【4101】
【タイトル】斉藤さん
【 日時 】02/07/31 23:30
【 発言者 】もっこり

佐々木さん
>もっこりさんは「誰にでも、いつでも」を特に強調されていますが
>本当に「誰にでも、いつでも」『最適』なのでしょうか?
>特に「いつでも」のところに違和感を憶えますので
>これに付いても分りやすく説明して頂けますか?

斉藤さん
>どこに、違和感があるのでしょうか?

多読の有効性は誰も否定していませんよ。
でも斉藤さんだって、ドイツ語の多読、まだ始めていないでしょう。
そして、多読なしでも「ヘンゼルとグレーテル」読めるようになったでしょう。

本当の初心の人には、多読は無理だということですよ。
そして今の斉藤さんのドイツ語のレベルで満足できるなら、多読は必要ないってことですよ。
 


【4102】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/07/31 23:33
【 発言者 】佐々木典子

>話は、元に戻りますが、私が分かっていないというのいうのは、何なのか説明していただけますか?

これに対してですが、daiさんやEyewitnessさんが仰っておられるとおりです。
解らないのであれば、daiさんの言われているように、ご自分で過去ログを
読み返す手間を惜しまずやって下さい。
斎藤さん以外は皆さん分っているのですから。

それから根石さんから
>あなたは文法をやりたいようなので、文法をやるのがいいと思います。
しかし、例示してある文をまともな音でどんどんインプットしながら、文法の理屈を読まれると
いいと思います。

というとても心強いお言葉をかけて頂いたのですが、
斎藤さんはどう思われますか?
私ははっきり言って超初心者です。
中学校の1年生の教科書でも後半になると良く読めません(関係代名詞とか出て来るとさっぱりです)
こんな私にも「文法」は全く必要ないのでしょうか?
それなら、どのようにすれば多読が出来るのでしょうか?
教えてください。
 


【4103】
【タイトル】佐々木典子 さん 
【 日時 】02/07/31 23:58
【 発言者 】斉藤伸夫 

------------
>いわゆる文法書を、入門の段階で、勉強することに反対なのです

この事に反対する「明確な理由・根拠」をいわゆる「入門者」の私(それ以下かも)にもお聞かせ下さい。
私は文法を学ぶ必要は「全く」無いのでしょうか?
------------

文法書が解説する文法とは、生きた言語に対する解析です。
理屈です。しかし、理屈をいくら覚えても、それだけでは、英語力の向上にはほとんど役に立たないのです。現在完了の知識をいくら覚えても、実際の会話において、そのような知識は、ほとんど役に立ちません。現在完了の規則を思い出している間に、相手は、ベラベラ喋っています。
英語力とは、理屈ではないのです。反射神経です。寝言で、正確な英語が言えるようでなければ、英語を本当にものにしているとは言えないのです。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4104】
【タイトル】「病的」な掲示板
【 日時 】02/08/01 0:01
【 発言者 】浜谷 

>これが、私が根石さんを好きな理由のひとつです。
どっかの掲示板みたいに、病的に潔癖でないところがいいです。
自分にとって、どんなに不愉快な意見でも、簡単に排除しない。
なかなか、出来ないことです。

私の掲示板のことを言っているんだと思います。根石さんは懐の深い方ですので、寛大に受け入れておられるのだと思います。 この掲示板が盛り上がっているのも根石さんの人徳と、感嘆しています。私の掲示板は閑古鳥が鳴いていますが、一つには私自身の勉強のために開店休業状態にしていることもあります。斎藤さんには、投稿される内容について制限を(病的に?)付けさせていただいていますが、ご異議がある場合はメールで仰っていただくようにお願いしてありますが、そのようなメールは今のところ頂いていません。なお「最適英語学習法」という掲示板ではそこの常連投稿者の方達から、斎藤さんの投稿は無視しようということになっています。ご存知のかたも多いかと思いますが・・・。斎藤さんにはこれも「病的な」無視ということかもしれませんね。
 

http://www1.odn.ne.jp/~cet09590/

mailto:t-hamaya@nyc.odn.ne.jp
 


【4105】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 0:14
【 発言者 】佐々木典子

>文法書が解説する文法とは、生きた言語に対する解析です。
理屈です。しかし、理屈をいくら覚えても、それだけでは、英語力の向上にはほとんど役に立たないのです。現在完了の知識をいくら覚えても、実際の会話において、そのような知識は、ほとんど役に立ちません。現在完了の規則を思い出している間に、相手は、ベラベラ喋っています。
英語力とは、理屈ではないのです。反射神経です。寝言で、正確な英語が言えるようでなければ、英語を本当にものにしているとは言えないのです。

この事に関してなにも反論する事はございません。
その先が知りたいのです。

関係代名詞も理解出来ていない私に「理屈抜き」(=文法知識抜き)で
どのようにすれば「多読」が出来るようになるのかを教えてください!!

…と言っているのです。お願いですから事細かに説明する事なく
論旨を掴んで頂けないでしょうか?
この事が議論が噛み合わない理由の一つなのです。
これでもお分りいただけ無いですか?

失礼を承知で言わせて頂きますが、斎藤さんは「多読」では無く、
「日本語の精読」をされた方が宜しいのでは無いでしょうか?
常々そう思います。
 


【4106】
【タイトル】佐々木典子 さま 
【 日時 】02/08/01 0:21
【 発言者 】斉藤伸夫 

------------
これに対してですが、daiさんやEyewitnessさんが仰っておられるとおりです。
解らないのであれば、daiさんの言われているように、ご自分で過去ログを
読み返す手間を惜しまずやって下さい。
斎藤さん以外は皆さん分っているのですから。
------------

過去ログは読みました。それでも分かりません。お世話をおかけしますが、説明してくださいませんか? 平にお願い申し挙げます。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4107】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 0:29
【 発言者 】佐々木典子

過去ログですが、私も先ほど遡ったのですが
投稿が多い為、前のものが表示出来ないようですね。
これは、根石さんにお願いして見せて貰うしかないかもしれません。
 


【4108】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/01 0:31
【 発言者 】斉藤伸夫 

------------
(略)なのに、ずーっと日本の知識層はオランダ語一辺倒だった。それも時は 命がけで。
------------

蛇足を付け加えますと、オランダ語一辺倒ではなく、漢文も熱心にやっていました。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4109】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/01 1:03
【 発言者 】佐々木典子

>根石さん
はじめまして。
心強いアドバイス有難うございました。
「動物のお医者さん」の作者とは無関係です(笑
自宅に全巻揃っていたりしますが(^^ゞ

ところで「リスニング成立の可否」というページに
文法に関する興味深い記事を見つけ、今回の斎藤さんとの
やりとりに役に立ちそうですので、引用させて下さい。
 

『文法不要論者というものは、妄説を垂れ流しているだけだということは、言語の磁場の有無という観点を提示することではっきりします。英語の磁場が欠如している場所で、文法なり「理路をたどる理解」を媒介にせずに英語がものになると思っているような人がいたら、喧嘩の相手になりますので、メールを下さい。』

要するに英語を日本で学習する万人には文法に拠る理解は不可欠と判断させて構いませんか?
もしそうであるならば、斎藤さんの様な多読・多聴主義の方も「理路をたどる理解」を
一度は通過している事になりますよね?
では、何故斎藤さんは文法を学ぶ事についてあれほど否定なさるのでしょうか?
御意見頂ければ、今回のゴタゴタが少しでも解消されるような気もするのですが…。

>斎藤さん
↑の根石さんの記事について御意見下さいますか?
 


【4110】
【タイトル】佐々木さん
【 日時 】02/08/01 7:54
【 発言者 】boysome228 

>では、何故斎藤さんは文法を学ぶ事についてあれほど否定なさるのでしょうか?

 横レスで失礼します。あなたが日本語を話す時、文法を考えていますか?ノーですね。咄嗟に使うべき話言葉は文法を考えていては使い物にならないからです。このレベルまで持ってこなければ真の意味で言葉をマスターしたとは言えますまい。もちろん、文法を学ぶ事は、外国語を学ぶ場合には一時的便法にはなりえます。しかし、最終目標は上記のレベル=文法を意識しなくても言葉が使えるレベルに置くべきであると思います。

mailto:boysome228@hotmail.com
 


【4111】
【タイトル】齋藤さん
【 日時 】02/08/01 10:24
【 発言者 】Naima

>リーダーが主であって、それを暗唱することによって、自然に文法が身につくといいうものが理想です。

ずっとお返事しなくて申し訳ありません。 これで齋藤さんも、構文などを「暗唱する」作業が必要だと思っておられる事、分かりました。 

しかし、 重箱の隅をつつく様な反論ですが、これは「自然に文法が身につく」と言う部分と矛盾するのではないでしょうか? 

少なくとも、私には、外国語が「自然に身に着く」など、(たとえ磁場のある所に、長年身を置いたとしても)考えにくい、です。 磁場のある所には「場数を踏む」「必要に迫られる」機会があると言うメリットはあると思いますけれど... 

ある掲示板で、「赤ちゃんだって母国語を覚える時に反復練習をしている」と言う投稿がありましたが、私も子供を育てた経験上、なるほどな、と思います。 彼等も構文らしきものを親や親に代わる人達から教わっています。 食べ物を与えて「まんま」とくり返し、それができると、「ちょ〜だい」を教え、何日も反復練習させました。 あの小さい頭の中で、彼等も、「『まんま』を『ジューチュ』に変えると、いいかもしんな〜い」と考えながらやってるかもしれません。 本人達に聞いた事ないから、本当のところはどうなのか知りませんけど。
 


【4112】
【タイトル】いくこへ
【 日時 】02/08/01 11:41
【 発言者 】根石吉久

そうでした。
佐々木倫子だった。

佐々木典子様

酔っぱらって勘違いしました。ごめんなさい。
 


【4113】
【タイトル】佐々木典子さん
【 日時 】02/08/01 12:55
【 発言者 】根石吉久

>要するに英語を日本で学習する万人には文法に拠る理解は不可欠と判断させて構いませんか?

 文法による理解は必要だと思います。
 例えばですが、現在完了が have(has) と動詞の過去分詞の組み合わせでできているという理解をしたとします。これは現在完了というものの「形」の理解です。外見からの理解であるといってもいいです。
 それで、現在完了というものが、「経験・継続・完了・結果」などを表すと知ったとしますが、これは「意味」に関わるものです。

 Where have you been?

 have と been で現在完了ができています。これは、私は「継続」だと解釈します。
 「どこへ行っていたの?」というのが、標準的な訳になりますが、文脈によっては、「どこをうろつき<続けて>いたのか」というような意味にもなり、<続けて>いたことが含意されると解釈しています。だから、「継続」だ、となります。
 こういうのが、「理路をたどる理解」です。そして、それはどんどんやってもらってかまいません。どんどんやるべきです。
 問題はその先にあります。
 その文の「感じ」をとらえるという作業です。こういう感じで使われているんだなという「感じ」をしっかり感じることです。理路の理解はあくまで媒介物であり、それを使って、「感じ」をしっかりとらえるところまでやるかどうかが非常に重要なポイントです。
 「感じ」というものは、論理化しにくいので、それで正しいのか間違いなのか、第三者から保証してもらうことができません。しかし、「本質をつかまえる」心構えさえあれば、間違いを恐れることなく、どんどん自分で「こんな感じだ」と決定していきます。もしも、間違っていても、「本質をつかまえる」ことさえ忘れなければ、語学を継続しているうちに、間違いはいくらでも修正されますから大丈夫です。

 文法不要論者は、最初から「感じ」をとらえろと言っている人たちです。
 「感じ」をとらえることが必要だと言うことは正しいが、文法は不要だと言ったとたんに、妄説を吐いていることになります。
 「理路をたどる理解」にとどまってはならない。それを媒介にして、「感じ」をつかまえろ。それが私の主張です。

>もしそうであるならば、斎藤さんの様な多読・多聴主義の方も「理路をたどる理解」を
 一度は通過している事になりますよね?

 そうです。この方々は、自分で通過したところをなかったもののように言うところが犯罪的です。

>では、何故斎藤さんは文法を学ぶ事についてあれほど否定なさるのでしょうか?

 方法論がおおざっぱすぎるためだと思われます。
 現在の自分を元にしてものを言うから間違うのです。
 喉元過ぎれば熱さ忘れる、でしょう。
 


【4114】
【タイトル】ネイティヴ言語でしか起こらないこと
【 日時 】02/08/01 13:02
【 発言者 】根石吉久

>リーダーが主であって、それを暗唱することによって、自然に文法が身につくといいうもの
 が理想です。

 このような「自然に」が生じないのが、語学というものです。
 そのような「自然に」が起こるのは、ネイティヴ言語においてだけです。
 


【4115】
【タイトル】boysome228 さん
【 日時 】02/08/01 13:15
【 発言者 】根石吉久

>横レスで失礼します。あなたが日本語を話す時、文法を考えていますか?ノーですね。
 咄嗟に使うべき話言葉は文法を考えていては使い物にならないからです。このレベルま
で持ってこなければ真の意味で言葉をマスターしたとは言えますまい。もちろん、文法を
学ぶ事は、外国語を学ぶ場合には一時的便法にはなりえます。しかし、最終目標は上記の
レベル=文法を意識しなくても言葉が使えるレベルに置くべきであると思います。

 異存はありません。
 しかし、初心者というものは「一時的便法」に本気に取り組む必要のある人のことです。
 現在自分が初心者ではない boysome さんにとって「一時的便法」に過ぎないものは、初心者には決して「一時的便法」などではない。「理路をたどる理解」という必要不可欠なものです。

 本人に悪意はないのだが、上級者からの初心者に対する「お説教」に終始するこういう言説は実にネット上に多い。

 「このレベルまで持ってこなければ真の意味で言葉をマスターしたとは言えますまい」とおっしゃるのは結構です。そして、言説として間違っていません。その通りです。
 しかし、どうやって「このレベル」まで持ち込むのか、その理路や経路を示していただかないと、初心者にはお説教以外のものにはなりません。理路や経路を示すためには、あなたの日本語に「イメージの発生と転成」を描くだけの力が必要です。

 私はあくまでも初心者の味方を続けたいと考えております。
 


【4116】
【タイトル】ネイティヴ言語
【 日時 】02/08/01 13:41
【 発言者 】根石吉久

 本来のネイティヴ言語というものは、赤ちゃんにとっての産着のようなもので、いつも肌身に触れているものです。磁場がいつでも赤ちゃんの体をすっぽりくるんでいる。赤ちゃんの対人関係によって、声やニュアンスや感情という言語の磁力に赤ちゃんは反応し続けます。磁力に反応することで、赤ちゃんの内部に磁力がもたらされます。少しずつ内在化されていたものが、ごく早期に一挙にシンタックスとして完成します。このシンタックスの完成に意識的な努力は伴いません。途中で大きな障害がなければ、五歳くらいで、シンタックスの内在化は完成しているのではないでしょうか。
 おそらくチョムスキーが言っている「文法は先天的なもの」というのは、シンタックスの完成に意識的な努力が要らないというネイティヴ言語のこの性質のことを言っているのではないかと考えています。まだ、目星をつけているだけで、チョムスキーを読んではおりませんが。

 ネイティヴ言語獲得過程を語学にあてはめて語る言説は後を絶ちません。
 赤ちゃんがこうしているから、私たちもこうすればいい、という言説です。
 ほとんどがあほくさい言説となります。
 語学の過程は、ネイティヴ言語獲得過程とは似て非なるものです。

 ネイティヴ言語においての「声」は、語学では「音」です。
 似て非なるものの最たるものではないでしょうか。
 


【4117】
【タイトル】田中荘へ
【 日時 】02/08/01 13:49
【 発言者 】根石吉久

お前、お前の体にできていたのは、信学会の英語じゃねえんだ。
素読舎の英語なんだ。
「音づくり」も「シンタックスの内在化」も含めてやった英語なんだぞ。
それをぼろぼろにしやがったら、承知しねえぞ。

今がやるときなんだ。
お前みたいなことをやっていたら、どうせ、錆鉄で終わりだ。
錆をかきわけてみたら、鉄が残ってねえってことになるんだ。
何を浮かれているのか。
 


【4118】
【タイトル】佐々木さん
【 日時 】02/08/01 13:54
【 発言者 】根石吉久

>失礼を承知で言わせて頂きますが、斎藤さんは「多読」では無く、
「日本語の精読」をされた方が宜しいのでは無いでしょうか?

 激しく同意します。
 斎藤さんは、日本語が読めていない。
 それなのに、英語の多読を人にすすめている。
 もしからしたら、斎藤さんの英語の読書はけっこうスカンピンなのかもしれない。
 


【4119】
【タイトル】訂正
【 日時 】02/08/01 14:01
【 発言者 】根石吉久

もしからしたら

もしかしたら
 


【4120】
【タイトル】感謝
【 日時 】02/08/01 14:06
【 発言者 】根石吉久

nishiazabu さんが生徒さんを一人ご紹介くださいました。
nishiazabu さん、ありがとうございます。深く感謝します。

つきましては、来週から、nishiazabu さんのレッスン時間を毎回5分延長させていただきます。
 


【4121】
【タイトル】東京・I様
【 日時 】02/08/01 14:07
【 発言者 】根石吉久

ご登場ください。
 


【4122】
【タイトル】わはは
【 日時 】02/08/01 14:32
【 発言者 】根石吉久

私は昔、自分に表彰状をあげていたのだ。
 

http://www.asahi-net.or.jp/~ax9y-nis/sodokusy/hyoshojo.htm
 


【4123】
【タイトル】51歳初日
【 日時 】02/08/01 14:46
【 発言者 】根石吉久

昨日がわたくしの誕生日でした。
私は誕生日がハリー・ポッターと同じです。
つらく輝かしき人生であります。
魔法は使えないので、努力と継続が切り札です。

信州中野の生徒のお母さんから、誕生日プレゼントにエノキダケとトマトをいただきました。
中野はエノキダケ栽培が盛んなところです。
ビニール袋に入って丸見えのままいただきました。
去年は、キュウリとダイコンだったか。
私の人生に色気はありません。

切ない。
 


【4124】
【タイトル】浜谷さん
【 日時 】02/08/01 14:55
【 発言者 】根石吉久

>なお「最適英語学習法」という掲示板ではそこの常連投稿者の方達から、斎藤さんの投稿は
無視しようということになっています。

 そうですか。ご無沙汰しており、知りませんでした。
 うちはまあ、家主がたいてい酔っぱらって書くようなふしだらな掲示板ですので、斎藤さん
は酒のつまみにさせていただいています。
 


【4125】
【タイトル】佐々木さん
【 日時 】02/08/01 15:06
【 発言者 】根石吉久

 以下のページをご参照ください。
 これは、「電話でレッスン」で二冊目のシナリオに突入された人のために作っているページで、まだ作業は途中、というより、始めたばかりです。

 この作業の主旨は「波状的インプット」です。
 文法事項だけでなく、英文そのものの「波状的インプット」をねらっています。

 使えるようでしたら、どうぞご利用ください。
 


【4126】
【タイトル】いけね
【 日時 】02/08/01 15:08
【 発言者 】根石吉久

佐々木さんに参照していただくつもりのページを書き忘れた。

http://www.asahi-net.or.jp/~ax9y-nis/sodokusy/bunpou/7yearitch.htm
 


【4127】
【タイトル】クラス移動
【 日時 】02/08/01 15:13
【 発言者 】根石吉久

東京・nishiazabu さんが、<クラス十十五・(岩登り)>に進まれました。
おめでとうございます。
 


【4128】
【タイトル】根石様
【 日時 】02/08/01 15:17
【 発言者 】NISHIAZABU

5分間延長特典ありがとうございます。
そこで質問ですが、これはこの権利を有するという解釈でもよろしいでしょうか?
例えば、新しいところに進みすぎて大変そうだと思った時には従来の30分で切り上げ、
テストに時間をとられ全く進まない時には5分間延長するといったように。
権利を行使するかしないかはその時々で判断させていただければありがたいです。
ご検討ください。
 


【4129】
【タイトル】続男脳女脳
【 日時 】02/08/01 18:53
【 発言者 】Jackie

>ところで、Jakieさんのカキコが、性差別と書かれていましたが
私は、あれを読んで「あらら、Jackieさんって、女の人だったんだ!」と思いました。
「(女の)自分には論理なんて七面倒なものはどうでもいい」の意の文が、男脳・女脳の
話の後にあったもので。Jackie って、ジャッキー・チェンがあるから、男だと思ってましたが
ケネディー夫人だった、ジャクリーヌの方のJakieでしたか!
(そういえば対面授業の生徒さんが、主婦とか女子高生とかが多かったような。。。)
↑正しいでしょうか>Jackieさん
正しかったら、Naimaさんの書かれた性差別の件は解決ですが
 

>嘘う!
 Jackie さんて女じゃないでしょ、Jackie さん?
 って書くと、書き手が男だろうと女だろうとどっちでもいいだろ、要はその精神性だろ、って
ことをすぐ反論としてぶちかますやつがいますが、そういうやつはたいてい女です。

 
ネットって おもしろいですねえ。
男か女か 本人は明白だろうと思って書いていてもわからないことがあるんですね。
恋人ファンさんと 根石さんの投稿をよんで驚いた。 むむむ。  うふふ。

男脳女脳 女には論理性がかけるうんぬん 書いたときに 確かに一般化しているなあと思いつつも こればっかりは あたらずともとうからずかなあ とステレオタイプ化してしまいました。
きっかけは あるテレビ番組をみてからです。
男子寮女子寮の 朝の歯磨きシーン。 男達は 一列に 並び 一心不乱に 歯を磨いている。
歯を磨くことに専念している。
女たちは 歯をみがきながら おしゃべりをしたり ウオークマンで音楽をきいたり 恒に歯をみがきながら 何かをしていた。
一説によると 右脳と左脳をつなぐパイプが女のほうが太く 情報が行き来するので 一度にいろいろなことに気がいくのだそうだ。
男は 右脳と左脳のパイプが細いので 一つの事に 集中するのが 得意だという。

どうでしょうか?
どうでしょう?

さて 私は男でしょうか 女でしょうか と クイズをだそうか。
いやそれでを 喜ぶことは上の根石論でいくとまるで 女ではないか。
自分を女と間違われて 喜ぶ男がいるのだろうか? 女は男と間違われて に喜ぶのだろうか?
ゲイやおかまや おなべだったらどうなのだろう。

>俺は、Jackie さんが女だと困るんだよ。
 ずっと、男だと思っていたので

困る?
 


【4130】
【タイトル】訂正
【 日時 】02/08/01 18:57
【 発言者 】Jackie

いやそれでを  → いやそれを

に喜ぶのだろうか → 喜ぶのだろうか
 


【4131】
【タイトル】浜屋さん
【 日時 】02/08/01 20:10
【 発言者 】斉藤伸夫 

浜屋さんの掲示板のことを指した訳ではありません。
そのように取られて気を悪くされたのでしたら、謝ります。
例えば、ドスコイさんの掲示板のことです。
以前、私のここでの発言を御自分の掲示板に勝手に引用し、批判されていたので、それは、彼の誤解ですと書いたら、ものの30分もしないうちに抹消されてしまいました。他の掲示板でも、私の投稿ではないですが、まったく害のない投稿が消されたのを目撃しています。

------------------
なお「最適英語学習法」という掲示板ではそこの常連投稿者の方達から、斎藤さんの投稿は無視しようということになっています。ご存知のかたも多いかと思いますが・・・。斎藤さんにはこれも「病的な」無視ということかもしれませんね。
------------------

「病的な」とは、思いません。Rayさんやクリスチャンセンさんのことなら、彼等は、直接、私に返事を書かないかもしれませんが、私を無視はしていません。彼等は、私のここでの発言をきっと読んでいるはずです。以前、斉藤ウオッチャー1、2さんなどがここに出没していましたが、彼等は、大いに私が気になるのです。私にコテンパンにやられているので、直接、返事を書かないだけです。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4132】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/01 20:23
【 発言者 】斉藤伸夫 

>斎藤さんは、日本語が読めていない。

何故そう思われるのか、誰でも分かるように説明してくださいませんか?

----------------
それなのに、英語の多読を人にすすめている。
もしからしたら、斎藤さんの英語の読書はけっこうスカンピンなのかもしれない。
----------------

私の英語の読書は、とても日本語のようには、いきません。
前から、私の英語はたいしたことはないと何回も書いてます。
だからといって、良い方法は、人にすすめていけないことは、ないでしょう。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4133】
【タイトル】浜谷さん
【 日時 】02/08/01 20:24
【 発言者 】斉藤伸夫 

浜屋さんは、浜谷さんの間違いでした。失礼しました。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4134】
【タイトル】boysome228 さん 
【 日時 】02/08/01 20:32
【 発言者 】斉藤伸夫 

私の意見に賛成していただいて、心強いです。有難うございます。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4135】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/01 20:45
【 発言者 】斉藤伸夫 

----------------
ネイティヴ言語獲得過程を語学にあてはめて語る言説は後を絶ちません。
赤ちゃんがこうしているから、私たちもこうすればいい、という言説です。 ほとんどがあほくさい言説となります。
語学の過程は、ネイティヴ言語獲得過程とは似て非なるものです。
----------------

似て非なるものかもしれません。しかし、大量インプットを経なければ、言語は、物にならないという点においては、共通していると思います。
それと、繰り返しが重要であることも、そうです。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4136】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/01 20:48
【 発言者 】斉藤伸夫 

--------------
>リーダーが主であって、それを暗唱することによって、自然に文法が身につくといいうもの
 が理想です。

 このような「自然に」が生じないのが、語学というものです。
 そのような「自然に」が起こるのは、ネイティヴ言語においてだけです。
--------------

では、どうすれば、身につくのでしょうか?

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4137】
【タイトル】根石さん 
【 日時 】02/08/01 20:56
【 発言者 】斉藤伸夫 

---------
リーダーが主であって、それを暗唱することによって、自然に文法が身につくといいうものが理想です。
---------

これは、少し誤解を招く言い方でした。

それを暗唱することによって、ーー> それを何回も音読し
その結果として暗唱することによって、
と訂正させて下さい。

それと、「自然に文法が身につくというものが理想です。」
というのは、あくまで理想です。
実際には、大量インプットと音読などの繰り返しで、次第に身につくものです。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4138】
【タイトル】nishiazabu さん
【 日時 】02/08/01 21:13
【 発言者 】根石吉久

 5分延長するしないの決定権は生徒さんの側にあるということで結構です。
 さすがに手堅い nishiazabu さんだと思いました。きっちりしています。

 延長しないでやると、テストが合格しやすくなる。テストが合格しやすくなると、クラスが進む。クラスが進むと、テストで合格しにくくなる。だから、5分は延長したくなる。
 いずれ、この5分を使っていただけるようになると思います。

 お稽古ごとと違って、語学は練習のレベル自体を上げていく必要があります。
 そのうち、クラスが進んで、<ヒマラヤ>あたりになると、この5分が実に貴重なものになってくると思います。5分の貴重さを実感なさるようになった頃には、はっきりと英語の力が変わっているものと思います。

 お仕事お忙しいでしょうが、頑張ってください。
 


【4139】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/01 21:16
【 発言者 】斉藤伸夫 

------------
文法不要論者は、最初から「感じ」をとらえろと言っている人たちです。
「感じ」をとらえることが必要だと言うことは正しいが、文法は不要だと言ったとたんに、妄説を吐いていることになります。
「理路をたどる理解」にとどまってはならない。それを媒介にして、「感じ」をつかまえろ。それが私の主張です。
------------

何回も書いていますが、私は、文法不要とは書いてないです。
語学の入門段階で、文法を文法書で勉強することに、反対しているのです。
文法解説付きのリ−ダーによって学べと書いているのです。

------------
>もしそうであるならば、斎藤さんの様な多読・多聴主義の方も「理路をたどる理解」を
 一度は通過している事になりますよね?

 そうです。この方々は、自分で通過したところをなかったもののように言うところが犯罪的です。
------------

私は、英文法をかなり勉強したと思っています。大学受験で。
これを無かったことにすることは、記憶喪失の患者でない限り、とても出来ません。しかし、私は、この経験はまったくの無駄とはいいませんが、非常な回り道だったと思っています。

-------------
>では、何故斎藤さんは文法を学ぶ事についてあれほど否定なさるのでしょうか?

 方法論がおおざっぱすぎるためだと思われます。
 現在の自分を元にしてものを言うから間違うのです。
 喉元過ぎれば熱さ忘れる、でしょう。
-------------

既に書きましたように、熱さは忘れようにも、忘れられません。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4140】
【タイトル】Naimaさん
【 日時 】02/08/01 21:24
【 発言者 】斉藤伸夫 

------------
少なくとも、私には、外国語が「自然に身に着く」など、(たとえ磁場のある所に、長年身を置いたとしても)考えにくい、です。 磁場のある所には「場数を踏む」「必要に迫られる」機会があると言うメリットはあると思いますけれど... 
------------

私のいう、「自然に身に着く」というのは、
大量インプットと音読により自然に文法が身につくという意味です。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4141】
【タイトル】佐々木典子さん 
【 日時 】02/08/01 21:29
【 発言者 】斉藤伸夫 

------------
>斎藤さん
↑の根石さんの記事について御意見下さいますか?
------------

今日の私の根石さんへの返事を、お読みになってください。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4142】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 21:38
【 発言者 】根石吉久

>私の英語の読書は、とても日本語のようには、いきません。
 前から、私の英語はたいしたことはないと何回も書いてます。
 だからといって、良い方法は、人にすすめていけないことは、ないでしょう。

ん。
そうだ。
しかし、良い方法というものは、人による。
その人の現状による。
國弘さんの「只管朗読」のように、初心者から上級者まで、誰にでも通用するような普遍的なも
のもある。
斎藤さんの「多読」のように、いくらご本人が普遍的だと言い張っても、初心者にはできないも
のもある。
 


【4143】
【タイトル】佐々木さん
【 日時 】02/08/01 21:49
【 発言者 】根石吉久

>過去ログですが、私も先ほど遡ったのですが
 投稿が多い為、前のものが表示出来ないようですね。
 これは、根石さんにお願いして見せて貰うしかないかもしれません。

 なにぶんにも、無料掲示板なので、記事数は100までしか読めません。
 まあ、それでも、teacup.com さんには感謝しています。

 流れてしまった分に関しては、素読舎を手伝ってくれている村田君が、毎日記事を保存してくれています。ときどき、村田君から html ファイルとして整形されたものがメールで届き、私が私のホームページに「大風呂敷・過去の記事の倉庫」(正式名称忘失)として、UPしています。
 私も人心地のしないような忙しさの中にいることがままありますので、ひどいタイムラグがあります。
 しばらくお待ちください。

 いずれ、「大風呂敷」の記事に関しては、索引のようなものを作りたいと思っています。
 このテーマに関しては、記事番号の何番にあると比較的簡単にアクセスできるようにしたいものだと思います。しかし、なにしろ私の手元がごちゃごちゃしていますので、自分でやることはまずできない。どなたか、「大風呂敷ウォチャー」が現れてくれて、索引づくりをやっていただける日が来ることを願っています。
 


【4144】
【タイトル】Jackie さん
【 日時 】02/08/01 21:59
【 発言者 】根石吉久

根石>俺は、Jackie さんが女だと困るんだよ。
   ずっと、男だと思っていたので

Jackie> 困る?

----------------------------------------------------

 そうか、別に困んねえか。
 でも、そのうちに素読舎に遊びに来てくれるかもしれず、どこかで待ち合わせて、俺が男だと
ばっかり思いこんでいて、ご当人が女だったら・・・。
 


【4145】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/01 22:06
【 発言者 】根石吉久

>一説によると 右脳と左脳をつなぐパイプが女のほうが太く 情報が行き来するので 一度に
いろいろなことに気がいくのだそうだ。男は 右脳と左脳のパイプが細いので 一つの事に 集
中するのが 得意だという。

 同じだけの努力量でも、女の方が語学の上達が早いという仮説が俺にはあるんだが、これ、こ
のことと関係あるかな?
 


【4146】
【タイトル】浜谷さん
【 日時 】02/08/01 22:13
【 発言者 】Naima

>なお「最適英語学習法」という掲示板ではそこの常連投稿者の方達から、斎藤さんの投稿は無視しようということになっています。ご存知のかたも多いかと思いますが・・・

前にも一度、お聞きしようと思って聞きそびれてたんですが、そんな事、申し合わせる人達がいるんですか? なんか、その常連の人達も子供っぽい。 性差別的表現をすれば、女の腐ったみたいな奴らですね。 何か、変。
 


【4147】
【タイトル】ほんまですか?
【 日時 】02/08/01 22:22
【 発言者 】Naima

>>一説によると 右脳と左脳をつなぐパイプが女のほうが太く 情報が行き来するので 一度に いろいろなことに気がいくのだそうだ。男は 右脳と左脳のパイプが細いので 一つの事に 集中するのが 得意だという。

このパイプは訓練で太くなるって事ないんですか? 女やってると、雑多な事を一度にこなさねばならない状況にありますから、否応でも、太くなるって事、ないです? 理論的でないってのも、そういう風に育つ事を期待されてきた歴史があるから、と言う事でもないかな... 女も、みすみす、その期待に応えてしまった、とか。 
 


【4148】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/01 22:28
【 発言者 】斉藤伸夫 

>一説によると 右脳と左脳をつなぐパイプが女のほうが太く 情報が行き来するので 一度に
いろいろなことに気がいくのだそうだ。男は 右脳と左脳のパイプが細いので 一つの事に 集
中するのが 得意だという。

私が気が付いた女性の特徴というのは、細部に鋭い感覚を持っていることです。
たとえば、TVのアナウンサーのネクタイの趣味とかに、注意が行くのです。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4149】
【タイトル】あ、あかん...
【 日時 】02/08/01 22:32
【 発言者 】Naima

また、腹が立って来た。

>男は... 一つの事に 集中するのが 得意だという。

夫が飯炊きして掃除して、妻子の衣類の洗濯も済ませてくれてたら、女だって一つの事に集中するぞ。 付き合いを一切断って、多読だって何だってするわ。(でも、この件は、そういう問題でもないか...)

すんません
 


【4150】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 22:33
【 発言者 】根石吉久

>語学の入門段階で、文法を文法書で勉強することに、反対しているのです。
 文法解説付きのリ−ダーによって学べと書いているのです。

 文法を文法として学ぶことに反対している、と読み直していいですか。
 それでよければ異存はありません。
 具体的には、今のところ、「教科書ガイド」でしょうか。
 リーダーと直結させた文法書というならば。
 しかし、これの品質には相当問題がある。
 ニューホライズンの方が最近は勢いがいいみたいですが、「教科書ガイド」の質はニュークラ
ウンの方がいいように思います。
 


【4151】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】02/08/01 22:34
【 発言者 】根石吉久

あなたは面白い。
 


【4152】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/01 22:35
【 発言者 】Naima

>たとえば、TVのアナウンサーのネクタイの趣味とかに、注意が行くのです。

あほな事を言わんといて欲しい。 話しにならん。
 


【4153】
【タイトル】ほめられてるのか、小ばかにされてるんだか...
【 日時 】02/08/01 22:36
【 発言者 】Naima

>あなたは面白い。

どういう意味ですか?
 


【4154】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】02/08/01 22:41
【 発言者 】根石吉久

酔っぱらいですが・・・。

>このパイプは訓練で太くなるって事ないんですか? 女やってると、雑多な事を一度にこなさ
ねばならない状況にありますから、否応でも、太くなるって事、ないです? 理論的でないって
のも、そういう風に育つ事を期待されてきた歴史があるから、と言う事でもないかな... 女も、
みすみす、その期待に応えてしまった、とか。 

 うん。否応でも太くなったりすると思います。
 俺は否応でも不徳になったりしますし。
 「みすみす」に関しては、男もそうです。
 「あんた、男でしょ!」なんて、言ったことないですか。
 そこに「みすみす」の駆動力が発生します。

 「人生いろいろ」と歌う人がいますが、「人生みすみす」というのが普通です。
 


【4155】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】02/08/01 22:42
【 発言者 】根石吉久

むかっぱらがたったら黙っていられないというところです。
 


【4156】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/01 22:43
【 発言者 】斉藤伸夫 

Jackieさんは、ほぼ確実に女性です。これは、私の直感ですので、理由は、お聞きにならないでください。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4157】
【タイトル】Naima さんが面白いとこ
【 日時 】02/08/01 22:45
【 発言者 】根石吉久

むかっぱらをたてて、ガガガッって言って、すぐにすんませんと言うところ。
これ、好きだなあ。
 


【4158】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 22:47
【 発言者 】根石吉久

>Jackieさんは、ほぼ確実に女性です。これは、私の直感ですので、理由は、お聞きにならないでください。

ふうん。
やだね、男は。
 


【4159】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】02/08/01 22:48
【 発言者 】根石吉久

俺は小馬鹿になんかしてません。
「面白い」ってのは、大阪弁ではやはり問題がありますかね。
おもろいって言うといいのですかね。
つくづく大阪は難しい。
 


【4160】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/01 22:50
【 発言者 】Naima

>むかっぱらがたったら黙っていられないというところです。

う...
 


【4161】
【タイトル】Naima さん
【 日時 】02/08/01 22:52
【 発言者 】根石吉久

俺は小馬鹿になんかしてません。
「面白い」ってのは、大阪弁ではやはり問題がありますかね。
おもろいって言うといいのですかね。
つくづく大阪は難しい。
 


【4162】
【タイトル】根石さん 
【 日時 】02/08/01 22:57
【 発言者 】斉藤伸夫 

-----------
ふうん。
やだね、男は。
-----------

何故、やなのか、説明して頂けませんか?

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4163】
【タイトル】Naima さん 
【 日時 】02/08/01 22:58
【 発言者 】斉藤伸夫 

>あほな事を言わんといて欲しい。 話しにならん。

もっと詳しく説明して頂けませんか?

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4164】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 22:59
【 発言者 】根石吉久

自分で、「理由はお聞きにならないでください」って言っておいて、何言ってんだか。
 


【4165】
【タイトル】なんだか
【 日時 】02/08/01 23:00
【 発言者 】根石吉久

馬鹿くさくなってきた。
 


【4166】
【タイトル】チャットでもやるか
【 日時 】02/08/01 23:01
【 発言者 】根石吉久

まいったなあ。
 


【4167】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 23:02
【 発言者 】根石吉久

Ton さんがいつか喝破されていたが、あなたは軽い。
 


【4168】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/01 23:04
【 発言者 】斉藤伸夫 

------------
文法を文法として学ぶことに反対している、と読み直していいですか。
それでよければ異存はありません。
------------

そうです。

>具体的には、今のところ、「教科書ガイド」でしょうか。

「教科書ガイド」を知らないので、残念ですがコメント出来ません。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4169】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/01 23:10
【 発言者 】斉藤伸夫 

>自分で、「理由はお聞きにならないでください」って言っておいて、何言ってんだか。

私の直感です、という前提で書いたのです。
つまり、はっきり説明出来ないということです。
根石さんの言が直感であり、はっきり説明出来ないのであれば、そう書いてください。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4170】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/01 23:11
【 発言者 】斉藤伸夫 

>Ton さんがいつか喝破されていたが、あなたは軽い。

これは、根石さんの直感ですか?

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4171】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 23:12
【 発言者 】根石吉久

>では、どうすれば、身につくのでしょうか?

 文法や理路を「媒介にする」こと。
 その後に、「身体化する」こと。
 


【4172】
【タイトル】教育テレビで
【 日時 】02/08/01 23:13
【 発言者 】Jackie

テレビを使った子供の英語について やっています。 今現在。
 


【4173】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 23:14
【 発言者 】根石吉久

何人かの方が書いておられますが、自分では理由を言わない。そして、相手には明確に理由を
述べよというのがあなたの流儀です。
 


【4174】
【タイトル】自己注釈
【 日時 】02/08/01 23:16
【 発言者 】根石吉久

>   文法や理路を「媒介にする」こと。
    その後に、「身体化する」こと。

「身体化すること」=「感覚化すること」
 


【4175】
【タイトル】根石さん 
【 日時 】02/08/01 23:18
【 発言者 】斉藤伸夫 

-----------
何人かの方が書いておられますが、自分では理由を言わない。そして、相手には明確に理由を
述べよというのがあなたの流儀です。
-----------

直感うんぬんを除いて、理由は、書いていると思いますが、書いてないのであれば、それを指摘してください。改めて、理由を書きます。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4176】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 23:19
【 発言者 】根石吉久

>これは、根石さんの直感ですか?

 ふうむ。
 あなたは自分では大まじめなのです。
 しかし、この掲示板ではマスコットなのです。

 私は Ton さんが「軽い」という言葉を書かれたときに、言い当てていると思ったのです。
 


【4177】
【タイトル】根石さん  
【 日時 】02/08/01 23:23
【 発言者 】斉藤伸夫 

>私は Ton さんが「軽い」という言葉を書かれたときに、言い当てていると思ったのです。

ですから、何故そう思われたのか、説明できるのでしたら説明してください。
説明できないのでしたら、そうおっしゃって下さい。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4178】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 23:27
【 発言者 】根石吉久

>これは、根石さんの直感ですか?

 ふうむ。
 あなたは自分では大まじめなのです。
 しかし、この掲示板ではマスコットなのです。

 私は Ton さんが「軽い」という言葉を書かれたときに、言い当てていると思ったのです。
 


【4179】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 23:29
【 発言者 】根石吉久

つまり、「軽い」という言葉のイメージの核です。
説明すれば、それ以外にいいようがありません。
 


【4180】
【タイトル】根石さん   
【 日時 】02/08/01 23:34
【 発言者 】斉藤伸夫 

---------
文法や理路を「媒介にする」こと。
その後に、「身体化する」こと。
---------

このことに異存はありません。
しかし、文法や理路をどこまでやるかということに関しては、根石さんとは、相違があると思っています。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4181】
【タイトル】斎藤さん
【 日時 】02/08/01 23:36
【 発言者 】根石吉久

>これは、根石さんの直感ですか?

 ふうむ。
 あなたは自分では大まじめなのです。
 しかし、この掲示板ではマスコットなのです。

 私は Ton さんが「軽い」という言葉を書かれたときに、言い当てていると思ったのです。
 


【4182】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/01 23:37
【 発言者 】斉藤伸夫 

----------
つまり、「軽い」という言葉のイメージの核です。
説明すれば、それ以外にいいようがありません。
----------

分かりました。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4183】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/01 23:39
【 発言者 】根石吉久

>しかし、文法や理路をどこまでやるかということに関しては、根石さんとは、相違があると思
っています。

 理路は私には今でも必要です。
 それが外国語ってもんじゃないでしょうか。
 


【4184】
【タイトル】根石さん
【 日時 】02/08/01 23:40
【 発言者 】Naima

>「面白い」ってのは、大阪弁ではやはり問題がありますかね。

ないです。 大阪では「面白い」人だと言うのは褒め言葉ですが、長野あたりでは、違うのかもしれない、と思って...
 


【4185】
【タイトル】齋藤さん、
【 日時 】02/08/01 23:45
【 発言者 】Naima

>たとえば、TVのアナウンサーのネクタイの趣味とかに、注意が行くのです。

    >あほな事を言わんといて欲しい。 話しにならん。

知ったげに言うてはりますが、女を虚仮にしてはります。 話にならん。
 


【4186】
【タイトル】Naimaさん 
【 日時 】02/08/01 23:52
【 発言者 】斉藤伸夫 

>知ったげに言うてはりますが、女を虚仮にしてはります。 話にならん。

これが、何故、虚仮にしているのでしょうか? 細部に鋭い感覚を持つということは、通常いいことだと思うのですが。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4187】
【タイトル】齋藤さん、
【 日時 】02/08/01 23:53
【 発言者 】Naima

大阪流に言うと、「あんた、見て来た様な事を言いなはんな。」

意味:「言いなはんな」=1)「言うものではありません」;2)「よく言えますね」

用法:1)「あんた、自分の事、棚にあげて、そんな事言いなはんな」=「あなた、自分の事を棚にあげて、そういう事を言うものではありません」または、「よくそんな事が言えますね」
 


【4188】
【タイトル】盛り上がっている様ですが…
【 日時 】02/08/01 23:55
【 発言者 】佐々木典子

>斎藤さん

下記の質問に明確な回答をお願い致します
 

私ははっきり言って超初心者です。
中学校の1年生の教科書でも後半になると良く読めません(関係代名詞とか出て来るとさっぱりです)
こんな私にも「文法」は全く必要ないのでしょうか?
それなら、どのようにすれば多読が出来るのでしょうか?
教えてください。
 


【4189】
【タイトル】Naimaさん
【 日時 】02/08/01 23:59
【 発言者 】斉藤伸夫 

>大阪流に言うと、「あんた、見て来た様な事を言いなはんな。

見て来たから、書いたのですが。いけませんか?

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4190】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/02 0:00
【 発言者 】佐々木典子

>文法の説明は、書いてあるのですが、リーダーが主であって、それを暗唱することによって、自>然に文法が身につくといいうものが理想です。

「自然に文法が身につく」とはどういう状態のことなのでしょうか?
この状態について説明頂くのが「筋」かと思います。
 


【4191】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/02 0:02
【 発言者 】佐々木典子

>Naimaさん

横槍のレス、申し訳ありません。
 


【4192】
【タイトル】齋藤さん、
【 日時 】02/08/02 0:03
【 発言者 】Naima

何人?
 


【4193】
【タイトル】(無題)
【 日時 】02/08/02 0:05
【 発言者 】浜谷 

>>なお「最適英語学習法」という掲示板ではそこの常連投稿者の方達から、斎藤さんの投稿は無視しようということになっています。ご存知のかたも多いかと思いますが・・・

>前にも一度、お聞きしようと思って聞きそびれてたんですが、そんな事、申し合わせる人達がいるんですか? なんか、その常連の人達も子供っぽい。 性差別的表現をすれば、女の腐ったみたいな奴らですね。 何か、変。

それを斎藤さんに言って欲しかったのですが、斎藤さんはそうは取っておられないようです。あの人たちは確かに変だと思いますが・・・。 下記にそのサイトのURLリンクしておきます。 まあ人それぞれというところでしょうか? しかし、あの人達はそういうより他に斎藤さんの毒舌(と言うべきなのか? 私は私の掲示板にそのようなものを載せていただくのを拒否しました)を逃れる術はなかったのだとも思います。 あのサイトはタイトルのように英語学習には優秀な方法論を展開していますが、その家主の方が掲示板の管理には全く無頓着のようなのですから。

http://www.tk.airnet.ne.jp/furukawa/

mailto:t-hamaya@nyc.odn.ne.jp
 


【4194】
【タイトル】佐々木様、
【 日時 】02/08/02 0:06
【 発言者 】Naima

>横槍のレス、申し訳ありません。

初めまして、取込み中で、ご挨拶遅れました。

こちらこそ、すみません。 横道にそれてるのは、私の方です。
本筋に戻して下さって、目が醒めました。(^^;
 


【4195】
【タイトル】Eyewitness さん
【 日時 】02/08/02 0:17
【 発言者 】根石吉久

この板の上の過去ログだけ読みましたが、一日で、ほぼ発言数が100近いので、私もご挨拶が
遅れてしまいました。よろしくお願いいたします。

Eyewitness さんの記事が100番目にありました。
私がこれを投稿すると、Eyewitness さんの記事が流れてしまいます。

村田君もおちおちしてられないな、一日に二度くらい保存しなければならないかもしれない。
村田君、よろしくお願いします。
 


【4196】
【タイトル】ありゃあ。
【 日時 】02/08/02 0:18
【 発言者 】根石吉久

村田君、大丈夫かな。
 


【4197】
【タイトル】Naimaさん  
【 日時 】02/08/02 0:22
【 発言者 】斉藤伸夫 

>何人?

どういう意味でしょうか? 私は、一人に決まってますが(笑)。
それとも、私の国籍ですか? 生粋の日本人です。
生まれも育ちも東京です。

mailto:genkisaito@hotmail.com
 


【4198】
【タイトル】男脳・女脳?
【 日時 】02/08/02 0:25
【 発言者 】村田 

先ほど長野市の千歳公園でやってた無料ジャズフェスで盛り上がって
来ました。明日までやってるんで長野在住の方は行くことをお勧めし
ます。
暑くて暑くてケが枯れてしまってましたが、熱さを補充させてもらい
ました。明日は東原リキヤっていう爆裂ドラマーが前面に出るんで、
ちょーお勧めです。

男脳・女脳ですが、現時点では文化があたかも「男脳」・「女脳」が
あるかのような感じをもたせるかもしれませんが、私は男脳・女脳って
のはほんとはない!に1票!時代が変われば文化も変わる!
アプリオリに男脳・女脳がある、ってのは違和感ありあり、です。

女の人の方が語学に向いてる、ってのは、大人の男ってのはプライドが
高すぎるから続きにくい、ってことの裏返しって感じがするんですが、
どうでしょう、根石さん。

mailto:murataya@avis.ne.jp
 


【4199】
【タイトル】logについて
【 日時 】02/08/02 0:29
【 発言者 】村田 

根石さん、ご心配なく。

ひげおやじさんの教えてくれたINCMっていう掲示板巡回ソフトのおかげで
ログはぜーんぶ取れてます!
(さっき覗いたら60を超えるレスがあってびっくりですが)

直近の暫定過去ログをアップすることもできますが…

mailto:murataya@avis.ne.jp
 


【4200】
【タイトル】村田さん
【 日時 】02/08/02 0:30
【 発言者 】斉藤伸夫 

>アプリオリに男脳・女脳がある、ってのは違和感ありあり、です。

違和感があろうがなかろうが、科学的に、ほぼ証明されていることです。
男と女の、生まれつきの違いを認めないのは、悪しき平等主義だと思います。

mailto:genkisaito@hotmail.com