具体的に説明してください。
死なないでね。
ひざけないでくださいは、「ふざけないでください」の間違いではないでしょうか。
まあ、いいか。
勝手に俺の名前をつかうんじゃねえ。
ふざけんなって。
俺じゃねえって言ってるだろ。
俺の名前を使うなって言ってだろうに。
いいんじゃないでしょう。
へ
出た
しょっしょっ処女じ、処女時のあれは、つんつん月夜のことだった。
しょっしょっ処女じ、処女時のあれは、つんつん月夜のことだったかあ?
まあいいか。
いいわけないです。
なんか、言い訳はないのか。
唯一神に誓って、言い訳はありません。
唯一神っていうことを具体的にちゃんと説明して下さい。
名前を騙られたら淋しくありませんか。
淋しいです。
いやあ、まいったな。
馬って太くて長すぎる。もうイヤ。
処女が夜中にあそんでるんじゃねえ。
具体的に説明してください。
>具体的に説明してください。
具体的に説明してください。
書くことわすれちゃった。
根石さんには、アイがある。
盆踊りだよ。
やるなよ。
具体的に、痛いならいいです。
涙を流せば、なにか偉いのか?
感動はまた借りてこれるわ。
ネットは、この世の汚れじゃないかい?
>横レスです。「1100」とか「700選」などの要点をまとめた文法書(参考書)で”イメージをくっきり意識する”というのは無理があるように思います。これらの参考書でできることは飽くまでも要点を要領よくまとめるという効率を重視した学習であって、そこから多読、多聴、ビデオ、TV番組あるいは実際の会話などの本物のコンテキストを伴った(仮想)磁場を通して初めてイメージと表現が結びつくように思います。イメージと表現の結合
はこうした”場数”を踏む事を抜きにしては無理だと思います。
ありがとうございます。 私の英語の基礎は、出来のわるい高校生一年生レベルです。 入門者が、イメージをわかせながら回転読みをする事は全く不可能でしょうか? そのイメージが「しょぼい」ものでも、英文の意味がわかっていれば、「しょぼい」なりに想像力が働くのではないか、それがイントネーションなどに影響を与える事はないのか? といろいろ考えてるんですが。
>Naimaさん、70回素読の話をどうもありがとうございました。70回という激しい動きが、イメージをくっきり意識させるのですね。
先のboysome228さんのご投稿によれば、基礎構文などの様なものでイメージをくっきり意識させるのは無理、だとの事なのですが、どうなんでしょうか? 場数を踏んでいない初級者や入門者に、イメージを意識させる事までを期待するのは、無理なのかな...
>入門者が、イメージをわかせながら回転読みをする事は全く不可能でしょうか? そのイメージが「しょぼい」ものでも、英文の意味がわかっていれば、「しょぼい」なりに想像力が働くのではないか、それがイントネーションなどに影響を与える事はないのか? といろいろ考えてるんですが。
私は回転読みの定義をあまりよく知りませんが、想像するにこれはどちらかというと発音・リズム・イントネーションを練習するのに何度も反復するというのが主たる目的のように思われますが違いますか?イメージをわきあがらせるためにはその表現が使われているシチュエーションというものがどうしても必要です。会話(本物の磁場)ではその言葉が発せられる必然性のある局面でまさにその言葉が使われる、小説や映画など(仮想磁場)でもその言葉が使われる前後のシチュエーションがあります。700選などで、ある一文を取り上げてそれだけを回転読みしても、ある程度は効果はあるでしょうが、イメージ定着のインパクトは弱いでしょうね。間違ったイメージで覚えてしまうという危険性すらあり得ます。
mailto:boysome228@hotmail.com
>場数を踏んでいない初級者や入門者に、イメージを意識させる事までを期待するのは、無理なのかな...
そんなことはありません。回転読みに”場”が伴えばよいのです。初心者向けの易しいスキットの伴ったラジオ・テレビ英会話などのダイアローグを丸ごと回転読みしてはいかがですか?中学校の英語テキストでもよいですよ。イメージが湧き難いのは、辞書の例文とか、参考書の例文などの前後関係抜きの単独の文章です。
mailto:boysome228@hotmail.com
素読の題材は、自分がよいと思ったものなら、なんでもよいのではないかと思います。boysome228さんがおっしゃるように、多量インプットの中から、素材をえるのはもっともよい方法なのかもしれません。しかし、Naimaさんが1100に惹かれた、それを選らんだ「縁」を大事にしてよいのではないでしょうか?
あとは、うまくまとまらなく、列記してしまいます。
・最初の1文でくっきりイメージを作り出すことができたので、それが今後にも役立つと思います。
・読みを重ねるうち作り出されるイメージというのは、意味だけでなく、単語や、単語のつながり、音、イントネーション、構文などの文法、その他には無意識のつかさどる不条理ないろんなことと思います。そういう、目には見えないものだからイメージなのかなぁ?どうなんでしょう。
・基礎構文からもそういうイメージは捉えられると思います。
・1100の文法の詳しい解説や、問題の空欄(1番目はburnedを埋めるのですよね)というのもイメージを掴む手段です。
boysome228さん、なんか、整理した説明ができてないし、その割に、おっしゃっていることに異を唱え、基礎構文でもいいと主張するしで、心苦しいのですが、私の今、あこがれているのは、空っぽには空っぽで対するということですので、論点からはずれてしまったのかもしれません。
最後に、村田さん、「空っぽ」には「空っぽ」で対するとはペラペラ英語にあこがれるような「馬鹿」は、素読のような「馬鹿げた」ことで脱すると思ったのですが、どうなんですかね?結局は、馬鹿げたことした、違う種の馬鹿、「バカ」とでもしましょうか、になってしまうのですが。
mailto:tkfm@da2.so-net.ne.jp
>「1100」とか「700選」などの要点をまとめた文法書(参考書)で場数を踏んでいない初級者や入門者に、イメージを意識させる。
これは主に中・高生向きに最適だと思います。現在の受験体制に適応させるためです。(根石さんが素読舎で中・高生相手にさせている方法ではないでしょうか?)現在の受験体制がもっと柔軟になってPBなどの読み物を読みこなせるような能力を診るテストなどが取り入れられれば、有名PBなどの中の文法学習上に良い文章を抽出し、回転読みをさせるのがいいのではないかと思います。中級者以上には現在根石さんが電話レッスンでやられている映画スクリプト抽出による回転読みが効果的だと思います。
http://www1.odn.ne.jp/~cet09590/
mailto:t-hamaya@nyc.odn.ne.jp
高校の英語の教科書を、何回も自然に暗記するまで音読するのは、驚くほど効果的だそうです。
mailto:genkisaito@hotmail.com
>素読の題材は、自分がよいと思ったものなら、なんでもよいのではないかと思います。boysome228さんがおっしゃるように、多量インプットの中から、素材をえるのはもっともよい方法なのかもしれません。しかし、Naimaさんが1100に惹かれた、それを選らんだ「縁」を大事にしてよいのではないでしょうか?
回転読みをシャドウイングや音読と同等と解釈してコメントします。私流的には、参考書や文法書は、辞書と同じく疑問を持った時に疑問を解決するために引くものであって、これを音読やシャドウイングの題材として使う事はあまりお勧めできません。自分としてもここ十数年そんな勉強法はやった事はありません。英会話本でも、スキットなどのストーリーの伴わない文の羅列的なものは私はお勧めできません。なお、必ずしも大量のインプット、多読という事を言いたいのではなく、あくまでもコンテキストの伴う素材が表現のイメージを定着させるのには良いと言っているのです。ラジオ英会話、基礎英語などは多読ではありませんし、初心者にも無理なく音読、シャドウイングできる教材だと思いますが、どうでしょう?
mailto:boysome228@hotmail.com
1100というのが どういうものか よくわからないのですが 構文として考えてみます。
英語上級者のNaimaさんは昔ERのテープを擦りきれるほどきいたり読んだりしていらっしゃいます。
その上で 基礎の重要性を再認識されたわけで 構文集などで 基礎を再確認するのは 適していると思います。
私は "When I got the letter, I burned it without reading it" no
の回転読みは いろいろなシチュエーションをを考えたりして 楽しく回転読みできました。
状況が 想像できないような つまらない文なら 私もパスですが。
その人のレベルによって 素材はかわる。
初級者なら boysome228さんのおっしゃる中学の教科書 ラジオ基礎英語などで
中級者なら 映画のスクリプト テレビドラマでインプット 斎藤さんのおっしゃっている
高校の教科書というのも基礎固めに 侮れませんね。
大分錯乱していた人がいましたが、深酔して投稿するのは、やめてください。
mailto:genkisaito@hotmail.com
ところで、皆さんは、私のことを論点をずらすだの、赤ん坊みたいだの、見限るだのと言いたいほうだいですが、何故、あの錯乱野郎には、一言もないんでしょうか?
mailto:genkisaito@hotmail.com
根石さんに、英語をやり直すのにはどうしたらいいんですか? とおたずねした所、國弘正雄氏の國弘流「英語の話し方」を薦めて下さったのです。 ご近所にお住いの浜谷さんにお借りして読んだのですが、のっけから頭を垂れたい様な気分になりました。 何より最初に感銘を受けたのは、「基礎の習熟度に関して、謙虚になること」と言う一節でした。
基礎構文の1100や基本語法の1000の文を普段にすらっと言える人がどれだけいるでしょうか? 少なくとも私は、おそらく5割以上、だめです。 読めばわかるし、時間が与えられれば書く事もできるでしょうが、スラッと口をついて出てくるか、が大問題だと思ったのです。 大阪人のいい方でいくと、「英語? しゃべれてなんぼやろ?」
非常に単純な構文ばかりを集めてはいますが、一文を読み込むといろいろな場面のイメージが湧いて来ます。(意味の良く分かった単純な文なので、イメージに狂いが出ると言う心配はあまりないように思います。) 音の同化や変化も無理せず起こります。 たとえば letter や water は、読み込むにつれ、無理なく「れら」「わら」に近付いて来ます。
國弘氏は、単純な繰り返しの中に「技術の奥行き、質の深化」があると言ってます。 おぼろげながら、わかる様な気がしてます。
一つの文に対して、いろんなイメージや場面をもつって事は、空っぽの電池を揃える作業と同じなのかな... 「空っぽ」について、私、まだよく理解できてない様ですか?
齋藤さん、待ってましたっ! 齋藤さんのおっしゃる「錯乱野郎」に誰もイエローカードを出さない、などというちっこい事にこだわってないで、本来の多読論、文法論に神経を集中して下さい。 ドイツ語の学習過程については、本当に興味があるのです。
>ラジオ英会話、基礎英語などは多読ではありませんし、初心者にも無理なく音読、シャドウイングできる教材だと思いますが、どうでしょう?
いろいろアドバイスありがとうごさいます。 私も英会話テキストを使おうか、とおもったりもしたのですが、狭い状況の中に設定された会話なので、あまりにも限定されているのが、かえって災いする様な気がしたのです。 文のイメージも固定されてしまい、広がりがなくなるとおもったのです。 と、えらそ〜に言ってますが、そんなに確固たる信条があったわけでなく、漠然と「おもろなさそ」とおもっただけなんですが。
それならば、齋藤さんの薦められていた様に、高校のテキストがよかろう、とおもっていろいろ手にしてはみたのですが、これを素読の基礎に使うのは、私にはまだ早い、とおもいました。(高校の教科書程度の会話力のある人は、なかなかお目にかかれるものではありません。) それに、はじめての素読なので、まず短い文章を1000、達成すれば大きな励みになるだろう、ともおもったので。
丁寧に書いてくださりありがとうございます。私の投稿はどこかとげとげしていて、できるだけそうならないようにはしたつもりですが、気分を害されたかと思います。ごめんなさい。
おっしゃること、よくわかります。普通の文の音読を繰り返すことで、文法も含めて力がつくと思います。イメージについても、一つの文が置かれるだけよりは、それに状況があれば、それだけ、イメージを作りやすく、意識も動かしやすいかと思います。
あと、大量インプットは、多読、多聴、あるいは英字新聞とニュースのように立体的にするなどとても効果があると思います。
それでも、1100でもと思っております。一番の理由は、既に、イメージをつくる実績がはっきり示されていることです。次いで、一度、手がけた教材を手放すのは慎重にすべきだと思うからです。教材を絞り込んで徹底的に繰り返すことって大量インプットと別に大事ですよね。一度、心を動かされて手がけたものですから。
さて、ここからは、私の勝手な思い入れ(ここまでも?)ですが、回転読みは、先頭としっぽをつなげて回転させて読むことで、繰り返し読みと少し違います。普通は、1文じゃないと回転できないのではないかと思います。で、この1週ほど我流で、ぼちぼち(激しさがかなり足りない)とやったのですが、シンタックスが身についてきているように感じております。
意識してイメージを掴んでいく過程で得ること(「空しさ」に対するとか、イメージを掴む力、英語どんでんでは仮構力と書かれていた)も目的なので、最初にイメージがなくてもそれはそれで作り出す苦労が増えるだけかなと思っています。このあたりのことは、単なる私のあこがれです。
mailto:tkfm@da2.so-net.ne.jp
>それならば、齋藤さんの薦められていた様に、高校のテキストがよかろう、とおもっていろいろ手にしてはみたのですが、これを素読の基礎に使うのは、私にはまだ早い、とおもいました。(高校の教科書程度の会話力のある人は、なかなかお目にかかれるものではありません。)
そうとも限りません。音読、シャドウイングに使う教材の最適レベルは自分の実力よりもやや高め程度が実は最適です。自分の実力とドンピシャリでは進歩がなく、向学心も湧きません。また、一般に書かれた文章レベルをそのまま話せる人など、(たとえ子供向けの読み物といえども)ネイティブにもいませんよ。読めると書ける・使えるの間には雲泥の差があります。でなければ皆小説家になれるという事になってしまいますから。そのようなちょっと高望み的なレベルのものがどんどんインプットされた中から、幾つかの表現が結晶し、使える表現となって行くように思います。すくなくともこれで理解できる語彙はどんどん増えて行くでしょう。それでよいのです。アウトプットの前にまずインプットありきです。
mailto:boysome228@hotmail.com
>これを素読の基礎に使うのは、私にはまだ早い、とおもいました。
上記投稿文を訂正させて下さい。 「素読」ではなく、「回転読み」でした。
回転読みの手始めとして、1000や1100がもっとも自分のレベルにあっている様に思います。 これが自分の実力とどんぴしゃり、だと言うよりは、基礎固めにはすこしレベルが高すぎるほどではないか、とさえ思います。 私は、中学の教科書をやってもいいくらいだと言う事を、素読舎の学習風景を参観して、痛い程感じたので、とりあえず、1000と1100を「やっつけて」しまいます。 先に書いた様に、「まずは回転読みをやりとげた」と言う自信をつける為にも最適だと思った事もありますし。 いろいろ親身にアドバイス下さってありがとうございます。
以下のは、再び、ある英語学習法のサイトからの引用です。筆者(ポーランド人)は、約三ヶ月で(まったくの初心者から)ドイツ語に驚くほどの上達を遂げたそうです。
------------
I started learning German, partially as an experiment (I want to put
myself in the place of beginners), and partially because I have to pass
an exam in basic German at the university.
Here is what I do:
- I read simplified books.
- I read messages written by Ole -- a German friend of mine.
- I repeat sentences with SuperMemo.
- I add sentences to SuperMemo (mostly these are sentences I get from
Ole). I have about 600 items.
- I listen to fairy tales on CD.
- I sometimes write a few sentences to Ole or to Michal. I write very
little and very carefully. I avoid mistakes at all cost.
- I use German-German dictionaries. (However, I often prefer to rely
on my context-based understanding than to consult a dictionary. I used
dictionaries more often when learning English.)
- I occasionally watch Deutsche Welle TV.
- I sometimes talk about German with Michal. (to learn stuff and to
get motivated)
- I talk about German with my other friends (even if they're not particularly
interested). (-> motivation)
- I spend money on German learning materials. I buy simplified books,
dictionaries, etc. (-> motivation)
- I think about German. When walking somewhere, I sometimes wonder
how to say something in German. Sometimes ready-made German sentences or
phrases come to my mind reflexively.
About simplified books and recordings:
When I started learning English seriously, I was good enough to start
reading regular books for native speakers. I don't feel I can read normal
books in German right now. Or rather, I could if I had no other choice
(after all, Michal started learning Norwegian by reading a mail-order catalogue).
But since I have access to simplified books that are fun to read, I'd rather
use these.
The same goes for simplified recordings. I prefer to get N+1 input
rather than N+20 input (where N is my current level). That way I can learn
faster. I'm telling you, I am sometimes amazed at my own rate of learning.
Communication with a native speaker (Ole) is also invaluable. Works
like books (simplified input), but matches my goals better -- the sentences
I would like to write myself are much like Ole's sentences: they contain
informal e-mail style, linguistic and computer vocabulary, etc.
------------
mailto:genkisaito@hotmail.com
SuperMemoというのは、言語学習用のコンピュータソフトだそうです。単語や文章を入力しておくと、後から簡単にそれを取り出すことが出来るみたいです。しかし、こんなものがなくても、秀丸エディターがあれば、同じようなことが出来ますし、普通の紙と鉛筆のメモでも十分でしょう。
mailto:genkisaito@hotmail.com
恥ずかしながら私も含めて、ここには英語を読める人ばかりが
集まっている訳では無いと思いますので斎藤さんの言葉で結構ですから
和訳して提示いただけませんでしょうか?
あの文章の、例えば、どこが分からないのでしょうか?
mailto:genkisaito@hotmail.com
申し訳無いですが、殆ど分りません。
和訳お願いします。
>I read simplified books.
あなたが、高校生以上で、この意味が、辞書を使ってもわからないのでしたら、あなたは、英語をほとんどやる気がないと考えられます。
従って、あの文章を翻訳しても、無意味と考えられます。
mailto:genkisaito@hotmail.com
勝手に判断されないで下さい。
何故、私が英語をやる気が無いと判断されるのでしょうか?
確かにもう大人ですが、中卒で16歳から社会に出ています。
しかし、私はイチからやり直そうと思い色々な学習サイトを
探してここに辿り付きました。
あなたは、私のような中卒者は英語をやっても意味は無いから
相手にしてもしょうがないと仰りたい訳ですね?
世の中には未だに私のような人間を差別される方がいるのですね。
このような方が、どれほど英語が達者であっても
人間としては最も軽蔑すべき種類であると思います。
失望致しました。
通りすがりさん
>I read simplified books.
この文が、本当に分からないと仮定しての話です。このような文章は、たとえば、まったく初めての中国語でも、一ヶ月、勉強するだけで、分かると思います。ですから、あなたにやる気がないと判断したのです。
mailto:genkisaito@hotmail.com
中卒だということに、コンプレックスを持っていませんか?
語学というのは、独学が十分可能なのです(むしろ、私は、独学を薦めます)。確か、あのシュリ−マンも、低学歴だったと思います。それでいて、沢山の外国語に独学で習熟したのです。岩波文庫のシュリ−マン「古代への情熱」をお読みになることをお奨めします。
mailto:genkisaito@hotmail.com
私はこれからイチから始めようとしている人間です。
辞書などを使えば少しは分るかも知れません。
英和辞典と言うものも買ったばっかりです。
一ヶ月勉強すればと言われても、未だに
どのように始めれば効率的かを調べている最中なのですから
勝手に判断するのは失礼ではないでしょうか?
それより、あなたが私に下した一方的な解釈は
人間として許せません。差別です。
あなたと関わり合いを持ちたくも無いです。
もうここにも来ないと思います。
とにかく英語の上級者と言う人が傲慢であることが
あなたを見て分りました。
失望しました。
失礼します。
中卒であることにコンプレックスを微塵ももたない人間など
私の周りにはいません。そのコンプレックスを持った人間が
こういう場に出て来て、教えを乞うことがどれほど勇気のいることか
分りますでしょうか?シュリーマンがどうのじゃなくて
私は純粋にあなたが提示された英語の文章が何が書いてあるのかを
知りたくて勇気を振り絞って投稿させてもらったんです。
それに対してあなたが「やる気が無い」と一方的に決めつけられたのです。
そんな人間が提示する文章など、ハッキリ言ってどうでも良いです。
一生あなたから受けた差別は忘れません。
英語をやりなおす気持ちも失せました。
>丁寧に書いてくださりありがとうございます。私の投稿はどこかとげとげしていて、できるだけそうならないようにはしたつもりですが、気分を害されたかと思います。ごめんなさい。
とんでもございません。全くそんなことは無いのでご安心下さい。意見交換の場ですから反論はむしろ望むところです。もっとズバっと直球を投げてもらっても結構です。ビーンボールはいただけませんが、あなたの投稿は十分ストライクゾーンです。
mailto:boysome228@hotmail.com
中卒ということを強調したり、簡単な英語を全文翻訳せよとか甘ったれたことを言っている限り、英語(どころか何も)は、ものになりません。
低学歴でひとかどの人物になった人は、エジソンや松下幸之助をもちださなくても、一杯いるのです。逆に高学歴でも、ただの人も一杯います。要は、その人のやる気です。私を逆恨みしている暇があったら、英語の勉強をしたらどうですか? やり方が分からない? Googleで調べなさい。
mailto:genkisaito@hotmail.com
今日から、再び仕事をいたします。
「電話でレッスン」の生徒さんに
お休みをいただきありがとうございました。
酒ばかり飲んでいて、かえって疲れてしまいましたが、今日から仕事に戻ります。
残暑厳しいところを頑張っていただきたく、よろしくお願いいたします。
斎藤さんは、なんだかあらかじめ偉い人ですので、あんまり気にしないでください。
なぜ偉いのか、私にもまだわからないのですが、とにかく偉いのです。
本当に一から英語をやるつもりがおありになるなら、みんなであなたの勉強のプログラムを作る
ことを皆さんに呼びかけてみたいのですが、いかがでしょうか。
斎藤さんごときで、一からやってみようと思った心を放り出してはいけないと思います。
年間12万円というお金がある場合は、素読舎の「電話でレッスン」をご検討ください。
まずは、「音づくり」を行います。一年は、それだけで終わるかもしれません。次に、どこから
手をつけるべきかのきっかけだけは作れます。
お金がない場合は、私(ども)が提示するプログラムで独学なさってみてはいかがでしょうか。
ひとまずは、小学館文庫「英語どんでんがえしのやっつけ方」をお読みになっていただくことを
お願いいたします。
>やり方が分からない? Googleで調べなさい。
通りすがりさんは、そういうものを調べて、この掲示板に来てくださっているのです。
通りすがりさんが求めておられるものは、この掲示板で提示できるものと私は判断しています。
偉そうに突き放さないでいただきたくお願いいたします。
いやー、すいません。あんまり、彼が甘ったれているので。
別に偉そうにいっているわけでは、ありません。甘ったれた人間には、突き放すことも必要だと思ったのです。
mailto:genkisaito@hotmail.com
斎藤さん。以前よりは投稿姿勢が良くなりましたが、まだもう少しアドバイスさせて頂いてよいですか?内容的には結構良い投稿をされているのに、こういう事でエネルギーを浪費されては真に残念です。
他人にアドバイスをする時とか、物事を教える場合には相手のレベルに合わせるというのが基本姿勢だと思います。相手の出方によって相手が自分の言う事をわかってくれる、受け入れてくれるように自在に自分を変えられるようでないといけません。そうでない場合には、その人へのアドバイスは差し控えるべきです。目には目を、歯には歯をではダメです。そういう人もネットではうようよいますが、そのような人たちはネットでは長生きできませんので、それを見習ってはいけません。前にも申しましたように、私はあなたの投稿内容が的外れだとは全く思っていません。むしろ核心をついたものが多いと思います。ただそれを相手が受け入れてくれるように伝えるすべをご存知ないようです。これも自分の実力と思って、もっと謙虚に振舞われるよう望みます。
口はばったい事を申しましたが、貴方の英語力、真っ直ぐな人柄を評価するゆえの事ですので、ご容赦下さい。
mailto:boysome228@hotmail.com
根石さん、始めまして。
私のような人間はマトモに対応して頂けないのかと思っていましたが
少しだけ人と言うものの温かみに触れさせていだき、感謝です。
このHPの内容も今から少しずつ読ませて頂きます。
英語学習についてですが、こんなことで本当に失せるような
たるいやる気ではありませんのでご心配無く。
斎藤さんの人をバカにする態度に触れた時には
少しはそう思いましたけど。
ただ、彼の発言は全く許されるべきことではありません。
私以外の初心者をも愚弄するものです。「こんな簡単な英文を読めないのは
甘ったれだ」と言われれば、私でなくても怒りが込上げて来ると思います。
斎藤さんがいかに英語達者であろうとこんな人間から何一つ学ぶべきものは
ありません。こんな輩と相対する皆さんは凄いですね。
私はとてもこんな人間以下の人とは少しでも同じ場所にいたくは
ありませんので、ここでの登場はこれで終わりにします。
のちのち何かありましたらメールさせて下さい。
私、ブルボンと申します。よろしくお願いします。
(無題) 投稿者:通りすがり 投稿日: 8月18日(日)15時28分26秒
中卒であることにコンプレックスを微塵ももたない人間など
私の周りにはいません。そのコンプレックスを持った人間が
こういう場に出て来て、教えを乞うことがどれほど勇気のいることか
分りますでしょうか?シュリーマンがどうのじゃなくて
私は純粋にあなたが提示された英語の文章が何が書いてあるのかを
知りたくて勇気を振り絞って投稿させてもらったんです。
それに対してあなたが「やる気が無い」と一方的に決めつけられたのです。
そんな人間が提示する文章など、ハッキリ言ってどうでも良いです。
一生あなたから受けた差別は忘れません。
英語をやりなおす気持ちも失せました。
私はあなたの提示する文章に興味を抱いたのです。
本当に何が書いているのか今知りたかった。純粋にそれだけでした。
私の直感ですが、通りすがりさんは、中卒でもないし、英語にかなり堪能な人かもしれません。
そうでなければ、私の英文にたいして、全文翻訳せよと、いきなり注文つけてくるのは、ちょっと考えにくいのです。私の経験では、まったく、英語がわからない人は、あのような英文は、無視するのが普通です。さらに、私は、ここでは札付きなのです。(笑)
したがって、私を中卒いじめの悪者にしたい人が出てくるのも不思議では、ありません。
いくら中卒でも、I read simplified booksが分からない? 一寸、考えにくいです。
mailto:genkisaito@hotmail.com
私の英文にたいして、−−> 私が提示した英文にたいして
mailto:genkisaito@hotmail.com
-------------
「こんな簡単な英文を読めないのは甘ったれだ」と言われれば、私でなくても怒りが込上げて来ると思います。
-------------
私は、そんなことは、言っていません。
自分で少しも調べようともしないで、全文翻訳せよという態度を言ったのです。自分で良く調べて、それでも、分からないところがあったら、丁寧にお願いする。そうであったら、私も親切に答えたでしょう。
mailto:genkisaito@hotmail.com
通りすがりさんは、Naimaさんと同じくドイツ語に興味があるみたいです。 何故なら、あの英文は、ドイツ語学習について書いたものですし、そう前書きに日本語で書いたのですから。
mailto:genkisaito@hotmail.com
通りすがりさんの件をおっしゃっているのでしたら、私は、彼の態度が初めから気に食わなかったのです。自分で調べようともしないで、全文翻訳せよとは、頂けません。従って、彼に親切にアドバイスする気が、無くなったのです。一般論なら、おっしゃるとうりかもしれません。気をつけます。
mailto:genkisaito@hotmail.com
>英語をやりなおす気持ちも失せました。
あなたが、英語をやりなおそうと、その気が失せようと、そんなことは、こちらには、関係ないですよ。人の責任にしなさんな。そんなことを言っているから、甘ったれだと言われるんですよ。ご自由にどうぞ。
mailto:genkisaito@hotmail.com
本気で人間として最低ですね。
私も色々な人に会って来ましたが
これほど冷酷でツマラナイ人間には初めて出会いました。
恐らくこれ以上のツマラナイ人間には一生会えないと思いますので
別の意味で感謝致します。
ありがとうございました。
甘ったれといえば 英会話ガッコーに来るほとんどの人が 甘ったれちゃんです。
自分で勉強しないで通ってくるだけで 英語が話せるようになるはずと勘違いをしています。
そこを やる気にさせるのも 講師のつとめですが どーにもならない人もいます
以上 下の投稿とは何も関係ありませんが 甘ったれで 思ったことでした。
>通りすがりさんの件をおっしゃっているのでしたら、私は、彼の態度が初めから気に食わなかったのです。自分で調べようともしないで、全文翻訳せよとは、頂けません。従って、彼に親切にアドバイスする気が、無くなったのです。
ある言葉を人がどう受け取るかは千差万別です。他の人はともかく、貴方はこれを気に食わないと受け取った訳ですね。質問する方は多分そこまでのリアクションを予想していなかったのでしょう。いずれにせよ、貴方はこれをビーンボールと受け取った訳ですが、それにたいしてバットを投げ返したら同罪(或いはい相手より罪が重い)で退場処分になりますよ。ここのところを克服できなくては、何度でも同じ間違いを繰り返すことになるでしょう。
mailto:boysome228@hotmail.com
お盆の間はまったく仕事を休んでいました。
この間に、The Catcher In The Rye(J.D.Salinger) を一冊読みました。
さて、久しぶりに仕事の準備で、仕込みに「回転読み」を使ってみて思ったことがあります。
・「回転読み」は、英文の圧縮をもたらす。
「回転」がもたらす「圧縮」によって、余計な母音がとれる。また、英語の音の連続の癖
が浮き彫りにできる。「動き」だけがもたらしうるものがあるとすれば、「回転読み」は、
それを凝縮したようなものである。
ひとまず思ったことは以上です。
前から言葉にしたくてもなかなか言葉にならなかったものが、一週間ほど英語で口を回さ
ないでおいてから、再び回してみたら、「圧縮」というような言葉が私の中に浮かびまし
たので、仕込みの途中で書いてみました。
今、投稿したものの下の方で文がおかしくなっていますが、考えてなおしている時間があり
ません。意のあるところをお汲み取りください。
彼を、私が、相応の理由でやる気がないと判断した。
それで、親切にアドバイスをしなかった。これが、目には目をとは、思いません。私の判断が、間違いということもあり得ます。しかし、彼は、まだ納得のいく理由を提示していません。
mailto:genkisaito@hotmail.com
(無題) 投稿者:通りすがり 投稿日: 8月18日(日)13時51分47秒
恥ずかしながら私も含めて、ここには英語を読める人ばかりが
集まっている訳では無いと思いますので斎藤さんの言葉で結構ですから
和訳して提示いただけませんでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
通りすがりさん 投稿者:斉藤伸夫 投稿日: 8月18日(日)13時57分33秒
あの文章の、例えば、どこが分からないのでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
斎藤さん 投稿者:通りすがり 投稿日: 8月18日(日)14時23分07秒
申し訳無いですが、殆ど分りません。
和訳お願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
通りすがりさん 投稿者:斉藤伸夫 投稿日: 8月18日(日)14時33分44秒
>I read simplified books.
あなたが、高校生以上で、この意味が、辞書を使ってもわからないのでしたら、
あなたは、英語をほとんどやる気がないと考えられます。従って、あの文章を翻訳しても、
無意味と考えられます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
斎藤さん 投稿者:通りすがり 投稿日: 8月18日(日)14時44分40秒
勝手に判断されないで下さい。
何故、私が英語をやる気が無いと判断されるのでしょうか?
確かにもう大人ですが、中卒で16歳から社会に出ています。
しかし、私はイチからやり直そうと思い色々な学習サイトを
探してここに辿り付きました。
あなたは、私のような中卒者は英語をやっても意味は無いから
相手にしてもしょうがないと仰りたい訳ですね?
世の中には未だに私のような人間を差別される方がいるのですね。
このような方が、どれほど英語が達者であっても
人間としては最も軽蔑すべき種類であると思います。
失望致しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上のやりとりで通りすがりさんが提示しなければならない納得の行く理由とは
例えば何なのでしょうか?斎藤さんお答え下さい。
私は簡単にでもサラッと要約して頂けるものか思いました。
そうすれば、感謝すらしたと思います。
これは私の甘えなのでしょうね。
---------
以上のやりとりで通りすがりさんが提示しなければならない納得の行く理由とは例えば何なのでしょうか?斎藤さんお答え下さい。
---------
>I read simplified books.
これのどこが、分からないのですか?
mailto:genkisaito@hotmail.com
>彼を、私が、相応の理由でやる気がないと判断した。
それで、親切にアドバイスをしなかった。これが、目には目をとは、思いません。
やる気がないと判断した事はあなたのジャッジですから仕方がありません。そうではなくて、”これぐらいの英語は理解できて当然だ””英語をやる気がない”と直接言ったのがバットを投げ返した事になると、少なくとも私には思えます。私なら、実際そう思ったとしても、こんな乱暴な言葉使いはしません。これはセンシティビティーの問題かも知れませんが、それぐらいの配慮が必要です。やれやれと思いながらも、要約ぐらいはしてあげるでしょうね。相手の目線に合わせて物を言います。また、本当にどうしようもないflameにはそもそも返答しません。多くの他の人に大迷惑ですから。これはネット上のマナーだと思っています。
mailto:boysome228@hotmail.com
仕込みの途中で、再び、メモします。
激しい「回転読み」をやると、意識で「音」が「つんのめる」。
音だけが独在し、勝手に回転し始める。この状態は人間の機械化である。
自覚的に機械化して、「回転読み」を中断すると、意識で「音」が「つんのめる」。
この状態において、やるべきことは、「遅読」である。
わざと、少しゆっくりめに言いながら、しっかりと音に意味を受肉させる。
意味と音が一体化するのがわかる。
おっしゃることは、わかります。
しかし、私は、こう書いたのです。
----------------
>I read simplified books.
あなたが、高校生以上で、この意味が、辞書を使ってもわからないのでしたら、あなたは、英語をほとんどやる気がないと考えられます。
従って、あの文章を翻訳しても、無意味と考えられます。
----------------
これが、目には目をとは、思いません。
高校生以上で、辞書を調べても分からないのならと、条件つきで書いたのです。ただ、もう少し気を使って書いたほうがいいことはもちろんです。
この件については、これでお終いにしましょう。
mailto:genkisaito@hotmail.com
お久し振りです。里帰りしていました。
横から失礼します。
>I read simplified books.
これのどこが、分からないのですか?
これの何処が解らないのかとあなたの言う納得の行く理由とは
どういう関係があるのでしょうか?良く分りません
大体、この文を提示してこれが解らないのであれば「あなたはやる気がない」と
解釈した事に腹を立てたのではないですか?どうです?
もう一度冷静に過去ログを読まれてから、ご自分にも少しは非がないのかを
考えて頂きたく思います。
簡単な話し、簡単に要約してあげていればそれで済んだことでしょうに・・・。
>簡単な話し、簡単に要約してあげていればそれで済んだことでしょうに・・・。
それ程、通りすがりさんのことを思っているのでしたら、あなたが翻訳してあげてください。
ついでに言うと彼は、全文翻訳せよと言っているのです。要約では、ありません。
mailto:genkisaito@hotmail.com
私がドイツ語の勉強を始めたのは、一つには、初心者の立場になって(言語習得の)
実験をしてみようと思ったのと、また一つには、大学で基礎ドイツ語の試験を受ける
必要があったからです。
私の実践内容は以下の通りです。
○学習者用に簡単なドイツ語で書かれた本を読む。
○私のドイツ人の友達であるオーレからのメッセージを読む。
○スーパーメモを使って文章を復唱する。
○スーパーメモに文を加えていく(主にオーレの書いた文から)。
約600例たまっている。
○CDでおとぎ話を聞く。
○ときどきオーレやミヒャルに宛てて数文を書く。ほんの少しだけ非常に注意深く書く。 絶対に間違いを書かないようにする。
○ドイツ語でドイツ語を説明した辞書(独独辞典)を使う。(しかし、辞書を引く
よりも文脈から意味を理解しようとすることの方が多い。英語を勉強したときには
もっとよく辞書を使った)
○ときどきテレビでドイチュ・ヴェレ局の番組を見る。
○ときどきドイツ語についてミヒャルと話す。(知識を得たり、やる気を喚起するため)
○他の友人たちとドイツ語について話す(たとえ彼らが特に興味を持っていなくても)(自分のやる気を高めるため)
○ドイツ語学習教材にお金を使う。学習者向けのやさしいドイツ語の書籍や辞典や
その他のものを買う。(やる気を起こすために)
○ドイツ語のことを常に忘れないようにする。歩いているとき、ときどきこれを
ドイツ語でどういうのかなあと考える。ときにはぴったりのドイツ語の文や語句が
すんなりと頭に浮かぶこともある。
学習者向けの簡単なドイツ語の書籍や録音教材について一言
私が本気で英語の勉強を始めたときには私はすでに英語を母語とする人たちが読む
普通の本を読むことができるくらいのレベルでした。今ドイツ語で普通の本を読む
ことはできないと思います。というか、他に選択肢がなければ無理してでも読むことが
できるでしょう。
(なにしろ、ミヒャルは通販のカタログを読んでノルウェーを学んだのですから)
しかし、読んで楽しい学習者向けの簡単な本が手に入りますから、私はこちらを
利用する方が気に入っています。
録音教材についても同様です。私の今のレベルをNとすると、N+20のレベルの
ことよりもN+1のことに耳を傾けたいのです。
ドイツ語を母語として話す人(私の場合はオーレ)とのコミュニケーションも非常に
貴重です。これは本を読むのと同じように勉強になります(やさしいことを身に付けて
いくことができます)が、それよりももっと私の目標にぴったりの活動です。私の
書きたい文はオーレが書く文によく似ています。すなわち、くだけたeメールの文体で、言葉についてあるいはコンピュータに関する語いを含んだものです。
はいはい、彼から直接以来があればご丁寧に訳させて頂きますよ。
それより質問の主旨と違う事に答えられていますよ。
あなたの悪い癖だ。
それからあなたと通りすがりさんの過去ログ全て読ませて頂いたけど
何処にも全文翻訳せよとは書いていないですよ。
無題) 投稿者:通りすがり 投稿日: 8月18日(日)13時51分47秒
恥ずかしながら私も含めて、ここには英語を読める人ばかりが
集まっている訳では無いと思いますので斎藤さんの言葉で結構ですから
和訳して提示いただけませんでしょうか?
丁寧に「斎藤さんの言葉で結構ですから」と言ってるじゃないですか?
どうしてこの言葉から全文翻訳せよと解釈しますかね?
そもそもこの方の望んでおられるのはどういう事が書いているかであって
全文の翻訳などではない事は文章から読み取れますよ。
それに全文和訳だろうが要約だろうが読めない人には
どちらか良く解らないでしょうが…。
書いている事の内容が分ればそれで良いんだと思いますよ。
とにかくあなたの提示された英文に興味を持たれた方です。
そんな方たちを大事にしてあげませんか?
私は、中学でイヤイヤながらでも英語を勉強したものなら、あの程度の英語は辞書で単語の意味を調べれば、分かると思っています。従って、あの文章の意味が、分からないのは、辞書を調べる気すらないと見ました。
私の判断が間違っていることの納得の行く理由とは、例えば、何かやむを得ない事情で、中学時代、英語の勉強は一切出来なかったというようなことです。つまり、英語の知識がゼロということです。それなら、あの英文が、理解出来なくとも仕方がありません。これを見るために、あの英文のどこが分からないかを聞いたのです。
mailto:genkisaito@hotmail.com
>あなたが、英語をやりなおそうと、その気が失せようと、そんなことは、
>こちらには、関係ないですよ。人の責任にしなさんな。そんなことを言っているから、
>甘ったれだと言われるんですよ。ご自由にどうぞ。
私が斎藤さんに「見限るだけです」とか「斎藤さんとかかわるのは時間の無駄」とか
「ではさようなら」とか、相当失礼なことを書いてしまったかなあ、悪かったかなあ、
と忸怩たる思いがありましたが、斎藤さんの↑の文を見て、気が晴れました。私より
ずっと激しくぐっさりと人を傷つけることができる人なんですね。私の書いたことなんか
別にたいしたことじゃなかったようですね。
>あの文章の、例えば、どこが分からないのでしょうか?
>申し訳無いですが、殆ど分りません。
和訳お願いします。
これは、全部和訳してくださいという意味じゃないですか?
すくなくとも、要約でもいいですとは、受け取れません。
mailto:genkisaito@hotmail.com
今朝の朝日新聞に↓の記事がありました。
----------------------------------------------------
高校生千人の留学支援 文科省、使える英語目指し改革
「使える英語」を身につけることを目指し、文部科学省は、
高校生1000人、英語教員100人の留学支援などを柱とする
来年度の英語教育改革プランをまとめた。英語学習を目的とした
留学援助は初めて。国内でも、公立中学校、高校の全英語教員
約6万人に集中的に研修を受けさせる。学ぶ励みになるよう、
外国人とのふれ合いの場作りにも乗り出す。
プランは5年間の戦略構想に基づくもので、来年度は予算の
概算要求に約20億円を盛り込む。
高校生に対しては来年度、英語圏を中心に3カ月以上留学をする
1000人に一律約40万円を支給する方針だ。高校間の交換留学を
対象とする予定で、実際に英語を使わなければならない場で生活させる
ことが意欲を高め、英語力をつける近道だと判断した。都道府県教委から
推薦を受けて補助対象者を決める考えだ。
英語教員に対しては、休職して海外の大学院に1年以上留学する場合、
学費の半額を支給する。欧米では大学院の授業料は年額200万〜
300万円が相場とされ、生活費も考えると個人では負担が大きかった。
また、来年度から5年間で、全国の公立中学校、高校で教える
英語教員約6万人全員に研修を受けさせる。特定教科だけで全教員に
研修を行うのも初めてだ。1年目は1万2000人を予定している。
TOEIC730点、TOEFL550点など具体的な目標を立てて、
都道府県教委が夏休みなどに集中的な研修をし、文科省は費用の半額を
負担する。
一方、全国100市区町村を指定し、学校を中心にして、外国人と
交流し、英会話を学んだり、スピーチコンテストを開いたりする事業を
支援する。英語教育に特に力を入れる指定高校は現在の18校から
04年度には100校に拡大する。少人数指導や小、中、高校を通じた
指導を研究して、事例集にまとめるとしている。
---------------------------------------------------------------
五年後に変わっているかな、公立の中高の英語の先生たち。
皆さんはどう予測なさいますか。それにしても夏休みにどんな研修を
させるのでしょうか。音作り指南についての研修なんてしないでしょうね・・・
>通りすがりさんは、Naimaさんと同じくドイツ語に興味があるみたいです。
わたしゃ特別ドイツ語に興味あるわけではありません。 ドイツ語は必要に迫られているだけです。
興味があるのは、齋藤さんがドイツ語を独学で修得された過程です、って、言ってるでしょう〜〜〜〜〜〜 それを英語学習と関連づけて、齋藤さんの英語論を練り直したものを、ご披露頂ければ、随分と学習者の参考になるだろう、と言ってるのです〜〜〜
>私の判断が間違っていることの納得の行く理由とは、例えば、何かやむを得ない事情で、中学時代、英語の勉強は一切出来なかったというようなことです。つまり、英語の知識がゼロということです。それなら、あの英文が、理解出来なくとも仕方がありません。これを見るために、あの英文のどこが分からないかを聞いたのです。
これではやはり相手の立場に立ってレスポンスしている事にはなりません。自分の土俵でしか物を見ていないという事になると思います。私にも理解できない人はたくさんいますが、そういう人ともコミュニケーションはできます。自分が納得できるか否かが問題なのではなく、相手が理解できるか否かが問題なのです。これが面倒というのであれば、相手を罵倒する前に自分の非力を認めて白旗を掲げるべきだと思います。
mailto:boysome228@hotmail.com
根石さん、「遅読」について詳しく教えて下さい。 多読の為に速読を進める人は、松本道弘氏以来、沢山おられますが、「遅読」を標榜する方は、はじめてです。 素読舎にお伺いした折に、少し説明して下さいましたが、詳しい事が知りたいです。
>通りすがりさんは、Naimaさんと同じくドイツ語に興味があるみたいです。
わたしゃ特別ドイツ語に興味あるわけではありません。 ドイツ語は必要に迫られているだけです。
興味があるのは、齋藤さんがドイツ語を独学で修得された過程です、って、言ってるでしょう〜〜〜〜〜〜 それを英語学習と関連づけて、齋藤さんの英語論を練り直したものを、ご披露頂ければ、随分と学習者の参考になるだろう、と言ってるのです〜〜〜
相手の土俵に立って見る為にも、どこが分からないか、聞いたのです。
mailto:genkisaito@hotmail.com
Eliotさん、翻訳ありがとうございます。大変だったでしょう。
少なくともあれから数時間辞書と格闘しながら、未だに和訳を
完了出来てない私からすれば大変な労力です。ご苦労様です。
>daiさん、boysomeさん、naimaさん
私のような「甘ったれ」ものを遠からず擁護してくださって
大袈裟ではなく涙が出そうな思いです。斎藤さん以外は
温かい方ばかりで安心いたしました。今後ともお付き合い
頂きたいのはヤマヤマなのですが、これ以上私がここに出入り
する事でかえってみなさんに迷惑がかかるかもしれませんので
暫くここへの投稿を控えたいと思います。
いつか、落ち着いた頃にまた寄らせて頂きます。
それまでは根石さんのHPなど参考にしながら
少しづつ勉強させて頂こうと思っています。
ありがとうございました。
>根石さん
近くの大きな書店に「英語どんでん返しのやっつけ方」を
注文させて頂きました。これが届くまで根石さんのHPを
少しづつ読ませて頂こうと思っています。
すでに初っ端からガツン!と引き込まれてしまっているので
暫くはHPと著書の読破で時間が潰されそうです(笑
「英語でレッスン」は今のところは難しいので、
出来れば独学の方法など教えていただくと嬉しく思います。
ではまたいずれ。
>相手の土俵に立って見る為にも、どこが分からないか、聞いたのです。
私なら、ある程度相手の色々なの状況を想定して(可能な限りの想像力を駆使して)、そのような質問をせずに相手の要求に対して応えたと思います。多分、ほかの方が仰っているように、全訳でなくとも要点をまとめるだけで十分だったはずだとほとんど断言できる程です。これが相手の土俵に立って考えるという事です。相手の方だって貴方と同じく効果的に十分自分の意図を相手に伝えられるとは限らないのです。煎じ詰めれば、そうでなかったというところに事の発端がある訳です。
それよりも、ここで問題なのはそのような質問をする前に相手を罵倒していますよね。これではまともな答えは期待できませんよ。相手を罵倒した時点で、まともな議論は既に終了しています。
mailto:boysome228@hotmail.com
>私は、中学でイヤイヤながらでも英語を勉強したものなら、あの程度の英語は辞書で単語の意味を調べれば、分かると思っています。従って、あの文章の意味が、分からないのは、辞書を調べる気すらないと見ました。
ならばいきなり文を突き付けてやる気がないと決めつけるのではなく
ちゃんと確認すれば良いだけじゃないですか?
それをせずにいきなり「やる気がないので翻訳する事は無意味です」などと言われれば
そりゃ、面食らいますよ。これ実際の会話でやったら殴られるかも知れませんね(^^ゞ
まあ、これ以上私が言っても聞いてくれないでしょうから風呂入って寝ます。
>ブルボンさん
「お気になさらずに」と言ってもあれほどひどい扱いを受ければ中々キズは癒えない
でしょうが、微力ながら私もお手伝いさせて頂きますので宜しくお願いします。