【18301】

11 時のレッスンとコーチ音読レッスン

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月 9日(日)00時35分27秒
編集済
  11時からのI村さ んとのレッスンでの根石さんの言い方が新しかったので記します。

area のアクセントが後ろになって発音している時に、「アクセントのターゲットを前にあわせてください」と指摘していました。
自分では「アクセントは前です」とか、「a にアクセントが来ます」と言ったりしますが、「アクセントのターゲットをあわせる」、使わせてもらおうと思いました。


コーチ音読レッスン

小川さんが体調が悪かったのか苦戦されていたのですが、特に苦戦されていた「ゴースト」57ページ、私のテキストには「落ち着く」と書いてありました。
自分はここはちょっと気を抜くととちりまくるので、そう書いてあるんですが、他の人もそうなんだと思いました。音読は気持ちがあせると、できるはずのとこ ろで間違い、そこから間違いが連鎖してしまうことがあります。練習しまくったら、本番ではまずは落ち着いてやるといいと思ってやっています。
 

【18302】

コー チ音読レッスン

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月 9日(日)08時12分3秒
編集済
  村田さん

おはようございます。

村田さんは大変だなぁとつくづく思います。I村さんとの「七年目の浮気」(I村さんと浮気してるように聞こえますね)、私との「ゴースト」と二本立てで練 習しないといけないんですから。私は「ゴースト」だけでいっぱいいっぱいです。

ゆうべは1セット目がそこそこ時間内におさまったので、3セットはいけると思っていましたが、まさかの苦戦でした。実は風邪をひいていたのですが、風邪で 身体の節々が痛いということはあっても、口の筋肉まで痛くて動かないということはないですから、体調は言い訳になりませんねん...

>できるはずのところで間違い、そこから間違いが連鎖してしまうことがあります。

ほんとですね。私もそうです。私の場合は本番で焦るというより、言い直しでとちると焦るんです。また村田さんの足をひっぱってるなぁと思ったり、こんなこ とでコーチが勤まるのかいなと根石さんは思ってはるんかなあ、とか、あと2ヶ月半やのに今年中に終わるんやろか、とか雑念が湧き、どんどん気が散ってしま います。

それでも練習の量と質が足りていれば口が覚えているはずです。やっぱり私には練習が足りないのだと思います。と、敢えて自分に鞭打っときますね。

どれだけ練習したらいいんだろうか、と気が遠くなる思いです。



 

【18303】

ジャ ムセッションと練習量

 投稿者:I村  投稿日:2011年10月 9日(日)17時48分58秒
  小川さん

>I村さんとの「七年目の浮気」(I村さんと浮気してるように聞こえますね)

えーと、誰も得をしない想像だと思います。

それはさておき、先々週のレッスン後に、ジャムセッションはどの程度の人が参加できるのか根石さんに伺ったところ、「7年目の浮気12ページをコンスタン トに10分きれるレベル」とのことでした。そのレベルに到達するまでは、最低500回は音読しないとだめだと仮定し、実際どれくらいの年月がかかる計算し たら、正直気が遠くなったものですが、地道にやっていくほかなさそうです。また、先日に根石さん達が行ったジャムセッションの内容を聞いても、単なる勉強 会というものではなく、もっとレベルの高いものが要求されるものだと理解できました。私の道のりは果てしなく長いですが、一歩ずつ勉強していくつもりで す。
 


【18304】

I 村さん

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月 9日(日)20時21分25秒
編集済
  I村さんと村田さん は「七年目の浮気」は何ページ目くらいなんでしょうか。私も必死で追いつきたいと思います。近い将来、I村さんと村田さんと3人でジャムセッション出来る 日が来るのを楽しみにしています。一緒に走ってくれる仲間がいるので心強いです。

最低500回ですか。そうですね。やっぱりそれくらいは読まないと。

「七年目の浮気」をやっつけた暁には、どうぞよろしくお願いします。


 

【18305】

小 川さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月10日(月)01時37分40秒
  >近い将来、I村さ んと村田さんと3人でジャムセッション出来る日が来るのを楽しみにしています。

 「ジャムセッション」は相手を限定しなくていいので、私も仲間に入れて下さい。

 

【18306】

皆 様

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月10日(月)02時52分37秒
   小川さんが私がス マートフォンを使ったことを書いて下さいましたが、私はスマートフォンをまだ持っていません。auショップへ行き、借りてきたものを使っています。今度の 水曜日には返却します。
 スマートフォンを借りてきたのは、聖高原というところにボロボロの山小屋を持っているので、それを改修・改造し、英語の仕事を全部この小屋に移そうかと 考えたためです。今住んでいる自作の家は、音の問題を考えずに作ってしまったため、夜中にキーボードを打つのにも気兼ねしています。

 村田君のパソコンのスカイプを、スマートフォンから呼び電波の状態を調べました。WiMaxとかいう最新の電波はまだ善光寺盆地の南にも届いておらず、 もちろん聖高原にも届いていません。3Gとかいうこれまでの携帯電話用のAUの電波は届いています。それを使って、テザリング機能(スマートフォンをモデ ム代わりにする機能)を使ってみましたが、会話が途切れ、人様からお金をいただいて使う(レッスンに使う)ことはできない品質だということがわかり、がっ かりしています。

 docomo のスマートフォンを使った場合は、テザリングをやると高いお金をとられるという雑誌記事を読みましたので、まだ docomo のスマートフォンで試すことはしていません。貧乏しているのがつらいところです。(新規塾生のご紹介をお願い致します。それによって、「教材使用料」が増 額されることを願っています。)
 電波が貧弱なことについては、ソフトバンクは au 以上だと思いますので、iPhone は使いたくても試す気になれません。

 何かアドバイスがありましたら、お願い致します。
 

【18307】

小 川さん

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月10日(月)04時29分56秒
  「七年目の浮気」は I村さんはひと通り終わっています。私は途中から始めていますので、何ページ目ということは言えないのですが、全体の半分くらいを一応やったところです。

 

【18308】

小 川さん

 投稿者:I村  投稿日:2011年10月10日(月)07時02分10秒
  おはようございま す。

村田さんがすでに書いてくださってますが、私は2年ほど前に終えております。レッスンでは、「7年目の浮気」8ページ+「ゴースト」4ページを10分、と いうことでやっており、それでも時間内に終わらせることはなかなか難しいです。「7年目の浮気」は1ページあたりの分量が多いので。

私も皆さんとジャムセッションができる日がくるのを心待ちにしています。
 

【18309】

I 村さん

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月10日(月)11時09分19秒
  >村田さんがすでに 書いてくださってますが、私は2年ほど前に終えております。

そうでしたね、思い出しました。うかつなことで申し訳ありませんでした。

私はゴーストの進度と目標をノートに書いてあるんですが、目標に14ページも遅れをとっています。「ゴースト」でもたもたしている場合ではないですね。

 

【18310】

ネッ ト環境について

 投稿者:I村  投稿日:2011年10月10日(月)19時34分49秒
編集済
  根石さん

そこには光ケーブルがきているのでしょうか。
もしそうだとすれば、従量制のフレッツ光とかはいかがでしょうか。

フレッツ光ライト
http://flets.com/light/

月200MBまでは3千円なので、スカイプの利用がほとんどなら十分かもしれません。(スカイプのデータ通信量は知らないのですが・・・)

根石さんがおっしゃる利用方法でしたら、やはり光しかないような気がします。都会でしたらWiMAXやイーモバイルの高速データ通信が使えたかもしれませ んが、いかんせんまだまだエリアが限られているので。

ところでAUのテザリングだと結局月々6千円近くかかますので、値段自体はフレッツでも変わらないはずです。スマートフォンの利用を考えなければ、これで もいいような気がします。
 

【18311】

I 村さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月10日(月)23時06分21秒
  ア ドバイスありがとうございます。聖高原は光ケーブルがないので、スマートフォンでなんとかならないかと考えて実験してみたのでした。昔のISDN(でし たっけ?)はひっぱれば使えるのですが、ウインドウズ・セブンやらスカイプがソフトとして太っているので、問題が生じるんじゃないかと思い、実験する気に なれないでいます。問題さえ生じなければ、回線自体はISNDは安定しているんだと思いますが・・・。

 

【18312】

I 村さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月10日(月)23時31分38秒
  ちょっとネットで調 べてみたところ、ISDNでスカイプは無理みたいです。回線が細すぎるようです。ADSLというのだと使えそうなのですが、コンピュータと電話局との距離 があると通信速度の減衰があり、聖高原は厳しいのではないかと思っています。  

【18313】

I 村さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月10日(月)23時49分30秒
  >ADSLで 使っていた頃は、音が途切れたり、突然止まってしまったり、画像が動かなかったり、と散々な目にあっていましたが、光にしたらば、画像、音声とも快適にな りました。

ネット上にこんな投稿記事もありました。結局、光をひっぱらないと駄目みたいですね。だけど光は聖高原には届いてないし。
auのテザリングでも、掲示板に書く、メールを送受信する程度のことはできそうですが、肝心のレッスンができそうもありません。
 


【18314】

「音 づくり」に対する幼児英会話の弊害

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月11日(火)10時54分40秒
   昨夜のレッスンで 生徒を怒鳴ってしまった。「ニセモノのガイジンみたいな音じゃ駄目だ」と怒鳴りながら言った。

 中学2年生の男の生徒だが、いくら「口の動きに力を入れろ」と指示しても、無視したように「浅い音」を出し続ける。もう何度同じことを言ったことかわか らないが、指示を出すとほんのわずかに力は入る。「その程度でなくて、はっきりと口の動きに力を入れろ」と再度言うと、ほんのわずかに力が入った程度の相 変わらずの音を出し続ける。
 口の動き(口の回り方)は悪くない。特に、ほとんど力の入っていないような状態で、口の動きの範囲を狭く使っている場合には、口の動きはかなりなめらか で音素もそれなりに備わっている。
 「駄目なんだよ、それじゃ」と言ったあと、「あんたが実際に英語を使ってしゃべるときは、あんたの今の口の動きでもいい。練習ではその動きは駄目なんだ よ。練習は口の動きに強さを作るためにやってるんだ。そんなふうにこちょこちょ言ってても強さはできない」と言った。そう言って、練習に戻ったが変わらな い。強情なのか何なのかよくわからない。

 この子は幼児英会話をやらされた子である。何歳から何歳までやらされたのか正確なことは知らないが、幼児英会話をやらせたことはお母さんから聞いてい る。そのせいじゃないか、その弊害が出ているんじゃないかと思った。
 口の動きがなめらかなのは幼児英会話をやったせいだろう。しかし、それがいかにも「浅い音」であるのも幼児英会話をやったせいだろう。いくら言っても直 さないのは、今のご本人の強情のようなものが加わっているのかもしれないが、その強情と英語音に関して鼻が高いことがどこかでつながっているのであれば、 これも幼児英会話をやったせいだろう。

 音の「根づき」の期間はかなり長い。幼児から十歳くらいまでは、ネイティヴ言語の音も本当には根付いていない。小学生くらいまで子供の話し方がかわいい のは、音がまだ根付いていないからなんだということは、以前にこの掲示板に書いたことがある。
 ネイティヴ言語(この「磁場」における日本語)でさえ、根付いたと言える程度になるのに10年くらいはかかるのだから、幼児英会話で植えられた音はなか なか根付くものではない。日常語が日本語なのだから、音はどんどん「浅い音」になる。

 この子の「口の動きの範囲を狭く使っている」音でも、英語の「磁場」で育つのであれば問題はない。日本語の「磁場」で日本語の音が10年くらいかかって 「自然に」根付くように、英語の「磁場」では英語の音が同じくらいの時間で根付くだろう。

 この子の英語の音は、日本語の音の層から離れたところに、ごく薄く浅いものとして浮遊しているような感じがする。日本語の音が根付いた層の深度へ、英語 の音を混ぜ込んで、その後に分離させるという私の「音づくり」の観点からすれば、放置すれば「育たない」音であるのは間違いない。英語音の「根づき」とい う観点だけから考えるなら、この子の英語音が育つためには、今すぐに英語の「磁場」に送り込む以外にはない。日本にいるのであれば、私の指示を守って、口 をしっかり動かすことを始める以外にない。

 幼児英会話は、「日本語の磁場」では、モヤシみたいな貧弱な音として結果する。練習する本人に、それは改めて耕し直さなければならない音なのだという自 覚がない場合、その音は、明らかに「音づくり」の邪魔をする。それっぽい音に過ぎなくても、口のなめらかな動きはあるので、ご本人は鼻が高かったりするの である。それが本当に邪魔になる。
 このなめらかさは、根が「浅い」からこそ出来ているなめらかさなのである。たまに、「力を入れろ」とか「はっきり言え」と指示した時に、力が入ったり、 はっきり言うことがある。そのとたんに、口が動きにくくなる。その様子は、幼児英会話なんかやらなかった日本人の子供と変わらない。日本語の根張りの深度 まで英語の音を混ぜ込もうとしたときに現れる「いいにくさ」は幼児英会話をやろうとやるまいと変わりはない。

 日本に住んで本当に英語の音を根付かせようとするのであれば、幼児英会話なんかやってもやらなくても、通る道は同じであり、音の根付きの深度を得る時に する苦労はまったく同じものだ。

 「二人一枠」のペアの相手の子は小学3年生から、素読舎の「音づくり」でやってきた子であり、今は小学6年生である。最近は少し根張りに深度が出てき て、5回から10回程度同じ文を言わせればパスする。幼児英会話をやった子は、15回から20回、場合によっては30回以上も同じ文を言わせる。幼児英会 話をやった中学2年生の方にばかり時間がとられてしまう。強く言えと言ったり、はっきり言えと言ってもそうしないから、回数を余計やらせるしかない。6年 生の何倍も言わせても、根張りという観点からすればレッスンの効果ははるかに少ない。

 「このまま同じことをやっていくんであれば、『二人一枠』は無理だ。『一人一枠』でやってもらうしかない」と言い渡した。『一人一枠』なら、少なくとも ペアの相手の練習時間を奪ってしまうという弊害はなくなる。

 業を煮やして、ついに怒鳴ってしまった。人を怒ると非常に疲れるタチであり、その後に非常に気分が落ち込む。昨夜はレッスンを終えて、教材づくりもする 気にもなれなかった。

 素読舎の「音づくり」にとって、幼児英会話が弊害として働いている事例だと思っている。
 

【18315】

の んのんさんへのインタビュー (1)

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月11日(火)13時33分19秒
  ◎実は学年トップで した

「スカイプでレッスン」を受けている中学3年生の生徒が、学校の英語のテストでクラスで1番になったので、スカイプを通してお話を聞きました。話を聞いて みると、実は学年トップだったことがわかりました。(2011年9月25日)

参加者
のんのんさん(「スカイプでレッスン」生徒 中学3年生)
根石吉久(素読舎塾長)
村田晴彦(素読舎コーチ)

========================

根石
レッスンを始めたのは6年生だっけ?

のんのん
小5です。

根石
そうだっけ?小5の冬ごろかな。秋ごろ?

のんのん
冬くらいだと思います。

根石
学校の名前は出さない方がいいよね?

のんのん
はい。

根石
学校はいくつか種類があると思うけれども、いわゆる公立中学っていうのは、横浜市立とか、神奈川県立…っていうのもあるのかな?

のんのん
今行っているのは私立です。

根石
文字にはしないけれども、学校の名前も教えてくれないかな。俺は知っておきたいので。

のんのん
私立○○○学校です。

根石
小学校も私立かな。

のんのん
小学校は公立です。

根石
小学校は公立か。俺が一番聞きたいのはね、小学生が「スカイプでレッスン」を始めた場合に、レッスンをやっているのをお父さんやお母さんが近くで聞いてい ると、「やけに難しいことをやっているな」と思うんだよ。…何か具体的なことないかな。

村田
「be動詞は存在も表わす」とか。

根石
ああ、例えば「be動詞は存在も表す」っていうのがあるでしょ。それから初めの頃やるのでも「主語が三人称単数で動詞が現在のことを表す時、動詞に s が付く」なんかがあるね。

のんのん
はい。

根石
あんなもの初めて読んでも何のことかわからないでしょ?

のんのん
はい。

根石
本人はもちろん何のことだかわからないし、お父さんやお母さんは知っていたとしても、「小学生がやる英語でこんなことまで説明するのか。しかも本人は何の ことだかわかってないぞ。このやり方は困るな。」と思ってしまう人がいるわけだ。だから、証人になってほしいんだけれど。

のんのん
はい。

根石
例えば「主語が三人称単数で動詞が現在のことを表す時、動詞に s が付く」というのを、小学5年の冬にレッスンを始めたなら、小学5年のうちに読んだと思う。

のんのん
はい。

根石
6年生の頃も何のことかわからないまま読んでいたかもしれないし、あるいは6年生の間にはもうわかっていたのか、とか、中学へ行ってわかったとか…
のんのん
中学へ行って知りました。

根石
中学へ行ってわかった?

のんのん
はい。

根石
それは、学校で三単現の s の説明を聞いた時にわかったっていうこと?それともその後にわかったとか、あるいは説明は聞いていないけれど、その前からわかっていたとか。そういうこと で言うとどうなる?

のんのん
学校で授業を受けた時、これはやったことがあるな、と思いました。

根石
それで後でもう一回読んでみたら、何だそういうことか、とわかったっていうことか。

のんのん
はい、そうです。

根石
じゃあ学校の説明の後でわかったっていうことだよね。

のんのん
はい。

根石
小学5年生でレッスンを始めた場合には、はじめから言葉の意味そのものがわからないものがいっぱい使ってあるから、三単現の s の説明はそういう例で出したんだけれども、教材には他にもいろんな説明が書いてあるよね?

のんのん
はい。

根石
ああいうのは、初めはちんぷんかんぷんで、わかるのなんてほとんどないっていう感じだったんじゃないかと思う。それが、今だとどんな感じがするかってこと なんだけれど。例えば今だと、現在完了も終わったし、受動態もやっちゃったし…関係代名詞もやっちゃったのかな?

のんのん
関係代名詞はこれからです。

根石
そう?まあ関係代名詞はやっていないとして、現在完了もやったし受動態も終わった今、教材の中の説明を読む時のことを聞きたいんだけど。レッスンでは今は もう日本語の説明は読まないで、英語の文のところだけ、コーチがが1回読んだら生徒が5回以上読む「技法グラウンド」っていうやり方でやってもらってい る。英語の文だけをそれでやって、日本語の説明文は読まないっていうやり方で進めている。復習もなしで、新しいところだけをどんどんやっている。レッスン はそういうやり方でやっているけれど、自分で普段練習する時に、日本語で説明してあるところはどんなふうに扱ってる?

のんのん
見る程度で読まないです。

根石
読まないっていうのは声を出して読まないってこと?

のんのん
はい。

根石
目で見て読むってことだね。

のんのん
はい。

根石
それでいいんだけれど、その時に、もうわかっていることや知っていることと、ちょっと待てよ、これは初めて聞くな、と考えるものと両方あるでしょ?その時 に、今でも初めて読むものというか、初めて見るものが出てきた時に、その場ですぐわかるっていうようにわかるのか、それとも、しばらくの間はどういうこと だろうと思っていて、ある時ふいとわかったと、そういうわかり方をするのか、まあ何種類もあると思うけれど、そのへんはどんな感じかな。

のんのん
関係代名詞だったら、説明を読めばなんとなくわかります。その場で。

根石
その場でね。じゃあ、これは私には難物だ、っていうのは何かある?

のんのん
特にないです。

根石
読めばその場でわかるってぐらいのところに、もう来てるってことだね。

のんのん
やっている内容が中学生くらいなので、なんとなくわかります。

根石
なんとなくわかるっていう言い方は、どのくらいわかるのか、こっちにはちょっとよくわからないんだけれど。さっき言ったみたいなことは起こらないかな。読 んだ時は、なんとなくこんなことかな、と思っていて、あとになってある時ふいとわかった、というようなことは。あの教材は新しい文が出てくるとその説明の ために、それまでにやった文の中から新しい文に関係ある文、例えば、ここは同じ単語が使ってあるでしょ、っていう文や、ここは文法的に同じでしょ、ってい う文が、何回も引用されるよね。そういう作り方をしてある。

のんのん
はい。

根石
もうすでにやったことがあることばっかりだよ、という文もあるし、まったく新しいことが含まれている文もある。まったく新しいものにぶつかった時に、なん となくわかる、なんとなくこんなことかな、と思ったとして、しばらく違う文をいろいろ練習している間に、他のところで、こういうことで間違いない、とか、 こうなんだ、と思うことはないかな。そういうふうに思うことはない?

のんのん
あまりないです。

根石
ない?だとすると、なんとなくわかると言ってるのは、わかってるんじゃないかと思うんだよ。俺が自分で覚えているのは、逆に、どうもなんとなくわからな いっていう感じなんだ。それは文法の理屈なんかじゃなくて、イメージについてなんだけど。この単語はどういう感じなんだろう、こんな感じかなあ、っていう ふうに思っていて、それで、違うことをやっている時に、同じ単語だったか違う単語だったかは覚えていないけれど、何か他のことをやっている時に、わかっ た、あの単語はこういうことだと、そういうふうにわかったことがある。そういうことは起こらないかな?

のんのん
………。

根石
だからね、それが起こっていれば、さっき言ったなんとなくっていうのが、どういうことなのかっていうことがわりとはっきりするんだ。なんとなくわかるって 言っている時、日本人はすごく遠慮してしゃべるから、実はちゃんとわかっているけれど、なんとなくわかるって言ってる場合もあるんだよ。それから、文字通 り、なんとなくわかるとか、なんとなくわからないっていう状態もある。その場合は本人が本当にそれをわかろうとしていると、後でわかるようになる。

のんのん
はい。

根石
「あ、これだ」とか、「こういうことだ」と後でわかる。その時ははっきりした感じでわかる。それがないって言っているから、それこそなんとなくって感じか な。
それで、教材に書いてある言葉は小学生にとってはとても難しいし、中学生にとっても、まあ難しい言葉で書いてあると思うんだけれど、もう何度も何度も読む し、まる覚えしてしまうくらいに何度も読む。まる覚えと言っても、覚えろって言われるわけではなくていつの間にか自然に覚えちゃった、っていう感じだ。そ うすると、電車に乗っている時なんかに、頭の中でその文を自分で言ってみることできるよね?頭の中というか、胸の中というか。そうすると、それがどういう ことか考えることもできるよね。そういうことはやったことある?

のんのん
関係代名詞の which が何か、考えていたことがあります。

根石
ああ、関係代名詞が出てくるあたりでは、もうレッスンでは日本語の説明を声を出して読んでいないから、いつの間にか覚えてしまったというふうには扱ってな いね。だから、目で見て読んで理解するという形、あるいは読んだことを覚えていて、それで考えるっていうふうになってしまうね。
俺が今言っているのは、何度も何度も読むので、覚えようとしたわけじゃないけれどいつの間にか覚えてしまった説明があるよね。それが出てきてわかったぞ、 となったことはない?

のんのん
学校で説明を受けた時に、すごく音読していて、すぐに頭に入ってくるってことはありました。

根石
どっちが?学校の説明が?

のんのん
教材を読んでいたので、文章がいくつか。

根石
その場合どうなのかな、学校の先生の説明も、人によると思うんだけれど、俺が教材の中で使っているような言葉を使って説明するかな?文法用語っていうんだ けど、文法用語をなるべく使わないでやろうっていう先生もいるだろうと思うし、それに無意識なのかどうかわからないけれど、文法用語を使って説明する先生 もいるだろうと思うんだけれど、どっちのタイプの先生かな。

のんのん
文法用語の意味をわかりやすく説明してから、その用語を使うようになります。

根石
そういう説明をする先生ってこと?

のんのん
そうです。

根石
そうすると、文法用語は使うわけだよね。

のんのん
はい。

根石
ああ、その辺は先生にもよるし、公立の先生なんかは…村田君、そこら辺のこと覚えてるかい?俺は中学の時どんな授業をされたのか全然覚えてないんだ。

村田
僕の時は文法用語で説明されたと思いますけど、最近の塾生に聞いてみると、文法用語を使わずにやってしまう先生も多いみたいですね。

根石
俺も今はそういう人が多いんじゃないかなと思っているんだよ。あんなもの意味ないんだけどね、やさしくしたからって。いや、意味ないってこともないんだけ れど、中学のうちはそれで文法が本当にわかればいいんだけれど。生徒の方はどうせ高校へ入ればどうにも逃げようがないんで。
本題に入るけれど、その前に村田君今までのところで何かないかな。

 

【18316】

の んのんさんへのインタビュー (2)

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月11日(火)13時35分5秒
  村田
今、教材の何番くらいをやっているかを聞きたいんですけど。

根石
600を越えたところだよね。

のんのん
はい。

根石
何番だっけ。

のんのん
次は603番からです。

根石
603番から。教材のファイルを開くから二人で話していてくれ。

村田
ちょっと話は違っちゃうけど、普段はどういうふうにやっているんですか。

のんのん
普段は教科書を読んで、後は「自立練習」でこの教材を読んだりして、テスト前になると、テストで使われる教科書とか、物語みたいなのを毎日読んでいます。

村田
他の教科に比べると、時間はあまりかからないんじゃないかと思うんだけれどどうかな。

のんのん
英語を毎日読んでいると時間がなくなって、他の教科はあんまりやらなかったりすることが多いです。

村田
いつもは時間的にはどのくらい読んでいるんですか?

のんのん
毎日ですか?

村田
毎日。

のんのん
普段はそんなに多くないです。中3の教科書と高1の教科書を少し読んでいるだけなので。

根石
あれ、高1の教科書も渡されてるの?

のんのん
先生に教科書の名前を聞いて、自分で買いました。

根石
なるほど。その教科書は来年使うってこと?

のんのん
はい。

根石
なるほど、それはいいや。その時にCDも使ってる?

のんのん
はい。

根石
CDに関してはまだ言ってなかったけれど、もう使っていい段階だと思う。どんどん使ってもらいたい段階だ。先生によっては、中学1年で英語が始まった途端 にCDを使う先生がいるけれども、CDを使うこと自体がいけないんじゃなくて、この音は口のここをこうするんだとか、どこをどうすればいいかっていうこと を何も言わないで、ただCDだけ聞いて真似して言えっていう先生がいるんだよ。先生の名前は出さないから言っちゃってほしいんだけど、そんな感じじゃな かった?

のんのん
中1の時ですか?

根石
うん。

のんのん
中1の時は覚えてないです。

根石
そうか。そういう人もいるんだよ、ってことじゃなくて、本当はそういう人ばっかりなんだよ。学校の先生が教室でCDを使う場合はほとんどそんな人ばっかり なんだ。そのCDの使い方は意味がない。CDを聞いて音をつかまえようとしても、日本人の子どもは日本語の音が身体に入っているんで、中学1年生くらいに なれば、CDの音を身体が勝手に日本語の音に変えちゃうんだ。小学校低学年くらいならだいぶ違うんだけど。耳が聞いて口から出すっていうただそれだけの間 に、もう日本語の音に変わってしまう。口のどの部分をどうやって音を出すのかっていうのは、素読舎が「音づくり」と言ってきたことなんだけれど、例えば 「口の両端斜め上」っていう言い方をレッスンでしょっちゅうしてるよね?

のんのん
はい。

根石
そういう「どこをどうする」ということを言わないでCDを使うやり方は役に立たないというよりも、良くない。聞いた英語の音を日本語の音に変えて口から出 すのは「何か違うかな」という感じは生徒の方にも起こると思うけれども、そのままそれをほったらかしにするから。ほったらかしにしたままにしておいてやっ ているうちにもう「なんだ、適当にやっていればいいんだ」っていうことになっちゃうから。どこをどうなおすのかということはまったく行われないままやるか ら、結局カタカナ発音になってしまう。CDなんか聞いても。

のんのん
はい。

根石
だからCDを聞く意味がない。絶えずまったく違う音に変換してしまうから。それに慣れてしまって、固定されて、当たり前になってしまうから、英語で育った 人の音を聞いたところで、全部日本語に影響された、日本語の音が作り出した英語みたいな音、みたいなのになってしまうわけ。

のんのん
はい。

根石
それで、素読舎はどう考えているかというと、「音づくり」をやる。俺がやる場合でも、村田君がやる場合でも、要するに日本人がやる。日本語で育った日本人 の口のどこをどうすれば英語の音になっていくのか、っていう「どこをどうする」をいつも言う。そうすると、口の動きがだんだん変わってくる。のんのんさん も、いまだに「それは『口の両端斜め上』だ」と言われたりするでしょう?

のんのん
はい。

根石
今でも間違えることはあるけれども、絶えずそれをやっているから、いつの間にか正しい動き方をするようになっている部分が少しづつ少しづつ増えていく。最 後は音に関しては注意することはもうないや、っていうところまでいく。のんのんさんはその途中だね。注意されることがすごく減った。レッスンを始めたばか りの頃は音のことをやたらと言われたと思うんだけれど、どうだったかな?始めた頃のことを覚えていないかな。

のんのん
覚えてます。

根石
覚えてる?

のんのん
少し。

根石
じゃあ少ししゃべってみて。

のんのん
注意された内容は覚えているんです。何の単語かは覚えてないです。

根石
その場合は「口の両端斜め上」とか、「狭い」とか…

のんのん
「狭い音」って言われました。

根石
音について注意するのは、特に日本人の耳が「ア」として捉えてしまうものに関して言うことが圧倒的に多い。それで、CDの話だけれど、こっちがあまり注意 することがなくなったな、っていうレベルになったら、あるいは注意することがすごく減ったな、というレベルになったら、CDを使ってくれ、って言うんだ。 その場合はもうどんどん使っていい。どんどん真似していい。ネイティヴの口の動かし方はこうなっているんだろう、っていうことを今度は耳で聞いて自分の口 を調整する。微調整するとか、あるいは一瞬に真似てみるとか、一挙にまるごとつかんで真似てみるっていう、そういうことができるようになる段階。
たまにそれを本当によくやる人がいる。掲示板で「かた」っていう名前で書いていた子が、中学3年生の頃にCDを上手に使っていた。半年とか一年やっていた ら、俺よりもずっと上手になった。人が聞いて、どっちが上手だって言ったら、なんだ、コーチよりも生徒の方が上手じゃないか、と聞こえる音になった。
俺はCDを聞いたりするのをあえてやらないところがあるんだ。小学校の生徒が初めてレッスンを受ける時に、例えば「口の両端斜め上だよ」とか、「顎を大き く下げろ」とか、そういう言い方するよね。

のんのん
はい。

根石
生徒が小学生だとして、その説明を聞きながら真似してみる時に、レッスンを始めてしばらくの間は、俺の音でいいんだと思っているから。それで、途中でちょ うど今ののんのんさんくらいのレベルにきたら、生徒が自分でCDを聞いて自分で自分の口を調整するっていうそのやり方が一番いいと思っている。

のんのん
はい。

根石
生徒が、どこをどうするっていう説明を聞きながら口を動かす時に、中間の音──日本語の音でもないし、英語のネイティヴが出す英語の音でもない、その中間 にあるのが俺の音だと思っているけれども──そういう音をおいておいてやると、CDがちゃんと使えるようになる。

のんのん
はい。

根石
今がちょうどそのくらいの時期だと思う。どんどんやってもらいたいっていう時期だね。
成績の話にいつまでたってもいかないな。
お母さんのレッスンをやっている時に、最近娘さんは調子どうです?と言ったことがあるんだけど、そうしたら、おもしろがってやっていて、英語は好きみたい だ、と言っていた。学校の方のテストの点はどんなものですかと聞いたら、クラスで一番になったと言って喜んでいたという話を聞いたんだ。今はどんな感じな のかな。だいたいクラスで一番っていう感じなのかな、それとも一回なっただけかな。

のんのん
たいてい90点くらいはとっていて、クラスでの成績はわからないんですけれど、学年の何点台は何人ていうのはわかっていて、100点はいなくて90点台が 10人くらいいて、だから多分学年で10位以上はいってるだろうなと思います。

根石
いつもだいたいそのくらいだってことだね?

のんのん
はい。

根石
学年で人数は何人いるの?

のんのん
180人くらいです。

根石
じゃあ1番かどうかっていうのはわからないね。5番以内に入っているとか、3番以内に入っているとかっていうのはわからないね。

のんのん
はい。

根石
90点以上っていう分け方なんだ。

のんのん
はい。

根石
10点きざみってことかな。

のんのん
はい。

根石
いつも学年の上位にいるということでいいわけだ。

のんのん
はい。

根石
成績のことについては…点が全然取れないと曇り空みたいな気持で、さらに点が下がっちゃうとどんよりと雲が厚くなったような気持ちになって、やってもやっ ても何にもならねえやという気持ちになると雨が降ってきたみたいな感じになってしまう。点をいっぱいとると、生徒本人が気分がいいので、やる気になるわけ だ。だからその意味では成績のことは大事だと思っているけれど、普段は俺はテストのことはほとんど聞かないでしょ?

のんのん
はい。

根石
年に1回か2回聞くことがあるかないかくらいなものだと思うんだけど。
そうだ、じゃあクラスで1番っていうのはどうしてわかったの?

のんのん
あれはたまたま学年で最高点を取ったからです。

根石
最高点ていうのは発表されるの?

のんのん
先生が。

根石
先生が口で言うのか。

のんのん
はい。

村田
じゃあ学年トップっていうことかな。

のんのん
その時に先生が、○○点が学年で1番だって言っていたので、じゃあクラスでも1番だって思いました。

根石
じゃあ自分の点がその最高点と同じだったっていうこと?

のんのん
はい。

根石
じゃあ学年で1番ってことじゃないか(笑)

のんのん
はい。

根石
なんだあ。お母さんに聞いた時、クラスで1番だって言って喜んでましたって言うから、ああそうか、クラスで1番だったのか、学年でも1番だったらいいのに なと俺は思ったので、聞いてみた気がする。はっきり覚えていないけれど。ああ学年で1番だったのか、それはいい話だよ。びっくりしたなあ。クラスで1番だ と思っていて、蓋を開けてみたら学年トップだ。

のんのん
(笑)

根石
これは今日わかったことなんでうれしかったな。
これから先は入試っていうのはないのかな?

のんのん
高校受験ですか?

根石
うん。

のんのん
中学からそのまま高校につながっています。

根石
だから入試はないんだね。

のんのん
はい。

根石
それもまたいいな。その方が具合がいい(笑)高校入試はほんとに邪魔してね。こっちのレッスンでやることと、高校入試でやることとが噛み合わない時があっ て。そうなると、高校入試がうんと邪魔になる。生徒の側からしてみれば、素読舎が邪魔になるんだけど、それが起こらないのはとてもありがたい。
ええと、約束の時間からだいぶ過ぎたかな。

村田
ちょっと過ぎてますね。

根石
じゃあ今回はこのくらいで、また模試かなんかで面白い結果が出たら教えてください。

のんのん
はい。

根石
模試っていうのはやるのかな。中学の段階で。

のんのん
それはどういうのですか?

根石
ああ、知らないならやらないな。模試っていうのはね、業者が、業者っていうのは商売でやる人が、ってことだけど、試験をやるわけ。大きな塾なんかがやった りするよ。

のんのん
ああ、高校になるとあるみたいです。

根石
ああ。今度は学校の中だけではなくて、学校の外、他の学校の人たちも加わってやるから、その中でどのあたりにいるかっていうのがわかるようになる。そうい うところでまたいい結果が出たら、教えてください。どんどんがんばってやってもらいたいんだけど、英語が好きで英語に使う時間が多くなっちゃって他の教科 をやらないっていうとそれもまた問題かな?

のんのん
はい(笑)

根石
じゃあ他の教科もやってください(笑)

のんのん
はい。

根石
そっちの方は全然面倒見れないけれど。

のんのん
はい(笑)

根石
じゃあ今日はどうもありがとう。

村田
ありがとうございました。

のんのん
ありがとうございました。


 

【18317】

根 石さん

 投稿者:I村  投稿日:2011年10月11日(火)20時17分27秒
  光はまだ開通してい ない場所でしたか。とするとADSLが現実的ですかね。NTTのホームページで、ADSL のスピードがどれくらいでるか判定はできるようですが。
http://flets.com/misc/adspeed.html
安定性を考えると厳しいかもしれませんね。
 

【18318】

村 田君

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月11日(火)23時13分20秒
  インタビューです が、書き直したいところがあるので、場所を「ホームページ編集室」の方へ移します。


 

【18319】

(無 題)

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月12日(水)01時38分55秒
編集済
   幼児英会話の弊害 について書いたからだと思うが、当人と母親の二人がレッスンをやめることになった。高校受験に専念するとのことである。
 幼児英会話をやらせたり、高校受験に専念させたり、要するにあたふたしているだけだ。
 人からものを習っているくせに、指示を無視するような者にどんな英語が育つやら。
 こちらがこうしろと言っても、自己流に固執するような者が持つ英語はどうせ「あたふた英語」になるだろう。音が口の筋肉の中に根を張っていないんだか ら。




 

【18320】

(無 題)

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月12日(水)01時43分13秒
  はじまりの朝の 静 かな窓
ゼロになるからだ 充たされてゆけ

海の彼方には もう探さない
輝くものは いつもここに
わたしのなかに 見つけられたから

      覚和歌子 「いつも何度でも」

 

【18321】

(無 題)

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月12日(水)02時40分36秒
  いくら小さな塾だと しても、中学生あたりに小馬鹿にされてやってられたもんじゃない。こんなもの相手にしてられないと思えば、こっちが怒鳴りつけることだってあるんだ。


 

【18322】

「規 約」改定案

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月13日(木)02時36分39秒
編集済
  「お願い」と「規 約」を通塾生用に書きなおしたものを塾で配りました。「スカイプでレッスン」用に反映させる部分がありましたので、書きなおしたものを掲載いたします。

================================

素読舎の「スカイプでレッスン」を使っていただく方に
 ・・・「ジャンプ」の条件、「無料過程」へ進むための条件、その他

1.
大事な連絡は掲示板で行われます。掲示板「大風呂敷」と「素読舎連絡専用掲示板」を読んでいていただくようお願いします。
http://8100.teacup.com/ooburoshiki/bbs
http://9310.teacup.com/sodokusharenraku/bbs

月初めに、最新版の規約を含むものが掲示板に掲載されます。

2.
レッスン代金は、「その月のうちに」お願いします。(例。5月分は5月のうちに。)これは、そうしていただかないと「二人一枠維持基金」の口座へのお金の 出し入れが非常に煩雑になるためです。よろしくお願い致します。

3.
事情があり「その月のうちに」払っていただけない場合は、「連絡専用掲示板」にご連絡いただくようお願いします。

4.
素読舎のレッスンには、「有料過程」と「無料過程」があります。「音づくり」を必要とする段階、「イントネーションの自己決定力」が弱い段階、「音とイ メージの同致」が実現していない段階の練習は「有料過程」となります。「無料過程」に進むには、「無料過程」に進むための条件があります。

◎以下の条件が満ちている場合、「無料過程」を使うことができます。

●「ゴースト」の音読が、コンスタントに12ページ10分以内で終わること。
●週二回以上、「自立練習」をすること。
●ポイントがプラス1以上であること。

(「無料過程」を使う場合は、1年につき1ポイントが必要です。ポイントをプラス1以上に維持することで、「無料過程」を使い続けることができます。ま た、「無料過程」を使っていただく間も、「二人一枠維持基金」の月額1000円は必要になります。)

5.
「無料過程」を希望する場合は、その旨申し出ていただくようお願いします。

6.
入塾時、ポイントはゼロです。新しい塾生を紹介していただくと、3ポイントがプラスされます。(被紹介者がレッスンをやめられた場合は、2ポイントがマイ ナスされます。)

素読舎のレッスンをお使いいただき、お金を無駄にすることのないレッスンだと確信できた場合は、是非周りに話していただき、新しい生徒さんをご紹介いただ くようお願い致します。

(ポイントは素読舎が管理しますので、ご自分のポイントを確認していただく場合は、村田コーチまでメールでお問い合わせ下さい。「素読舎連絡専用掲示板」 から、村田コーチへメールが送れるようになっています。)

7.
素読舎のレッスンには「一人一枠」と「二人一枠」があります。レッスン代金は一枠12000円です。「二人一枠」で使っていただくと、6000円で使って いただくことができます。「二人一枠」を作るには、練習力を揃える必要があります。レッスンを始めていただく時点で、お知り合いを誘っていただく等してい ただけば、最初から「二人一枠」で使っていただくことができます。その場合は、「紹介者」と「被紹介者」をはっきりさせていただきます。「紹介者」に3ポ イントがプラスされます。

8.
「一人一枠」で始められた方で「二人一枠」を希望する方は、コーチにその旨お伝え下さい。

9.
レッスン代金は次の通りです。
「一人一枠」一人月額12000円。
「二人一枠」一人月額6000円。
(一枠、週一回三〇分、月額12000円)

10.
「二人一枠」が壊れた場合にただちに「二人一枠」を作り直そうとすると、素読舎側に煩雑な手間が生じます。それを避けるために「二人一枠」が壊れた場合に も、お持ちのポイント数によって、一定期間「二人一枠」のレッスン代金で、「一人一枠」が使えるようになっています。規約の「3」をご参照下さい。

11.
「10」を可能にするために、「二人一枠」をお使いになる方には、「二人一枠維持基金(月額1000円)」をお支払いいただいています。

12.
「無料過程」は、英語の練習と英語力を「私物化」しない方にお使いいただきます。「二人一枠」でお使いになる方が、「無料過程」に進むことができます。

 素読舎は「ジャムセッション」を構想しています。「ゴースト・音読終了者」がメンバーになるものと、「七年目の浮気・音読終了者」がメンバーになるもの の二つがあります。「七年目の浮気・音読終了者」は、申し出ていただくだけで素読舎のコーチができます。また、ヴォランティアとして、素読舎作成の教材を 使って英語教室をやっていただくこともできます。(個人的に有料の英語教室を開かれる場合は、「教材使用料」をいただきます。これは現在、村田コーチの 「素読舎戸倉分室」に適用されています。)

 「無料過程」を使っている間に、「コーチ認定用音読チェック」を受講できます。こちらは有料になります。「コーチ認定用音読チェック」で認定されること は、「七年目の浮気・音読終了者」になることと実質的に同じですが、そのレベルに到達するまでの時間が短縮されます。「ジャムセッション」のグループに参 加できますので、コーチになろうとする方でなくても受講をおすすめします。(「ゴースト」で行っているのと同様のレッスン形態を継続し、「7年目の浮気・ 音読終了」に至るコースもあります。)

 「ジャムセッション」は、教材のどこを使っていただいても結構です。一切無料です。素読舎在籍中の「無料過程」のようにポイントによって期間が制限され ることもありません。

「ジャムセッション」のメンバーからのカンパは喜んでお受けします。

 将来的には、「無料過程」は「ジャムセッション」に統合するかもしれません。その場合は、「ゴースト」から開始し、「七年目の浮気」まで音読が終了した 方のみが、「ジャムセッション」のメンバーとなることができます。「ゴースト・音読終了」のレベルに「無料過程」および「ジャムセッション」を設置するの は暫定的なものであることをご承知おき下さい。(しばらくの間、「ジャムセッション」参加のレベルを低く設定しておくということです。)

 「ジャムセッション」は、素読舎から独立したグループです。(規約、ポイント制の制約もありません。作る場合は独自に作っていただきます。)ここに、素 読舎コーチも参加します。
・毎回自分の都合のいい曜日・時間に掲示板で練習の相手を募り練習します。練習相手は固定される必要はありません。

 「ジャムセッション」のメンバーには、練習の様子、英語の変化等を掲示板に書いていただくことを希望します。できれば、「ジャムセッション」専用の掲示 板を設置していただくことを希望します。「無料過程」のように、「月に1度」は書かなければならないというような制約はありません。

 「ジャムセッション」は素読舎の過程を終了した人たちのグループと考えていただいて結構です。英語力を「作る」ことより、「維持」することに力点が移っ た人のグループです。ただし、「有料過程」の人たちよりもレベルの高い練習をする人のグループであるという理念は自分の中に置いていただくよう希望しま す。

 素読舎の「無料過程」は、「ジャムセッション」で練習するための「準備期間」だとお考え下さい。「私物化」された英語は、少し練習を中断するだけで簡単 に錆び付いてしまいます。練習相手を求め、自分の英語を絶えず「場」にさらしていることが必要です。このことによって、「磁場」に入ればただちに「充電が 起こる」レベルの英語を維持することができます。「私物化」は「言葉」にはなじみません。
 「ジャムセッション」は、英語の「磁場」ではなく、あくまでも練習の「場」です。ネット上の「道場」と言っていいかもしれません。日本在住の英語にとっ て、無料で使えるこういう「練習場」がこれまでありませんでした。「ジャムセッション」が成り立てば、英語力を「維持する」ことに狙いを定めた「英語道 場」が誕生します。おそらく日本には、他にどこにも見当たらないようなものになります。

 素読舎に新しい塾生をご紹介下さることは、自分をも知り合いをも「道場」の方向に押していくことになり、そういう「道場」の誕生に協力していただくこと になります。根石が収入の上限を限り、コーチを育て、横への拡がりをはかろうとするのもそのためです。

13.
最初から「道場」を誕生させることに興味はないという方は「一人一枠」でお使いいただきたくお願いいたします。継続的に「一人一枠」でお使いいただく場合 は、「無料過程」に進むことはありません。ポイントの増減もありません。

14.
「一人一枠」で開始し、途中から「二人一枠」を希望する場合は、「二人一枠希望者リスト」に枠名(曜日、時間帯)と名字のイニシャルを記入し、掲示板に公 表します。空き枠を作らないことを条件に、なるべく早めに「二人一枠」を作るようにいたします。

「二人一枠」を作る際には「練習力の釣り合い」が最も大事な条件になります。それを基準とし、素読舎がペアの相手をご紹介します。曜日、時間帯の都合等が おありでしょうから、なるべく生徒同士の話し合いで決めていただきます。他の生徒も話し合いに参加できるよう、話し合いは掲示板上でお願いします。

15.
「一人一枠」での練習は、曜日・時間帯の都合が素読舎側と生徒側で合いさえすれば継続が可能です。

16.
「二人一枠」は壊れやすいものです。曜日・時間帯が合わない場合、生徒さんの一人がレッスンをやめる場合、二人の練習力の釣り合いがとれなくなった場合、 「二人一枠」 は壊れてしまいます。「二人一枠」を組んでいる生徒さんどうしで話し合っていただくなど、協力し合っていただくようお願いします。

17.
「二人一枠」維持については、なるべく、一人一人の生徒さんの希望を大事にしますが、すべての希望に沿えないこともあることをご承知下さい。

18.
基本的に、「二人一枠維持基金」は「空き枠」が埋まらない期間、「空き枠」による収入減を防ぎ、語学論の充実、教材の作成に支障がでないようにするための ものです。

また、「無料過程」へは「二人一枠」の枠ごと移動しますが、一人だけ条件が整っている場合は、条件が整っている一人だけが「無料過程」に進むこともできま す。その場合は、「無料過程」の生徒さんに対してもコーチ付きのレッスンが継続されますので、「無料過程」を使う生徒さん一人分の6000円 は、「二人一枠維持基金」から充当されます。

19.
ポイントは、基本的に「有料過程」から「無料過程」へ進む場合、教材の中で練習場所を「ジャンプ」させる場合などに使われます。どの場合にも、それを可能 にする「イントネーションの自己決定力」が前提条件になります。

20.
ポイントを数えるときに、例外的に「二人一枠使用者の合計ポイント」で算出することがあります。

21.
「二人一枠」は、生徒数が少ないほど作りにくくなります。曜日・時間帯の都合が相互につけにくくなりますし、生徒間の「練習力の釣り合い」がとれないこと によっても「二人一枠」が作れないことが起こります。
素読舎のレッスンをお使いいただき、間違いなく英語力を変えることのできるレッスンだと確信できた場合は、周りに話していただき、新しい生徒さんをご紹介 いただくようお願い致します。特に、「二人一枠」を使われる生徒さんには、このことを是非お願い致します。

新しくレッスンを始められた生徒さんに、掲示板、ホームページ、パンフレット等のどの記事を読んでレッスンを開始したのかをお聞きします。生徒さんが書い た記事によって、新しい生徒さんがレッスンを開始したことが判明した場合には、記事を書いてくださった生徒さんを「紹介者」とします。

周りに直接声をかけることができない場合は、レッスンの感想、自分の英語の変化等を掲示板に書いていただきたくお願いします。いい記事をいただけた場合 は、素読舎のホームページに転載させていただきます。

22.
レッスンを受けることを希望されても、曜日・時間帯等の折り合いがつかず、レッスンが開始できない場合があります。その場合は、「レッスン受講希望者リス ト」にお名前を加え、掲示板上には、県名と名字のイニシャルで公表させていただきます。すでにレッスンを受けておられる生徒さんに枠(曜日、時間帯)を 譲っていただくなど、都合をつけていただくためです。なるべくお互いに「素読舎連絡専用掲示板」で、話し合っていただくことを希望します。

23.
練習力が釣り合う相手がみつかり、ポイントの低い人がポイントの高い人を「またぎこして」「二人一枠」を形成する場合は、またぎこす人のポイントが1ポイ ントマイナスされます。「二人一枠希望者リスト」では、各希望者のポイントが公表されます。

24.
「二人一枠」を形成する場合、素読舎側に手間が生じないで形成できた場合は、ポイントの変更なく「二人一枠」を使うことができます。素読舎側の手間によっ て形成した場合は、それぞれの生徒から1ポイントがマイナスされます。ポイント数は、「二人一枠」解消に直接的に使われることはありません。(「二人一枠 維持基金」がクッションとして使われます。)

25.
1ポイントで1回、教材の使用箇所を「ジャンプ」することができます。(ただし、それに必要な「イントネーションの自己決定力」が備わっていることが前提 となります。その判断はコーチにお任せください。)

26.
レッスンを休まれる場合は、「素読舎連絡専用掲示板」にご連絡下さい。ネットにつながらない等の事故の場合は、他の生徒さんに電話で依頼していただくので も結構です。無断欠席は1ポイントがマイナスされます。くれぐれもご注意下さい。

------------------------------------

<規約>

1.
規約は暫定的なものとし、使いながら改訂を続ける。

2.
改訂する場合はなるべく生徒の意見を考慮する。

3.
「二人一枠」を使用中に、一人の生徒が「一人一枠」を希望する場合や、一人の生徒がレッスンをやめる場合がある。以下の規定に従う。

(a) ポイント6以上を持ちながら、「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、1ポイントを使うこ とで、1年間を限度に7千円(6千円+「二人一枠維持基金」)で「一人一枠」を使うことができる。
一年後、「練習力の釣り合い」を第一条件に、他の「二人一枠」を解消し新しくペアを作る。他の「二人一枠」が、ポイントがプラス数値である人とポイントが ゼロまたはマイナス数値の人であった場合は、ポイントがプラス数値の人と新しいペアを組む。「二人一枠」の二人ともプラス数値であった場合は、ポイントの 多い人と新しいペアを組む。「二人一枠」を新たに作る努力は素読舎側で行う。
 解消候補の「二人一枠」の二人がポイントが同値であった場合は、話し合いで解決する。

(b) 「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、ポイント1〜ポイント5に該当する人は、半年間を 限度に7千円(6千円+「二人一枠維持基金」)で「一人一枠」を使うことができる。半年後、ポイントが1ポイント分マイナスされる。素読舎側で、「二人一 枠」を作る努力をする。

(c) ポイントがゼロで「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、3ヶ月を限度に7千円(6千円+ 「二人一枠維持基金」)で「一人一枠」を使うことができる。3ヶ月で、ポイントが1ポイント分マイナスされる。素読舎側で、「二人一枠」を作る努力はしな い。

(d) ポイントがマイナス数値で「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、「一人一枠」へ移行す る。ポイントは変化しない。素読舎側で、「二人一枠」を作る努力はしない。

・(a),  (b),  (c)  に該当する場合、それぞれの期間、月額6千円を「二 人一枠維持基金」から取り崩す。

・「二人一枠」の組み替えによって生じる「一人一枠」に対しても、上記 (a),  (b),  (c),  (d) が適用される。

4.
「二人一枠維持基金」が底をつき、空き枠が埋まらない場合、枠の合計ポイントのもっとも少ない「二人一枠」を解消する。

5.
「二人一枠」を希望する場合は、「二人一枠希望者リスト」に登録する。「二人一枠希望者」は、枠名(曜日・時間帯)とイニシャルで掲示板上に公表する。な るべく限度期間内に掲示板上で生徒同士で話し合い、「二人一枠」を形成する。その際、素読舎は「練習力の釣り合い」という観点からアドバイスする。アドバ イスはポイントに影響しない。

6.
「無料過程」を希望する場合、掲示板上でポイント数を公開する。
「無料過程」を希望しない場合、ポイント数は公開されない。
「無料過程」を使用する人は、「自立練習」の報告の他、自分の英語の変化等「文章で」掲示板に掲載し続けることを課す。「文章で」の報告は、月に1度を目 安とする。1ヶ月以上報告がない場合は、1ポイントをマイナスする。

コーチ付きでない「無料過程」の練習を休む場合も「連絡専用掲示板」に連絡する。

7.
コーチが複数いる場合、幹側のコーチから枝側のコーチに生徒を預ける。幹側のコーチとは枠数を維持する段階に入ったコーチ、枝側のコーチは枠数を増やす段 階にあるコーチとする。幹側のコーチに必要な条件は、語学論が書けること、教材を作成できること、塾の運営ができることとする。

8.
「空き枠」という考えは、幹側のコーチの枠にのみ適用される。

9.
幹側に「空き枠」が生じ、枝側から生徒が戻れない場合については、コーチ間の話し合いで解決する。話し合いの結果は公表する。

10.
コーチおよびコーチ希望者は、それぞれが分担するネット上のホームページ、ブログなどを充実させる。

11.
月初めに、最新版の規約を掲示板に村田が掲載する。
ポイントの集計、「無料過程希望者」のポイントの公表などは村田が行う。

12.
月初めに「二人一枠維持基金」の集まった額、集まっていない額を村田が根石に確認し、掲示板に公表する。

集まった「二人一枠維持基金」は根石から村田に渡し、村田が口座に入れる。

空き枠が生じた月は、「二人一枠維持基金」を村田が取り崩し、根石に渡す。

12.
「二人一枠希望者リスト」「レッスン受講希望者リスト」の作成、公表は月初めに村田が行う。

13.
「ジャムセッション」を使う生徒の中から積極的に「コーチ希望者」を募る。

「コーチ希望者」に対するレッスン内容は、通常のレッスンにおける「音読」部分のみとする。

コーチとして認定する基準は、「七年目の浮気」の音読12ページをコンスタントに10分以内に終わらせる練習ができることとする。


 

【18323】

コー チ見習い記11

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月14日(金)00時47分13秒
編集済
  今 回、発音が違っている場合には違うということは言って、ひとまずは日本語でそれに近い音に近づけておくようにと言われたことをおもい出しました。1人で コーチすると良しとする頃合いが掴めず、そこここで迷いが生じました。今回は94行進み、次回の初めの文は "It seems like, whenever anything good in my life happens, I'm just afraid I'm
gonna lose it." からです。

ところで、カルチャーセンターの体験レッスンは来週月曜日です。今朝の時点で体験希望者は14名とのことです。
 


【18324】

根 石さん

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月14日(金)18時03分43秒
編集済
  >「ジャムセッショ ン」は相手を限定しなくていいので、私も仲間に入れて下さい。

は、有り難くも恐れ多いことでござりまする。村田さんも半分くらいやっつけられたそうなので、まだ「七年目の浮気」に取りかかってもいない私は皆さんをぜ 〜ぜ〜言いながら追っかけねばなりません。気が焦って空回りするばかりです。

ほんとに楽しみな企画です。そのうち、あっちゃこっちゃで素読セッションが始まるわけですね。

こちらこそよろしくお願い致します。



 

【18325】

規 約のこと そのほか

 投稿者:江戸の母  投稿日:2011年10月14日(金)18時19分18秒
  村田さん 皆様

お疲れ様です。規約について中身についてはとかく不安はありませんので「お願いします」といった感じなのですが、語尾がやたらと丁寧になった印象があり、 これなら前のほうが読みやすい気がいたします。丁寧すぎるのも馬鹿にされているような印象が・・・細かいところを申し訳ありません。こないだは抑圧的だと 書いたくせに。

でも規約の必要性の話が展開されて、理解が深まったと存じます。

規約ですから、「〜下さい」程度で「お願い致します」までしなくても
よいのではないかとも感じました。皆さんどうでしょうね。

根石さん
ちょっとどきどきしたことを企画中なのです。根石さんが「足腰たたずもう長野から一歩も出られないよ」新幹線なんてとんでもない!という自体にならない前 に実現させたいことです。のちほどDMさせていただきます。
 

【18326】

江 戸の母さん

 投稿者:Piggy  投稿日:2011年10月14日(金)23時34分25秒
編集済
  >「〜下さい」程度 で「お願い致します」までしなくても
よいのではないかとも感じました。皆さんどうでしょうね。

はい、私も江戸の母さんと同じで、「お願いします」や「お願い致します」が、項目番号 1, 2, 3, 5, 6 で計6回書かれているのは、ずいぶん極端な丁寧さだと感じます。まあ、人によって感じ方は違うでしょうから、コーチの皆様の感覚に従えばよいと思います が、江戸の母さんの問いかけがありましたので書きました。
 

【18327】

Piggy さん

 投稿者:江戸の母  投稿日:2011年10月15日(土)00時17分59秒
  コメントありがとう ございます。同意の方がいらして安心しました。
”よろしくお願い致します。”も不要かなと。規約が必要な前段階を皆さんが了承していればよいわけで、規約自体はシンプルな言葉遣いのほうが読んでいて疲 れないかなとと思います。
 

【18328】

江 戸の母さん、Piggy さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月15日(土)00時23分27秒
  今回のものは、「お 願い」の部分と、「規約」の部分とに分けてあります。「規約」の部分は規約としての文体で書いてあります。「お願い」の部分に「お願いします」という文が 出てくるのは当然だと思います。
しばらくこのままで使ってみるつもりです。
 

【18329】

コー チ見習い記12

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月15日(土)00時24分43秒
  「口の筋肉のバネが できてきてから、一瞬の感覚でつかむしかない音の場合、発音が違っていることは最初から指摘し、日本語の音で近い音に引き寄せておく」という指示があるの で、心がけてはいたのですが、一文につき2つ以上も指示していいものかどうか、迷いもありました。

今回は f と amazing の zの発音について、根石さんより訂正が入りました。実は私は f の音が出ていないのに気がつきませんでした。風邪の鼻づまりのせいで耳までやられていたのか、他の箇所に気を取られすぎていたのか。根石さんの訂正が入っ た時に、スカイプのボリュームを上げてみて初めて聴き取れました。来週からイヤフォーンをつけて授業に臨むことにします。

amazing の z の訂正の際、根石さんは「これは後でもいいんだけど」と断りを入れてから、お手本を示されたところ、チャコさんはほぼその場で再現されました。「口の筋肉 のバネができてきてから、一瞬の感覚でつかむしかない音の場合、発音が違っていることは最初から指摘し、日本語の音で近い音に引き寄せておく」場合の良い 例だと思い、私も勉強になりました。

チャコさんと2人での練習の際、次回はかならず "get the" の t と thの音の処理を言っておこうと思って, 指示用語をしっかり口に覚えさせたつもりでしたが、途中から支離滅裂になり、根石さんの助けを求めるという無様なことになりました。

自分の出した指示によって生徒さんの音が変わって行く様子を目の当たりにすると大変励みになります。コーチ見習いに少しずつ自信が出て来ると同時に、コー チする喜びも徐々に感じるようになって来ました。

チャコさんには頼りないコーチのお相手を頂き、ほんとに毎回「お疲れさまです。」ありがとうございます。
 

【18330】

レッ スン見学の感想

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月15日(土)00時53分23秒
編集済
  今回も根石さんから のコメントを書きとめます。

「/f/+/h/ がぶつかり合う時の/f/  下唇が上の歯にぶつかる気配の音」
"It seems like, whenever anything good in my life happens, I'm just afraid I'm gonna lose it." の中のlife happens の /f/ が聞こえていなかったので注意がありました。/f/ が聞こえていないと "lie happens" と聞こえてしまい、誤解を生じてしまうので、/f/, /h/ がぶつかり合うときは、どちらも出した方がいいとのことでした。/f/は下唇が上の歯にぶつかる音で、実際に音にならなくても、英語ネイティヴの人はその 気配を感じるので、ちゃんと下唇を上の歯にぶつけなくてはなりません。
/f/ だけを説明する時の言い方は、「下唇を上の歯にくっつけて離す」です。今日は他にも for の /f/ で注意があり、「下唇を上の歯にぶつける」とアドバイスがありました。「ぶつける」という言い方に、「破裂させる」感じが出ると思いました。

 

【18331】

規 約

 投稿者:江戸の母  投稿日:2011年10月15日(土)00時58分48秒
  根石さん
DMありがとうございます。具体的に決まったらご連絡いたします。
日本語でも英語でもいいと考えております。よろしくお願いします。

規約とお願いの件、了解いたしました。それでは、最初の文章に

素読舎の「スカイプでレッスン」を使っていただく方に
 ・・・「ジャンプ」の条件、「無料過程」へ進むための条件、その他

「お願い」と入れるのはいかがでしょうか?
 

【18332】

江 戸の母さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月15日(土)01時28分45秒
編集済
  >「お願い」 と入れるのはいかがでしょうか?

それはいい案です。

→村田君 そうして下さい。

 メールに「週に一度くらいなら」と書きましたが、「週に一度」はきついなあと考えなおしています。山小屋の改造をしなければなりませんので、「月に一度 くらい」で話を進めて下さるとありがたいです。
 私は「授業」をしてみたいと思っています。なるべくお父さんやお母さんが毎回参観して下さるといいと思います。参観されたお母さんたちが、「授業」の後 で質問してくれるといいと思います。質疑応答というもので、なるべくわかりやすい話をしてみたいと思います。

 まあ、その前に村田君が世話しているホームページのアドレスを方々にメールでお知らせ下さるのが有り難い。特に、のんのんさんの「学年トップ」の記事は なるべく多くの人に読んで欲しいと思っています。

 近頃、ツイッターをやる時間もとれません。今日あたり、教材づくりの後でやろうと思ってはおりますが・・・
 

【18333】

根 石さん 江戸の母さん

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月15日(土)01時34分57秒
編集済
  >素読舎の 「スカイプでレッスン」を使っていただく方に
> ・・・「ジャンプ」の条件、「無料過程」へ進むための条件、その他

ここに「お願い」と書くと<規約>の方にまでかかってしまうと思うので、1番の文の直前に<お願い>と入れた方がいいと思うのですがいかがでしょうか。

…と書いていてそれも変だと思いました。

>素読舎の「スカイプでレッスン」を使っていただく方に
> ・・・「ジャンプ」の条件、「無料過程」へ進むための条件、お願い、その他

これでどうでしょうか。
 


【18334】

規 約

 投稿者:江戸の母  投稿日:2011年10月15日(土)01時47分55秒
  細かいところすみま せん。

「月に一度」でもすごいと思います。実現できるといいなぁ。
でも興味をもってくださった方が一人でもおられたのが嬉しいです。
だんだん広げていきますね。

息子にのんのんさんが「学年で一番だった」という話をしたら
俺も英語がんばる とモチベーションをあげておりました。
学校の勉強や順位がすべてではないですし、もちろん素読舎にとっては
英語学習の本質から付随するものでしかないと思いますが、彼にしては
よい刺激となったようです。

それから、素読舎で得たものは「イントネーションの自己決定力」
これは日本語において特に感じています。息子、どの科目でも答えがどうのよりも、まず設問の意味がわからないことが多いのですが、そのときは旦那がまず文 章を読み、そのあとに続いて息子が読むと、意味がつかめている場合が多いのだそうです。(息子の家庭学習は旦那担当になりました)
確かに自力で読ませていると、へんなところで文を切っていたりするのです。一行一行やっているようです。まずすらすら読めることが大切だと、夫婦そろって 気がつきました次第です。
それにしても読書量は少ないのは相変わらず。
 

【18335】

村 田君

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月15日(土)01時50分12秒
  >/f/, /h/ がぶつかり合うときは、どちらも出した方がいいとのことでした。

 そういうふうにまとめられると言いたかったことと少し違います。
 /f/, /h/ のぶつかり合いというより、意味のかたまりの問題だと思います。

It seems like, whenever anything good in my life happens,
I'm just afraid I'm gonna lose it.

 意味のかたまりとして anything good in my life が一つのかたまりです。
 「かたまり」の最後の音は出した方がいいと考えています。典型的なのは、「文の最後にくる子音」です。
 空気が震えることによって「音」として伝わるのものにならない(気配の音)でも構わないと思いますが、その場合は、正確に下唇が上の歯にぶつからないと 「気配の音」にさえならないと思います。

 Wさんの最初の発音だと、村田君が書いたように、in my lie と聞き取られるのが確実だと思ったので、横から口をはさんだわけです。
 

【18336】

江 戸の母さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月15日(土)01時55分49秒
  >息子、どの科目で も答えがどうのよりも、まず設問の意味がわからないことが多いのですが、そのときは旦那がまず文章を読み、そのあとに続いて息子が読むと、意味がつかめて いる場合が多いのだそうです。(息子の家庭学習は旦那担当になりました)

 はい、わかりました。
 なるべく強制的にならないように、ゆっくりやられるといいと思います。
 お父さんの声というのはいいかもしれません。

>まずすらすら読めることが大切だと、夫婦そろって気がつきました次第です。

 うれしく思っています。なかなかわかってもらえないことなのです。わかってもらった後では、「なんだ、そうなのか」で済まされてしまうことなのです が・・・
 

【18337】

村 田君

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月15日(土)01時59分16秒
  >1番の文の直前に <お願い>と入れた方がいいと思うのですがいかがでしょうか。

それでいいと思います。
 

【18338】

村 田君

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月15日(土)02時04分8秒
  >素読舎の 「スカイプでレッスン」を使っていただく方に
> ・・・「ジャンプ」の条件、「無料過程」へ進むための条件、お願い、その他

こっちの案でやるなら、「お願い」というように括弧に入れて、「お願い」を最初に持ってくる。他の部分も括弧のくくり方を変える必要があります。

素読舎の「スカイプでレッスン」を使っていただく方に
 ・・・「お願い」「『ジャムセッション』の構想」「ジャンプの条件」「無料過程へ進むための条件」、その他
 

【18339】

小 川さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月15日(土)02時09分34秒
  >一文につき2つ以 上も指示していいものかどうか、迷いもありました。

 これは初出の文か、何度もやった文かで違います。
 初出の文なら、指示は一つ、多くても二つまで。
 これまで何度もやったことのある文なら、3つ以上も可、ということになります。
 

【18340】

根 石さん

 投稿者:江戸の母  投稿日:2011年10月15日(土)02時12分34秒
  Twitterした いですね!(すっかりはまってます)
そうなんですよ。旦那もあの手この手でやってみて、
素読舎でのやり方にヒントを得てやってみたところ、効果があったようです!一行ずつやるなんて、あまりにゆっくりの歩みで、いらいらしそうですが、やっぱ りこれをやるのとやらないのと違うそうです。

日本語でも英語でも、母語であっても、まずすらすら読めること
『イントネーションの自己決定』ができること これが意味をつかめるということに繋がるということ、わかりました。今わかったのが早いのか遅いのか、わか りませんが。大事なことを、ありがとうございます。
 

【18341】

根 石さん

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月15日(土)02時14分0秒
  >It seems like, whenever anything good in my life happens,
>I'm just afraid I'm gonna lose it.
>
> 意味のかたまりとして anything good in my life が一つのかたまりです。
> 「かたまり」の最後の音は出した方がいいと考えています。典型的なのは、
>「文の最後にくる子音」です。

目からうろこが落ちました。意味のかたまりから考えてのことだったのですね。
意味の切れるところで、ごくわずか区切って読んでほしい時がありますが、「かたまり」の最後の音をはっきり出すことによって自然と区切りが生まれてくると 思いました。ありがとうございました。
 

【18342】

小 川さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月15日(土)02時19分6秒
   「これまで何度も やったことのある文」かどうかは、生徒の読みの「音のつながり具合」である程度わかります。あれだけの長さの文ですが、「つながり」ということだけで見る と、Wさんはもうつなげて読めています。
 ということは、「これまで何度もやったことのある文」です。
 

【18343】

根 石さん

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月15日(土)02時19分51秒
  アドバイスありがと うございます。
1番の文の直前に<お願い>と入れた方が、後半の<規約>とも対応するので、こちらの方の書き方にしておきます。

 


【18344】

規 約案(10月15日版)

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月15日(土)02時24分47秒
  素読舎の「スカイプ でレッスン」を使っていただく方に
 ・・・「ジャンプ」の条件、「無料過程」へ進むための条件、その他

<お願い>

1.
大事な連絡は掲示板で行われます。掲示板「大風呂敷」と「素読舎連絡専用掲示板」を読んでいていただくようお願いします。
http://8100.teacup.com/ooburoshiki/bbs
http://9310.teacup.com/sodokusharenraku/bbs

月初めに、最新版の規約を含むものが掲示板に掲載されます。

2.
レッスン代金は、「その月のうちに」お願いします。(例。5月分は5月のうちに。)これは、そうしていただかないと「二人一枠維持基金」の口座へのお金の 出し入れが非常に煩雑になるためです。よろしくお願い致します。

3.
事情があり「その月のうちに」払っていただけない場合は、「連絡専用掲示板」にご連絡いただくようお願いします。

4.
素読舎のレッスンには、「有料過程」と「無料過程」があります。「音づくり」を必要とする段階、「イントネーションの自己決定力」が弱い段階、「音とイ メージの同致」が実現していない段階の練習は「有料過程」となります。「無料過程」に進むには、「無料過程」に進むための条件があります。

◎以下の条件が満ちている場合、「無料過程」を使うことができます。

●「ゴースト」の音読が、コンスタントに12ページ10分以内で終わること。
●週二回以上、「自立練習」をすること。
●ポイントがプラス1以上であること。

(「無料過程」を使う場合は、1年につき1ポイントが必要です。ポイントをプラス1以上に維持することで、「無料過程」を使い続けることができます。ま た、「無料過程」を使っていただく間も、「二人一枠維持基金」の月額1000円は必要になります。)

5.
「無料過程」を希望する場合は、その旨申し出ていただくようお願いします。

6.
入塾時、ポイントはゼロです。新しい塾生を紹介していただくと、3ポイントがプラスされます。(被紹介者がレッスンをやめられた場合は、2ポイントがマイ ナスされます。)

素読舎のレッスンをお使いいただき、お金を無駄にすることのないレッスンだと確信できた場合は、是非周りに話していただき、新しい生徒さんをご紹介いただ くようお願い致します。

(ポイントは素読舎が管理しますので、ご自分のポイントを確認していただく場合は、村田コーチまでメールでお問い合わせ下さい。「素読舎連絡専用掲示板」 から、村田コーチへメールが送れるようになっています。)

7.
素読舎のレッスンには「一人一枠」と「二人一枠」があります。レッスン代金は一枠12000円です。「二人一枠」で使っていただくと、6000円で使って いただくことができます。「二人一枠」を作るには、練習力を揃える必要があります。レッスンを始めていただく時点で、お知り合いを誘っていただく等してい ただけば、最初から「二人一枠」で使っていただくことができます。その場合は、「紹介者」と「被紹介者」をはっきりさせていただきます。「紹介者」に3ポ イントがプラスされます。

8.
「一人一枠」で始められた方で「二人一枠」を希望する方は、コーチにその旨お伝え下さい。

9.
レッスン代金は次の通りです。
「一人一枠」一人月額12000円。
「二人一枠」一人月額6000円。
(一枠、週一回三〇分、月額12000円)

10.
「二人一枠」が壊れた場合にただちに「二人一枠」を作り直そうとすると、素読舎側に煩雑な手間が生じます。それを避けるために「二人一枠」が壊れた場合に も、お持ちのポイント数によって、一定期間「二人一枠」のレッスン代金で、「一人一枠」が使えるようになっています。規約の「3」をご参照下さい。

11.
「10」を可能にするために、「二人一枠」をお使いになる方には、「二人一枠維持基金(月額1000円)」をお支払いいただいています。

12.
「無料過程」は、英語の練習と英語力を「私物化」しない方にお使いいただきます。「二人一枠」でお使いになる方が、「無料過程」に進むことができます。

 素読舎は「ジャムセッション」を構想しています。「ゴースト・音読終了者」がメンバーになるものと、「七年目の浮気・音読終了者」がメンバーになるもの の二つがあります。「七年目の浮気・音読終了者」は、申し出ていただくだけで素読舎のコーチができます。また、ヴォランティアとして、素読舎作成の教材を 使って英語教室をやっていただくこともできます。(個人的に有料の英語教室を開かれる場合は、「教材使用料」をいただきます。これは現在、村田コーチの 「素読舎戸倉分室」に適用されています。)

 「無料過程」を使っている間に、「コーチ認定用音読チェック」を受講できます。こちらは有料になります。「コーチ認定用音読チェック」で認定されること は、「七年目の浮気・音読終了者」になることと実質的に同じですが、そのレベルに到達するまでの時間が短縮されます。「ジャムセッション」のグループに参 加できますので、コーチになろうとする方でなくても受講をおすすめします。(「ゴースト」で行っているのと同様のレッスン形態を継続し、「7年目の浮気・ 音読終了」に至るコースもあります。)

 「ジャムセッション」は、教材のどこを使っていただいても結構です。一切無料です。素読舎在籍中の「無料過程」のようにポイントによって期間が制限され ることもありません。

「ジャムセッション」のメンバーからのカンパは喜んでお受けします。

 将来的には、「無料過程」は「ジャムセッション」に統合するかもしれません。その場合は、「ゴースト」から開始し、「七年目の浮気」まで音読が終了した 方のみが、「ジャムセッション」のメンバーとなることができます。「ゴースト・音読終了」のレベルに「無料過程」および「ジャムセッション」を設置するの は暫定的なものであることをご承知おき下さい。(しばらくの間、「ジャムセッション」参加のレベルを低く設定しておくということです。)

 「ジャムセッション」は、素読舎から独立したグループです。(規約、ポイント制の制約もありません。作る場合は独自に作っていただきます。)ここに、素 読舎コーチも参加します。
・毎回自分の都合のいい曜日・時間に掲示板で練習の相手を募り練習します。練習相手は固定される必要はありません。

 「ジャムセッション」のメンバーには、練習の様子、英語の変化等を掲示板に書いていただくことを希望します。できれば、「ジャムセッション」専用の掲示 板を設置していただくことを希望します。「無料過程」のように、「月に1度」は書かなければならないというような制約はありません。

 「ジャムセッション」は素読舎の過程を終了した人たちのグループと考えていただいて結構です。英語力を「作る」ことより、「維持」することに力点が移っ た人のグループです。ただし、「有料過程」の人たちよりもレベルの高い練習をする人のグループであるという理念は自分の中に置いていただくよう希望しま す。

 素読舎の「無料過程」は、「ジャムセッション」で練習するための「準備期間」だとお考え下さい。「私物化」された英語は、少し練習を中断するだけで簡単 に錆び付いてしまいます。練習相手を求め、自分の英語を絶えず「場」にさらしていることが必要です。このことによって、「磁場」に入ればただちに「充電が 起こる」レベルの英語を維持することができます。「私物化」は「言葉」にはなじみません。
 「ジャムセッション」は、英語の「磁場」ではなく、あくまでも練習の「場」です。ネット上の「道場」と言っていいかもしれません。日本在住の英語にとっ て、無料で使えるこういう「練習場」がこれまでありませんでした。「ジャムセッション」が成り立てば、英語力を「維持する」ことに狙いを定めた「英語道 場」が誕生します。おそらく日本には、他にどこにも見当たらないようなものになります。

 素読舎に新しい塾生をご紹介下さることは、自分をも知り合いをも「道場」の方向に押していくことになり、そういう「道場」の誕生に協力していただくこと になります。根石が収入の上限を限り、コーチを育て、横への拡がりをはかろうとするのもそのためです。

13.
最初から「道場」を誕生させることに興味はないという方は「一人一枠」でお使いいただきたくお願いいたします。継続的に「一人一枠」でお使いいただく場合 は、「無料過程」に進むことはありません。ポイントの増減もありません。

14.
「一人一枠」で開始し、途中から「二人一枠」を希望する場合は、「二人一枠希望者リスト」に枠名(曜日、時間帯)と名字のイニシャルを記入し、掲示板に公 表します。空き枠を作らないことを条件に、なるべく早めに「二人一枠」を作るようにいたします。

「二人一枠」を作る際には「練習力の釣り合い」が最も大事な条件になります。それを基準とし、素読舎がペアの相手をご紹介します。曜日、時間帯の都合等が おありでしょうから、なるべく生徒同士の話し合いで決めていただきます。他の生徒も話し合いに参加できるよう、話し合いは掲示板上でお願いします。

15.
「一人一枠」での練習は、曜日・時間帯の都合が素読舎側と生徒側で合いさえすれば継続が可能です。

16.
「二人一枠」は壊れやすいものです。曜日・時間帯が合わない場合、生徒さんの一人がレッスンをやめる場合、二人の練習力の釣り合いがとれなくなった場合、 「二人一枠」 は壊れてしまいます。「二人一枠」を組んでいる生徒さんどうしで話し合っていただくなど、協力し合っていただくようお願いします。

17.
「二人一枠」維持については、なるべく、一人一人の生徒さんの希望を大事にしますが、すべての希望に沿えないこともあることをご承知下さい。

18.
基本的に、「二人一枠維持基金」は「空き枠」が埋まらない期間、「空き枠」による収入減を防ぎ、語学論の充実、教材の作成に支障がでないようにするための ものです。

また、「無料過程」へは「二人一枠」の枠ごと移動しますが、一人だけ条件が整っている場合は、条件が整っている一人だけが「無料過程」に進むこともできま す。その場合は、「無料過程」の生徒さんに対してもコーチ付きのレッスンが継続されますので、「無料過程」を使う生徒さん一人分の6000円 は、「二人一枠維持基金」から充当されます。

19.
ポイントは、基本的に「有料過程」から「無料過程」へ進む場合、教材の中で練習場所を「ジャンプ」させる場合などに使われます。どの場合にも、それを可能 にする「イントネーションの自己決定力」が前提条件になります。

20.
ポイントを数えるときに、例外的に「二人一枠使用者の合計ポイント」で算出することがあります。

21.
「二人一枠」は、生徒数が少ないほど作りにくくなります。曜日・時間帯の都合が相互につけにくくなりますし、生徒間の「練習力の釣り合い」がとれないこと によっても「二人一枠」が作れないことが起こります。
素読舎のレッスンをお使いいただき、間違いなく英語力を変えることのできるレッスンだと確信できた場合は、周りに話していただき、新しい生徒さんをご紹介 いただくようお願い致します。特に、「二人一枠」を使われる生徒さんには、このことを是非お願い致します。

新しくレッスンを始められた生徒さんに、掲示板、ホームページ、パンフレット等のどの記事を読んでレッスンを開始したのかをお聞きします。生徒さんが書い た記事によって、新しい生徒さんがレッスンを開始したことが判明した場合には、記事を書いてくださった生徒さんを「紹介者」とします。

周りに直接声をかけることができない場合は、レッスンの感想、自分の英語の変化等を掲示板に書いていただきたくお願いします。いい記事をいただけた場合 は、素読舎のホームページに転載させていただきます。

22.
レッスンを受けることを希望されても、曜日・時間帯等の折り合いがつかず、レッスンが開始できない場合があります。その場合は、「レッスン受講希望者リス ト」にお名前を加え、掲示板上には、県名と名字のイニシャルで公表させていただきます。すでにレッスンを受けておられる生徒さんに枠(曜日、時間帯)を 譲っていただくなど、都合をつけていただくためです。なるべくお互いに「素読舎連絡専用掲示板」で、話し合っていただくことを希望します。

23.
練習力が釣り合う相手がみつかり、ポイントの低い人がポイントの高い人を「またぎこして」「二人一枠」を形成する場合は、またぎこす人のポイントが1ポイ ントマイナスされます。「二人一枠希望者リスト」では、各希望者のポイントが公表されます。

24.
「二人一枠」を形成する場合、素読舎側に手間が生じないで形成できた場合は、ポイントの変更なく「二人一枠」を使うことができます。素読舎側の手間によっ て形成した場合は、それぞれの生徒から1ポイントがマイナスされます。ポイント数は、「二人一枠」解消に直接的に使われることはありません。(「二人一枠 維持基金」がクッションとして使われます。)

25.
1ポイントで1回、教材の使用箇所を「ジャンプ」することができます。(ただし、それに必要な「イントネーションの自己決定力」が備わっていることが前提 となります。その判断はコーチにお任せください。)

26.
レッスンを休まれる場合は、「素読舎連絡専用掲示板」にご連絡下さい。ネットにつながらない等の事故の場合は、他の生徒さんに電話で依頼していただくので も結構です。無断欠席は1ポイントがマイナスされます。くれぐれもご注意下さい。

------------------------------------

<規約>

1.
規約は暫定的なものとし、使いながら改訂を続ける。

2.
改訂する場合はなるべく生徒の意見を考慮する。

3.
「二人一枠」を使用中に、一人の生徒が「一人一枠」を希望する場合や、一人の生徒がレッスンをやめる場合がある。以下の規定に従う。

(a) ポイント6以上を持ちながら、「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、1ポイントを使うこ とで、1年間を限度に7千円(6千円+「二人一枠維持基金」)で「一人一枠」を使うことができる。
一年後、「練習力の釣り合い」を第一条件に、他の「二人一枠」を解消し新しくペアを作る。他の「二人一枠」が、ポイントがプラス数値である人とポイントが ゼロまたはマイナス数値の人であった場合は、ポイントがプラス数値の人と新しいペアを組む。「二人一枠」の二人ともプラス数値であった場合は、ポイントの 多い人と新しいペアを組む。「二人一枠」を新たに作る努力は素読舎側で行う。
 解消候補の「二人一枠」の二人がポイントが同値であった場合は、話し合いで解決する。

(b) 「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、ポイント1〜ポイント5に該当する人は、半年間を 限度に7千円(6千円+「二人一枠維持基金」)で「一人一枠」を使うことができる。半年後、ポイントが1ポイント分マイナスされる。素読舎側で、「二人一 枠」を作る努力をする。

(c) ポイントがゼロで「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、3ヶ月を限度に7千円(6千円+ 「二人一枠維持基金」)で「一人一枠」を使うことができる。3ヶ月で、ポイントが1ポイント分マイナスされる。素読舎側で、「二人一枠」を作る努力はしな い。

(d) ポイントがマイナス数値で「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、「一人一枠」へ移行す る。ポイントは変化しない。素読舎側で、「二人一枠」を作る努力はしない。

・(a),  (b),  (c)  に該当する場合、それぞれの期間、月額6千円を「二 人一枠維持基金」から取り崩す。

・「二人一枠」の組み替えによって生じる「一人一枠」に対しても、上記 (a),  (b),  (c),  (d) が適用される。

4.
「二人一枠維持基金」が底をつき、空き枠が埋まらない場合、枠の合計ポイントのもっとも少ない「二人一枠」を解消する。

5.
「二人一枠」を希望する場合は、「二人一枠希望者リスト」に登録する。「二人一枠希望者」は、枠名(曜日・時間帯)とイニシャルで掲示板上に公表する。な るべく限度期間内に掲示板上で生徒同士で話し合い、「二人一枠」を形成する。その際、素読舎は「練習力の釣り合い」という観点からアドバイスする。アドバ イスはポイントに影響しない。

6.
「無料過程」を希望する場合、掲示板上でポイント数を公開する。
「無料過程」を希望しない場合、ポイント数は公開されない。
「無料過程」を使用する人は、「自立練習」の報告の他、自分の英語の変化等「文章で」掲示板に掲載し続けることを課す。「文章で」の報告は、月に1度を目 安とする。1ヶ月以上報告がない場合は、1ポイントをマイナスする。

コーチ付きでない「無料過程」の練習を休む場合も「連絡専用掲示板」に連絡する。

7.
コーチが複数いる場合、幹側のコーチから枝側のコーチに生徒を預ける。幹側のコーチとは枠数を維持する段階に入ったコーチ、枝側のコーチは枠数を増やす段 階にあるコーチとする。幹側のコーチに必要な条件は、語学論が書けること、教材を作成できること、塾の運営ができることとする。

8.
「空き枠」という考えは、幹側のコーチの枠にのみ適用される。

9.
幹側に「空き枠」が生じ、枝側から生徒が戻れない場合については、コーチ間の話し合いで解決する。話し合いの結果は公表する。

10.
コーチおよびコーチ希望者は、それぞれが分担するネット上のホームページ、ブログなどを充実させる。

11.
月初めに、最新版の規約を掲示板に村田が掲載する。
ポイントの集計、「無料過程希望者」のポイントの公表などは村田が行う。

12.
月初めに「二人一枠維持基金」の集まった額、集まっていない額を村田が根石に確認し、掲示板に公表する。

集まった「二人一枠維持基金」は根石から村田に渡し、村田が口座に入れる。

空き枠が生じた月は、「二人一枠維持基金」を村田が取り崩し、根石に渡す。

12.
「二人一枠希望者リスト」「レッスン受講希望者リスト」の作成、公表は月初めに村田が行う。

13.
「ジャムセッション」を使う生徒の中から積極的に「コーチ希望者」を募る。

「コーチ希望者」に対するレッスン内容は、通常のレッスンにおける「音読」部分のみとする。

コーチとして認定する基準は、「七年目の浮気」の音読12ページをコンスタントに10分以内に終わらせる練習ができることとする。

 

【18345】

コー チ音読レッスン報告

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月16日(日)00時24分42秒
編集済
  今日は風邪ひきのた め鼻で息が出来ず、長いセンテンスになるとほんとに苦しくて窒息しそうでした。結果、第4セット目は40秒超過でアウト。

来週から4ラウンド、やる!
 

【18346】

11 時のレッスンとコーチ音読レッスン

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月16日(日)00時44分50秒
  11時からのレッス ン
音読はぎりぎり10分以内で合格。
レッスン中、”Under no circumstances must the door be left unlocked.” の読み方について、もっと口を動かすように言われました。そう言われると狭い音が連続している時に自分は口の動かし方が小さいと思います(「口の両端斜め 上」や「顎下げ」があると動かしやすい…でもunlockedは「顎下げのア」でした)。no の二重母音や unlocked の「顎下げ」を意識して大きく動かしてみました。やってみると、さらに口は開き、よりはっきりとしました。


コーチ音読レッスン
今日は時間内に3セット合格し、時間が残っていたので4セット目に入りましたが、不合格でした。
あと少しだっただけに残念です。次回は4セットクリアしたいです。
毎度思いますが、音読は字を見て声を出すことだけに集中しないと、合格できないです。
 

【18347】

素 読舎案内

 投稿者:江戸の母  投稿日:2011年10月16日(日)04時44分44秒
  頓挫している紹介文 ですが、下記の文章チェックをお願いいたします。
箇条書きにします。

長野県にある素読を手法とした新しい英語習得方法の『素読舎』。
ここではオリジナルなテキストと塾長による独自の指導法により新しい試みが始まっています。
母語をなによりも大事にし、壊れないようにすること
英語という磁場(英語がないと話が通じない場所)を欠いた日本においてどのように英語を身につけるか考えながら続いているちょっと変わった塾です。 youtube音声でレッスンの様子が聞けますので、是非ご覧ください。レッスンはスカイプです。
 

【18348】

内 田樹ツイッターから引用

 投稿者:馬の骨  投稿日:2011年10月16日(日)14時09分10秒
編集済
  『よ うやくNHK情報格差社会論脱稿。16000字ってたいへんですよね〜。情報格差社会は「市民的成熟を果たさぬままに一億総中流状況を公共性と錯覚してい たせいで形成されました」という議論です。でも、一億総中流って、ほんとに日本のいろんな制度的矛盾を隠蔽してくれていたんですね。

市民的成熟って、要するに「敵とともに生きる。反対者とともに統治する」能力のことなんですけど、一億総中流だと、だいたいみんな考えていること似てる し、読んでる本も見ているテレビも聴いている音楽も似てるから、「他者との共生」がそれほど困難でもないんです。だから、未曾有の繁栄を迎えた。

でも、社会の階層分化が進んでわかったことは、「あ、オレたちってぜんぜん市民的に成熟してないんじゃん・・・」ということでした。困りましたね。でも、 どこかで公共的なコミュニケーションのプラットフォームを作らないと、市民社会そのものが瓦解しちゃいます。さて、どうしたものか。

ウチダからのご提案は「情報格差の解消のために、『情報についての情報』のリテラシーを選択的に高める工夫をする」ということです。ただの情報リテラシー とちゃいますよ。次数がイッコ高いの。端的に言うと「自分の発信する情報に含まれる真実含有度の自己申告の精度をもって知性の指標とする」です。』
 

【18349】

江 戸の母さん

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月16日(日)15時27分58秒
編集済
  自分もいまビラの案 考えてます。
江戸の母さんのをもとに書きなおしてみました。

=====

長野県で、素読を原理とした方法により英語力を育てている『素読舎』。
他に例を見ない英語習得の方法「音づくり」を続けています。
「音づくり」のための独自の指導方法と、方法に最適化した塾長オリジナルの教材。
素読を原理とした方法は、幼児英語教育と違い、母語である日本語を壊すことがないので、最も安全な方法です。
英語が生活の場に差し迫っていない日本で、どのように英語を身につけ、維持し続けるかを考え、実践する塾です。
レッスンはスカイプで行います。
youtubeでレッスンの様子が聞けますので、是非お聞きください。

 

【18350】

村 田さん

 投稿者:江戸の母  投稿日:2011年10月16日(日)15時58分11秒
  ありがとうございま す。参考にいたします。

どうしても「磁場」という事場を使いたいのですが、そのあたり村田さんでしたらどう表現されますか?
 

【18351】

村 田君、江戸の母さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月16日(日)23時25分31秒
  も うちょっといじってもらってもいいですが、使えそうなので、印刷機を回してもいいです。(村田君が回しますが・・・)。紙代・インク代は村田君と折半しま す。送料を100円くらいレッスン代金へ上乗せして下されば、クロネコヤマトのメール便で生徒さんにお送りするという使い方もできます。
できた文案に、「大風呂敷」「ホームページ」「ツイッター」「フェイスブック(まだやってないが)」のURLを大きめに記載しとくのもいいと思います。村 田君は、50CCのバイクを買うことをおすすめします。俺のバイクと村田君のを2台軽トラックに積んで山村に行き、バイクで配ることはいつか是非やるべき だと考えています。夕方になったら、ブラックバスを釣ったりするのもいい。今、山の中の湖はほとんど全部にブラックバスがいます。あれは、大型のやつな ら、食うと白身魚でうまいから、どんどん食うべきだと思っています。別の話になっちゃったけど、意のあるところをお汲みいただけたらさいわい。

 

【18352】

江 戸の母さん、根石さん、村田さん、

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月17日(月)01時19分41秒
 

明日のカルチャーセ ンターの講座で配布するチラシを考え中でした。学年トップ対談と合わせて使わせて頂きたいです。  

【18353】

小 川さん

 投稿者:江戸の母  投稿日:2011年10月17日(月)03時47分49秒
  3人偶然でしたね! 強力だわ。
私が「磁場」という言葉を使いたいのは、ある種の方々って、新しい言葉に興味をもっておられて反応してくれるのですよね。「え、それってなんですか?」 と。「お、これは感触あり」って思ってしまいます。
facebookも使いこなせていませんが、とりあえずグループだけでも立ち上げますか?(ってやり方わからないんですけど〜)
 


【18354】

紹 介文案

 投稿者:江戸の母  投稿日:2011年10月17日(月)04時37分16秒
  長野県にある素読を 手法とした新しい英語習得方法の『素読舎』。
日本人の英語習得に欠かせない「音づくり」を基調とし、独自の指導方法と塾長作成テキストによる新しい試みが始まっています。
英語という磁場を欠いた日本において母語である日本語を壊すことなく、日本人が外国人に通じる英語の音と同時にシンタックスを見につけ、しゃべれるように なることを実践し続けているちょっと変わった塾です。
※磁場ー英語でないと会話が成立しない状態

やっぱり磁場の説明がきがあると、どうかな?これは根石さん造語として紹介するのがいいですよね。

村田さん
英語が生活の場に差し迫っていない日本で>幼児教育を考えている親御さんにとっては、英語を必要としている場に子供が将来行くことが大前提だと思ってらっ やると思う。幼児英語教育という言葉と並列で語るのはちょっと矛盾がでるかなとも。
 

【18355】

江 戸の母さん 根石さん 小川さん

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月17日(月)05時57分55秒
編集済
  江戸の母さん
もう少し直したいです。
「磁場」…「英語が生活の場に差し迫っていない日本で」に意味を込めてみました。もっと書くと「使い方を間違うとのっぴきならない状況になる場」とか、切 迫した何かを書かないとだと思います。
それから母語を壊すことなく、は幼児英語教育と切り離せないと思うのですが、どうなんだろう。そこらへんのことを含め、自分の案を書きなおしてみます。
Facebookのグループってどんなもんですか?少し前に一応アカウントだけはとってみたんですが…。

小川さん
遅くなりましたが使えるところは使ってください。

根石さん
塾ビラ・ツィッター抜き出しビラ・「スカイプでレッスン」ビラ配りたいです。
特に塾ビラとスカイプビラはB5版1枚のもので作りたいです。
原付は要るなあと思って70cc〜100ccくらいのを探していたんですが(遠隔地、山道を考えて)、50ccも似たりよったりのいい値段しますね。今ビ ラ作ると、配る時は軽になると思います。これからビラを配って、冬の間に塾生が入ったら、原付買おうと思います。
 

【18356】

村 田さん

 投稿者:江戸の母  投稿日:2011年10月17日(月)14時37分29秒
  私は私で、印刷せず にネット上だけの広報ですので、私の案で掲載していきたいと思います。「ちょっと変わった」も入れたいのです。

facebook、グループを作るというのを使えばいいのだと思いますが、どうしましょう。
今晩打ち合わせできますかね?(って、起きれるのか?自分?)

幼児教育英語〜母語を壊すという点、是非とも入れたいと思いますが、ちょっとそこは考えていません。
 

【18357】

江 戸の母さん

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月17日(月)18時39分23秒
  「ちょっと変わっ た」は私は入れないですが…。

facebookの話は「連絡用掲示板」の方に書きます。

 

【18358】

ス マートフォンを利用した英語学習について

 投稿者:I村  投稿日:2011年10月17日(月)19時25分57秒
  夏にスマートフォン を購入したので、英語学習にも活用しようと考え、TOEICの音声教材を通勤時に聞いています。誰にでも考え付く方法かとは思いますけど、根石さんから掲 示板にも投稿してほしいと言われましたので、こちらにも記載します。

1 音声ファイルの編集
 私が使用しているのはTOEICの公式問題集と付属の音声教材(CD)ですが、音声教材をそのまま再生すると、テストさながらの時間がかかってしまいま す。なので、テストにおける指示事項や設問と設問の間の時間を削除しています。使用ソフトはSoundEngine Free(http://soundengine.jp/)で、これはWAVEファイル をPCで編集するものですが、MP3を編集することも可能です。(http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/semp3/semp3.html)編 集には若干時間がかかりますけど、操作自体は難しくありません。編集したファイルを今度は携帯にいれます。

2 スマートフォンによる再生
  私が使用している携帯はandroidで、MP3を再生できるソフトは多数ありますが、語学用なので、再生速度を自由に変えられるものを選びました (意外と再生スピードを変えることができるソフトは少ない)。ソフト名はAstro playerで、有料のソフトですが(無料版もある)、料金は数百円程度ですし満足してます。使い方がわかりづらいのが玉にキズではありますが、現在 1.3倍で再生しており、再生速度を変えてもほとんど違和感がありません。結構有用なソフトだと思います。

これと似たようなことはiphoneやipodでもできるとは思いますし、おすすめです。

なお余談ですが、私は7年目の浮気やゴーストのテキストをPDFファイルで携帯にいれて、それで日々の音読をしています。しかし、画面が小さいかなり見づ らいです。ある程度文章を頭に入れておかないと、画面だけ見るのはきついかと思います。それでも、毎日テキストをひっぱりだす必要がないので重宝はしてい ます。
 

【18359】

内 田樹の一言

 投稿者:馬の骨  投稿日:2011年10月17日(月)21時42分25秒
  「私のうちには、私 に統御されず、私に従属せず、私に理解できない<他者>が棲まっている」ということをとりあえず受け容れ、それでは、というのでそのような <他者>との共生の方途について具体的な工夫を凝らすことが人間の課題なのである。  

【18360】

カ ルチャーセンター講座報告

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月18日(火)21時00分57秒
編集済
  体験レッスンに行っ て来ました。40代〜60代の女性13名、60代の男性1名で、スカイプを利用する環境にある参加者は2〜3名だけでした。中高年に とってパソコンが使えるかどうかも大きな問題になっています。うちでガイドの勉強をしているHさんという方も、素読舎のスカイプレッスンを勧めてみるので すが、英語以前にパソコンが出来ないのです。やはりネットを通じて生徒募集するのが効率的なようです。

ともかく学年トップ対談を入れたチラシを配布しておきました。素読舎ホームページや大風呂敷から抜粋した記事を、毎回配布しようと思っています。今日配布 したチラシを1部送っておきます。

PR文は出来るだけシンプルにストレートに手短かに訴えるのがいいように思います。「磁場」を入れたいのはやまやまなんですが、注釈が必要になって来ま す。注釈や解説などはない方がいいと思います。下記のような文はどうでしょうか。

「素読を原理とした方法により英語力を育てている『素読舎』
他に類を見ない英語習得の方法「音づくり」
そして「音づくり」に最適化したオリジナル教材。
英語が生活の場に差し迫っていない日本で、どのように英語を身につけ維持し続けるかを考え、実践する塾です。
素読舎の指導法は、母語である日本語を壊すことがないので、児童英語教育にも安全です。
レッスンはスカイプで行います。レッスンの様子はyoutubeでお聴き下さい。
 

【18361】

I 村さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月18日(火)21時40分51秒
  >2 スマートフォ ンによる再生
  私が使用している携帯はandroidで、MP3を再生できるソフトは多数ありますが、語学用なので、再生速度を自由に変えられるものを選びました (意外と再生スピードを変えることができるソフトは少ない)。ソフト名はAstro playerで、有料のソフトですが(無料版もある)、料金は数百円程度ですし満足してます。

 私が注目したのは、「再生速度を自由に変えられる」という点です。これは、活用すべき機能です。
 私はauの Iphone を買うか買うまいか迷っていますが、もし買った場合は同様のソフトを探してみたいと思っています。
 投稿ありがとうございました。先ほど、 Twitter の方を読んでおりましたが、I 村さんが書いてくださった素読舎の紹介記事、長いのと短いのを両方とも「大風呂敷」へ投稿して下さることをお願い致します。Twitter はやってないが、「大風呂敷」は読んでいるという生徒さんがおられると思いますので。
 生徒さんが素読舎の紹介記事を書いて下さるのはありがたいことです。感謝しています。掲載してくださったものを読んで、江戸の母さん、小川さん、村田君 がまたそれぞれ、自分なりにとらえた素読舎を書いてくれるといいと思っています。
 皆さんでそれぞれの文案を書いてくれれば、それを書く途中で、他の人が書いたものを取り入れることもできます。これいいんじゃないのというものが穫れた ら、印刷させていただきます。
 

【18362】

内 田樹の研究室から

 投稿者:馬の骨  投稿日:2011年10月19日(水)16時15分31秒
  [格差と若者の非活 動性について]
http://blog.tatsuru.com/2011/10/18_1255.php

この一文を読んで、つくづく内田樹と同時代人であることに喜びをかんじます。
 

【18363】

素 読舎の紹介文その1

 投稿者:I村  投稿日:2011年10月19日(水)21時23分6秒
  英 語が話せるとはどういう人をいうのでしょうか。これは,一言でいえば,日本語を介さず英語を聞いたり話したり書いたりできる人だと思います。英語を聞き, それを日本語に訳し,またそれを英語に訳すのではなく,英語で聞かれたことを英語で理解し,英語でまた話すことができる人を,英語を話すことができる人, と言うのです。たとえば,留学をして英語を話せるようになっている人は,日本語を全く,あるいはほとんど介さずに英語を話しているはずです。

では,留学した方はどうして英語を話せるようになるのでしょうか。その理由の一つには英語圏が持つ場の作用があるのだと思います。当たり前ではあります が,英語圏の人たちは英語でものを考え,話します。だから,留学した人たちも同様に,英語でものを考え話すことを強制されます。なぜなら,英語をいちいち 日本語に訳していたらとてもじゃないが会話においつけず,生活できないからです。そしてこの強制は,英語圏で生活し続ける限り続きます。そんな中で生活す るうち,つまり英語に揉まれるうち,英語を話せるようになるわけです。たとえるなら,磁石に近づけた鉄が,徐々に磁力をおびるように,英語圏にも英語の磁 場が存在するのです。

さて,当たり前ですが私たちは日本語で生活をしており,多くの方が日本語だけ使って一生を終えます。これはある意味幸せなことであって,たとえばスリラン カでは公用語が英語を含めて3つありますが,これは民族紛争のため,公共の場でそれぞれの民族語を話すことに問題が生じる場合があるためです。日本におい てそういった問題は生じませんし,自分の民族の言葉を自由に話せないというのは,やはりつらいことなんだと思います。また,母国語というのは文化でもあり ます。母国語を大切にしないことは,その国の文化をないがしろにしているのと同義でしょう。

しかしながら,英語を勉強する上で,日本語は邪魔になります。これも事実です。日本にも日本の磁場があり,日本語で話し日本語で考える強制力が働きます。 1日1時間まじめに英語の勉強をしたとしても,残りの23時間は日本語で生活をせざるを得ません。日本にいながら英語を習得するには,留学するか母国語を 捨てるしかないのでしょうか。私はもちろん違うと思います。日本語を大切にしながら英語を学習する方法はきっとあるはずです。私は,「素読舎」という塾で その方法に出会いました。素読舎は,日本で生活しながら英語を勉強する難しさを理解し,またそれを打破する方法を提供してくれます。本気で英語を勉強した い方には,是非おすすめしたい場所です。
 


【18364】

素 読舎の紹介文その2

 投稿者:I村  投稿日:2011年10月19日(水)21時26分41秒
  英 語の勉強方法を間違っていないでしょうか。英語圏で英語を話して生活しながら英語を学ぶことと,日本で日本語を話して生活しながら英語を学ぶことは全く違 うことなのです。英語圏で生活していると,英語が自然と身につくことはよくあります。まるで,磁石に鉄を近づけておくと,自然と磁力を帯びるように,英語 圏には英語の磁場があるのです。しかし,ここは日本です。日本には英語の磁場は存在しません。だから,日本において英語を勉強することはとても難しいので す。

素読舎は,そんな日本人のための方法論を提供します。受験生にはもちろん,小学生や英語をやりなおしたい社会人にも効果があります。本当の英語力を身につ けたい方,日本語を大切にしながら英語を勉強したい方,是非素読舎をのぞいてみてください。レッスンの様子はYoutube等でご覧いただけます。


以上です。私のイメージする素読舎を紹介せよ、と言われるとこんな感じの文章になります。
 

【18365】

I 村さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月19日(水)23時45分26秒
  ありがとうございま す。
 

【18366】

小 川さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月19日(水)23時47分19秒
  京都新聞主催の教室 の生徒さんが、直接に「スカイプでレッスン」の生徒さんになってくれなくても、お子さんやお孫さんに奨めてもらえればいいと思います。
 

【18367】

根 石さん

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月20日(木)00時13分4秒
  では毎回、小学生・ 中学生のクラスの様子などをニュースレターにして配布することにします。配布したものは1部素読舎に郵送するようにしますので、アドバイス頂ければ幸いで す。  

【18368】

11 時のレッスンとコーチ用音読レッスン

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年10月23日(日)01時42分30秒
  11時のレッスン
音読で私がミスして時間オーバーしてしまいました。
I村さん、すいませんでした。
今日の「七年目の浮気」の場所はいけると思っていたんですが、ひとつミスすると、動揺してミスが連鎖してしまいます。あと市販の頭痛薬なら大丈夫だろうと 思って服用したのも悪かったようです。市販もだめです。いずれにしろ、練習が足りなかったわけで、次回以降、○が連続するようにもっと練習します。

コーチ音読レッスン
今日は3セット進みました。次回は4セットいきましょう!と小川さんから宿題が出ました。6セットは準備しておかないといけませんね。
小川さんが途中で「脳貧血起こしそうです」と言ってましたが、わたしは音読の時は全身運動しているような感じです。私、実はパソコンに向かって陸上選手の クラウチングスタートみたいな格好をして読んでます。だから、11時のレッスンとコーチ音読レッスンで連続1時間、終わるとぐったりしています。復習部分 が増えると、普通の格好で読めるんじゃないかと思っています。

根石さんから、小学生は最初はすぐ音を真似をすることができる、という話をされました。けれども、表層の筋肉で真似をしているだけなので、レッスンを始め て1年から1年半くらい経つと、とても言いにくそうになるという話でした。今日、小川さんが疲れはてて途中で急に言いにくそうになった状態は、小学生が言 いにくそうになったのとまったく同じ感じだったそうです。英検1級をとっている人が言いにくなっている状態と、小学生が言いにくなっている状態がまったく 同じ。レベルは違えど、普遍的な状態なんだと思いました。また、今日のコーチ用音読レッスンは、ある意味修羅場だったと思いますが、小学生もある時期は今 日のコーチ音読用レッスンと同じようなしんどい状態を体験しているんだ、と思いました。レッスンの時は、いつもそのことを思っていようと思います。


これまでは、11時のレッスンの音読部分の「ゴースト」の部分はやったところばかりだったので、その点だけは比較的楽でしたが、これからはコーチ音読用 レッスンの新しくやる部分と重なってくるので、わりとハードになってきます。これからが一番しんどいところになると思いますが、早く復習部分だけにしたい と思います。
 

【18369】

コー チ音読レッスン報告

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月23日(日)01時49分53秒
編集済
  3 セットはほぼ順調に進み、今日こそ4セット出来るかと思いきや、まさかの復習箇所で軒並みアウトでした。特にゴーストのP.52など、苦もなく読めていた はずなのですが、口の動きに力を入れてスピードを上げると読みにくいのなんの、安定した音が出せないし、なめらかにつながりもしないのです。センテンス毎 に何十回も言い直ししなければならなかったと言っていいほどでした。そのせいで、4セット目の二回目の挑戦では、20分を越してしまったのです。

英語の口の筋肉というのはそう簡単には出来ないことを、つくづく思い知った今夜のレッスンでした。

私も「言いにくい状態のまま言い続ける。その状態を抜けると英語の音が備わり始める」という言葉を実感し始めたところです。根石さんの言われる「一度は確 実に下手になる」段階に入ったようです。

小学生4〜5年の頃はうまく真似をするのだけれど、口の筋肉もやわらかく日本語の音もまだ根付いておらず、口の筋肉を大きく力強く使わず、ただ浅いところ で真似ているだけ。これは日本語圏にいたままでだと浅いままで留まるとのこと。我が身を振り返ってみても、今まではほんとに口の筋肉が鍛えられていなかっ たことがわかります。

小学生4〜5年の生徒さんは、はじめは上手に真似することが出来るようです。しかしうまく真似ていた子供も、レッスンを初めて1年半くらいたつと下手にな るということです。口の動きの中に英語の音が根づいていないからです。英語が母国語であれば日常的に使うので、日々の変化は目に見えないけれど、わずかづ つわずかづつ、おそらく10年単位くらいで筋肉が出来上がり音が根付いて行くということです。けれど日本語圏では練習や訓練なしでは決して根付かないで しょう。

おそらく私は、素読舎のどの生徒さんより、英語を話す機会が多くまた長いのではないかと思います。それでも、今日のレッスンのようなていたらくです。まし て1年やそこらで英語の音を根付いたと思うのは幻想。放っておけばたちまちの内に崩れていくに違いありません。私なんぞ1ヶ月も英語を使わなければ、口の 筋肉がなまってしまいます。

ここが堪えどころ、と自分に言い聞かせて、次回は悲願の4セット!
 

【18370】

村 田さん

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月23日(日)01時57分5秒
編集済
  ほんとに脳貧血でフ ラ〜ッとしました。鼻づまりのせいかなぁと思ってたんですが....。今日は朝から奈良市内のガイド研修で5〜6時間も歩き続けて疲れ果て、帰宅するなり 寝てしまい、夕飯も食べずにレッスンを受けていたのでした。

腹が減っては戦は出来ぬ...お騒がせしました。m(__)m
 

【18371】

I 村さん

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月23日(日)02時08分8秒
  来週のカルチャーセ ンターの音読講座でまたニューズレターを配布するので、I村さんの宣伝文を使わせて頂きます。  

【18372】

小 川さん

 投稿者:I村  投稿日:2011年10月23日(日)07時08分12秒
  おはようございま す。
私の文章をですか?稚拙な文でしたので恐縮です(^^;

ところでカルチャーセンターでの講座では、講師である小川さんと、複数名の生徒という構成ですが、どういった感じで授業は進めるのでしょうか。まずは小川 さんが読んで、その後生徒が続けて読むといった感じなのでしょうか。あるいは、一人ずつ音読のチェックをやりながら、その間生徒は音読を一人で行う、と いった感じなのでしょうか。私は根石さんのレッスンしか受けたことがないので、想像ができません。教えていただけると嬉しいです。
 

【18373】

I 村さん

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月23日(日)12時13分42秒
編集済
  前 回は体験レッスンでしたので、最初の1時間は、各自の自己紹介、レベルチェックと素読舎の指導法の説明、初回からのレッスンの進め方の説明の後はちょっと した「英語学習悩みの相談室」のようになりました。ほとんどの参加者がいわゆる「トラベル英会話」を期待されているようで、海外でちょっと用を足せるくら いの英語が出来るようになりたいとのこと。中高年の方達の英語学習の目的はほとんどの場合、こんなものではないだろうかと思います。

レベルチェックは中学1年〜2年レベルの文を用意して、それぞれに音読してもらいましたが、中1レベルも満足に読めない人がほとんどでした。「ゴースト文 法解析」は厳しいなぁという印象でしたが、生徒さん達は洋画のスクリプトということで大変興味を持たれたようです。

2時間目は根石さんのアドバイスに従って、下記の通り授業を進めました。

まず机を四角に並べて講師も生徒も一緒に座ります。(車座に出来たら良かったんですが、教室スペースの関係で無理でした)

1) 1人の生徒さんに1センテンス読んでもらって、発音指導をします。その後何度も繰り返し読ませます。ここは1人枠のスカイプレッスンと同じです。
2) 全員でこのセンテンスを練習。
3) 2番目の生徒さんに2番目のセンテンスを読んでもらい、発音指導。
4) 全員で2番目のセンテンスを練習。

この繰り返しです。2巡したので、30行程度進んだことになります。残った時間で30行を全員で通しで音読してもらいました。日本語解説の部分は各自が読 んでおくように伝え、既習箇所の音読を宿題にして授業は終了。

講座申込者は体験レッスン申込者の半数以下になるということでしたので、明日の授業は5〜6名程度になるのではないかと思います。三人称単数の動詞にsが つくことや、複数の時にはthis がthese になり名詞が複数形になるということなど、すっかり忘れてしまっている人たちばかりなので、状況次第で明日はabcの教材を使うことになるかも知れませ ん。

また授業の経過をご報告しますね。
 


【18374】

音 読講座について

 投稿者:I村  投稿日:2011年10月23日(日)17時03分29秒
  小川さん

ありがとうございます。何となくイメージできました。知らん振りして参加してみたいです。

>「トラベル英会話」を期待されているようで、

なるほど、海外旅行のTipsとして、あいうえおフォニックスをやると喜ばれそうですね(もちろんやるのでしょうが)。旧ホームページのフォニックス紹介 記事には、これを守ればひとまず通じる、と書いてありましたし、磁場と同じで素読舎の代名詞の一つだと思います。音読初心者だった私も、へー、と思った覚 えがあります。

>すっかり忘れてしまっている人たちばかりなので

ははは、と私は絶対に笑えない。私も英文を書くと、文法は忘れている、綴りは思い出せない、語彙は足りないといいところなしです。5〜6名とのことですの で、素読舎のやり方だったらちょうどいい人数かもしれませんね。

今後も授業の報告を楽しみにしています。
 

【18375】

文 化センター講座報告

 投稿者:小川  投稿日:2011年10月24日(月)22時48分6秒
編集済
  受 講者は6名でした。もう1〜2名後から入ってくるかも知れないとのこと。テキストはabcを使うことにしました。技法グラウンドをみっちり1時間。15分 の中休みの時、「びっくりしました」と感想を述べらた受講者がおられました。発音やら音読の方法を、繰り返し繰り返し、ていねいに教えてくれる授業だとは 思わなかったので、とのことでした。こういう「音作り」レッスンをしているところは、柴田さんという先生と素読舎くらいしかないということをしっかり伝え ておきました。

休みの後はabcを先に進めて30分。残る15分はまた英語学習相談室になりました。

今週のニューズレターには、I村さんのPR文(2つとも)とTOEIC高得点取得インタビューを引用して載せました。TOEICのテストについて少し説明 が必要でしたが、実体験を対談形式にしてあるので皆さん興味深く読んで下さっているようです。語学論だと難しくなってしまいますが、こういう体験談は身近 かに感じられるし、読み易いですね。今後も学年トップ対談やスカイプレッスン体験談などを紹介して行こうと思っています。

講師料のほとんどが交通費と昼食代に消えてしまいますが、伝道師のような気持ちでやっています。もちろんコーチの仕事は楽しいので苦にはなりません。徐々 に素読舎の学習法が浸透し、じわじわと評判を呼ぶようになれば、スカイプレッスンにつながる人たちが出てくるだろうと期待しています。

 

【18376】

講 座報告について

 投稿者:I村  投稿日:2011年10月25日(火)19時33分51秒
  お勤め、お疲れ様で ございます。

>「びっくりしました」と感想を述べらた受講者がおられました。

そうですか。でも、そういった授業は音読初心者にとっては当然のことですし、非常にありがたいことなんですよね。といいますか、それ以外に上達する術はな いというか。私がレッスンを始めたころの音声データをあらためて聞いてみると、まあひどいもので、根石さんも「またひどいのが来たな」と内心苦笑いされて いたと思います。それでも、そのころに比べてだいぶマシになったのは、根石さんの指導と地道な音読があったからに違いありません。それと、音読のいいとこ ろは、大きな声で呼んでいるうちにだんだんと照れがなくなっていくことですね。音読は始めたばっかりのころは、英語を話すのが恥ずかしいものですけれど、 何度も繰り返し呼んでいるうちそうした照れもなくなります。学校の授業だとそうはいかないんですよね。

>I村さんのPR文(2つとも)とTOEIC高得点取得インタビューを引用して載せました

いやいや、返す返すも恐縮であります(^^;
まあ、私のような筋の悪いものでも、地道に音読を続けていれば必ず上達します。そういった意味では、皆様に勇気を与えることができるかもしれません。
それにしても、講師料のほとんどが交通代や昼食代に消えてしまうとのこと。軽々しく「がんばってください」などとは言えないのですが、今後とも講座の報告 も楽しみにしております。

 

【18377】

塾 生のお父さんのページ

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月25日(火)23時29分39秒
   近所に住む塾生 (通塾)のお父さんが、世界中を駆け巡って活躍中です。二年ほど前に、うちの庭でバーベキューをやってから全然顔を見ないなあと思っていたら、ずいぶんと 忙しくなっている様子です。
 facebook で最近の様子を知らせてくれるので、ブログを眺めに行きました。近所に住んでいても、インターネットがなければそんなものです。作品の写真を眺めていたら 面白かったので、ご紹介します。

http://ameblo.jp/junichikakizaki/
 

【18378】

小 川さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月25日(火)23時37分24秒
  >受講者は6名でし た。もう1〜2名後から入ってくるかも知れないとのこと。テキストはabcを使うことにしました。

 「abcd」を使うことで正解だと思います。受講終了後も続けてくれればいいんですが・・・。

>講師料のほとんどが交通費と昼食代に消えてしまいますが、伝道師のような気持ちでやっています。

 ありがとうございます。京都はちょって他の土地とは違い、本当に新しいものには敏感です。期待しています。
 

【18379】

小 川さん

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月25日(火)23時44分49秒
  まず机を四角に並べ て講師も生徒も一緒に座ります。(車座に出来たら良かったんですが、教室スペースの関係で無理でした)

1) 1人の生徒さんに1センテンス読んでもらって、発音指導をします。その後何度も繰り返し読ませます。ここは1人枠のスカイプレッスンと同じです。
2) 全員でこのセンテンスを練習。
3) 2番目の生徒さんに2番目のセンテンスを読んでもらい、発音指導。
4) 全員で2番目のセンテンスを練習。

 「教室」形式でやるにはこれしかやりようがないと思っています。
 一人一人の練習の密度は「スカイプでレッスン」や「通塾」での練習より落ちますが、まったく初めて受講される生徒で、しかも昔やった英語が錆びついてい るというか、錆ばっかりで地金がなくなっているような人が始めるにはむしろこの方がいいのかもしれません。

 肝心要は、「どこをどうする」ということを的確に言い、「動きの中に」アドバイスをポンと置いてやるということだと思います。そこはコーチの技術です。
 

【18380】

皆 様

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月26日(水)00時55分24秒
   最近、レッスンの 初めにやる「音読」が連続5回「不合格」になり、「音読」を中断するケースがいくつかありました。
 今後、いったん中断した「音読」を復活させるのに、1ポイントを必要とするという項目を、「規約」に加えることを検討しています。
 ポイントの数値だけ動かすのか、実際にプラスのポイントを持っている場合にのみポイントが使えるようにするのか、これも考えていきます。
 

【18381】

「音 読」の進展度報告

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月26日(水)01時16分53秒
編集済
  「ゴースト音読終 了」に近い人たちの進展度を報告します。

月曜20時20分枠、MTさん、OHさんの「新しいページ」が、108ページになりました。「ゴースト」は112ページまでですので、もうじき「新しい ページ」がなくなります。その後は、復習のみ3箇所(4ページを3箇所)の練習になります。復習のみ3箇所を「連続10回合格」で、「ゴースト音読終了」 となり、そのレベルの「ジャムセッション」が使えるようになります。その後、「七年目の浮気」の音読が始まります。

金曜20時40分枠の、MR、HSさんが、「ゴースト」の復習のみ3箇所の音読に入っています。復習のみ3箇所を「連続10回合格」で、「ゴースト音読終 了」となり、そのレベルの「ジャムセッション」が使えるようになります。その後、「七年目の浮気」の音読が始まります。

I村さんが「ゴースト」から「七年目の浮気」に移行した頃は、復習のみ3箇所を「連続10回合格」という規定がありませんでした。I村さんは、村田君と一 緒に、「七年目の浮気音読終了」レベルをめざして練習しています。現在は、「ゴースト」の復習1箇所、「七年目の浮気」の復習2箇所で練習しています。こ れに連続10回合格したら、「七年目の浮気」復習3箇所の練習に入ります。「7年目の浮気音読終了」レベルは、連続15回合格にしようかと考えています。


 

【18382】

規 約発効

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月26日(水)01時24分40秒
  今日から、検討して きました規約を発効させます。
 

【18383】

「音 読」の扱いについて

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月26日(水)01時44分56秒
  今後、レッスンでの 「音読」は、それが開始できる頃になったら、私やコーチからおすすめすることにします。「音読」を開始するかしないかは、生徒さんに自分で決めていただき ます。
一度中断した「音読」に関しても、同様です。そろそろ復活させてもいいかなとコーチが判断したら、復活させることをおすすめします。復活させるかさせない かは、生徒さんがご自分で決めて下さい。

「音読」をやらないレッスンでは、「イメージ核受肉教材」だけを扱います。
 


【18384】

素 読舎の「音読」について

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月26日(水)01時51分57秒
   素読舎が提示して いる「音読」のレベルが、「音読」が効果を持つために必要なレベルです。
 世の中の学校の先生たちが、英語の「音読」をやってみたが効果が見られないとぼやくのは、必要なレベルを提示できないからです。

 ただ単に声を出して読んでいればいいというものではありません。

 絶対に必要なレベルというものは厳然と存在します。
 

【18385】

音 読

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年10月26日(水)02時03分42秒
   「音読」ってもの は、世の中の人が考えているほど楽なものじゃない。
 「音読」について方法を持たない機関が気楽に「音読」など採用したところで効果はない。英語に対して「音読」を適用させるなら、「音づくり」まで含めて ようやく「音読」なのだ。
 「音づくり」をやっているところがほとんどないのだから、「音読」が効果をもたらすことはほとんどない。
 

【18386】

奥 村真さんの詩

 投稿者:馬の骨  投稿日:2011年10月27日(木)14時01分58秒
  奥村真さんの詩集か ら引用。

分別の盛り場  奥村真


噴水のへりに腰をかけて
風を描いている子供たち
空を呑み込んだり吐き出したりする青年たち
大地に雪駄で降り立ち
足を洗っている渡世人たち
ごみ箱を漁っている隣人たちの傍らで
老夫婦が日向ぼっこをし
樺色の列車が走り抜ける
こんもりした繁みのなかで
地鎮祭に集う愛人たちや
一列に並んだ斑らな鳥も
バタバタ降りたり留まったりするけれども
噴水の音でかき消され
我慢に我慢を重ねた
こころが静かに壊れる
働きかたがわからなくなって
いっとき路頭に迷うだろうが
またこころは生える
たとえ前後のみさかいがなくなっても
別の触覚がきっと働きだすだろう
アリもキリギリスも互いに尻尾を噛み合って
次から次へと踊り出す
ここは朝もやと夕暮れの中間駅だ
広場には怠け者たちがこぞって生き残り
古巣からもちよった残飯を食卓にならべる
最後のひとりばかりが集う枯れた空き地で
時計に目をやりネクタイを締め直し
飲み残した缶をぐいっと一気にあおる


奥村真詩集『分別の盛り場』
発売元『白地社』、編集協力:長谷川裕一
A5版、242P、送料込1,800円
 

【18387】

ス カイプでレッスン「お願い」「規約」

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年11月 1日(火)04時36分5秒
  素読舎の「スカイプ でレッスン」を使っていただく方に
 ・・・「ジャンプ」の条件、「無料過程」へ進むための条件、その他

<お願い>

1.
大事な連絡は掲示板で行われます。掲示板「大風呂敷」と「素読舎連絡専用掲示板」を読んでいていただくようお願いします。
http://8100.teacup.com/ooburoshiki/bbs
http://9310.teacup.com/sodokusharenraku/bbs

月初めに、最新版の規約を含むものが掲示板に掲載されます。

2.
レッスン代金は、「その月のうちに」お願いします。(例。5月分は5月のうちに。)これは、そうしていただかないと「二人一枠維持基金」の口座へのお金の 出し入れが非常に煩雑になるためです。よろしくお願い致します。

3.
事情があり「その月のうちに」払っていただけない場合は、「連絡専用掲示板」にご連絡いただくようお願いします。

4.
素読舎のレッスンには、「有料過程」と「無料過程」があります。「音づくり」を必要とする段階、「イントネーションの自己決定力」が弱い段階、「音とイ メージの同致」が実現していない段階の練習は「有料過程」となります。「無料過程」に進むには、「無料過程」に進むための条件があります。

◎以下の条件が満ちている場合、「無料過程」を使うことができます。

●「ゴースト」の音読が、コンスタントに12ページ10分以内で終わること。
●週二回以上、「自立練習」をすること。
●ポイントがプラス1以上であること。

(「無料過程」を使う場合は、1年につき1ポイントが必要です。ポイントをプラス1以上に維持することで、「無料過程」を使い続けることができます。ま た、「無料過程」を使っていただく間も、「二人一枠維持基金」の月額1000円は必要になります。)

5.
「無料過程」を希望する場合は、その旨申し出ていただくようお願いします。

6.
入塾時、ポイントはゼロです。新しい塾生を紹介していただくと、3ポイントがプラスされます。(被紹介者がレッスンをやめられた場合は、2ポイントがマイ ナスされます。)

素読舎のレッスンをお使いいただき、お金を無駄にすることのないレッスンだと確信できた場合は、是非周りに話していただき、新しい生徒さんをご紹介いただ くようお願い致します。

(ポイントは素読舎が管理しますので、ご自分のポイントを確認していただく場合は、村田コーチまでメールでお問い合わせ下さい。「素読舎連絡専用掲示板」 から、村田コーチへメールが送れるようになっています。)

7.
素読舎のレッスンには「一人一枠」と「二人一枠」があります。レッスン代金は一枠12000円です。「二人一枠」で使っていただくと、6000円で使って いただくことができます。「二人一枠」を作るには、練習力を揃える必要があります。レッスンを始めていただく時点で、お知り合いを誘っていただく等してい ただけば、最初から「二人一枠」で使っていただくことができます。その場合は、「紹介者」と「被紹介者」をはっきりさせていただきます。「紹介者」に3ポ イントがプラスされます。

8.
「一人一枠」で始められた方で「二人一枠」を希望する方は、コーチにその旨お伝え下さい。

9.
レッスン代金は次の通りです。
「一人一枠」一人月額12000円。
「二人一枠」一人月額6000円。
(一枠、週一回三〇分、月額12000円)

10.
「二人一枠」が壊れた場合にただちに「二人一枠」を作り直そうとすると、素読舎側に煩雑な手間が生じます。それを避けるために「二人一枠」が壊れた場合に も、お持ちのポイント数によって、一定期間「二人一枠」のレッスン代金で、「一人一枠」が使えるようになっています。規約の「3」をご参照下さい。

11.
「10」を可能にするために、「二人一枠」をお使いになる方には、「二人一枠維持基金(月額1000円)」をお支払いいただいています。

12.
「無料過程」は、英語の練習と英語力を「私物化」しない方にお使いいただきます。「二人一枠」でお使いになる方が、「無料過程」に進むことができます。

 素読舎は「ジャムセッション」を構想しています。「ゴースト・音読終了者」がメンバーになるものと、「七年目の浮気・音読終了者」がメンバーになるもの の二つがあります。「七年目の浮気・音読終了者」は、申し出ていただくだけで素読舎のコーチができます。また、ヴォランティアとして、素読舎作成の教材を 使って英語教室をやっていただくこともできます。(個人的に有料の英語教室を開かれる場合は、「教材使用料」をいただきます。これは現在、村田コーチの 「素読舎戸倉分室」に適用されています。)

 「無料過程」を使っている間に、「コーチ認定用音読チェック」を受講できます。こちらは有料になります。「コーチ認定用音読チェック」で認定されること は、「七年目の浮気・音読終了者」になることと実質的に同じですが、そのレベルに到達するまでの時間が短縮されます。「ジャムセッション」のグループに参 加できますので、コーチになろうとする方でなくても受講をおすすめします。(「ゴースト」で行っているのと同様のレッスン形態を継続し、「7年目の浮気・ 音読終了」に至るコースもあります。)

 「ジャムセッション」は、教材のどこを使っていただいても結構です。一切無料です。素読舎在籍中の「無料過程」のようにポイントによって期間が制限され ることもありません。

「ジャムセッション」のメンバーからのカンパは喜んでお受けします。

 将来的には、「無料過程」は「ジャムセッション」に統合するかもしれません。その場合は、「ゴースト」から開始し、「七年目の浮気」まで音読が終了した 方のみが、「ジャムセッション」のメンバーとなることができます。「ゴースト・音読終了」のレベルに「無料過程」および「ジャムセッション」を設置するの は暫定的なものであることをご承知おき下さい。(しばらくの間、「ジャムセッション」参加のレベルを低く設定しておくということです。)

 「ジャムセッション」は、素読舎から独立したグループです。(規約、ポイント制の制約もありません。作る場合は独自に作っていただきます。)ここに、素 読舎コーチも参加します。
・毎回自分の都合のいい曜日・時間に掲示板で練習の相手を募り練習します。練習相手は固定される必要はありません。

 「ジャムセッション」のメンバーには、練習の様子、英語の変化等を掲示板に書いていただくことを希望します。できれば、「ジャムセッション」専用の掲示 板を設置していただくことを希望します。「無料過程」のように、「月に1度」は書かなければならないというような制約はありません。

 「ジャムセッション」は素読舎の過程を終了した人たちのグループと考えていただいて結構です。英語力を「作る」ことより、「維持」することに力点が移っ た人のグループです。ただし、「有料過程」の人たちよりもレベルの高い練習をする人のグループであるという理念は自分の中に置いていただくよう希望しま す。

 素読舎の「無料過程」は、「ジャムセッション」で練習するための「準備期間」だとお考え下さい。「私物化」された英語は、少し練習を中断するだけで簡単 に錆び付いてしまいます。練習相手を求め、自分の英語を絶えず「場」にさらしていることが必要です。このことによって、「磁場」に入ればただちに「充電が 起こる」レベルの英語を維持することができます。「私物化」は「言葉」にはなじみません。
 「ジャムセッション」は、英語の「磁場」ではなく、あくまでも練習の「場」です。ネット上の「道場」と言っていいかもしれません。日本在住の英語にとっ て、無料で使えるこういう「練習場」がこれまでありませんでした。「ジャムセッション」が成り立てば、英語力を「維持する」ことに狙いを定めた「英語道 場」が誕生します。おそらく日本には、他にどこにも見当たらないようなものになります。

 素読舎に新しい塾生をご紹介下さることは、自分をも知り合いをも「道場」の方向に押していくことになり、そういう「道場」の誕生に協力していただくこと になります。根石が収入の上限を限り、コーチを育て、横への拡がりをはかろうとするのもそのためです。

13.
最初から「道場」を誕生させることに興味はないという方は「一人一枠」でお使いいただきたくお願いいたします。継続的に「一人一枠」でお使いいただく場合 は、「無料過程」に進むことはありません。ポイントの増減もありません。

14.
「一人一枠」で開始し、途中から「二人一枠」を希望する場合は、「二人一枠希望者リスト」に枠名(曜日、時間帯)と名字のイニシャルを記入し、掲示板に公 表します。空き枠を作らないことを条件に、なるべく早めに「二人一枠」を作るようにいたします。

「二人一枠」を作る際には「練習力の釣り合い」が最も大事な条件になります。それを基準とし、素読舎がペアの相手をご紹介します。曜日、時間帯の都合等が おありでしょうから、なるべく生徒同士の話し合いで決めていただきます。他の生徒も話し合いに参加できるよう、話し合いは掲示板上でお願いします。

15.
「一人一枠」での練習は、曜日・時間帯の都合が素読舎側と生徒側で合いさえすれば継続が可能です。

16.
「二人一枠」は壊れやすいものです。曜日・時間帯が合わない場合、生徒さんの一人がレッスンをやめる場合、二人の練習力の釣り合いがとれなくなった場合、 「二人一枠」 は壊れてしまいます。「二人一枠」を組んでいる生徒さんどうしで話し合っていただくなど、協力し合っていただくようお願いします。

17.
「二人一枠」維持については、なるべく、一人一人の生徒さんの希望を大事にしますが、すべての希望に沿えないこともあることをご承知下さい。

18.
基本的に、「二人一枠維持基金」は「空き枠」が埋まらない期間、「空き枠」による収入減を防ぎ、語学論の充実、教材の作成に支障がでないようにするための ものです。

また、「無料過程」へは「二人一枠」の枠ごと移動しますが、一人だけ条件が整っている場合は、条件が整っている一人だけが「無料過程」に進むこともできま す。その場合は、「無料過程」の生徒さんに対してもコーチ付きのレッスンが継続されますので、「無料過程」を使う生徒さん一人分の6000円 は、「二人一枠維持基金」から充当されます。

19.
ポイントは、基本的に「有料過程」から「無料過程」へ進む場合、教材の中で練習場所を「ジャンプ」させる場合などに使われます。どの場合にも、それを可能 にする「イントネーションの自己決定力」が前提条件になります。

20.
ポイントを数えるときに、例外的に「二人一枠使用者の合計ポイント」で算出することがあります。

21.
「二人一枠」は、生徒数が少ないほど作りにくくなります。曜日・時間帯の都合が相互につけにくくなりますし、生徒間の「練習力の釣り合い」がとれないこと によっても「二人一枠」が作れないことが起こります。
素読舎のレッスンをお使いいただき、間違いなく英語力を変えることのできるレッスンだと確信できた場合は、周りに話していただき、新しい生徒さんをご紹介 いただくようお願い致します。特に、「二人一枠」を使われる生徒さんには、このことを是非お願い致します。

新しくレッスンを始められた生徒さんに、掲示板、ホームページ、パンフレット等のどの記事を読んでレッスンを開始したのかをお聞きします。生徒さんが書い た記事によって、新しい生徒さんがレッスンを開始したことが判明した場合には、記事を書いてくださった生徒さんを「紹介者」とします。

周りに直接声をかけることができない場合は、レッスンの感想、自分の英語の変化等を掲示板に書いていただきたくお願いします。いい記事をいただけた場合 は、素読舎のホームページに転載させていただきます。

22.
レッスンを受けることを希望されても、曜日・時間帯等の折り合いがつかず、レッスンが開始できない場合があります。その場合は、「レッスン受講希望者リス ト」にお名前を加え、掲示板上には、県名と名字のイニシャルで公表させていただきます。すでにレッスンを受けておられる生徒さんに枠(曜日、時間帯)を 譲っていただくなど、都合をつけていただくためです。なるべくお互いに「素読舎連絡専用掲示板」で、話し合っていただくことを希望します。

23.
練習力が釣り合う相手がみつかり、ポイントの低い人がポイントの高い人を「またぎこして」「二人一枠」を形成する場合は、またぎこす人のポイントが1ポイ ントマイナスされます。「二人一枠希望者リスト」では、各希望者のポイントが公表されます。

24.
「二人一枠」を形成する場合、素読舎側に手間が生じないで形成できた場合は、ポイントの変更なく「二人一枠」を使うことができます。素読舎側の手間によっ て形成した場合は、それぞれの生徒から1ポイントがマイナスされます。ポイント数は、「二人一枠」解消に直接的に使われることはありません。(「二人一枠 維持基金」がクッションとして使われます。)

25.
1ポイントで1回、教材の使用箇所を「ジャンプ」することができます。(ただし、それに必要な「イントネーションの自己決定力」が備わっていることが前提 となります。その判断はコーチにお任せください。)

26.
レッスンを休まれる場合は、「素読舎連絡専用掲示板」にご連絡下さい。ネットにつながらない等の事故の場合は、他の生徒さんに電話で依頼していただくので も結構です。無断欠席は1ポイントがマイナスされます。くれぐれもご注意下さい。

------------------------------------

<規約>

1.
規約は暫定的なものとし、使いながら改訂を続ける。

2.
改訂する場合はなるべく生徒の意見を考慮する。

3.
「二人一枠」を使用中に、一人の生徒が「一人一枠」を希望する場合や、一人の生徒がレッスンをやめる場合がある。以下の規定に従う。

(a) ポイント6以上を持ちながら、「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、1ポイントを使うこ とで、1年間を限度に7千円(6千円+「二人一枠維持基金」)で「一人一枠」を使うことができる。
一年後、「練習力の釣り合い」を第一条件に、他の「二人一枠」を解消し新しくペアを作る。他の「二人一枠」が、ポイントがプラス数値である人とポイントが ゼロまたはマイナス数値の人であった場合は、ポイントがプラス数値の人と新しいペアを組む。「二人一枠」の二人ともプラス数値であった場合は、ポイントの 多い人と新しいペアを組む。「二人一枠」を新たに作る努力は素読舎側で行う。
 解消候補の「二人一枠」の二人がポイントが同値であった場合は、話し合いで解決する。

(b) 「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、ポイント1〜ポイント5に該当する人は、半年間を 限度に7千円(6千円+「二人一枠維持基金」)で「一人一枠」を使うことができる。半年後、ポイントが1ポイント分マイナスされる。素読舎側で、「二人一 枠」を作る努力をする。

(c) ポイントがゼロで「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、3ヶ月を限度に7千円(6千円+ 「二人一枠維持基金」)で「一人一枠」を使うことができる。3ヶ月で、ポイントが1ポイント分マイナスされる。素読舎側で、「二人一枠」を作る努力はしな い。

(d) ポイントがマイナス数値で「二人一枠」を使ってきた人が、ペアの相手の都合により「二人一枠」が維持できなくなった場合、「一人一枠」へ移行す る。ポイントは変化しない。素読舎側で、「二人一枠」を作る努力はしない。

・(a),  (b),  (c)  に該当する場合、それぞれの期間、月額6千円を「二 人一枠維持基金」から取り崩す。

・「二人一枠」の組み替えによって生じる「一人一枠」に対しても、上記 (a),  (b),  (c),  (d) が適用される。

4.
「二人一枠維持基金」が底をつき、空き枠が埋まらない場合、枠の合計ポイントのもっとも少ない「二人一枠」を解消する。

5.
「二人一枠」を希望する場合は、「二人一枠希望者リスト」に登録する。「二人一枠希望者」は、枠名(曜日・時間帯)とイニシャルで掲示板上に公表する。な るべく限度期間内に掲示板上で生徒同士で話し合い、「二人一枠」を形成する。その際、素読舎は「練習力の釣り合い」という観点からアドバイスする。アドバ イスはポイントに影響しない。

6.
「無料過程」を希望する場合、掲示板上でポイント数を公開する。
「無料過程」を希望しない場合、ポイント数は公開されない。
「無料過程」を使用する人は、「自立練習」の報告の他、自分の英語の変化等「文章で」掲示板に掲載し続けることを課す。「文章で」の報告は、月に1度を目 安とする。1ヶ月以上報告がない場合は、1ポイントをマイナスする。

コーチ付きでない「無料過程」の練習を休む場合も「連絡専用掲示板」に連絡する。

7.
コーチが複数いる場合、幹側のコーチから枝側のコーチに生徒を預ける。幹側のコーチとは枠数を維持する段階に入ったコーチ、枝側のコーチは枠数を増やす段 階にあるコーチとする。幹側のコーチに必要な条件は、語学論が書けること、教材を作成できること、塾の運営ができることとする。

8.
「空き枠」という考えは、幹側のコーチの枠にのみ適用される。

9.
幹側に「空き枠」が生じ、枝側から生徒が戻れない場合については、コーチ間の話し合いで解決する。話し合いの結果は公表する。

10.
コーチおよびコーチ希望者は、それぞれが分担するネット上のホームページ、ブログなどを充実させる。

11.
月初めに、最新版の規約を掲示板に村田が掲載する。
ポイントの集計、「無料過程希望者」のポイントの公表などは村田が行う。

12.
月初めに「二人一枠維持基金」の集まった額、集まっていない額を村田が根石に確認し、掲示板に公表する。

集まった「二人一枠維持基金」は根石から村田に渡し、村田が口座に入れる。

空き枠が生じた月は、「二人一枠維持基金」を村田が取り崩し、根石に渡す。

12.
「二人一枠希望者リスト」「レッスン受講希望者リスト」の作成、公表は月初めに村田が行う。

13.
「ジャムセッション」を使う生徒の中から積極的に「コーチ希望者」を募る。

「コーチ希望者」に対するレッスン内容は、通常のレッスンにおける「音読」部分のみとする。

コーチとして認定する基準は、「七年目の浮気」の音読12ページをコンスタントに10分以内に終わらせる練習ができることとする。

 

【18388】

質 問です

 投稿者:江戸の母  投稿日:2011年11月 1日(火)09時23分9秒
  4.
「二人一枠維持基金」が底をつき、空き枠が埋まらない場合、枠の合計ポイントのもっとも少ない「二人一枠」を解消する。

今更驚いてすみません。規約なのですがこれで決定なのですよね!
自分たちの枠が解消されるかどうかを知っておきたいので、基金の状況と解消枠候補を知っておきたいなと思ったのですが、これは個人情報も含まれるので、公 開は難しいですよね?
(素読舎の宣伝をしておりますが、なかなか難しいです(>_<))
 

【18389】

江 戸の母さん

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年11月 1日(火)16時45分55秒
  基金の状況は、毎月 初めの週に連絡専用掲示板に報告しております。
先月の分は、今週末に集計するので、来週の月曜日に報告します。

自分自身のポイント状況については、私の方にメールでお問い合わせください。

 

【18390】

内 田樹の一言

 投稿者:馬の骨  投稿日:2011年11月 2日(水)20時28分6秒
  全員が同質的であ り、数値的な能力差だけがある「格付けしやすい社会」の最大の欠陥は、「想定外」の入力に対応できず、わずかな躓きで崩壊することである。  

【18391】

内 田樹の一言

 投稿者:馬の骨  投稿日:2011年11月 3日(木)09時24分54秒
  こ れから日本が目指すべき目標は「質のよい後退戦」だと思います。年老いて、気力体力が失われてゆくことは個人にとっても別に不幸なことじゃない。それが自 然の理なんですから。むしろ、これを奇貨として、人類史はじめての「たたずまいの端正な隠居国家」の実現を国家目標に掲げる方がいい。  

【18392】

内 田樹の一言

 投稿者:馬の骨  投稿日:2011年11月 6日(日)00時22分56秒
  「死者」とは、「存 在するとは別の仕方で」私たち生きている人間の生き方に関与するもののことである。 死者を正しく祀らないと「祟り」をなすという信憑を持たない集団は世界に一つも存在しない。 一つも、ない。  

【18393】

内 田樹の一言

 投稿者:馬の骨  投稿日:2011年11月 6日(日)17時27分52秒
  四書五経の素読を通 じて、江戸時代の子どもたちが学んだのは「子どもには決して到達しえない知的境位が存在する」とうい信憑である。それが見事に奏功して、その時代の日本人 の識字率は世界一の水準に達した。  


【18394】

Carl が「カー」と聞こえるとき

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年11月 8日(火)15時17分24秒
  塾で音読の練習を見 ている時、 Carl が「カー」と聞こえました。/l/ の音がまったく聞こえなかったので、「舌先を上の歯茎の裏につけてください」と言い、繰り返してもらいました。
けれども、「カー」「カー」「カー」…と何度聞いても「カー」と聞こえるので、また「舌先をつけてください」と言ったところ、「ついてます」との答。
私は、舌先を歯茎の裏につけつつもはっきりと「カー」と聞こえる発音を今まで聞いたことがなかったので、即座に答えられずにどうしたものかと考えてしまい ました。
根石さんがすかさず、「/l/ は鼻にぬけるんだ」と言われました。すると、すぐに /l/ の発音が聞こえるようになりました。

舌先をつけつつ、しかも /l/ の気配もしなかったのはどういうことなんだと考えてみました。Carl は、ar の発音が「顎下げのア」です。この音ははっきりと出ていました。その後の /l/ の発音をする時に、おそらく後ろに母音がつかないよう、息を前に出していなかったんではないかと思いました。
だから、/l/ を発音する時に「鼻にぬける」と言われたことで、息が鼻にぬけることを意識し、息が出るようになって、/l/ が感じられるようになったのではないかと思います。

動きの中で、ひとことで発音を変える。まさに「音づくり」の瞬間でした。


最近、他の塾に行っていた子に、どんなことをやっていたかと聞いてみたら、単語カードを見て「Tiger」とか「Apple」とか言ったり、アルファベッ トの大文字を書いたりしていたようでした。それがだいたい三ヶ月目だそうです。
あいかわらずそういうことやってるんだなあと思いました。


塾の広告ビラ・スカイプの広告ビラを、作っています。
・単語単位で発音やっても使えない 文全体まるごと言えなきゃだめ
・口をどのように動かすかを、を瞬時に指摘できる場所は少ない
・英語ネイティヴの先生は言うまでもなく、日本人の先生でも、多くは真似をしろ、と言うばかり
こういう感じでB5くらいのを完成しようとしてます。

 

【18395】

内 田樹ツイッターから引用

 投稿者:馬の骨  投稿日:2011年11月 9日(水)21時07分5秒
  [政治家たちの話型 は「もし予想される最悪の事態が到来したら、どうしよう」という恐怖と不安がベースになっているということでした。「最悪の事態」を想定するのはリスク ヘッジ上必要なことですし、統治者の仕事の大切な一部です。

でも、恐怖と不安は知性の伸びやかな活動を阻害します(もちろん怒りも)。だから、危機的な時こそ、上機嫌でなければならないと僕は思います。危機の時に は不機嫌な人間、怯えている人間、不安げな人間には誰もついてゆきません。昨日ずっと笑顔だったのは誰だったか、今思い出しているところです。]

 

【18396】

内 田樹ツイッターから引用

 投稿者:馬の骨  投稿日:2011年11月 9日(水)21時29分10秒
  後期資本主義のオル タナティヴは「顔の見えるコミュニティ」「相互支援相互扶助」「小商い」「社会的フェアネス」そして「若い世代へのパス」だと僕は思います。恐怖や焦慮や 不安を煽る言葉が導くソリューションが賢明なものであるはずがない。これは僕の経験的確信です。  

【18397】

素 読舎宣伝

 投稿者:I村  投稿日:2011年11月13日(日)08時50分56秒
編集済
  この世の中にはバス ク語なるものがあるらしい。スペインにバスク族の紛争があると聞いたことはあったけど、バスク語の存在は初めて知った。ウィキペディアによると、印欧系言 語話者にとっては非常に難解な言語である、とのこと。

そしてこんなジョークが。「神からどんな罰を与えられても全くひるまなかった悪魔でさえ、3年間岩牢にこもってバスク語を勉強する罰を課されると神に許し を乞うた」また、その習得の難しさは日本語と重ね合わせられるという。

ということは、日本人が英語を勉強することは、悪魔が逃げ出すような苦行であるとも言えるわけだ。

そういうわけですから、英語を本気で学びたい方は、本気で英語を学べる塾へ。http://www.sodokusha.com/
 

【18398】

掲 示板「大風呂敷」の過去ログ倉庫から

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年11月14日(月)05時42分14秒
編集済
  439.「知ってい る」 投稿者:根石吉久  投稿日: 7月26日(木)04時56分17秒

津田さん

>「七年目の浮気」のビデオですが、練習してある部分の英語は音もイメージも同時に動きます。その他のビデオでも、回転をさせている単語などがあれば同じ 現象がおきます。私の場合、発音できる単語は聞き取れる様です。


「音もイメージも同時に」ということが実現しているというご報告、とてもうれしく思いました。これこそが、シナリオを使った「電話でレッスン」でねらった ものだからです。
「電話でレッスン」を媒介にする以前と、現在との違いみたいなもので気づかれたことがありましたら、またご報告ください。


「知っている」という一語がやっかいな語です。


多くの学校英語や受験英語では、「知っている」というのは知識として知っているにすぎません。そして、このレベルの「知っている」であっても、学校のテス トや受験問題を相手になら点がとれるのです。


津田さんの報告してくださったことも、「知っているから聞き取れる」と読み替えることができます。この場合の「知っている」は、知識が知識にとどまるレベ ルを越え出ており、口の動きや耳の働きをいつもともなっているものです。「動き」や「動態」として実現している「知っている」であり、実は本当に「知って いる」と言えるのは、こちらの「知っている」です。こちらの「知っている」でなければ、語学では駄目なのです。


また、「発音できる単語は聞き取れる」というのは、津田さんの「音」の質のよさを語っていると思いました。


本道を歩まれていると思います。どうぞ精進なさってください。



440.「知っている」を読んで 投稿者:ST  投稿日: 7月26日(木)08時37分14秒


>多くの学校英語や受験英語では、「知っている」というのは知識として知っているにすぎません。そして、このレベルの「知っている」であっても、学校のテ ストや受験問題を相手になら点がとれるのです。津田さんの報告してくださったことも、「知っているから聞き取れる」と読み替えることができます。この場合 の「知っている」は、知識が知識にとどまるレベルを越え出ており、口の動きや耳の働きをいつもともなっているものです。「動き」や「動態」として実現して いる「知っている」であり、実は本当に「知っている」と言えるのは、こちらの「知っている」です。こちらの「知っている」でなければ、語学では駄目なので す。


*この根石先生のアドバイスを読んで千田潤一さんと鹿野晴夫さんの「TOEIC TEST 英語学習ダイアリー」の前書きの言葉を思い出しました。お二人 は国弘正雄さんの賛同者だと私は理解しています。その12〜13ページの「知識をスキルに変える」という項目です。少し長いのですが、根石先生のおっしゃ ることと非常に共通点が多いので引用してみます。


>>>>>>>>>>>>>>>>


発想を転換して、英語のトレーニングを始める



2 知識をスキルに変える


英語の実力とは、「スピード対応能力」であり、「即応能力」です。ゆっくり時間をかけて考え、英語を日本語に訳すことができたとしても、全てナチュラルス ピードのTOEIC TOEFL では、まったく歯が立ちません。


日本人が英文を訳読しながら読めるスピードは、1分間に75語程度です。これに対し、TVのニュースや、TOEICTOEFL で音声が流れるスピード (ナチュラルスピード)は、1分間に150〜200語です。文字になったものを処理できるスピードの倍以上で音声が流れるわけですから、理解できなくて当 然なのです。


「スピード処理能力、即応能力」をつけるには、「英語の勉強をする」という考えを捨て、「英語のトレーニングをする」という考えにたつことが必要です。勉 強で、知識としての英語をいくら詰め込んでも、ダメなのです。

「英語をいくら勉強しても、話せない」「TOEIC TOEFLの勉強をしてもスコアが伸びない」という人は、この違いに気付いていないのです。TOEIC TOEFL は、英語の運用能力(=できる)を測るテストです。勉強を(=わかる)をいくらしても、これだけでは「できる」ようにはなりません。


同時通訳の神様、国弘正雄先生が提唱されているように、勉強とは、知的記憶(INTELLECTUAL MEMORY)です。知的記憶をいくら増やしても、これだけでは実際に英語を使う、耳(聴く)、口(話す)、目(読む)、指(書く)は動きません。した がって、英語が使えない(スピードに対応できない)のです。

英語が使えるようになるには、これらの器官が考えなくても自然に動くようにする運動記憶(MOTION MEMORY)が必要です。運動記憶のためには、実際に耳口目指を動かしながら体に刷り込む、トレーニングが絶対に必要です。


これまでに蓄積した知識の英語は、決して無駄にはなりません。無駄にしないためにも、知識の英語を、トレーニングでスキルに転換しましょう。



441.「知っている」を読んでその2 投稿者:ST  投稿日: 7月26日(木)08時58分02秒


根石先生は中学や高校時代英語の成績は普通だった。「どんでんがえし」によると大学浪人時代に自分の頭をとことん鍛え試してみようと決心された。その意志 の強さもさることながら、いわゆる「知っているを読んで」のなかにもあるような、知的記憶と運動記憶の問題(入試や学校、内申書という制度の問題と力をつ け将来人の役に立ちかつ糧を得られる実力の問題)をいっきにクリアされたこともすごい。何がすごいのか?今でこそ運動記憶ということを書いた本が出てきた り、音読が大切という人も増えてきて書店にそんな類の本もうれはじめていて、私も理解することができるようになっているが、当時から根石先生はそれを自分 で内から沸き上がるものとして理解し実践されてきたということがすごいと思うのである。私のように本で理解したものとは違うのである。だから根石先生につ いて学ぶ人が一人でも増えれば、日本人の英語力は確実に上がっていくのではないかと思うのである。


now(根石吉久)
千田潤一も国弘正雄も、柴田武史さんや私が言っている意味の「音作り」を問題意識の中に置いていない。斎藤孝も、「声に出して読みたい日本語」が大当たり した後、英語をやる方法として「音読」を言い出した。しかし、斎藤も、「音づくり」は完全にすっとばした。これをすっとばして、音読や只管朗読をやった場 合、間違った音が運動記憶になって残ってしまう。大御所たちはみんな肝心要のところをすっとばしている。
 

【18399】

蛸 足日録

 投稿者:根石吉久  投稿日:2011年11月14日(月)05時48分46秒
編集済
  2011年11月 12日

(今からだと、一昨日の日録になる)

 昼飯を食べにクロスロードへ。ここへはたまに行く。焼きカレーを注文すると、コーヒーがついてきて700円だったか、750円だったか。値段を忘れてし まった。障害を持つ人たちが通って、いろいろ作業をしているらしい。店はいつもがら空きといっていいくらいに空いている。食後、『ハリマオ』の校正をや る。煙草が吸いたくなったが、この店は禁煙なので、外に出て軽トラックの中で吸う。戻って、再度校正。何度も軽トラに通って煙草を吸うのは面倒なので、軽 トラックに乗り、千本柳の土手の上に駐車。校正の続きをやる。その頃には、日が傾いていた。軽トラックの荷台にロープで生ゴミの入ったバケツを縛ってあっ たのを思い出し、畑へ行き、バケツをひっくり返し生ゴミを置く。じゃがいもの葉がかなり勢いがいい。まだ霜で傷んだ様子もない。試しに一株掘ってみたら、 小粒ながら芋ができていた。このジャガイモは原種に近いもので、商品としてはアンデスレッドという名前で売られている。普通、ジャガイモは植え付けのたび に種芋を買う。そうしないと、出来る芋がどんどん劣化していく。男爵とかいうような芋はそういう芋である。そういう芋は、利権がらみの芋である。生産する 会社(?)は、おそらく農林水産省あたりの天下り先になっているのだろう。利権でもうかるのは、農家が種芋を毎年買わなければならない品種だからである。
 アンデスレッドは種芋を毎年買うような必要はない。春に穫れた芋がそのまま種芋になって、その年の秋にまた穫れる。欠点を言えば、芋が小ぶりであること だろうが、連作に強いらしく、今畑にあるのも、春に取り残した芋から芽が出て大きくなったものだ。特に種芋を植え付けたわけではない。これほど楽な芋はな い。
 帰宅した時はすでに暗かった。庭で採ってきたジャガイモを洗って台所に置き、ストーブを焚く。

2011年11月13日

 天気がよく、風もないので、煙突掃除をやる。今年はすでに一ト月近く松を焚いているので、煙突の内部にヤニがついていないか心配していたが、ヤニは付着 していなかった。例年と同じような作業で、1時間ほどで終わった。煤の量が去年よりずっと少ないのはどういうわけか。今年取り除いているのは、去年の今頃 から今年の春までの煤と、今年の10月後半からこれまでの煤だが、例年の半分ほどの量しかない。原因に心当たりがない。そういえば、壁を抜いている部分を よくチェックしなかった。明日(14日)調べてみることにする。
 煤っぽいので、煙突掃除を終え、風呂に入る。風呂上がり、しばらく汗が出るので、上半身だけ裸になりベッドで休む。浴衣のようなものは着ない。薪ストー ブを焚くと割と部屋が乾燥する(冬の間、洗濯物はみんな家の中で乾く)ので、ベッドに汗を吸わせてもベッドが湿気ることはない。
 汗がおさまったのが午後4時近くか。着衣。かっぱ寿司で第一食。その後、ローソンの駐車場でブレンドコーヒー。このコーヒーは、店で淹れてくれて150 円。缶コーヒーを買うよりはずっとまし。軽トラの運転席の背もたれをすこし倒して、ツイッターを読む。iPhone で書くのは、表示される字が小さくてやりにくいから読むだけにする。入力もキーボードの方がはるかに楽で、ちょっとしたものを書くのは iPhone でもいいが、少し長いものになるといやになり、家に帰ってキーボードでやろうと思ってしまう。
 帰宅して、日曜の通塾のレッスンを手伝う。今日は、村田君の手伝いがないので、高校生用の音読は見なかった。
 高校1年生のNは、今年の春入塾したが、最近英語でみんなの前で何かを発表したらしい。発表の間、聴いているひとたちの中にざわめきがあったという。何 か笑われているのかとNは思ったそうだ。発表が終わって、聴いた人と話をしたら、発音がすごく上手だと言われたという。先生やAETも寄ってきて、発音を ほめられたという。Nは「この塾のおかげです」と女房に言ったそうだ。
 その話を聞いて、思い出したことがあった。もうずいぶん前になるが、須坂高校に合格したばかりのTの最初の英語の授業の後、AETがTの席まで来て、 「どこの国にいたのか。何年行っていたのか」と聞いたそうだ。「よその国に行ったことはない。日本にいただけだ」と言うとAETがびっくりしていたとい う。素読舎の塾生は、明らかに他の生徒たちと音が違う。AETが英語圏の英語の音として認識するだけの質を備えているということである。
 Tは信州大学の教育学部に入った。大学に入ってからも、素読舎の「スカイプでレッスン」の受講を続けた。英語の試験は、学科ごとにでなく、学部全体で同 じ問題の試験をするのだそうだが、3年生の時だったか、学部全体でトップになった。Tは数学科の学生だったが、英語科の学生を含めた学部全体でトップに なったのだった。つまりは、英語の先生になる予定の人たちより、英語ができるということなったのである。もったいないじゃないか、英語の免許もとっちゃえ よ、と言ったら、そうしようかと思うと言っていた。
 Tは、来春、新任の先生になる。英語の授業をするのであれば、素読舎で身につけた「音づくり」を、今の学校では多分やれないだろう。「音づくり」に時間 を割いていたら、テスト範囲に間に合わないという苦情が必ず出るはずだ。Tが「音づくり」をやろうとしたら、今の学校には必ず失望するだろう。悲しい話 だ。
 日本の大学の英語科の教員養成課程には、「音声学」の講義はあるが、あんなもので「音作り」ができるようにはならない。俺は、教員免許に必要な講義は全 部とったのでわかっている。教育実習もやったが、どうでもいいようなことをつべこべ言われただけだ。単位を全部揃えたが、どうにも職員室みたいな空間が好 きになれず、申請さえすれば免許になる段階で申請しなかった。免許なんかどうでもいいやと思った。塾をやろうと思っていた。学校で摩擦を起こしながら「音 づくり」なんかやらなくても、塾でやればいい。

 あれから、40年近く経った。AETなどに税金を使っているが、日本人の英語の発音は一向によくならない。日本人の口の動き(日本語で育った日本人の 体)のことを知らないガイジンは、まったく日本人のための「音づくり」ができない。Repeat after me. だけだ。なんとかの一つ覚えなのだ。
 CDなんかはあふれかえっている。Repeat after me. が有効ならば、CDはみんな有効なのだが、実際はほとんど90数パーセントのCDの存在が無駄である。日本語で育った人の口の「どの部分をどうする」とい うことが言えない教師は、全部文部科学省というぼんくらの犯罪に手を貸してしまう。生徒の体に使えない音を固定するのだから、語学的観点からは完全に犯罪 である。

 Tは、その現実に直面したとき、どうするのだろう。犯罪の方へ行かされてしまうのだろうか。
 

【18400】

レッ スン見学の感想

 投稿者:村田晴彦  投稿日:2011年11月15日(火)02時04分44秒
  金曜のチャコさんの レッスン、今回は小川さんがお休みだったので根石さんがレッスンをしました。

Oh, no! I hope it wasn't a masterpiece. の masterpiece は、「口の両端斜め上」の次にすぐ「狭いア」がきます。この文をやっている時にチャコさんが「『口の両端斜め上』で勢いがつきすぎて、『狭いア』で力が 入ってしまうんです。」と言っていました。それに対して根石さんは、「自分が思った音が出せていないのは、口を動かす回数がまだ少ないからです。とにかく たくさん口を動かさなくては思った音は出せません。回数を惜しまずにどんどん練習してください。」と答えていました。

レッスンの終わりに、根石さんから練習についてお話がありました。

●世界のどの言葉でも、生まれた子どもにある程度根付くまでに10年かかる。さらに、台風が来ても倒れないようになるまでには(根がしっかり生えるには) もう10年くらいはかかる。
●語学でやるのは、生活で使う言語ではなくて、練習する言語になる。毎日使っている言葉でさえ、根付くまでに10年かかる。だから、練習する時間はなるべ く多くとってほしい。
●日常使う言葉では「強くはっきり」言うことは意識しないが、練習の場面では強くはっきりと口を動かす。
●安定した文を練習する時に、力を抜く人がよくいる。これはやってはいけない。安定した文は、壊れにくいから、強引に力を入れて、強引につなげる。「より 強くはっきりと」を欠いたら、語学は成り立たないとさえ言える。

ある程度の力をつけた人は「力の抜き所」がわかるようになるので、力を抜く罠にはまることがあると思います。私もそういうことがありました。力を抜いてい ると、音読テストは突破できない時が出てきます。いろいろ言い訳をならべたくなりますが、つまりは練習が不足しているということで、自分の場合は特に 「質」が確保できていない時です。「より強く、よりはっきりと」を意識することで、練習の「質」があがると思います。
むしろ中級者や上級者こそ、常に「より強く、よりはっきりと」を意識していないと、「今の先」へ行くことができないと思いました。