【16701】
自立練習報告  投稿者:ピッコロ  投稿日:2010年 5月27日(木)23時10分38秒 編集済
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:Uさん・ピッコロ
日時 : 2010/5/27 10:30-11:00
進展度(説明部分を含めた総行数): 367行(632-999)
  次回レッスン開始の文 :I know you.
 

【16702】
自立練習報告 村田さんサポートつき  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 5月28日(金)00時47分21秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み 30分)
練習者名:ピッコロ、江戸の母
日時 : 10/05/27
進展度(説明部分を含めた総行数): 91行(10842-10933)
次回レッスン開始の文 :Who are you?  Who?

前回のレッスンから、俄然口周りがきつくなりました。
舌が引きつる感じです。
 

【16703】
学校の音読 チョコさん  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 5月28日(金)01時51分16秒
  小学校の音読の宿題、その後いかがですか?これからずっと続きますよ・・・ゆっくり母さんちのようにうまくかわしていけることを!うちの場合、嫌がりもせず、かといって好きかというとそうでもなく、ざっとやって終わりです。漫画の本は進んで読むのですけど、他はどうかな。

息子さん、活字を嫌いになっていってしまったら、と思うと心配ですよね。
音を出す楽しさ、文字と音の楽しさというか、そういうのを味わっていけたら、よいですよね〜(ちなみに、今日の村田さんサポートレッスンで余談で、スペイン語の話やヨーロッパロックの話まで(^^))

そういえば、うちの息子はいまだにアルファベット読めません。ゆっくり母さんちもそうかな?

日本語の素読をさせたいな〜と、ぼやっと考え続けています。学校の教科書には出てこなさそうな、興味をそそる内容で、手ごたえのある、質の良い日本語。こないだも根石さんにちょっと相談させてもらったのですけど。なかなか、諸々の問題などもあり難しいですね。
 

【16704】
アルファベット  投稿者:ゆっくり母  投稿日:2010年 5月28日(金)05時39分56秒
  江戸の母さん、お久です。

>そういえば、うちの息子はいまだにアルファベット読めません。ゆっくり母さんちもそうかな?

うちは大文字は読めるようになりました。
学校でローマ字習ったり、パソコンのローマ字入力をやっているので。
小文字はまだじゃないかなあ。

と、一部にのみお返事してお弁当作りに行きます。
ではでは。
 

【16705】
ホームページ更新しました。  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月28日(金)06時27分21秒
  ・「生徒さんの感想」

http://www.sodokusha.com/index.html
 

【16706】
素読舎応援団会議室  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月28日(金)06時28分35秒
  今日午後11時20分から、素読舎応援団会議室を開きます。参加される方はスカイプをオンラインにしてお待ちください。  

【16707】
 投稿者:ヒロ  投稿日:2010年 5月28日(金)20時58分8秒
  すみません本日の9:20からのレッスンお休み下さい。まだ会社です。  

【16708】
自立練習報告  投稿者:T  投稿日:2010年 5月28日(金)21時58分33秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」のみ(音読中止)
練習者名:T、T息
日時 : 2010/5/28
進展度(説明部分を含めた総行数): 27行(24642-24669)
次回レッスン開始の文 :She knew about a sweater I knitted, and songs we sang...our trip to Montego Bay.
 

【16709】
自立練習報告  投稿者:Piggy  投稿日:2010年 5月28日(金)22時06分48秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」レッスン組み込み (音読先行)
練習者名: ももこ、Piggy
日時 : 10/05/28
進展度(説明部分を含めた総行数): 276行
次回レッスン開始の文 : Molly, there is no one on earth besides you who'd want this to be true more than me.
 

【16710】
ひろさんへ 次回開始箇所です。  投稿者:たけ  投稿日:2010年 5月28日(金)22時13分51秒
  お疲れ様です。
次回開始箇所をお知らせします。

「イメージ核受肉教材」
Didn't they have you sign a card when you opened the account?

音読ページは前回の据え置きで、
七年目の浮気 38−41  81−84
ゴースト   93−96

相変わらず、力及ばず...すみません。
次回、よろしくお願いいたします〜。
 

【16711】
ひろさんへ すみません間違えました。  投稿者:たけ  投稿日:2010年 5月28日(金)22時19分12秒
  すみません。訂正です。

「イメージ核受肉教材」は、
Don't open the goddamn door!
が、次回の始まりのところです。
一つ前の投稿の部分
Didn't they have you sign a card when you opened the account?
は、本日の終わりのところでした。
 

【16712】
自立練習報告  投稿者:小川  投稿日:2010年 5月28日(金)22時25分58秒
  (1) 自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:村田・小川
日時 : 2010/5/28 13:00〜13:30
13万5千行以降 54行(137098-137152)
  次回レッスン開始の文 :Carl, who are you talking to?


(2) 自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:村田・小川・Yoshie
日時 : 2010/5/28 13:30〜14:00
進展度(説明部分を含めた総行数):
8万行台 96行(83653-83749)
  次回レッスン開始の文 :Molly, there is no one on earth besides you who'd want this to be true more than me.
 

【16713】
村田さん  投稿者:小川  投稿日:2010年 5月29日(土)13時33分10秒
  金曜日のYoshie/TommyのレッスンおよびYoshie/小川自立練習ですが、6月から各自のスカイプを呼び出して下さい。Yoshie/Tommyのレッスンを私も傍聴したいので、私も毎回呼び出して頂くようお願いします。お世話かけます。

6月分の授業料はTommyさんが一括して納入したようですが、7月分からTommyさんとYoshieさんがそれぞれ振り込むとのことです。

今日本を発送しました。遅くなってしまってごめんなさい。
 

【16714】
会議室よりメモ〜立体化について〜  投稿者:ももこ  投稿日:2010年 5月29日(土)17時05分28秒 編集済
  落書きのようなメモなんですが、きっとどなたかの役に立ちそうな気がするので、落書きのまま載せて置きます。よろしければどうぞ^^

口を大きく使う
よりなめらかによりはっきり(立体化)
練習方法としてはよりなめらかにはっきりとさせないと立体化とはいえない。
なめらかさについてあ直接的には関係ない。
道具として使うのであれば練習の途中段階ではよりなめらかにはっきりとさせなくてはならない。

塊で意味になる
解析しなくてもwho are you?でひとつの単語みたいな扱い方みたいなうけとめかたをして
ひとつの単語ずつ解析するみたいな扱いをしない、そういう意識の使い方で塊を扱っている。

よりなめらかによりはっきりとというのをまともにやると、文の読み方口の動かし方がコンパクトになる。
コンパクト(=より滑らかにより(正確に)はっきりとした状態に)になるときに一塊になる。

なめらかさをまずはつくって、口を大きく動かしながら動きに力をいれていく。
方法としては逆の順序もあり

意味が取れた状態でより強くよりはっきりと溶け合って、解けた熱がさめるとイメージがしっかり動いている。さめると分離するためそれ以前よりくっきりとイメージがはっきりする。勝手にさめていく。熱を加えることが大切。文字と意味が一体化させることが大切。一体化させる。
頬って置けば一致しないものを一致させる。(イメトレ)


口に力を入れておくように
口の筋肉が弱い、口の動きを立体化する。

読んでいる途中で読み落とすことについて
字をかじるようにしっかりみる。
取っ掛かりの時期はしっかり。絶えず矛盾するものを両立させる。細やかで大胆。
滑らかにはっきりした状態でネイティブの早口を超えるスピードを一瞬でも体験すると聞き取れるようになる。ただそれを体験すること自体が非常に難しい。でも目指すことが大切。


〜ここで音作りについて漠然と?マークが浮かんできたので・・・〜
音作りはどのレベルを目指す?ネイティブ音まで??
そうではない、通じるレベルの音でよい。
和臭のない英語は灰汁を抜きすぎた牛蒡のようなもの。筋だけで味気ない。

視点を変えて日本語を話す外人さんで外国語の臭いのしない方っていますか?
-いないんじゃないか
ピーター・バラカンさんはどうでしょう?
-(村田さん)臭いがするでしょう?
-(根石さん)それはだれですか?

ダニエル・カールさんは?
-(根石さん)あれも土地の人に聞けば違うというのではないか。やはり外国の方でも生まれてからずっと住んでいないと。

では、アグネス・チャンさんのレベルではいかがでしょう?
-あ〜あのレベルでいいです(笑)

なんとなく分かった気になった私なのでした(笑)
 

【16715】
自立練習報告  投稿者:ノンノン父  投稿日:2010年 5月29日(土)20時49分29秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:ノンノン父、ノンノン母
日時 : 2010/5/28
練習時間:1時間
次回レッスン開始の文 :'Cause you're starting to make me dizzy.
 

【16716】
小川さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月29日(土)21時09分45秒
  >金曜日のYoshie/TommyのレッスンおよびYoshie/小川自立練習ですが、
>6月から各自のスカイプを呼び出して下さい。Yoshie/Tommyのレッスンを
>私も傍聴したいので、私も毎回呼び出して頂くようお願いします。

了解です。

本ありがとうございます。
お礼に送ろうと思っていたCobuildのCD-ROMですが、Windows専用でした。
小川さんはWindowsを使う機会ありますか?
 

【16717】
ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月29日(土)21時14分17秒 編集済
  会議室の報告ありがとうございます。

>字をかじるようにしっかりみる。

根石さんのこの言い回しは、私にもすとんと入ってきました。
英語だけでなく、日本語にも言えることだと思いました。

以前の会議室の録音のテープ起こしよりも先に今週の会議室の録音のテープ起こしの方が先にできそうです。できあがったら掲示板に掲載します。
 

【16718】
洋楽素読用素材(ケイトブッシュ編)  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月29日(土)21時20分47秒 編集済
  ・Moving
・Saxophone song
・Wuthering Heights
("Violin", "Breathing" 追加予定)
=====================================

.Moving

Moving stranger,
Does it really matter,
As long as you're not afraid to feel?
Touch me, hold me.
How my open arms ache!
Try to fall for me.

How I'm moved.
How you move me
With your beauty's potency.
You give me life.
Please don't let me go.
You crush the lily in my soul.

Moving liquid--
Yes, you are just as water.
You flow around all that comes in your way.
Don't think it over,
It always takes you over,
And sets your spirit dancing.

How I'm moved.
How you move me
With your beauty's potency.
You give me life.
Please don't let me go.
You crush the lily in my soul



.Saxophone song

You'll find me in a Berlin bar,
In a corner brooding.
You know that I go very quiet
When I'm listening to you.

There's something special indeed,
In all the places where I've seen you shine, boy.
There's something very real in how I feel, honey.

It's in me.
It's in me,
And you know it's for real.
Tuning in on your saxophone.
Doo-bee-doo-bee-doo...

The candle burning over your shoulder is throwing
Shadows on your saxophone, a surly lady in tremor.
The stars that climb from her bowels,
Those stars make towers on vowels.

You'll never know that you had all of me.
You'll never see the poetry you've stirred in me.
Of all the stars I've seen that shine so brightly,
I've never known or felt in myself so rightly,

It's in me.
It's in me,
And you know it's for real.
Tuning in on your saxophone.
Doo-bee-doo-bee-doo...



.Wuthering Heights

Out on the wiley, windy moors, we'd roll and fall in green
You had a temper like my jealousy, too hot, too greedy
How could you leave me, when I needed to possess you
I hated you, I loved you too

Bad dreams in the night
You told me I was going to lose the fight
Leave behind my

Wuthering, Wuthering, Wuthering Heights
Heathcliff, it's me, I'm Cathy, I've come home
I'm - so cold, let me in your window
Heathcliff, it's me, I'm Cathy, I've come home
I'm - so cold, let me in your window

Ooh, it gets dark, it gets lonely
On the other side from you
I pine a lot, I find the lot falls through without you
I'm coming back love, cruel Heathcliff
My one dream, my only master

Too long I roam in the night
I'm coming back to his side to put it right
I'm coming home to

Wuthering, Wuthering, Wuthering Heights
Heathcliff, it's me, I'm Cathy, I've come home
I'm - so cold, let me in your window
Heathcliff, it's me, I'm Cathy, I've come home
I'm - so cold, let me in your window

Ooh, let me have it, let me grab your soul away
Ooh, let me have it, let me grab your soul away
You know it's me, Cathy

Heathcliff, it's me, I'm Cathy, I've come home
I'm - so cold, let me in your window
Heathcliff, it's me, I'm Cathy, I've come home
I'm - so cold, let me in your window
Heathcliff, it's me, I'm Cathy, I've come home
So cold
 

【16719】
洋楽素読用素材(ポリス編)  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月29日(土)21時26分11秒 編集済
  ・Message in a bottle
・Walking on the moon
・Synchronicity II
・Every breath you take
=========================================

.Message in a bottle

Just a castaway
An island lost at sea
Another lonely day
With no one here but me
More loneliness
Than any man could bear
Rescue me before I fall into despair

I'll send an SOS to the world
I'll send an SOS to the world
I hope that someone gets my
Message in a bottle

A year has passed since I wrote my note
But I should have known this right from the start
Only hope can keep me together
Love can mend your life
But love can break your heart

I'll send an SOS to the world
I'll send an SOS to the world
I hope that someone gets my
Message in a bottle

Walked out this morning
Don't believe what I saw
A hundred billion bottles
Washed up on the shore
Seems I'm not alone at being alone
A hundred billion castaways
Looking for a home

I'll send an SOS to the world
I'll send an SOS to the world
I hope that someone gets my
Message in a bottle

Sending out an SOS



.Walking on the moon

Giant steps are what you take
Walking on the moon
I hope my legs don't break
Walking on the moon
We could walk forever
Walking on the moon
We could live together
Walking on, walking on the moon

Walking back from your house
Walking on the moon
Walking back from your house
Walking on the moon
Feet they hardly touch the ground
Walking on the moon
My feet don't hardly make no sound
Walking on, walking on the moon

Some may say
I'm wishing my days away
No way
And if it's the price I pay
Some say
Tomorrow's another day
You stay
I may as well play

Giant steps are what you take
Walking on the moon
I hope my legs don't break
Walking on the moon
We could walk forever
Walking on the moon
We could be together
Walking on, walking on the moon

Some may say
I'm wishing my days away
No way
And if it's the price I pay
Some say
Tomorrow's another day
You stay
I may as well play



.Synchronicity II

Another suburban morning
Grandmother screaming at the wall
We have to shout above the din of our Rice Crispies
We can't hear anything at all
Mother chants her litany of boredom and frustration
But we know all the suicides are fake
Daddy only stares into the distance
There's only so much more that he can take
Many miles away something crawls from the slime
At the bottom of a dark Scottish lake

Another industrial ugly morning
The factory belches filth into the sky
He walks unhindered through the picket lines today
He doesn't think to wonder why
The secretaries pout and preen like cheap tarts on a red light street
But all he ever thinks to do is watch

And every single meeting with his so called superior
Is a humiliating kick in the crotch
Many miles away something crawls to the surface
Of a dark Scottish Loch

Another working day has ended
Only the rush-hour hell to face
Packed like lemmings into shiny metal boxes
Contestants in a suicidal race
Daddy grips the wheel and stares alone into the distance
He knows that something somewhere has to break
He sees the family home now looming in his headlight
The pain upstairs that makes his eyeballs ache
Many miles away there's a shadow on a door
Of a cottage by the shore
Of a dark Scottish lake



.Every breath you take

Every breath you take
Every move you make
Every bond you break
Every step you take
I'll be watching you

Every single day
Every word you say
Every game you play
Every night you stay
I'll be watching you

O can't you see
You belong to me
How my poor heart aches with every step you take

Every move you make
Every vow you break
Every smile you fake
Every claim you stake
I'll be watching you

Since you've gone I been lost without a trace
I dream at night I can only see your face
I look around but it's you I can't replace
I keep crying baby please

Every move you make
Every vow you break
Every smile you fake
Every claim you stake
I'll be watching you
 

【16720】
うわっちゃ〜!  投稿者:小川  投稿日:2010年 5月29日(土)22時58分50秒
  村田さん

英語がずら〜っと並んでたので、一瞬、今日から英語で投稿せねばならんのか... と思ってしまいました。

Kate Bush、よろしね〜、意味深長で。"Saxophone Song" を聴くと、♡コルトレーンと私♡、などと妄想してしまいます。

もとえ、

本の送料はご心配なく。80円ですから。お返しなど頂いたら、私がまたお返しをせねばなりません。「お返しの連鎖」が始まってしまっても面倒です。

さきほどTommyさんから連絡があり、6月の授業料を振り込む時間がなかったそうです。月曜日の朝一番に振り込みますとのこと。
 

【16721】
根石さん 村田さん  みなさん  投稿者:  投稿日:2010年 5月30日(日)07時47分39秒 編集済
  みなさん おはようございます。 しばらく忙しくしておりました。
今週末はぐっすり寝れて、頭はすっきり晴れ渡っております。
まず、連絡事項、

根石さん 村田さん 根石家の皆さま >
長野行きの件ですが、7月3日(土)と7月4日(日)を使って、
一泊二日の旅を考えております。 ご都合はいかがでしょうか?
今回は、初めての息子と二人旅です。

根石さん>  根石さんに言われたとおり、息子に
「根石さんにね。 「変なおじさんなんだよ」って息子さんに先に伝えておいてくれって言われたんだ。
「会ってガッカリさせちゃいますから、、、」だって、根石さん言ってたよ。」 と伝えましたら。

息子、、『いや、、それないから、、。 立派な人だよ。 変な人ってことは絶対ないから、、。
あのテキストを何年も作り続けているんでしょ。 そんな人は立派な人に決まってるし、、、。
本も出してるし、、。」 と、このように本当に言っておりました。

息子が小学生だった頃、『根石吉久の暮らしの手帳』から、
(小学生に)読み聞かせても問題なさそうなところを選んで音読したことがあるのです。
最近また、「からっぽの湯舟に入った」という永保荘のエピソードを、読んでくれとせがまれるのでした。
これは僕自身が笑いをこらえながら読むのが大変なのですが、息子も娘もやたらと楽しんでくれています。

そういう言えば、この『根石吉久の暮らしの手帳』を、僕のお友達にプレゼントしたことがあります。
そのお友達は、後日メールで「上質だわ〜」という後読感想を、書いて送ってきてくれたのでした。
その時の僕は、このお友達が「ゆっくり母さん」という人だとは知らなかったので、
(もうすでに根石さんのレッスンを受け始めていたとは知らずに)
「ぜひ根石さんのレッスンを受けてください」と言い続けていたのでした。
もうずいぶん前の話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

> 根石さん 村田さん
5月に素読舎方式で始めた小学生二人、、(5月に無料お試し指導をした二人)
6月からも継続して指導させていただくことになりました。
ご報告いたします。 この二人の指導日は火曜の夜8時からです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや〜〜、根石さんの方法でやる語学って本当に楽しいですね。
つかれている時に、「今はわからなくても良いんだよ」と自分に言い聞かせることのできる
この素読という方法に、なんど気持ちを助けてもらっていることか、、。 だから続きます。
継続は力なりとよく言いますが、本当にそうだと思います。
今度、自分が最低限やっている毎日の練習を、スカイプで公開しようかな、という考えが、
頭の中に浮かびました。
 

【16722】
イチローの言葉 奥村幸治氏寄稿文より   投稿者:  投稿日:2010年 5月30日(日)07時59分1秒
  ある時、イチロー選手にこんな質問をしたことがあった。
「いままでに、これだけはやったな、と言える練習はある?」
彼の答えはこうだった。
「僕は高校生活の三年間、一日たった十分ですが、寝る前に必ず素振りをしました。
その十分の素振りを一年三百六十五日、三年間続けました。
これが誰よりもやった練習です」

致知随想 奥村幸治氏寄稿文
月刊誌「致知」6月号 79ページより引用
 

【16723】
吉さま  投稿者:ゆっくり母  投稿日:2010年 5月30日(日)08時30分40秒
  >そういう言えば、この『根石吉久の暮らしの手帳』を、僕のお友達にプレゼントしたことがあります。
そのお友達は、後日メールで「上質だわ〜」という後読感想を、書いて送ってきてくれたのでした。
その時の僕は、このお友達が「ゆっくり母さん」という人だとは知らなかったので、
(もうすでに根石さんのレッスンを受け始めていたとは知らずに)
「ぜひ根石さんのレッスンを受けてください」と言い続けていたのでした。
もうずいぶん前の話です。

うう、すみません。。。

そしていまさらながらありがとうございます。
うちも空っぽの湯船の話とジャスコの駐車場の話が息子たちのお気に入りです。
あれから一年あまり…迷走の一年でした。
その前の年も迷走してましたが(爆)。
今年はどんな年になるかなあ。。。

根石さんのレッスンにご縁を結んでいただけたこと、本当に感謝です☆

吉さんの「最低限の練習」、聞いてみたいです…。怖いもの見たさ…。

>ももこさん
ありがとうございます。
金曜日はどーしても起きていられない私(仕事が朝9時半〜夜9時までの日なのです)。
ありがたいです。
 

【16724】
吉さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月31日(月)05時29分5秒
  >長野行きの件ですが、7月3日(土)と7月4日(日)を使って、
>一泊二日の旅を考えております。

予約状況確認したら空いてましたのでだいじょぶですよ〜。
楽しみにしてます。
 

【16725】
ゆっくり母さん 村田さん  投稿者:  投稿日:2010年 5月31日(月)07時16分24秒
  ゆっくり母さん> お礼を言うのはこちらの方です。
ゆっくり母さんのおかげで、僕の人の輪が広がりました。感謝しているんですよ。
ゆっくり母さんの所に、僕から本が近日中に届きます。
プレゼント魔なのですが、早い話いつものごとく「僕の趣味の押し付け」なので、
つまらないと思ったら、他人に譲るか、古本にだしちゃってね。 期待しないで待っててくださいね。

村田さん> 予約ありがとうございます。 今回は息子との二人旅です。
息子は、村田さんと会うのもすごく楽しみにしています。
あとは根石家の(根石さんの)お返事を待ちたいと思います。

英語の歌詞、良いですよね♪ 歌なので、何度も口ずさめますしね。
Suzanne Vegaが歌うオリジナルのTom's diner は、楽器演奏のない歌で、
英語のアクセントがリズムになっている素敵な曲だと思っています。
詩の内容も基本的に「場面の情景」なので、イメージしやすいものです。
http://www.youtube.com/watch?v=nLedFWpF9EA&feature=related

今日はひさびさの平日の仕事のお休み。 家のゴミを片付けて過ごす予定です。
 

【16726】
自立練習報告  投稿者:キリ  投稿日:2010年 5月31日(月)11時01分16秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」
練習者名: ちよ・きり
練習時間:1時間
29629〜29934行
 

【16727】
まつさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月31日(月)11時12分55秒
  さきほど手巻きセット届きました。
すばらしい海の幸、ありがとうございます。
家族も喜んでおります。
私はまだ北海道に行ったことがないのですが、北海道を思い浮かべながらいただこうと思います。
 

【16728】
吉さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月31日(月)11時23分14秒
  スザンヌ・ベガいいですね。この歌はなにかのCMで聞いたことがあります。

歌詞は今のところ、ローリングストーンズ、ドアーズ、フー、ボブディラン、ビリージョエル、エミネム、ヘレンメリルを入力中です。
昨日、知人からビョーク、レッドホットチリペッパーズを勧められました。まだ聞いたことがありませんので、これからダウンロードして聞こうと思います。
私は聞く音楽に偏りあると思うので、何かおすすめがありましたらお知らせください。
 

【16729】
自立練習報告  投稿者:小川  投稿日:2010年 5月31日(月)14時10分47秒
  (1) 自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:村田・小川
日時 : 2010/5/31 13:00〜13:30
13万5千行以降 79行(137153-137232)
  次回レッスン開始の文 :Time slid by.


(2) 自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:村田・小川・Yoshie
日時 : 2010/5/28 13:30〜14:00
進展度(説明部分を含めた総行数):
8万行台 133行(83750-83883)
  次回レッスン開始の文 :I understand you wish to contact your husband.
 

【16730】
自立練習報告  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月31日(月)14時35分4秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み)
練習者名:S、村田
日時 : 2010/5/27 23:00〜23:30
進展度(説明部分を含めた総行数): 112行(11036-11148)
次回レッスン開始の文 :Sam Wheat! Say it! Say my name. Sam Wheat. Say it.
 

【16731】
ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月31日(月)18時45分26秒
  固定電話と携帯に電話しましたが、留守電になっていましたので、D君とテキストを先に進めました。
連絡願います。
 

【16732】
村田さん  投稿者:ももこ  投稿日:2010年 5月31日(月)19時18分24秒 編集済
  私が仕事の用事で急遽外にでていたため、娘がレッスンを受けるように準備していたのですが、娘が寝てしまっていたようでした。

月曜18時10分というのがもしかしたら我が家では厳しいのかもしれません・・・。今度ご相談させてください。
 

【16733】
ハルさん、チョコさん、ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月31日(月)20時24分26秒 編集済
  ももこさんから、お仕事の関係で月曜日の6時10分から6時40分までの時間が都合がつきにくくなってしまったというお話がありました。
そこで、レッスン枠について、ハルさんとチョコさんにご相談にのっていただきたいのです。

現在、
6時10分〜6時40分の枠でハルさんの下の息子さん・ももこさんの娘さん
6時50分〜7時20分の枠でハルさんの上の息子さん・チョコさんの息子さん
というレッスン枠になっています。

このレッスン枠の前後を入れ替えて、

6時10分〜6時40分の枠でハルさんの上の息子さん・チョコさんの息子さん
6時50分〜7時20分の枠でハルさんの下の息子さん・ももこさんの娘さん

という順番はどうかと思いました。
ハルさん、チョコさん、ご都合はいかがでしょうか。枠の移動は可能でしょうか。
遠慮なくご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
 

【16734】
村田さん、ももこさん、チョコさん  投稿者:ハル  投稿日:2010年 5月31日(月)20時47分26秒
  ももこさんが不在続きで心配していました。そうなんですね。お仕事大変ですね。
私も少しばかり考えました。出来る限り協力はしたいですから。
我が家は、6時10分〜40分次男。その後、6時50分〜7時20分長男というレッスンです。もしも、チョコさんのところが宜しければ、枠ごと入れ替えるのはどうでしょうか。
我が家としては、これ以上遅くなるのはなるべくなら避けたいもので。すみません。
もし、ご希望がもっと遅い時間ならレッスンを例えば10分後ろにずらすとか、それってありですか、村田さん?
チョコさんの変更が不可能な場合、うちの兄弟がペアとなり前半に受けることも考えられますが、兄弟ふたりだとふざけてしまうのが心配です。
また、それぞれペアとして成立するのか、これは村田さんの範疇ですね。
せっかく、楽しんで受けている優等生のお嬢さんですから、良い方向にもっていきたいですね〜。今はこれしか浮かびません。チョコさんからもご意見お願いします。
 

【16735】
村田さん  投稿者:ハル  投稿日:2010年 5月31日(月)21時01分9秒
  ももこさんがこの時間でよろしいのなら、大丈夫です。  

【16736】
ハルさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月31日(月)21時09分8秒
  >我が家は、6時10分〜40分次男。その後、6時50分〜7時20分長男というレッスンです。もしも、チョコさんのところが宜しければ、枠ごと入れ替えるのはどうでしょうか。

ありがとうございます。枠ごと入れ替えができれば一番いいと思います。
チョコさん、ご意見お待ちしております。

>もし、ご希望がもっと遅い時間ならレッスンを例えば10分後ろにずらすとか、それってありですか、村田さん?

今は7時20分以降は11時までレッスンがありませんので、そのくらいの調整は可能です。
 

【16737】
村田さん  投稿者:まつ  投稿日:2010年 5月31日(月)21時18分44秒
  ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそ先日はDVDありがとうございました!
ご家族の皆様にも喜んでいただけたとのことでよかったです(^^)
 

【16738】
根石さん  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 5月31日(月)21時36分11秒
  娘が興奮して寝付けないようですが、今日のレッスンお願いします。  

【16739】
そよさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 5月31日(月)22時06分3秒 編集済
  >1単語1単語の発音を最後の1音まで発音されている印象を受けます。
>すごく丁寧に発音されるので、見習わないとと思うほどですが、そうするとどうしても1文としてぶつ切りに聞こえてしまうと思います。
>最後の1音は口はそのままで、声だけ出さないようにして次の単語の発音に入ると良いのではと思いました。

そよさんの書かれたような発音になるのがいいと思うのですが、まず英語の音を出すための筋肉が鍛えられていないと、かなり難しいことだと思います。
単語単位で音の強弱をつけるのは比較的楽ですが、文の中で一続きになると、途端に難しくなります。
それには英語の音を出すための筋肉をそなえ、鍛えないと、できません。

「つなげる」には、読む速度がはやまることも含みます。
より速く、よりはっきりと読むことによって、英語の音を出す筋肉が鍛えられます。
読みをより加速していくことによって、余計な母音などはいずれ自然と消えていきます(あるいは、指摘されれば直すことができるようになります)。音の強弱が自在になり、自然なリズムが生まれるようになります。
 

【16740】
自立練習報告  投稿者:  投稿日:2010年 5月31日(月)23時10分52秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名: ちよ・吉・かた
日時 : 10/05/31
進展度(説明部分を含めた総行数): 101493-101663(170行)
次回開始の文 :800. ブラウン氏については隣に住んでいることを除くと何も知らない。
I know nothing about Mr. Brown except that he lives next door.

次回の音読箇所(かたさんと吉)
7年目:FN70x1、N71x3、53、54、55、56
ゴースト: 67、68、69、70

音読にかかった時間は、8分15秒でした。
ちよさんが途中で咳きこんで辛そうでした。
聞けば、風邪がぶり返したとのこと、お大事になさってください。
 

【16741】
まつさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 5月31日(月)23時57分16秒
  「ハリマオ」編集部にいただいた一財産のイクラいただきました。
うまい。
ありがとうございます。
 

【16742】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 5月31日(月)23時58分28秒
  本をありがとうございます。
「ハリマオ」の一財産にさせていただいてよろしいでしょうか。
 

【16743】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 6月 1日(火)00時35分45秒
  >長野行きの件ですが、7月3日(土)と7月4日(日)を使って、
一泊二日の旅を考えております。 ご都合はいかがでしょうか?

 今のところ、大丈夫です。
 楽しみにしています。

>そういう言えば、この『根石吉久の暮らしの手帳』を、僕のお友達にプレゼントしたことがあります。
そのお友達は、後日メールで「上質だわ〜」という後読感想を、書いて送ってきてくれたのでした。
その時の僕は、このお友達が「ゆっくり母さん」という人だとは知らなかったので、
(もうすでに根石さんのレッスンを受け始めていたとは知らずに)
「ぜひ根石さんのレッスンを受けてください」と言い続けていたのでした。
もうずいぶん前の話です。

 これは知りませんでした。
 ありがとうございます。

>5月に素読舎方式で始めた小学生二人、、(5月に無料お試し指導をした二人)
6月からも継続して指導させていただくことになりました。

 よかったですね。
 そのうちに、吉さんに私が持っている小学生の枠のコーチをやってもらいたいと思っていますが、時間帯が難しいかもしれません。
 大人の人に対してやるのと、いくつか違っているところがありますので、都合のつくときに言って下さい。一度は聞いていてもらい、その後の回で、飛び入りのコーチをやってもらうといいと思います。

>今度、自分が最低限やっている毎日の練習を、スカイプで公開しようかな、という考えが、頭の中に浮かびました。

 音声ファイルを村田君に送ってもらうのがいいのではないでしょうか。
 素読舎の音声ファイルとして、UーTube に掲載させてもらいたいと思います。
 

【16744】
小川さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 6月 1日(火)00時42分36秒
  いきなり村田君が注釈なしで、英語の歌詞を掲示板に掲載したので、どうしたんだ?と思ったのでしたが、以前、私が英語の歌の歌詞を素読にかけたらどんなもんかという話をしたので、掲載したのだとのことでした。
入力が大変だとは思いますが、継続してやってくれればいいと思っています。
しかし、これをどう世間にレッスンとして紹介するのかが難しいと思っています。

歌詞素読→歌 という順序でやるのは必ず有効だとは思っているのですが・・・
 

【16745】
根石さんへ  投稿者:  投稿日:2010年 6月 1日(火)05時59分35秒
  > 本をありがとうございます。
> 「ハリマオ」の一財産にさせていただいてよろしいでしょうか

もちろんです! あれは根石家の女性軍に送ったものですが、
実践すれば、じいじの顔もプルルン肌?! なははは、、。
長野行きのお返事もありがとうございます。
ひとまずその日程で計画準備させていただきます。
 

【16746】
村田さん そよさん  投稿者:  投稿日:2010年 6月 1日(火)06時20分17秒 編集済
  前回のレッスンで根石さんが、「ちよ・きり」生徒さん枠で、
「もっとスピードを上げて!」というのを聞いていました。
昨夜は、僕がコーチをやらせて頂き、レッスン中にいろいろと根石さんに質問させていただきました。

○書きながら想うをやらない生徒さんにも(意味をつかみに行こうとしない生徒さんにも)
この「もっと速く、つなげて読む」をやらせても良いのですか? というようなことです。

根石さんの返事は、「やっているのは語学なんで、音と意味は別個に扱ってかまわないから」と
いうものでした。  あくまでも筋肉を鍛えているんだということに徹しているのだと私は理解しました。
日本語のリズム感を獲得中の小学生などには、これはやらせない、、などのコメントも聞けました。
僕は、根石さんがやっていることはすごくよく理解できたのでした。

しかししかし、、、そよさんが提示されたこともよ〜〜〜くわかるのです。

そよさんは次のようには書いておりませんでしたが、
プレッシャーで気持ちが萎縮してしまう生徒さんも中にはでてくると思うのです。
気持ちがあせり、緊張して萎縮してしまうことで、音に伸びがなくなる生徒さんも
いると思います。 問題は、音のつながりウンヌンではなく、
気持ちに余裕があるかどうか語られているのかもしれないな〜と思ったのでした。

ああ、、もう家をでなければ遅刻するギリギリの時間です。
何日かかけて、ぼんやりとこのことについて考えてみたいと思います。

追記: そよさんはじめまして! (^ー^)ノ
書き込みを読んで、そよさんのレベルをなんとな〜くですが、想像できました。
レッスンの様子、目に思い浮かぶように詳しく書いてくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
 

【16747】
もっとつなげる  投稿者:ゆっくり母  投稿日:2010年 6月 1日(火)08時44分2秒
  おはようございます。

ゆっくり書くことがなかなかできずにいる今日この頃です。

昨日の朝そよさんの書き込みを読んで、
まるっきり私宛のようじゃないか、あとでお返事しよ、っておもったのですが、
今一生懸命探すのに書き込みを見つけられない私。
なんで???

私も先週のレッスンから根石さんに「もう一段階つなげちゃってください」と指示を頂いてます。
指示を頂いた瞬間、思わずふきだしてしまいました。

自分の筋肉がついていかないのに気持ちだけが先にいっちゃうという自分の状況にふきだしてしまったのですが・・・←笑ってごまかそうとしたのではありませんです。

私の場合、口を開く音から狭い音に変わるときに口がついていかず間延びするのを自覚しています。

ああ、筋肉だ〜、って感じます。思っている変化の早さに口周辺の筋肉がついていきません。

そこを意識しながら練習するのが最近楽しいです。

それから話は違いますが、私と相方さんはレッスンが終ったあとすぐ、もう一度スカイプをつないでレッスンでの指示を確認したり、あやふやな発音をお互いに調べたりしています。
これは結構ありがたい時間です。

自分への指示、そのときは夢中で聞き逃していることや、あとから思い出そうとするのに思い出せなかったりしてしまうですが、相手への指示はリラックスして聞いているせいか、よく覚えているもので・・・。

昨日もお互いの苦手なところを確認しあったり、つなげる、ってことについてごく短時間ですがミーティングしました。

相方の存在ってありがたいですね☆
 

【16748】
自立練習報告  投稿者:たけ  投稿日:2010年 6月 1日(火)10時01分17秒
  「イメージ核受肉教材」(30分)
練習者名: Tommy ・たけ
日時 : 10/6/1
進展度(説明部分を含めた総行数): 180行(30021-29841)
次回レッスン開始の文 : I think you ought to pay off your Mustang first.
 

【16749】
ハルさん チョコさん ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 6月 1日(火)10時41分45秒
  さきほどチョコさんから連絡があり、6時10分からの枠と6時50分からの
枠のまるごと交換に応じていただけるとのことでした。
チョコさん、ありがとうございます。

6:10〜6:40 ハルさんの上の息子さん・チョコさんの息子さん
6:50〜7:20 ハルさんの下の息子さん・ももこさんの娘さん

という順番でできそうです。
ももこさん、いかがですか。
 

【16750】
吉さん、村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 6月 1日(火)11時18分10秒
   私は「速く読め」とか「スピードをあげろ」と言うことはありません。
 実は迷ってきて、今も迷っています。
 「もっとつなげて言え」と言います。生徒は、「つなげて」と言われるのと、「スピードをあげて」と言われるのでは、意識のあり方が違うのではないかと考えていて、迷っています。
 「つなげて」と言われた生徒がつなげて言うと、結果的にスピードがあがります。スピードがあがるのは、「結果として」でいい。もしかしたら、「結果として」でなくてはいけないのではないかと考えているのです。
 これは、素読と暗記の違いみたいなものかとも思います。暗記はひたすら覚えようとするのですが、素読では、覚えようとしたわけではないのに、「結果として」覚えてしまったということが起こります。
 素読においては覚えてしまったということは、副産物のようなものです。ところが、この副産物が世の中の成績主義者たちがとても欲しがるものなのです。素読という方法を根本に据えると、成績なんかねらったわけではないのに、「結果として」成績がよくなるということが起こります。
 素読がやっているのは、身体と知識の間に通路をつけるということだけなのです。しかしそれをやると、副産物が生じ、この副産物だけを成績主義者たちは見るのです。しかし、副産物が生じること、成績主義者たちがこの副産物だけを見ること、それがなければ素読舎は生き残れなかったかもしれません。素読舎は、生徒の身体と知識の間に通路を作り続けてきましたが、成績主義者との間の通路はどんどん壊してきました。それが、素読舎が地元から干された根本の理由です。インターネットというものが成立しなかったら、今頃は素読舎はなかったことでしょう。
 結果だけ見ることと、「結果として」ということとはまるで違うことです。

 ところが、私は小学館文庫「英語どんでん返しのやっつけ方」の中では、「回転読み」のことを書いたときに、「スピードをあげる」という言い方をしています。
 「英語どんでん・・」は、独学用に書いたものであり、生徒が「自分が自分に対して」行う方針としては、「スピードをあげる」というとらえ方でもいいと考えています。実際に私も、19歳の独学で、「スピードをあげる」ということと、「つなげる」ということを区別はしませんでした。

 しかし、コーチと生徒の二項がある場合に、「スピードをあげる」という言い方をしたくないというためらいがずっとあります。どんどんつなげればいいんだ、そうすれば、「結果的に」スピードがあがるから、でいいと考えています。これは、私が他人からスピードのことでつべこべ言われることに強い嫌悪があるためだと思います。「つなげて」と言われても腹は立たないが、「スピードをあげて」と言われるとむっとくるのです。
 アメリカ的文明に対する嫌悪と根が同じものかもしれません。
 

【16751】
そよさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 6月 1日(火)11時42分55秒 編集済
   村田君の記事を見て、そよさんの書かれたものをみつけようと思いましたがみつかりませんでした。もしかしたら、削除されてしまったのかもしれません。

 とんちんかんな反応になるのかもしれませんが、話題になっている「つなげて」問題と関係するかもしれません。村田君の記事から推測するに、文という全体における単語の末尾の音が弱音化するということを言われているのかと思います。これは村田君が言う通り、いわゆる「英語口」ができていない人には、コーチが口で説明しても、生徒の口にその場では実現しません。
 「弱音」というものは、口の筋肉が「弱い」からできるものではなく、強い筋肉の余力で生じるものです。筋肉を作っている途中の人に「弱音」を言っても、「結果」を言うことはできても、「過程における方法」を言うことができません。

 これは、素読舎はごく簡単な方針で解決しています。
 教材の1万行くらいまでは、日本人にとってごく普通のつなげ方で読み続けてもらい、1万行を越えたあたりから、コーチが「もう一段とつなげろ」と言い出します。そうすると音と音がぶつかりあい、口の動きが「ほどけてしまう」ということが起こります。この「ほどける」現象を生徒に自覚してもらい、ほどけないようにするには、口の筋肉をはっきり動かすこと、口の筋肉に力を入れることを指示します。1万行というのは、これを指示するための前提になっています。
 1万行を越えたあたりから、「よりなめらかによりはっきりと」の方向へどんどん歩いてしまってよいとも指示します。指示に従ってよく練習すると、英語用に口の筋肉ができてきます。
 現在、素読舎の生徒さんは1万行を越えた人たちが多いので、「つなげて」問題が話題になっています。

 弱音をうんぬんするのは、またその後です。具体的には、2万行以降になるだろうと思っています。また、弱音は筋肉が強くなれば自然にできることが多いとも思っています。
 

【16752】
村田さん、ハルさん、チョコさん  投稿者:ももこ  投稿日:2010年 6月 1日(火)14時15分51秒
  みなさんありがとうございます。
お言葉に甘えて6:50分からの枠に変更をお願いできるとうれしいです。
皆様の温かいお心遣い心よりお礼申し上げます。
 

【16753】
ソボクなギモンですが・・・  投稿者:ももこ  投稿日:2010年 6月 1日(火)14時20分51秒 編集済
  つなげる問題真っ只中にいて苦戦中のももこです。
つなげようとすると、勢いがついてなんだかどんどん早口になってしまっています。

ヘンなたとえですが、坂道を駆け足で降りているような感覚で、脚力がついていたりコントロールできればきちんと坂を下りられるんでしょうが、私のようなよちよち歩きだと足がもつれて転んでしまうようなそんな感覚があります。

ちょっとたとえが変わりますが、
上級者コースに行くスキーのゴンドラに乗ってしまって、アタフタしているそんな心境です。

そこで、ソボクなギモンなんですが・・・・
なめらかにつなげようとすると私は早くなってしまいます。
でもゆっくり、なめらかに、つなげるということって出来るのでしょうか?

どなたかご意見、ご指導、アドバイスくださるとうれしいです。よろしくお願いします。
 

【16754】
村田さん  投稿者:小川  投稿日:2010年 6月 1日(火)16時18分45秒
  金曜日のTommy さんのレッスンの時に、イメージ格受肉教材をスカイプで送信してあげて下さい。お手数ですがよろしくお願い致します。  

【16755】
ハルさん チョコさん ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 6月 1日(火)16時38分29秒
  ハルさん チョコさん
快く枠の調整にご協力いただき、ありがとうございました。

来週の月曜日から、

6:10〜6:40 ハルさんの上の息子さん・チョコさんの息子さん
6:50〜7:20 ハルさんの下の息子さん・ももこさんの娘さん

という時間帯に変更します。
来週からよろしくお願いします。
 

【16756】
「つなげる」問題  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 6月 1日(火)16時41分52秒
  自分は夜に書きますが、その前に、関係あると思った記事を転載します。


>「気泡」を追い出すことについて 投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 4月13日(火)01時10分47秒
>
>文の読みが切れがちになることを塾長は「気泡」が混ざるという言い方をします。塾長は発音よりもむしろ
>「気泡」を追い出すことが眼目であると言います。「気泡」が残っていると、意味やイメージが意識に伏在
>するパイプを流れるのを阻害するため、音と意味を合体させるための「切断読み」に入れないからです。
>「気泡」を追い出すことは、「回転読み」にもつながっていきます。
>「気泡」を追い出すことに関して、塾長が言っていた比喩を紹介します。
>
>音の連続性を糸にたとえてみる。
>気泡を追い出そうとしないと、糸がたるんで行く方向へ行ってしまう。
>糸が最初たるんでいるのはいいのだが、繰り返し読むうちに、ピンと張って行く方向にいかなければならない。


・音声ファイル
「気泡」を追い出すことについて。
http://www.youtube.com/watch?v=uyDWL7cNqWY
 

【16757】
小川さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 6月 1日(火)16時43分39秒
  了解です。ちょっと早めにオンラインにします。  

【16758】
つなげる話題の大元?  投稿者:そよ  投稿日:2010年 6月 1日(火)21時12分39秒 編集済
  みなさん、こんばんわ。そよです。
削除したはずの投稿にコメントが返ってきており驚いております。
勢いで投稿したため、後悔してすぐに削除したのですが、村田さん、吉さんが拾ってくださったのですね。
根石さん、ゆっくり母さんさんもコメントくださりありがとうございます。
いろいろコメントをいただいて意見が変わったので、それは後でまた投稿したいと思います。
まずはDさんの了承も得られましたので、再度投稿したいと思います。
長文ですみませんが、よろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------
レッスンの感想(2回目)2010/5/28
--------------------------------
from: I'm right here.
To  : He says he's holding your hand. の Andy Dillon called......
--------------------------------

注意いただいたところは
・transferred to Albany by ten
  のtransferredのアクセントと、AlbanyのAl発音
 (この行の読みはエンドレスに感じるくらいの繰り返しでした。)

その他
・前回レッスンと自主練習でBalletとabsolutelyの般若のaを注意されたので、
 自習のときやレッスン中にこの口を注意を気をつけるようにしたところ、
 あれここもあそこもといろいろなところに般若のaがあり、いつもおざなりにしていたことが分かりました(おざなりではなくなおざり?)。また気をつけて口角(ほほ)を持ち上げるようにしていると、だんだん顔が動きやすくなりました。でも意識しないとすぐ忘れてしまいますが。


レッスンの感想に戻りますが、今回は自分のことよりもペアのDさんへの先生のコメントがとても厳しいなとビビッていました。
・もっとつなげるように
・(Dさんがつなげる努力をされると今度は)
 口を小さくしないで、大きく使ってはっきりと

上記が何度も繰り返されていたように思います。
私が口を出すのは大変おこがましいのですが、自立練習のときに申し上げて、
間違っていることを意見するのも良くないと思いこちらにコメントさせていただきます。
(隣でレッスンを聞いていた主人に話したときは、「お前が口出しすることじゃない。必要なら先生がおっしゃるから黙ってろ」と言われたのですが、私はこういうとき伝えたくて仕方がなくなるたちでして、すみません)
Dさん不愉快な思いをさせましたら、本当に申し訳ありません。

レッスンを聞いていて思ったのは、
つなげるようにと指摘された後、つなげるのではなく読むスピードを上げているように感じました。
(ちなみに「つなげて」の意味は、単語単語が切れないように読むことだと理解しております。さらには一文としてのリズムをつけること。)

そのため急ぐあまり、先生がおっしゃる口が小さくなってしまっているように思いました。(私は聞いていて口が小さくなっているとは分からないようなレベルなので、それなのにこんなこと言ってホントすみません)

1単語1単語の発音を最後の1音まで発音されている印象を受けます。
すごく丁寧に発音されるので、見習わないとと思うほどですが、そうするとどうしても1文としてぶつ切りに聞こえてしまうと思います。
最後の1音は口はそのままで、声だけ出さないようにして次の単語の発音に入ると良いのではと思いました。
ただ、どの単語もみなそうとはいえず、私は感覚でそのルールに従っているため、的確な部分を申し上げられずすみません。

例としてはt,d,ingで終わる単語でしょうか?
That's how he got me to go out with him. のgot, outのt
I can't believe I'm doing this. のcan'tのt、doingのg
(ただ、ingのgは発音しないけれど、口が残っているので、次の音を発音するときにくっついて出てくることもあるように思います。)

根石さん、村田さん、諸先輩方、誤っておりましたらご指摘お願いいたします。
 

【16759】
内田樹・釈徹宗『現代霊性論』(  投稿者:馬の骨  投稿日:2010年 6月 1日(火)21時58分37秒
  桐田真輔さんの書評から
http://www.linkclub.or.jp/~kiri/r987zf.html
 

【16760】
さよならアメリカ、さよなら日本  投稿者:馬の骨  投稿日:2010年 6月 2日(水)02時31分25秒
  内田樹の研究室
http://blog.tatsuru.com/2010/06/01_1216.php
 

【16761】
「つなげる」  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 6月 2日(水)05時51分5秒 編集済
  根石さんが

> 私は「速く読め」とか「スピードをあげろ」と言うことはありません。
> 実は迷ってきて、今も迷っています。
> 「もっとつなげて言え」と言います。生徒は、「つなげて」と言われるのと、「スピードをあげて」と言われるのでは、意識のあり方が違うのではないかと考えていて、迷っています。

と書かれていて、考えさせられました。


私も生徒に「スピードをあげてください」という言い方をしたことはまだありません。と言っても、今まではほとんど子どもの生徒ばかりだったので、「つなげる」問題にかかわる生徒がいなかったというだけのことかともも思いました。
子どもの中にはスピードをあげて読むことがかっこいいみたいな意識がある人が意外と多く(「速くなってしまう」ではなく「とにかく速くする」)、そういう人は速度を出すために口の動きが小さくなっていることが多いので、スピードを遅くしてもらっています。速度をあげるためにつけてしまった変なクセをとったり、まだ備わっていない筋肉の動きの幅をを身につけるために、それができるスピードにしてもらいます。そういう時にどう言っているかというと、「ごにょごにょと聞こえてよくわからない。もっとはっきり読んで。」と言っています。そうすると、速度が落ちるので、それが不満げな子どもには、スピードは勝手にはやまっていくものだからだいじょぶだよ、と言います。
ここで「スピードを落とせ」と言ったら「スピードをあげろ」ということと変わらないかと思いました。


「イメージ核受肉教材」で10000行を越えた生徒さん達に対しても、「スピードをあげてください」と言ったことはありません。
でも、そよさんに対しての返信で、
>「つなげる」には、読む速度がはやまることも含みます。
と書いているので、いずれ「もっと速く」と言ってしまったのかもと思います。
(最初「つなげる」には読む速度が速まること「も」含まれます、と書けばよかったかと思いましたが、生徒さんに対して速度のことを言っているので結局同じことですね。)
コーチのありようとして、よく考えなければいけない点だと思いました。


「つなげて」と言われる人は、ある程度の英語の筋肉を備えてきている人なので、アドバイスされたことを個別に実現できていると思います。
「つなげて」と言われた人はこれまでにアドバイスされてきた発音についての注意、子音の黙音化、not at all などの音のつながりなどを総動員して「つなげて」いくことに集中していくことができると思います。
自分でも「不思議の国のアリス」を読んでいた時、めちゃくちゃ集中して読みましたが、何に集中していたかというと、音についての個別のアドバイスをいかに文というかたまりの中で実現するかということでした。
その時のことから、根石さんが
>糸が最初たるんでいるのはいいのだが、繰り返し読むうちに、ピンと張って行く方向にいかなければならない
と言うのは、納得しています。これは、意識を張り詰めろ、ということだと思っています。
もしも「速く読め」と言われていたら、何か別の強迫観念をどんどん育てていたかもしれないと思います。吉さんが「気持ちに余裕を持つ」と言っているのはこういうことかと思いました。
 

【16762】
ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 6月 2日(水)06時50分17秒
  私も自然とスピードが速くなりがちで、自分の練習で、口がおいつかなくなる時があります。
そういう時は口の筋肉の動きを強く意識して、口の動きがきちんとできる速さで繰り返し言い続けます。少し言いやすくなったな、と思っても、それでもしばらく我慢して続けます。その後、やれる、と思ったら「つなげる」を意識して練習してみてください。
 

【16763】
思考停止と疾病利得  投稿者:馬の骨  投稿日:2010年 6月 2日(水)10時47分6秒
  内田樹の研究室
http://blog.tatsuru.com/2010/06/02_1032.php
 

【16764】
根石さん  投稿者:まつ  投稿日:2010年 6月 2日(水)22時39分32秒 編集済
  こちらこそハリマオ、DVDありがとうございました!  

【16765】
自立練習報告  投稿者:OZ  投稿日:2010年 6月 3日(木)22時38分39秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み 30分)
練習者名:まつ OZ
日時 : 10/6/3
進展度(説明部分を含めた総行数):198行(15073-15270)
次回レッスン開始の文 :
He just asked me to remind you of the sweater that's in the closet that you knitted that's too big.  Four sizes.
 

【16766】
自立練習報告  投稿者:ピッコロ  投稿日:2010年 6月 3日(木)23時07分25秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:Uさん・ピッコロ
日時 : 2010/6/3 10:30-11:00
進展度(説明部分を含めた総行数): 364行(1001-1365)
  次回レッスン開始の文 :You play tennis.
 

【16767】
自立練習報告  投稿者:ノンノン父  投稿日:2010年 6月 3日(木)23時44分37秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:ノンノン父・ノンノン母
日時 : 2010/6/3: 1時間
次回レッスン開始の文 :He wants you to write it down.
 

【16768】
自立練習報告  投稿者:S  投稿日:2010年 6月 4日(金)00時03分9秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:S、村田
日時 : 2010/6/3
進展度(説明部分を含めた総行数):
次回レッスン開始の文 : You're home now. It's okay. It's okay.
 

【16769】
自立練習 村田さんサポートつき  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 6月 4日(金)00時44分0秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み 30分)
練習者名:ピッコロ、江戸の母
日時 : 2010/6/3 11:30-12:00
進展度(説明部分を含めた総行数): 76行(11025-11101)
  次回レッスン開始の文 :Leave me alone!
 

【16770】
自立練習報告  投稿者:そよ  投稿日:2010年 6月 4日(金)06時29分10秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:D・そよ
日時 : 2010/6/2 1時間
進展度(説明部分を含めた総行数): 694行(30146-30840)
次回レッスン開始の文 :Oh, man, this is too far out.
 

【16771】
「つなげて」について  投稿者:そよ  投稿日:2010年 6月 4日(金)07時47分52秒
  ※またまた長文ですみません。

今回このつなげての話題を出したきっかけは、
根石さんは何度も「もっとつなげて」というだけで、具体的にどうつなげるのかをなぜ説明されないのだろうと思ったからです。(根石さん、浅はかな考えでした。お許しください。)

しかし、「つなげて」のアドバイスには「単語の最後の文字を発音しない」「単語の最後の音と次の単語の初めの音をくっつけて発音する」などその他いろいろな要素があり、これまでのレッスンの中で一つ一つすでにアドバイスがされていた、という前提があることを私が認識していなかったことが分かりました。
「つなげて」はそれらを総動員して、意識しながら口に出し、そのうち意識しなくても口に出てくるようにすることだと理解しました。
また、これらは英語を話す人たちが自然にしているということは、そのほうが話しやすいからそのように変化していったということだと思いますので、やはり何度も何度も口に出しているうちに、身についていくものなのかなとも思いました。

と自分なりに理解したのですが、根石さんのコメント↓を再度呼んでみるとやはり違っているようで、語学を言語化するって難しいものですね。
でもこうやってコメントをいただいていると、根石さんや村田さん、コーチについていけば大丈夫!ととても感じますので、アドバイスをちゃんと聞くって言うのが大切かなと思いました。

> 教材の1万行くらいまでは、日本人にとってごく普通のつなげ方で読み続けてもらい、1万行を越えたあたりから、コーチが「もう一段とつなげろ」と言い出します。そうすると音と音がぶつかりあい、口の動きが「ほどけてしまう」ということが起こります。この「ほどける」現象を生徒に自覚してもらい、ほどけないようにするには、口の筋肉をはっきり動かすこと、口の筋肉に力を入れることを指示します。1万行というのは、これを指示するための前提になっています。
> 1万行を越えたあたりから、「よりなめらかによりはっきりと」の方向へどんどん歩いてしまってよいとも指示します。指示に従ってよく練習すると、英語用に口の筋肉ができてきます。
> 現在、素読舎の生徒さんは1万行を越えた人たちが多いので、「つなげて」問題が話題になっています。
> 弱音をうんぬんするのは、またその後です。具体的には、2万行以降になるだろうと思っています。また、弱音は筋肉が強くなれば自然にできることが多いとも思っています。

ゆっくり母さん
>  自分への指示、そのときは夢中で聞き逃していることや、あとから思い出そうとするのに思い出せなかったりしてしまうですが、相手への指示はリラックスして聞いているせいか、よく覚えているもので・・・。

そのとおりですね。練習後に相手に出ていた指示で印象に残っているのを伝え合うだけでも役に立つと思いました。ほんとペアってありがたいものですね。

村田さん
投稿を拾ってくださり、また何度もご説明ありがとうございます。
>  ここで「スピードを落とせ」と言ったら「スピードをあげろ」ということと変わらないかと思いました。

コーチというのは自分の出した指示の出し方ひとつにも意識しなくてはならない大変なお仕事ですね。私も子供に「走っちゃだめ」というと走るし、「走ると転ぶよ」というそのとおりになるので、「歩こうね」というようにしているのを思い出しました。

吉さん
気持ちの余裕というのは、頭にもなかった新しい視点で面白く、また納得できるものでした。ありがとうございます。
掲示板は本当にいろいろな側面から意見を聞けて大変うれしいものですね。
これからもよろしくお願いいたします。

ももこさん
>  でもゆっくり、なめらかに、つなげるということって出来るのでしょうか?
ある程度の速度がないと、「気泡」というのは入ってしまうのではと思いました。
ある程度ってどれくらいでしょうね。。。役立たずですみません。
 

【16772】
疾走する文体について  投稿者:馬の骨  投稿日:2010年 6月 4日(金)10時02分15秒
  内田樹の研究室
http://blog.tatsuru.com/2010/06/04_0940.php
 

【16773】
ホームページ更新しました。  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 6月 4日(金)14時30分57秒
  ・「生徒さんの感想」
・「生徒さんへのアドバイス」

更新しました。

また、リンクしてありませんが、歌詞素読用の素材もサーバに置きました。(こちらから見てください。http://www.sodokusha.com/lyrics.shtml


そよさん
「レッスンの感想2回目」は、最初に投稿していただいた方の記事も収録させていただきました(「生徒さんへのアドバイス」の中で話しがつながらなくなってしまいますので)。
 

【16774】
素読舎応援会議室  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 6月 4日(金)14時35分13秒
  今日23時20分から、素読舎応援団会議室を開きます。参加する方はスカイプをオンラインにしてお待ちください。
レッスンの時にはなかなかできない話なども飛び出します。生徒さん同士でも交流しましょう。
多くの方の参加をお待ちしています。
 

【16775】
お休みの連絡  投稿者:たけ  投稿日:2010年 6月 4日(金)15時39分32秒
  いつも大変おせわになり、ありがとうございます。

今晩来客があるため、申し訳ありませんが
本日のレッスンはお休み致します。
どうぞよろしくお願い致します。
 

【16776】
レッスンお休みの連絡  投稿者:ももこ  投稿日:2010年 6月 4日(金)16時20分9秒
  息子が風邪を引き、咽頭痛と腹痛でのたうちまわっていますので、病院にいかせます。今からだと夜間診療にかかることになるので、息子と私両方のレッスンをお休みさせてください。  

【16777】
ももこさん  投稿者:Piggy  投稿日:2010年 6月 4日(金)21時34分19秒
  次回は
----------------------------------------------------
974.  彼のお父さんは70歳を超えている様に見える。
His father, it seems, is over seventy.

からです。

音読は新しいページが69、復習が42-45, 8-11です。

お子さんの風邪、はやくなおりますように。私も風邪をひいてしまいましたが、幸いそれほどひどくはありません。
先週は会議室でのやりとりを書いてくださって、ありがとうございました。
 

【16778】
根石さん、直前の連絡で申しわけありません  投稿者:T  投稿日:2010年 6月 4日(金)21時45分35秒
  Tです。急で申しわけありません、本日の22時からのレッスンですが、
もともとT息は都合が悪く、私だけのつもりでしたが、体調不良によりお休みさせてください。
 

【16779】
根石さん  投稿者:巴里子  投稿日:2010年 6月 4日(金)22時30分29秒
   いつもレッスンありがとうございます。
 直前で申し訳ありません。レッスン休ませて頂きたいです。
 よろしくお願いいたします。
 

【16780】
お休みの件  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 6月 4日(金)22時43分50秒
  今日はどうしてこんなにお休みが多いのかというくらいにお休みが多いのでびっくりしています。
Oさんは、連絡がとれませんでした。従って、たけさんが次回やるところは、今日やる予定だったところと同じです。

すべてにひとつずつお返事しませんが、お休みの連絡をいただいた件については、すべて承知しました。
 

【16781】
すみません。  投稿者:ヒロ  投稿日:2010年 6月 4日(金)23時09分21秒
  すみません。今日レッスンの予定でしたが今帰ってきました。スカイプのほうはこちらでも問題ないことが確認できましたので次は大丈夫だと思います。  

【16782】
Dさん  投稿者:そよ  投稿日:2010年 6月 4日(金)23時36分51秒
  次回は
What do you think you're doing to me?
からです。

新しいページは9、復習は7,8です。

体調不良ではないとよいのですが。月曜日の自立練習でお会いしましょう!
 

【16783】
エスキモー族の詩  投稿者:馬の骨  投稿日:2010年 6月 5日(土)03時18分40秒
  世界の詩を読む 007
魔法のことば  (エスキモー族・金関寿夫訳)


ずっと、ずっと大昔

人と動物がともにこの世に住んでいたとき

なりたいと思えば人が動物になれたし

動物が人にもなれた。

だから時には人だったり、時には動物だったり、互いに区別はなかったのだ。

そしてみんながおなじことばをしゃべっていた。

その時ことばは、みな魔法のことばで、

人の頭は、不思議な力をもっていた。

ぐうぜん口をついて出たことばが

不思議な結果をおこすことがあった。

ことばは急に生命〔いのち〕をもちだし

人が望んだことがほんとにおこった——

したいことを、ただ口に出して言えばよかった。

なぜそんなことができたのか。

だれにも説明できなかった。

世界はただ、そういうふうになっていたのだ。



ミッドナイトプレスのサイトから引用。
 

【16784】
自立練習報告  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 6月 6日(日)00時58分56秒
  コーチ自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:根石吉久・根石せい・村田晴彦
日時 : 2010/6/5 1時間
進展度(説明部分を含めた総行数):
 (1) 101行(133299-133400)
   次回レッスン開始の文 : Living as I do so remote from town, I rarely meet people.

 (2) 21行(137996-138017)
   次回レッスン開始の文 : It's better than seeing this gorgeous body splattered all over the place.
 

【16785】
レッスン見学  投稿者:小川  投稿日:2010年 6月 7日(月)00時50分56秒
  明日は6時間台のレッスンのみ見学させて下さい。スカイプをオンにして待っています。来週と再来週は夜10時台にもよろしくお願いします。  

【16786】
ももこさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 6月 7日(月)04時16分15秒
   百姓仕事に体力を使うと、なかなか書けません。しかし、ももこさんの疑問は気になっていました。

>ヘンなたとえですが、坂道を駆け足で降りているような感覚で、脚力がついていたりコントロールできればきちんと坂を下りられるんでしょうが、私のようなよちよち歩きだと足がもつれて転んでしまうようなそんな感覚があります。

 つなげて読もうとするとどんどん読みが速くなってしまう傾向をはっきり自覚されているのであれば、「よりはっきりと・より強く」をやってみて下さい。多分、「もつれる=ほどける」という現象を自覚されると思います。

 ももこさんと江戸の母さんに特によく現れている現象ですが、「つなげる」の方はよくできるが、「もっとつなげる」をやると、「もつれる=ほどける」が現象します。

 これは、コーチの指導はよろしいが(!)(?)、生徒の口の筋肉が弱い場合にそうなります。

 生徒さんに「よりなめらかに、よりはっきりと」とよく言いますが、ももこさんと江戸の母さんは、「よりはっきりと」の方をこころがけて自律練習等をやって下さい。

 いつもより、2割、3割がた、口の動きに多く力を入れて下さい。
 

【16787】
小川さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 6月 7日(月)04時17分58秒
  承知しました。
私が寝ぼけていることは、ちょくちょくありますので、
呼び出しがなかったら、
私のスカイプ宛て、「チャット」で殴り込みをして下さい。
 

【16788】
ヒロさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 6月 7日(月)04時22分57秒
  「こちらでも」は中国でしょうか。
中国だとすると、今回は、中国出張が長いですね。
先日の不具合は、他の生徒さん(日本国内)ではまったく生じておりませんでしたので、私は日本から中国のスカイプを呼んだ場合の、回線の質か、中国政府の干渉を疑いました。
次回は、うまくレッスンが成立することを願っております。
 

【16789】
根石さん  投稿者:小川  投稿日:2010年 6月 7日(月)07時55分38秒
  殴り込みの件、了解しました。  

【16790】
自立練習報告  投稿者:小川  投稿日:2010年 6月 7日(月)14時09分10秒
  (1) 自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:村田・小川
日時 : 2010/6/7 13:00〜13:30
13万5千行以降 41行(137232-137273)
  次回レッスン開始の文 :  One utility pole has slid down a hill in a landslide onto Highway 21.

(2) 自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:村田・小川・Yoshie
日時 : 2010/6/7 13:30〜14:00
進展度(説明部分を含めた総行数):
8万行台 96行(83884-83980)
  次回レッスン開始の文 :had Rose move your three o'clock with Bob Kahan to four o'clock, 'cause Gary Alan called at the end of the day yesterday and said he has to see you about the final painting bids for the loft.

今日は「つなげる」ことを意識して練習しました。
 

【16791】
根石さん  投稿者:たけ  投稿日:2010年 6月 7日(月)14時30分19秒
  いつもお世話になりありがとうございます。

今週のレッスンのお知らせをありがとうございました。

本日の息子のレッスンですが、宿泊学習で出かけている為お休みいたします。
本人は先週のレッスンの時に根石さんに伝えたと申しておりましたが、
念のため、書き込みをしておきます。
来週は通常通りレッスンをお願い致します。
 

【16792】
自立練習報告  投稿者:キリ  投稿日:2010年 6月 7日(月)21時37分53秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」
練習者名: ちよ・きり
練習時間:1時間
29934〜30168行
 

【16793】
自立練習報告  投稿者:かた  投稿日:2010年 6月 7日(月)22時19分12秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名: ちよ・吉・かた
日時 : 10/06/7
進展度(説明部分を含めた総行数): 101663-101770(108行)
次回開始の文 :We returned to Honolulu on April 2.

次回の音読箇所(かたさんと吉)
7年目:FN71、N72x3、57,58,59,60
ゴースト:71,72,73,74

今日の音読は11分20秒でした。

三人に慣れて、毎回レッスンがとても楽しいです♪
 

【16794】
根石さんへ  投稿者:  投稿日:2010年 6月 7日(月)23時37分11秒 編集済
  すみません。
レッスンの最後で来週お休みしなければならないことを、
伝え忘れてしまいました。
仕事の所用で、次週6月14日と7月5日(長野から戻った翌日)は、
お休みさせてください。

「つなげる」に関しては、まだ考え中です。
週末に、文章を個々の単語単語に切って速く読むということをやってみました。
例えば文章の中にでてきた grow out of  を、 Grow・Out・Of  のように、
わざとゴツゴツした感じて読んでみたのです。 言い難いのを我慢して読んでみましたが、
ゴツゴツはゴツゴツのままでした。
(これだと速さに限界があるように感じます。)

そよさんが言うように、具体的なつなげ方を、
例えば grow out of だったら、grouAUtov というひとつの単語のような
音の塊で扱うようなことを、教えた方が良いんじゃないかと思っていたのです。

今日は根石さんから具体的なつなげ方の指導を聴けたので安心しました。
 

【16795】
レッスン感想  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 6月 7日(月)23時42分55秒
  根石さん レッスンありがとうございました。

今日は50行も進みませんでしたが、内容が今までになくきついレッスンでした。
最初のレッスンを受けた時のことを思い出しました。相撲でいえば(やったことありませんが(><)”ぶつかり稽古”みたいなハードさなのではないかと。やったことないんですけどね(汗)

口の中の筋肉を総動員して、ひたすら鍛える〜鍛えあげる〜この30分は、ここ最近のほほんと過ごしていた気分を一掃してくれました。私の欠点克服としては、口を大きく使うですね。そして力を入れること。気をつけて練習していきます。

両立しがたいものを両立させる、その時の最高の音 を求めろというフレーズ、かっこいいです。(かっこいいといえば・・・やっぱり根石先生を宗像コーチに見立てて・・・「エースを狙え!」←テニス漫画です。 嘘です。宗像コーチはテニスのコーチですから、そんなこといってません。ええっと、相撲部屋はどこへいった?)

とにかく初心(楽しかった記憶)に戻り、日々がんばります。
 

【16796】
コーチ用アドバイス 3  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 6月 8日(火)00時39分28秒
  ・「技法グラウンド」でコーチが読む時は、生徒の媒介になる音で読まないと意味がない。

 Sさんと一緒にレッスンを受けてきて、根石さんからSさんのコーチをするように言われた時、最初に言われたのは、「その読み方だとゆっくりすぎる。」ということでした。その頃、Sさんはちょうど「つなげる」ように言われ始めた頃でした。その時に書いた「コーチ用アドバイス 1」(当時のタイトルは「コーチ修行録」)には、こう書きました。

>・レッスンが始まり、最初の文を若干ゆっくり読んだところ、「そんなにゆっくり読まない方がいい。
>『つなげろ』と言う意味がなくなってしまう。」というチェックが入りました。1万行以降をやって
>いる生徒に対しては、黙音化やリエゾンが普通に生じる速度で読みます。

今日は、自分がコーチとして読む速度がはやくなってしまいました。
根石さんから、「速すぎる。それでは生徒が媒介にするこができない。生徒の媒介になる音で読まないと意味がない。」と言われました。

コーチの音は、ゆっくりすぎても、速すぎても駄目。ゆっくりすぎると「つなげる」ことがどういうことかわからない。生徒にとって速すぎると、生徒が自分で活かせない。どちらも生徒のための媒介としての音にならない。

ここのところ、自分でも「つなげる」ことを意識して練習していたので、速度の感覚がいつもと違っていました。そのくらいのことで感覚がぶれてしまうということは、自分でもまだまだ足りない部分があるなと思います。
速さの問題だけでなく、どんな時も生徒の媒介になる音を出せているかどうか、を考えていないと駄目です。
 

【16797】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 6月 8日(火)01時32分35秒 編集済
  >今日は根石さんから具体的なつなげ方の指導を聴けたので安心しました。

 それを最初の1万行くらいを扱う中で、ほぼ四六時中やっています。
 「安心」にとどめ置かないで、具体的に何をどう扱ったかを書いていただけるとありがたく思います。
 急がせませんので。
 

【16798】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 6月 8日(火)01時47分26秒
  >例えば grow out of だったら、grouAUtov というひとつの単語のような
音の塊で扱うことを、教えた方が良いんじゃないかと思っていたのです。

 そのことを、1万行くらい使ってやっています。

 「つなげろ」とはその1万行をやっている途中でも指示することがありますが、1万行を越えると、「もっとつなげろ」と私は言い出します。

 「もっとつなげろ」は、最初の1万行をやる間に、「音作り」(音の処理法)をひとわたり全部やった生徒に言っているのです。

 ただ単に「つなげろ」と言うだけでは解決しないというのは、最初の1万行でやる「音作り」を無視した言い方です。
 吉さんのやった実験は、「もっとつなげろ」の「素読舎における意味」を無視したものです。単に「つなげる」という言葉にとらわれたものになっています。

>grow out of  を、 Grow・Out・Of  のように、

 「つなげろ」「もっとつなげろ」は、こんなふうに読むことを要請しているのではありません。逆です。そこから抜けるために必要な混乱を生じさせ、混乱のさなかで、混乱から抜けるための説明が生徒にとって切実なものになるようにすることです。1万行を越えた生徒には、むしろこの混乱とそこから抜けることの切実さが大事なものになります。

 grouAUtov を本当に実現するのは、生徒の混乱のさなかにおいてであることはよくあることです。素読舎にあるのは、先生と優等生の関係ではありません。先生と優等生の関係においては、「混乱」は余計なものですが、素読舎の方法においては、「混乱」は必須のものです。混乱によって、劣等生になっている多くの人がいます。その混乱を、まともな「混乱」に鍛え上げていくのですから、本当にあらゆる人々に向けて開いているのが素読舎です。
 人々は逆だと受け取るらしいですが・・・。

 今日の would not の d と n に関して、上の歯の歯茎の裏に舌を「一度だけつけて両方を発音する」という指示は、キリピーにこれまでこの種の音のぶつかり合いをいろいろな言い方で言ってきたにもかかわらず、いまだ解決しないので、「一度だけつける」という言い方を考案したのでした。それで解決するかどうかは、まだわかりません。「ひとつの単語のような音の塊で扱う」ことも、例えばキリピーならキリピーに対して使ってみて、解決するか解決しないかがはっきりすることです。やってみなければわかりません。というか、もうさんざやったと私は思っています。

 私が考えているのと違う意味なのかもしれないので、コーチをやるなかで、「ひとつの単語のような音の塊で扱う」を実演してみて下さい。歓迎します。

 解決しない生徒には、私は本当に種々様々な言い方で同じ一つのことを言います。それでも、生徒の側の口の動きの絶対量が足りなければ、何をどう言おうと解決しないことが多々あります。特に「弱音」がそうです。

 生徒は、混乱すると口の動きの絶対量が増えます。増えない場合(混乱から抜けることが切実なものにならない場合)は見込みはありません。

>例えば grow out of だったら、grouAUtov というひとつの単語のような
音の塊で扱うことを、教えた方が良いんじゃないかと思っていたのです。

AU が強いことは生徒はつかまえやすいんですが、to(ト)という音が生じること(リエゾン)は説明ですぐにできる生徒もいますし、できない生徒もいます。
「教える」ことで解決するとは考えていません。「教える=説明する」ことはやりますが、生徒の口がそれ以前に(英語(近似)音で)どれだけ動いているか(どれだけの動きの「絶対量」があるか)によって、説明は有効になったり無効になったりします。

 生徒の音がある段階に達したら(目安としてテキストの1万行を越えたあたり)私はわざと音と音をぶつからせます。そうすると言い間違えや「ほどけ」が頻発します。つまり、混乱が生じます。この混乱のさなかで、「つなげること」「安定させること」「さらに一段とつなげること」、その後に、「はっきり言うこと」「筋肉を強く使うこと」「口の筋肉の動きを大きく使うこと」を指示します。
 

【16799】
自立練習報告  投稿者:たけ  投稿日:2010年 6月 8日(火)11時13分32秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:Tommy・たけ
日時 : 2010/6/8 1時間
進展度(説明部分を含めた総行数):378行(30023-30401)
   次回レッスン開始の文 : About ten minutes.

いつも30分でしたが、今回から1時間にしました。
 

【16800】
自立練習報告  投稿者:巴里子  投稿日:2010年 6月 8日(火)17時24分10秒
  自立練習 「イメージ核受肉教材」
練習者名  そよ、巴里子
日  時  10/6/7
練習時間  1時間
次回レッスン開始の文  Ilove that chair.