートもですが、リーディングの重要性が具体的な英文とともに書かれていますし、
やはり、名著です。特に、ここで問題になっていた、タイムやその時々の話題の小説を
含め、政治・経済・文明論等、大人の読むにたるものを読むことを「多読」と暗に定義
していて、SSSような、表現と語彙を制限した、内容も読書が趣味の大人には幼稚で
耐えられないリライトものは問題にもしていないのが我が意を得たりの思いでした。
(しかし、これは私のような本好きの人に対してで、まともに日本語の本も読んでいない
一般的な英語学習者を指導する場面でSSS方式が無駄だと言っているのではありません)
 

で、上の「僕が外交官を棄てた理由」ですが、あれは別に斉藤さんに反論するために探して
読んだものではありません。読んでいたら、たまたま良い例が出てきたので、それまで
自分のインチキフランス語の経験からの反論では、ディベートに必要な「権威筋の反証」に
ならないと思って、書かなかったのが、元外務官僚+本の著者+調布市長選で僅差で次点+
現在話題の「国会議員政策秘書」という、「権威」が手に入ったもので、書いただけです。

本当はムネヲ問題にについて何か書いてあるかと思って、読んだのです。
すると、湾岸戦争当時のこんなことが書いてありました。

-------------------------------------------------------------------------------------
人間というのは、自分が十分に配慮されていると感じると、心が明るくなり力を出そうと
いう気になるものだ。その意味で、僕はとても感謝していることがある。

毎日、夕食時になると、当時外務政務次官をされていた鈴木宗男代議士が、オペレーション
ルームの『関係者全員』に、『料亭などで作らせた弁当』を『みずから』差し入れに来て
くれたのだ。
それも、湾岸戦争が勃発したその日からずっとである。
最初の差し入れのときに、「これから戦争が終わるまで毎日差し入れに来る」といわれたが、
そのときは職員達も、「どうせ三日坊主、よくて一週間だろう」とタカを括っていた。ところが、
三日たっても、一週間たっても、一ヶ月たっても、平日であろうが休日だろうが、それこそ雨が
降ろうと雪が降ろうが、鈴木代議士は風呂敷一杯の弁当をみずから抱えて差し入れに来る。

 しまいには、職員もその弁当を楽しみにするようになり、夕食どきともなると、そろそろ
鈴木代議士がやってくる時間と、オペレーション・ルームの入り口をチラチラ見るようになった。
代議士のニコニコした笑顔が、どんなに職員の励みになったかしれない。
これだけ自分たちが大事にされているのかと思うと、やる気がでてくる。

鈴木代議士は、とうとう湾岸戦争が決着する最後の最後まで、一日も欠かすことなく
弁当の差し入れをつづけられた。『今でも頭が下がる思いである』。
(『』は私)
-----------------------------------------------------------------------------------
 


【4652】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/19 13:23
【 発言者 】Ray

英文を写したら、意味の日本語ははガイドを見ないで書けるようになっているはずです。
ガイドで正しく訳されているのをチェックしたら、日本語を見て英語が言えるか口で言って
合っているか確かめます。百回(五百回だと理想的という説もあるが・・)も口に出して
いるのですから、日本語の意味を見ただけで英文は口をついて出てきます。
つづりを書くのは、英単語はローマ字に毛の生えた程度ですから、単語単位で少し練習すれば
「言えるものは簡単に書け」ます。つまり、書くという本来言語と無関係な部分は最小限に
押さえ、殆どが「口で言う」か「耳で聞く」というのが本質的な外国語学習になります。

これは必要ないのですが、そうなってからその単元の問題集などをやると、ウソのように
簡単に正解が出来てしまいます。昔、英語が苦手でそういうものが大嫌いだったのは学校
教師が外国語習得のイロハも知らずに、ヒアリングや朗読をろくにしないで、ナンセンスな
授業や指導法で「何回も書き写したり訳したり問題を解く」のが英語だと教えてきたからです。

つまり、英語の学習は、数学の学習のような「頭のみの訓練」ではなく、一日何時間か
口を動かすという、「運動部の乗り」でやらないと、成果が出ないのです。

これを、中3までの教科書でやれば基礎はバッチリですし、外人と普通のことを話したり
海外旅行に必要な会話を覚えたり、簡単なお話を読んだりはできるようになります。

その後が本物の英語となりますが、これは時間が大量にかかりますのでまずこの段階まで
頑張って、先に行くかどうかはご自分で判断されるといいと思います。

教科書は余り単調なので、ラジオやTVの英会話などに浮気したいと思うかも知れませんが
少なくとも中2の教科書を終えるまでは、我慢して上のやり方を続けると英語全体が見えて
きますので、浮気はそれ以降ということにしないと、虻蜂取らずになってしまいますから、
気をつけて下さい。
英会話学校に行くにしても、この段階までは独学で済ませておかないと、「会話学校に通って
英語をやっているつもり」だけになって、おカネをドブに捨てることになるので、これも
気をつけましょう。
また、教科書が終わったら定番の「アメリカ口語教本」の入門・初級に進むのは私の体験
からも、お勧めできます。

>根石さん
日本語の文法書は、題名は本屋で手に取っただけなので忘れましたが、アルクからでている
「日本語基礎文法」とかいうような本です。大きな書店の「日本語学習」のコーナーで
探してみて下さい。どっちにしろ、分析ではなく「使える日本語文法」は、まだまだ
揺籃期で、心ある日本語教育者が独自に編みだしている段階だと思います。

それはそうと、ディベートの話ですが、良い本がありました。多読論争に触発されて、
定番の英語道有段者!松本道弘氏の「速読の英語」(プレジデント社)を読んだら、
この人は日本の英語ディベートの総本山みたいな人ですから、ディベートの効用も
あちこちに散りばめられていました。私が書くより的確なので、是非一読して下さい。
 


【4653】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/19 13:24
【 発言者 】Ray

つまり、言葉を大量に知り、それから小学生よろしく漢字書取や漢字ドリルをやっていくしか
ないので、これが日本語がアラビア語と並んで習得困難な言語になっていると、Eliotさんが
あげていたリンクで言われている理由でしょう。(しかし、一旦漢字をマスターすると日本語
は、恐らく中国語と並んで、単語の増強が最も容易な言語になる)

斉藤さんのように、三十年以上英語に触れていると小学生のときのように英語の知識が
なかった時代のことは、実感を持って思い出すのが不可能になるのだと思います。
特に、斉藤さんは英語教育の経験を殆どお持ちでないようですので、「英語が分からない」と
いう状態を日常的に目にしていないので、気楽に「多読すればいい」「どんな言葉も基礎は
45時間もやれば分かる」のように言えるのでしょう。
 

ですから上で述べたように、自分がアメリカ人になったつもりで、一から日本語を読めるまで
の気の遠くなるような過程を考えた方が、却って両言語の違い、習得の困難さが実感できる
のではないでしょうか。
 

>ブルボンさん
中学の英語は殆ど忘れているでしょうが、カキコはローマ字でしているでしょうからローマ字は
分かっていると思います。
それでしたら、中学の教科書で勉強しましょう。買うのは教科書とその音声CDと
教科書ガイドだけです。
教科書を見ながら、CDの後について発音します。最初の方には発音の仕方等も乗っていると
思いますからそういうのを参考にしながら、「カタカナ英語」にならないように気をつけて、
最初は特に単語だけを発音する部分を繰り返して真似をします。(自分の声を録音してCDの
発音と聞き比べるのも有効です。)
(発音の大家のEliotさんから一言ありそうですが、私的には発音は発音記号の区別が発音に
反映できれば流暢でなくても通じる私や根石さんの日本語英語(すんませんm(_ _)m>根石さん)
のレベルで我慢しないと、Eliotさんのような発音のプロの指導者が希有な現状では敷居が
高くなりすぎると思います。)

文章に入ったら、最低100回は根石さんの提唱する「回転読み」の要領で繰り返しCDの
真似をします。意味が分かりたかったら教科書ガイドを見ますが、大して難しいことは言わ
ないので、理解は簡単です。
教科書がCDに似た発音で自然に口に出るようになるまで練習してから、ガイドの文法事項を
見るとあら不思議、昔あれほど難しいと思われた英文法が「当たり前のことを言っている」
ようにすらすら頭に入ります。
意味も英文を見たり口にした瞬間に、思い浮かべることが出来るようになります。
つまり、「言えないことの説明を読む」のと「もう言えることの説明を読む」のの差です。

この段階まできたら、初めて「書き」に入ります。日英対訳で見開きでノートを作ります。
(書くのは英文を書く予定とか欲求がない場合はパスしてもいいと思います)
 


【4654】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/19 13:25
【 発言者 】Ray

この著者は松永義規といい、私が読んだ彼の著書はKKベストセラーズの
「僕が外交官を棄てた理由」というものです。勿論、25人の採用枠は、
今何かと話題の外務省キャリアのものです。

アラビア語は右から左に書くし、日本語と同様、英語のように単語単位でスペースで区切られ
ないため、ある程度言葉が分からないとどこで区切るかが分からず、辞書の引きようがない
のも、そんな秀才が理想的な環境にいても、辞書が引けるのに一年も掛かる原因でしょう。

ところで私は、以前の斉藤さんのいささか不躾な断定に反して、ン十年前の学生の頃から
議論の英会話くらいならネイティブと「意志疎通」が出来ましたから、フランス語会話の
真似事をやったときには、アタマにある英文をフランス語に置き換えるだけですみました。

英語との違いは単語と、動詞の格変化がややこしいこと、それに名詞・形容詞・冠詞に
男性女性があるくらいで、語順も、冠詞・前置詞・関係代名詞現在完了といったものは、
英語のものを置き換えるだけで済みましたから、「何だフランス語なんて易しい」と
思ったものです。ドイツ語も似たようなものだったと思います。

アルファベットが殆ど同じで、共通の単語が多いことも英語を知っているものには簡単な
理由でしょう。
(私は、日本人がアメリカの言葉ばかりやって、アジアの言葉の一つも全く分からないのは
間違っているという頭でっかちだけの理由から、朝鮮語をやろうとしましたが、エリオット
さんと違ってハングル文字をどうもマスターする気になれなかったので、ラジオ講座の数冊を
買っただけで挫折してしまいました。
ハングル文字はローマ字と似たような理屈なので単純らしいのですが、私が頭の固くなった
40過ぎに始めたこともありますが、全く馴染みのない「文字」というだけで、結構敷居が
高いものなのです。)

英語は文字については、幼稚園の時代からABCビスケットとか見慣れていますし、形も単純で
数も26しかありません。NHK・TBS・JR・USA等回りに溢れていますから、特に
習わなくてもアルファベットを読める小学生は多いでしょう。

しかし、英語のシンタックスは日本語と異質なので、斉藤さんが簡単と言うのは、中学高校と
六年間、授業時間だけでも千時間程度、自習時間を含めるとその何倍かやって、段々慣れて
きたわけなので、根石さんがおっしゃるように、斉藤さんは「喉元過ぎれば熱さを忘れる」
で、その苦労を忘れて45時間でどんな外国語でも基礎は分かるという乱暴な議論になって
いるのだと思います。
ですから、英語が分からないままで勉強をやめてしまったブルボンさんの気持ちが分からないのです。

(この辺は、すでに根石さが何回も指摘されていますし、恩知らずにも斉藤さんが最近罵倒
 するようになったEliotさんも、以前親切に噛んで含めるように解説なさっていたので、
 斉藤さんにも、いい加減理解して欲しいと思います。)
 

さて、アラビア語なんて特殊な例は、思いつくはずがないと言うかも知れませんが、
それなら一番身近な日本語を考えてみましょう。
日本語は、特に漢字が訓読みと音読みがあり、音読みの中には漢音・呉音・唐音とありますから
二字熟語でも可能な組み合わせが多量になり、結局単語自体を知らないと、読み方が分からない
読み方が分からないと国語辞典が引けないことになり、とても外国人が45時間程度勉強した
くらいでは辞書と(未だ存在しない)「日本語を組み立てたり理解するための文法書」を使って、
簡単な漢字仮名交じり文であっても、解読することは不可能です。

漢和辞書を引けばいいと言うかも知れませんが、あれで読み方の分からない大量の漢熟語
の読みを一々調べるのが不可能なのは、日本人なら多くが経験しているはずです。
 


【4655】
【タイトル】上からお読み下さい
【 日時 】02/08/19 13:26
【 発言者 】Ray

斉藤さんのドイツ語の習得が、全く未知の言語を習得する際の
(英語が不得意な人が英語をやり直す)参考になるのかについて。

今度は、英語を完全にマスターしているポーランド人が実験的にドイツ語をどれくらい
で取りあえず使えるようになるのに三ヶ月しか掛からなかったという例ですか。
前回はディベートの反論風に、斉藤さんが挙げられた多読の効用の例の取り方が問題と
英文で書きましたが、無視されてしまいました。

同様に今回の例も、日本人が英語のようなシンタックスの異なる言葉を習得するのに
要する時間のを考える参考にはならないのではないでしょうか。。

根石さんが何度もおっしゃったように、異なったシンタックスを持つ言語間で、相手の
言語の習得がどのくらい困難か、それにどのくらの時間が掛かるのかの参考には、
そのポーランド人の例は全くなりません。
また英語と、斉藤さんがやってみてそれ程の困難さを感じていないドイツ語の差は、
江戸時代の薩摩弁と庄内弁の違いでしかないと以前読んだことがあります。

言い過ぎの感もありますが、英独語の文字・発音・シンタックスの類似性から見てそれほど
極論とも言い切れないでしょう。よく知りませんが、ポーランド語と英語・ドイツ語の
差もそんなものなのではないでしょうか。

江戸時代に初めて江戸詰めになった、薩摩(鹿児島)藩士と庄内(山形)藩士とでは、全く
言葉が通じなかったそうです。それでも、共通語である江戸の武士言葉を双方がマスター
するのに何年も掛からなかったのは、所詮同じシンタックスの日本語だったというのが理由
でしょう。

やはり、比べるなら日本語とアラビア語くらい異質な言葉でないといけません。斉藤さんは、
『どんな外国語でも』辞書と文法の入門書があれば「毎日30分で三ヶ月」で辞書を引き
ながら時間が掛かっても易しい文章なら解読は可能という趣旨のことを書かれたと思います。

その根拠は「何語でもどんな人でも使えるようになる言葉がそんなに難しい『筈が』ない」と
いう、勝手な断定です。確かに零歳児に戻って、マスターしたい言語の国に赤ん坊で生まれる
ことができれば、言語のマスターの困難さには差がそれ程ないでしょう。
しかし、現実はもう大人になってしまって母国語の完全に染みついた段階からの、外国語学習
が問題になっているのです。当然、文字や発音が似た言語と異なった言語、シンタックスの
近い言語と遠い言語では、マスターの困難さに相当の差が出るのは少し考えれば分かるはずです。

例えば、ある人によるとアラビア語は「辞書が引けるようになるまで」でも一年掛かるそうです。
それも、一日三十分どころか、三ヶ月日本で猛特訓を受けて、シリアにアラビア語留学して、
アラビア語しか分からない家庭にホームステイ、更に現地人の家庭教師について、そうなのです。

この人は、家人との会話(最初の一年は殆ど何を言っているか分からなかったとか)や家庭教師
というアラビア語の「磁場」の中にいて、「毎日ラジオを聴いて・・・・六ヶ月ほどたったあ
る日、突然、『一つのニュース』が理解できた」と、その著書に書いてあります。

斉藤さんの「国内での45時間の学習で基礎は出来る」から考えると、この著者は
よほどのオバカだったことになりそうです。
しかし、彼は50倍の競争を経てその25人の採用枠に入った人です。特に、1200人の
受験者のうちの300人は東大法学部が大部分を占める超エリート集団なのです。
 


【4656】
【タイトル】ブルボンさん
【 日時 】02/08/19 13:36
【 発言者 】cole

>本当に一から英語をやるつもりがおありになるなら、みんなであなたの勉強のプログラムを作る
ことを皆さんに呼びかけてみたいのですが、いかがでしょうか。

ブルボンさんへ、英語を勉強されたいという気持ちが少しでもあるのなら、少しづつでも勉強されてみては、いかがですか。英語学習と言うのは、他の勉強と違い知識を得るだけでなく、外国文化を知るや友達が増えるなど、副産物が多いのでぜひお奨めします。

・まず、中学校の教科書ガイドが良い参考書になります。これの理解を当面の目標にされるといいと思います。
・できれば良い辞書、ジーニアスなどと、ロイヤル英文法などを揃えた方がいいと思います。
・基本的には、本を繰返し読んで、解からないことを調べるのがいいと思います。ただ、中学の教科書レベルであれば、専門家でなくても指導してもらえるので、知り合いの方で、親しい方などに、家庭教師みたいに付き合ってもらって勉強すれば、助かるでしょうね。ゆっくりされればいいと思います。(恥ずかしくなければ、中学生用の塾などに行ってみるのもいいと思います。)

また中学の教科書が解かる程度まで来るとその先は、かなり開けてきますので、希望をもって勉強されたらいいと思いますよ。
 


【4657】
【タイトル】Rayさん
【 日時 】02/08/19 18:30
【 発言者 】根石吉久

力作ありがとうございます。
示唆に富む記事でうれしく思っています。

これから仕事の仕込みに入ります。
どうも疲れが抜けず、体調がよくありませんが、酒の助けを借りて来られるようなら、夜にま
た来ます。
 


【4658】
【タイトル】止めてくれるな〜 (お願いっ!)
【 日時 】02/08/19 20:47
【 発言者 】Naima

Rayさん、初めまして。 貴重なアドバイス、ありがとうございます。

「速読の英語」など松本道弘氏のご著書はほとんど読み、日米口語辞典などもずいぶん参考にしてきました。 20年前に松本氏の速読の講演会というかワークショップにも何度か参加していますので、速読の効果について否定するものではありません。 もちろん多聴の効用も否定してはいません。 いままでの学習方法は、密度はちがうかもしれませんが、Rayさんがなさっているのと同じ様な方法だと思います。

私を「完全主義者」と呼ばれるは、違うと思います。 根石さんの素読で英語をやり直したい、と思っているだけで、それを言われれば、根石さんのメソッドが「完全主義」と言う事になります。 今は、「素読で基礎を修復したい、と思っている」としか、説明できません。 

Rayさんは、「私は三年くらい話さなくても、言いたいことがあって相手も関心を示すこと
なら、機関銃のように英語が出て来ますし、一対一の会話でアメリカ人相手なら、自分と相手で作っている文脈なので、聞き取れないことはまずありません。」とおっしゃっていますが、大変うらやましい事です。 

が、今は、「英語は、私の思うようにさせてよっ!」と言う心境なんです。 自分の今までの学習法を、いったん棚上げして、素読をやってみようと決心したのです。 一旦きめるとテコでも動けないのが、牛年うまれの因果な所です...すみません。 ほんとにごめんなさい。
 


【4659】
【タイトル】m(__)m
【 日時 】02/08/19 20:49
【 発言者 】Naima

> 牛年

丑年でした。
 


【4660】
【タイトル】「完全主義者」について
【 日時 】02/08/19 20:59
【 発言者 】Naima

「英語では自分の言いたい事の半分も言えてないやんか!」というフラストレーションがある限り、英語の自在化の為に、足掻きまくるぞ。 「それを完全主義とは言われとうないわ」と、持病のヒステリーが再発して来ました。 

Rayさんのアドバイスは、本当にありがたく思っています。 
 


【4661】
【タイトル】Rayさん  
【 日時 】02/08/19 21:33
【 発言者 】斉藤伸夫 

----------
同様に今回の例も、日本人が英語のようなシンタックスの異なる言葉を習得するのに要する時間のを考える参考にはならないのではないでしょうか。。
----------

おっしゃることは、よく分かります。
では、英語の知識を前提としてドイツ語を勉強する実験が、英語初心者にとってまったく参考にならないでしょうか? 私は、参考になると思います。
前にEliotさんが、アメリカの政府か軍における実験結果を紹介してくれましたが、それによると、アメリカ人が、ドイツ語に習熟する時間は、日本語と較べて約1/2ぐらいだったと記憶しています。従って、ごく大雑把に言って、異質の言語を習得するのは、近親言語を習得する時間の2倍かかるといえませんか? あの実験は、もっといろいろな言語を比較していました。しかし、どの二つの言語も3倍の習得時間の差は無かったと記憶しています。
もちろん、これは、もっとデータが必要ですし、異質の程度、近親の程度というものをもっと数量的に計量する必要があるでしょう。しかし、目安にはなると思います。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4662】
【タイトル】Rayさん   
【 日時 】02/08/19 21:51
【 発言者 】斉藤伸夫 

>前回はディベートの反論風に、斉藤さんが挙げられた多読の効用の例の取り方が問題と
英文で書きましたが、無視されてしまいました。

気がつきませんでした。いつでしょうか? この掲示版での投稿ですか?

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4663】
【タイトル】あれ、また来たの、斉藤さん?
【 日時 】02/08/19 22:05
【 発言者 】匿名

>裁判ざたになるのでは、困りましたね。ご迷惑でしたら、今後投稿は控えます。

もう寄り付かないと期待したのに・・・
 


【4664】
【タイトル】匿名野郎    
【 日時 】02/08/19 22:07
【 発言者 】斉藤伸夫 

うせろ。荒らすんじゃねいよ。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4665】
【タイトル】完全主義者
【 日時 】02/08/19 22:15
【 発言者 】sb

これは何事も大成しないことにつながるような気がします。
 


【4666】
【タイトル】老婆は去るのみ
【 日時 】02/08/19 22:20
【 発言者 】Naima

とか言って。 

sbさん、私は完全主義者ではありません... (涙目) ...よね?
 


【4667】
【タイトル】もちろん
【 日時 】02/08/19 22:24
【 発言者 】sb

私のことです。

I've wasted too much time.
I ask perfection of a quite imperfect world.
 


【4668】
【タイトル】言葉遣いが悪いですね
【 日時 】02/08/19 22:25
【 発言者 】匿名

>うせろ。荒らすんじゃねいよ。

その文句、そっくりそのままあなたにお返しします。
 


【4669】
【タイトル】シンクロ
【 日時 】02/08/19 22:27
【 発言者 】sb

老婆は去るのみ
を書かれている間に
もちろん
の原稿を書いていましたよ。
いやはや、掲示板は。。。因みに私は30代の青二才です。
 


【4670】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/19 22:29
【 発言者 】斉藤伸夫 

英語を前提としたドイツ語学習が英語学習の参考にならないという考えも、なにやら完全主義の匂いが...気のせいかな?

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4671】
【タイトル】sbさん
【 日時 】02/08/19 22:35
【 発言者 】Naima

ありがとうございます。 これで安心して素読に励めます。 
 


【4672】
【タイトル】回転読み
【 日時 】02/08/19 22:36
【 発言者 】sb

根石さんのメソッドは特に新しいものではないと思います。でも私は「回転」つまり同じ文を5回連続して音読するという点で大きく動かされた者です。1〜2年前に出会い、練習にはむらがありますが、今でも今日も続けています。今日も電車の中でもぶつぶつやっていました。今日授業で学習者にもやってもらいました。日本人の私が基本例文(100個程度)を5回ずつただ吹き込んだものを渡しました。本人自身の練習でどんどん実力をつけてくれるものと信じています。
 


【4673】
【タイトル】意識的切断読み
【 日時 】02/08/19 22:45
【 発言者 】sb

>中級者は、一度は意識的に「切断読み」をやってみるのがいいかもしれません。

私はちょうど今この段階です。意識的にゆっくり読むことが楽しいです。
 
 


【4674】
【タイトル】完全主義
【 日時 】02/08/19 23:45
【 発言者 】浜谷 

>単語帳を作ったり表現ノートを作ったりしたら、その時だけで一発で覚えられるはずは
 ありませんから、記憶のメンテナンスのために、後日何度も練習したり確認する必要が
 あるからです。完璧を期すためには、一年後・二年後とメンテナンスしていかないと
 忘れてしまうものが出てくるでしょう。

これでは、多読は無理です。また、同じ単語・表現が違う場面で使われるのに出会うこと
が出来なくなります。なにより翻訳とは違って一銭にもならないことなので、辛くて結局
読まなくなってしまいます。ここでは、以前斉藤さんの書かれた「ザル」の比喩はその
通りだと思います。

多読をするには完全主義では出来ないことは明白です。私も多読中心に学習してきた者ですが、そのいいところは喋る時に相手が何を言うかを怖がらずに済むというところだと思います。何故なら語彙・構文のインプットが一応本人の気が済むまでされているということだと思います。 さあかかってこいというのが英語を喋る場合に必要だと思うからです。後はRayさんのように機関銃のように英語が出てくるまでになろうと思ったら、読書の量をはじめ英語に関わっている時間を多くとることだと思いますが、英語が機関銃のように出てくるほど出来るようになりたい人は同時通訳などを志されているような人だと思います。普通の人はよく根石さんが仰っているように訥々と英語が喋れて意思が伝えられるぐらいでいいと思います。それが出来るようにというのが根石方式の学習法で、Naimaさんはそれをやってみようとされていると思いますので完全主義なんかではないと思います。

http://www1.odn.ne.jp/~cet09590/

mailto:t-hamaya@nyc.odn.ne.jp
 


【4675】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/20 0:04
【 発言者 】通りすがり

皆様の温かいお気遣い本当に感謝しています。
改めて御挨拶致します。

さて、お騒がせした訴訟の件ですが、
本日○○○に電話連絡の上、
過去ログを添付しメールさせて頂きました。
詳しい回答は明日返信して頂けるそうですが
その時、少しだけ担当の方と電話でお話させてもらい
仮定として返答頂いたことを書かせて頂きます。

・これは『侮辱罪』ではなく『名誉毀損罪』に当る可能性がある。

私が中卒であると言う「事実」を明示して侮辱しているので
名誉毀損罪に当るかも知れないそうです。その上、彼の発言の
いづれにも反省の念が全く感じられない事で、情状酌量の余地は
まず有り得ないであろうとの事です。
それから斎藤さんへの私の発言を問題にされていた事についても
お聞きした所、「これは「事実」を明示している訳ではないので
名誉毀損でなく侮辱罪に当るかもしれないが、話しのやりとりの中で
見れば彼の発言を受けて出た当然の感情発言であるので酌量の余地あり」
だそうです。

確かに私も感情的になり過ぎました。
侮辱ともとられる発言については反省しています。
訴訟となれば金銭的にも時間的にも束縛されるので
それ相応の覚悟がいるのですが、
全く意に介してない御様子の斎藤さんを見て
やはり告訴の方向で進めて行きたいと思います。
なお、起訴が成立した場合、斎藤さんの個人情報は
プロバイダーに開示請求され、民事訴訟の手続きに入られるそうです。

それからお騒がせした上に勝手な事なのですが
担当の方からの注意で、
「告訴後、その掲示板に書き込みをする際、斎藤さんの事は一切口にしないで下さい。」
とありましたので、今回をもってこの話題には触れない事とさせて下さい。

では皆様お騒がせ致しました。
次に訪れる際は英語学習そのものについて
皆様の御指導賜りたく思います。
今後とも宜しくお願いします。
 


【4676】
【タイトル】この掲示板は
【 日時 】02/08/20 0:08
【 発言者 】根石吉久

ほぼ自立しました。
私は、ただいまこの掲示板の記事の索引を作っています。
一晩で50から60程度の数の記事に索引をつけています。
やれない日の方が多いので、結局、この掲示板のスピードに索引作りが追いつきません。
うれしいことです。
 


【4677】
【タイトル】辞書
【 日時 】02/08/20 0:12
【 発言者 】斉藤伸夫 

多読においては、辞書は出来るだけ引かず、文脈から意味を類推するのがコツですが、これだと単語の意味は覚えても発音が覚えられないのです。 従って、多聴も必要なのですが、これが難しいのです。妥協案として、ある程度、辞書で発音を調べることも必要と思います。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4678】
【タイトル】あきれた・・・
【 日時 】02/08/20 0:19
【 発言者 】匿名

昨日の斉藤さん
>裁判ざたになるのでは、困りましたね。ご迷惑でしたら、今後投稿は控えます。

通りすがりさん
>全く意に介してない御様子の斎藤さんを見て
>やはり告訴の方向で進めて行きたいと思います。

斉藤さん、投稿を控えると言ったくせに、<全く意に介していない>のですね。
のんきに辞書の話をしている場合じゃないでしょう。
 


【4679】
【タイトル】通りすがりさん
【 日時 】02/08/20 0:44
【 発言者 】斉藤伸夫 

-----------------
>I read simplified books.

あなたが、高校生以上で、この意味が、辞書を使ってもわからないのでしたら、あなたは、英語をほとんどやる気がないと考えられます。
従って、あの文章を翻訳しても、無意味と考えられます。
-----------------

-----------------
勝手に判断されないで下さい。
何故、私が英語をやる気が無いと判断されるのでしょうか?

確かにもう大人ですが、中卒で16歳から社会に出ています。
しかし、私はイチからやり直そうと思い色々な学習サイトを
探してここに辿り付きました。
あなたは、私のような中卒者は英語をやっても意味は無いから
相手にしてもしょうがないと仰りたい訳ですね?
世の中には未だに私のような人間を差別される方がいるのですね。
このような方が、どれほど英語が達者であっても
人間としては最も軽蔑すべき種類であると思います。
失望致しました。
-----------------

なんで、いきなりこういう結論になるのですか? あなたは、あの英文の殆ど全部が分からないとおっしゃった。しかし、高校生以上で辞書を引けばあの簡単な英文は分かるはずで、それが分からないのは、やる気がないという至極当然のことを言ったまでです。それで、私が、軽蔑すべき人間ですか? どこから差別という言葉が出てくるのですか?

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4680】
【タイトル】通りすがりさん 
【 日時 】02/08/20 0:48
【 発言者 】斉藤伸夫 

-----------------
誉毀損でなく侮辱罪に当るかもしれないが、話しのやりとりの中で
見れば彼の発言を受けて出た当然の感情発言であるので酌量の余地あり」
だそうです。
-----------------

当然の感情発言? どこが当然なんですか?

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4681】
【タイトル】通りすがりさん  
【 日時 】02/08/20 0:55
【 発言者 】斉藤伸夫 

-----------
中卒だということに、コンプレックスを持っていませんか?
語学というのは、独学が十分可能なのです(むしろ、私は、独学を薦めます)。確か、あのシュリ−マンも、低学歴だったと思います。それでいて、沢山の外国語に独学で習熟したのです。岩波文庫のシュリ−マン「古代への情熱」をお読みになることをお奨めします。
-----------

私は、あなたが中卒だということ馬鹿にするどころか、むしろ励ましたつもりです。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4682】
【タイトル】通りすがりさん
【 日時 】02/08/20 0:59
【 発言者 】斉藤伸夫 

大体、あなたが、ご自分で中卒と書くまで、私は、あなたの学歴など知らなかったのです。差別という言葉がどこから出てくるんですか?

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4683】
【タイトル】斎藤さん、斎藤さん
【 日時 】02/08/20 1:04
【 発言者 】Eliot

>今回をもってこの話題には触れない事とさせて下さい。

通りすがりさんはこうおっしゃっていますから、もうあなたの書き込みに
反応はありませんよ。もうやめていただけませんか。見ていて不愉快です。
 


【4684】
【タイトル】toori sugarisann
【 日時 】02/08/20 1:06
【 発言者 】MEIYO

>確かに私も感情的になり過ぎました。
侮辱ともとられる発言については反省しています。
訴訟となれば金銭的にも時間的にも束縛されるので
それ相応の覚悟がいるのですが、
全く意に介してない御様子の斎藤さんを見て
やはり告訴の方向で進めて行きたいと思います

>侮辱罪』ではなく『名誉毀損罪』

こんばんわ。
うーん ちょっと物騒ですね。 
まるでアメリカの告訴社会。
掲示板上での言葉にいちいち頭にきて告訴していたら
金と時間がいくらあっても足りません。
斎藤さんはこの掲示板のマスコットです。
今回の事は水に流して  
その時間と金を 英語学習にあてませんか?
 


【4685】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/20 1:09
【 発言者 】根石吉久

>差別という言葉がどこから出てくるんですか?

コンプレックスという言葉がどこから出てくるんですか?
 


【4686】
【タイトル】MEIYO さん
【 日時 】02/08/20 1:10
【 発言者 】根石吉久

>その時間と金を 英語学習にあてませんか?

それは、賛成だな。
 


【4687】
【タイトル】通りすがり さん
【 日時 】02/08/20 1:12
【 発言者 】根石吉久

>のんきに辞書の話をしている場合じゃないでしょう。

斎藤さんは、こういう人ですから・・。
 


【4688】
【タイトル】齋藤さん
【 日時 】02/08/20 1:13
【 発言者 】外野

>私は、あなたが中卒だということ馬鹿にするどころか、むしろ励ましたつもりです。

ならば、まず「誤解を招く様な言い方をしてごめんなさい。」の一言が大切かと思います。 詫びを入れる事なく、

> 中卒だということに、コンプレックスを持っていませんか?

等と言い募ると、ますます「通りすがり」さんを傷つける結果になってしまいます。 齋藤さんは、別に侮辱するおつもりはなかったと、私は信じています。 しかし、如何せん、言い方が悪いのです。 話しのもって行き様も悪い。 相手の顔色が見えない手紙やメールや投稿だけに、言葉には細心の注意を払わないとだめです。
 


【4689】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/20 1:17
【 発言者 】斉藤伸夫 

>コンプレックスという言葉がどこから出てくるんですか?

差別という言葉からです。
彼女が、ご自分で中卒と書くまで、私は、彼女の学歴など知らなかったのです。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4690】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/20 1:19
【 発言者 】dai

真面目にお聞きしますが、今回の件で
御自分に非がないと思っているのですか?
もし少しでも非を認めるのであれば、
謝罪の一つもしてみてはいかがでしょうか?
 


【4691】
【タイトル】外野さん
【 日時 】02/08/20 1:22
【 発言者 】根石吉久

>しかし、如何せん、言い方が悪いのです。

まったくそうです。
まったく偉そうです。
 


【4692】
【タイトル】差別 vs コンプレックス
【 日時 】02/08/20 1:24
【 発言者 】根石吉久

どっちの言葉が先に出たものか、はっきりした記憶はありません。
うろ覚えでは、コンプレックスが先立ったような気が・・。

どなたか暇な人は立証してください。
 


【4693】
【タイトル】訂正
【 日時 】02/08/20 1:25
【 発言者 】根石吉久

コンプレックスが先立ったような気が・・。

コンプレックスが先だったような気が・・。
 


【4694】
【タイトル】通りすがりさん
【 日時 】02/08/20 1:27
【 発言者 】根石吉久

>次に訪れる際は英語学習そのものについて
 皆様の御指導賜りたく思います。
 今後とも宜しくお願いします。

 ここにはけっこう実力のある方が書き込まれますので、参考になる意見が聞けると思います。
 裁判の方はともかく、ここへは気楽に来て下さい。
 


【4695】
【タイトル】フライパンへ一言
【 日時 】02/08/20 1:30
【 発言者 】野次馬ABC

てめえの言い方は、おおざっぱで、人を見下してんだよ。
 


【4696】
【タイトル】野次馬ABCへ
【 日時 】02/08/20 1:35
【 発言者 】斉藤伸夫 

失せろ。侮辱罪で告訴するぞ。てめー、なめんなよ。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4697】
【タイトル】この夏の我が家での Naima さんとの会話
【 日時 】02/08/20 1:37
【 発言者 】根石吉久

Naima 何かお手伝いできることがあったらやりますけど・・・。
根石  じゃあ、「大風呂敷」の記事の索引でも作ってもらうかな。
Naima いやです。
 


【4698】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/20 1:45
【 発言者 】斉藤伸夫 

私は、以外(?)にも育ちが悪く口が悪いのです。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4699】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/20 1:46
【 発言者 】dai

彼女がまず頭に来た事は

斎藤さんの提示した英文に興味を持って(=やる気を持った)
和訳をお願いした所、一番簡単であろう英文を提示されると「同時に」(ここが大事です)
高校生以上でこれが読めないのであれば「英語をやる気がない」と見なし、
他の英文を翻訳しても「無意味」であるとのたまったことですよ。
この事によって抑えてあった中卒である事へのコンプレックスを呼び起し、
それを「差別された」ように感じても何ら不思議ではありません。
これはあなたの心ない言葉が原因ですよ。
そもそも英語に対して「やる気」がない方が
この掲示板に書き込みなどしないでしょうが。ちょっと考えれば分る事ですよ。
大体、彼女はあの英文が読めないとは一言も言ってませんよ。
英文全てに「殆ど」分りません、と言ったのです。
勝手に捻じ曲げて今頃責任転嫁しなさんな。
 


【4700】
【タイトル】この夏の我が家での Naima さんとの会話
【 日時 】02/08/20 1:47
【 発言者 】根石吉久

Naima 何かお手伝いできることがあったらやりますけど・・・。
根石  じゃあ、「大風呂敷」の記事の索引でも作ってもらうかな。
Naima いやです。