【15601】
EKさんへのメール  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月22日(金)00時14分55秒 編集済
  > すごい力の入ったイベントだったのですよ。

 くだらないところに力が入っているのが、昔からの日本の教育です。

> 私、いいですよ〜と気軽に言ってしまったのですが
> あとで思い出したのですが、その子は今、小1の女の子です。
> 小1は、まだ早いでしょうか?

 早いです。
 通塾ならなんとかなりますが、「スカイプ(電話)」では困難です。
 お子さんと親が、お宅の息子さんとCさんのレッスンの様子を見学
していただくのは歓迎です。

> Mさんのお子さんは日本語素読希望でしたよね。
> 日本語の相棒として!とも考えたのですが、
> 「お金を払ってまで、どうして日本語を?」と思われそうです。

 一応話していただけますか。学力の元は「言葉の力」です。
 現代の子供は、日本語の力を奪われていきます。小学3年の終わりまで
日本語をやらせていただきたい。テキストは谷川俊太郎の文庫の詩集を考
えています。
 話がわかっていただけない場合は、小4くらいから英語をやらせていた
だくことになるかもしれませんが、日本語力が弱いと英語の力もあんまり
つきません。
 Mさんのお子さんと合流してもらうのがベストだと思います。

> そこで、お母さんとしても、何か子供の学力に結びつくことをさせてあ
げたい。でもなにがいいのか、わからないな〜とのことでした。

日本語の素読が一番いいと思います。口でしゃべる日本語ではなく、文字
を通して出会う日本語です。

> ただ、あのハイテンションの校長のもと、英語の素人の先生たちによる授
業をDもCちゃんもその女の子も受けてるので、他の学校よりも毒が回って
るといっても過言ではないとも感じます。

 多分その通りでしょう。

> 小1英語見学について、ご意見をお願いします。
> 見学もしないほうがよければ、早めにキャンセルを伝えます。

 見学は歓迎します。しかし、英語のレッスンは小三か小四までやりません。

> うちの旦那の見解では、上の「そろばん」の例でみたように「なんでも早
いほうがいい」というのは思い違いだと、素読舎入門には反対のようです。そ
ういう意見もあるかとも思います。

 旦那さんの見解に賛成です。日本語の素読ならいいと思いますが・・・。

根石吉久
 

【15602】
根石さん  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 1月22日(金)00時33分50秒
  ありがとうございます。
メールを送りましたので確認お願いします。
 

【15603】
自立練習報告  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 1月22日(金)01時07分39秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み)
練習者名:S・村田
日時 : 10/01/21
進展度(説明部分を含めた総行数): 250行(6725-6975)
次回レッスン開始の文 :Nursing supervisor, dial the operator, please.
 

【15604】
自立練習報告  投稿者:小川  投稿日:2010年 1月22日(金)18時36分49秒 編集済
  自立練習のみ「イメージ核受肉教材」
練習者名: 村田・小川
日時 : 10/01/22 13:00〜14:00

進展度(説明部分を含めた総行数)
 (1) 8万行台 151行(80186-80337)
  次回レッスン開始の文 :Almost all my records were imported from Germany.
 (2) 13万5千行以降 82行(135072-135154)
  次回レッスン開始の文 : The boy screamed for help but couldn't make himself heard. Without your financial help, we wouldn't be able to carry out our plan. He speaks English, so he's a great help in foreign countries.

一人だと間違いや勘違いをしたまま反復練習を続ける羽目になってしまいますが、パートナーがいれば即座に指摘し合え、大変充実した勉強が出来ますね。今日 の1時間は短く感じました。

村田さん、

村田さんのカウンターの数字と大きくずれているようなら、お手数ですがお知らせ下さい。
 

【15605】
自立練習報告  投稿者:Piggy  投稿日:2010年 1月22日(金)21時43分52秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み)
練習者名: ももこ、Piggy,
日時 : 10/1/22
進展度(説明部分を含めた総行数): 70行
次回レッスン開始の文 : Hey, Molly! Molly Jensen. I know you're up there.
 

【15606】
「英語」は、やってくるということ  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 1月23日(土)02時32分52秒
  根石さん 村田さん 小川さん
会議ではありがとうございました。小川さん お声が聞けてうれしかったです。
語学道大先輩そしてお母さん先輩としても、よろしくおねがいします(^^)/

さて、友達のケースで英語に全然関係ない環境だったのが
英語をやらなくてはならなくなったという話について、
さっきうまく思い出せなかったので、ここに書きたいと思います。
英語に関係なかった友達の職場での話なんですが

経費削減&グローバル化の影響で、
例1
海外からの報告書で、以前は翻訳されて手元にきていたものが
経費削減で英語のまま渡されて、自分で読まなくてはいけなくなった。

例2
以前は日本人の指導者だったのが、海外からの指導者が来て、
直接英語で(仕事のなんかの)説明を受けなくてはいけなくなった。

ということで、英会話学校に通う人が続出なんだそうです。
英会話学校では、なにも身につきませんよ〜〜と、
大量投資してきた私が自信をもって断言します!

それから、最近やっと経済評論家 勝間和代さんの本を読み始めてるのですが
そこで「英語を身につけること」が推奨されていて、軽く驚いてしまいました。

TOIEC860点が目標だそうです。その方法として
・ボキャブラリを身につけ
・例文を暗記し
・正しい発音を覚えて
(略)
・その音声を繰り返し発声して
・文字にして書く

とありました。細かいところは素読舎メソッドと異なるかもしれませんが
「英語はなかなか上手にならないから、と敬遠している人も多いと思いますが
いくつかのコツをつかめば、必ず上達する分野ですので(スポーツとまったく
同じです)」というくだりは、素読舎に通じるかとお思いました。

多くのカツマー(勝間本読者をそういいます)にも、素読レッスンを紹介したいですね。
あ、あと、前述の私の友達にも、です!

ではおやすみなさいませ。
 

【15607】
江戸の母さま  投稿者:小川  投稿日:2010年 1月23日(土)03時28分57秒
  「けつをわる」というのは「欠を割る」という字を書くそうで す。お尻のことじゃなかったんですねぇ。シリませんでした。  

【15608】
小川さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月23日(土)05時17分53秒
  会議後、ネットの辞書を使って教材を作ってみました。
最初、あんまり例文が載っていなかったのですが、ページをめくるとけっこうみつかります。ご教示ありがとうございます。これで多分、教材作りが楽になりま す。
「英和活用大辞典」をハードディスクに入れて使う用途は今後もあるので、そちらは買ってしまいました。1万2千円だったかの出費でした。教材作りが楽にな り、生活が苦しくなりますが、欠を割らないようにしようと思います。今日は大変勉強になりました。
 

【15609】
応援会議  投稿者:小川  投稿日:2010年 1月23日(土)12時06分8秒 編集済
  根石さん

少しでもお役に立てて嬉しいです。

しかし...分室が出来てもロイヤルティーは徴収しないわ、テキスト代もいらないわでは、塾長の辞書代も出ませんねぇ...巷のフランチャイズ教室だと、 授業料の半分くらいは本部が持って行ってしまうんですけど。

パソコンやプリンターだって買い替えないといけない日も来るでしょうし, いづれ応援会議でそこのところ何とか考えないといけませんね。
 

【15610】
村田様  投稿者:T  投稿日:2010年 1月23日(土)14時03分25秒
  自立練習報告のテキスト名、了解しました。
あと、(レッスン組み込み)の意味を教えてください。
 

【15611】
Tさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 1月24日(日)01時49分54秒
  >あと、(レッスン組み込み)の意味を教えてください。

有料レッスンを受けている生徒さんは(レッスン組み)込みです。

レッスン→自立練習→レッスン→自立練習→レッスン・・・
というようにレッスンの中に自立練習が組み込まれる形になるからです。
不明なところがありましたらまたお聞きください。
 

【15612】
もうすぐ1年  投稿者:Piggy  投稿日:2010年 1月24日(日)12時12分36秒
  去年の2月からレッスンがはじまりましたので、もうすぐ1年で す。根石さん、どうもありがとうございます。
1年で何がかわったか、書いてみます。

一番の進歩は、英語を勉強する道筋がみえてきた、だからこのまま続けていけそうだ、ということです。いろいろな英語学習書をかじっては捨ててきた私にとっ て、これははじめてのことです。

「続けていけそうだ」と思えるのは、英語に関する自分の変化・進歩がみえてきたからです。その変化の中身は、英語の音と英語の文章の型が、だんだん身につ いてきたというものです。たとえば、回転読みをしていて以前よりもはやく口になじむようになって、以前よりもはやくテキストから目を離せるようになったと か、英語を読んでいて、頭から続けた形ではいってきた文章まるごとを、すとんとつかめる感じが強くなったとか、英語をきいていて、知らない単語を発音だけ から辞書でひけることがふえたとか、単語をあっちへやったりこっちへやったりしながら英語の文章をひねり出していたのが、間違いはあるけれども、頭からつ なげて一つの文章としてまず出してみることがふえたとか。

でも一番私にとって大きい変化・進歩は、はじめに書いたとおり、こうしたら進歩できる、という道筋がみえたことです。
 

【15613】
自立練習報告  投稿者:T  投稿日:2010年 1月24日(日)19時41分20秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み)
練習者名:T、T息
日時 : 2010/1/24
進展度(説明部分を含めた総行数): 131行(20656-2020787)
次回レッスン開始の文 :This is getting deranged.
ゴースト 次回 新53 復習52,7-11

※村田さんご回答ありがとうございます。
 

【15614】
Piggyさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 1月24日(日)23時53分3秒
  「もうすぐ1年」という投稿記事、生徒さんの声としてホーム ページに掲載させてください。  

【15615】
村田さん  投稿者:Piggy  投稿日:2010年 1月25日(月)05時59分26秒
  どうぞ使ってください。  

【15616】
根石さん  投稿者:小川  投稿日:2010年 1月25日(月)11時33分10秒 編集済
  タイム誌の1997年〜2007年 (2005年は数ヶ月分のみ)のバックナンバーを送りました。George Harrisonの死と阪神淡路大震災をカバーした号は読み返したかったので手元に残しました。整理しながら、これはご迷惑になるばかりかも知れないなあ と思いました。いらぬことをしてしまいました。すみません。  

【15617】
自立練習報告  投稿者:小川  投稿日:2010年 1月25日(月)17時57分32秒 編集済
  自立練習のみ「イメージ核受肉教材」
練習者名: 村田・小川
日時 : 2010/01/25 13:00〜14:00

進展度(説明部分を含めた総行数)
 (1) 8万行台 139行(80338-80477)
  次回レッスン開始の文 :Neither you nor I am mistaken.
 (2) 13万5千行以降 51行(135155-135206)
  次回レッスン開始の文 :  Literature as we understand it, should be interesting to anyone.

今日は warm, have, again, as などの基礎的な発音をおろそかにしていた自分に猛反省しました。わかっているつもりの単語でも発音を確認しておくことが大事ですね。予習を怠っていた為、 村田先輩に質問連発、あまり進みませんでした。

今週の金曜日は出張仕事があるのでお休みさせて頂きます。
 

【15618】
自立練習報告(村田さんサポート付)  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 1月25日(月)22時20分17秒 編集済
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み)
練習者名:ピッコロ、江戸の母
日時 : 21/01/21
進展度(説明部分を含めた総行数): 149行(6883-7032)
次回レッスン開始の文 :Nursing supervisor, dial the operator, please.

*25/01/21
根石レッスンの後、10分切りを目指して(!)ちょびっと二人で練習しました。
今のピッコロさんをあたしゃ”ガッツピッコロ”と命名しますだ(^^)/
 

【15619】
自立練習報告  投稿者:かた  投稿日:2010年 1月25日(月)22時36分14秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」
練習者名: かた・吉
日時 : 10/1/25
進展度(説明部分を含めた総行数): 134行 (100065-100198)
次回レッスン開始の文 :Their child David always had a bedtime story.
7年目の浮気 次回N59  復習56-59
ゴースト 次回19-22

最初の音読は、音を大事にしながらも、10分以内で終わらせられるよう頑張りたいと思います。
 

【15620】
単語最後尾thの複数形 ths の発音   投稿者:   投稿日:2010年 1月25日(月)22時58分1秒 編集済
  根石さん、調べてみました。

Plural ‹s› after ‹th› may be realised as either /dz/ or /θs/: と、
このようにウィキペディアに書いてありました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Pronunciation_of_English_th   (←引用元)

根石さんがおっしゃっていた意味はよくわかったのですが、
thの音よりsが勝って↓のような音になると、意味が変わってしまう気もいたします。

WordReference より
baths - bass
paths - pass
myths - miss

Plural ‹s› after ‹th› may be realised as either /dz/ or /θs/とあるように、
/θ/も/s/も両方大事なのだと思いました。

以下、WordReference から引用

・・・・・・・・・・・・・・・

Q.  How is "breaths" pronunced?

A.  Both the /th/ and the /s/ are pronounced, and both unvoiced.
I don't think people elide the /th/ and say "bress." the th-ss succession is not all that hard to pronounce.

引用元 >> http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=236709
・・・・・・・・・・・・・・・

"The th-ss succession is not all that hard to pronounce."

こうやって書かれても俺達外国人には難しいんだよ、と心の中で呟きましたら、

Not easy at all for many foreign learners! と、代弁してくれている人の書き込みをみつけました。
やはり根石さんが言ったように、/θ/と/s/の間に、「母音が入らない」というところがミソだと思います。
 

【15621】
自立練習報告  投稿者:巴里子  投稿日:2010年 1月25日(月)23時34分14秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」
練習者名: ハナ、巴里子
日時:10/1/25
進展度(説明部分を含めた総行数):183行(17889〜18072)
次回レッスン開始の文: Nobody talks to me like that.

Listen,damn it! この文の発音、次回のレッスンで確認させて下さい。
 

【15622】
まつさん OZさん  投稿者:   投稿日:2010年 1月26日(火)00時05分14秒 編集済
  まつさん、OZさん ありがとうございました。
まつさんが、グググッと成長されていくのを毎回のレッスンで感じることができました。
OZさんは、まつさんに合流するため、途中スキップしたところがあり、
最初にかなりの自習をされて追いつかれてきたのでした。
すぐに合流できて大したもんだと思っていました。

僭越ながら、、、

まつさん、、
オペレーター、スーパーバイザー、ドクター、ギャラリーなどなど
これは僕もそうなのですが、日本語のカタカナになっているものは、
英語の音読が、馴染みのあるカタカナに引っ張られて難しことがあります。
英語のアクセントを守ることで脱カタカナできることが多いので、
カタカナになっている英語に出会ったら、特にアクセントにも注意してみてください。
gA・llary は、とても奇麗になりましたが、アクセントが良くなったからだと思っています。

OZさん、、
根石さんが、初回のレッスンで般若のアを注意しなかった人は初めて、、とか、
うる覚えですが、そんなような書き込みをOZさんの最初のレッスンが終わった後に、
書いていたように記憶しています。 とても奇麗な発音だと私も思いました。
そうそう前々回だったけかな?
気のせいかもしれませんが、generosity で発音を迷われているような感じがしました。
途中で修正、統一されたので注意しませんでしたが、generOsity で、Oは下あごの下がるアーですね。
もう迷われていないと思いますが、念のため、、(^^)。

勉強させていただきました。 お二人ともありがとうございました。
また混ぜていただく日がくると思います。 その時はよろしくお願いいたします。
 

【15623】
根石さん  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 1月26日(火)00時07分1秒
  今日はレッスンありがとうございました。
個別メールを送りました。ご確認お願いします。
 

【15624】
すこしズレますが...  投稿者:小川  投稿日:2010年 1月26日(火)00時24分46秒 編集済
  吉さんと根石さんの会話の内容は存じ上げないのに横入りしてす みません。吉さんのご投稿から、多分"th"音が勝つのか"s"音が勝つのか、それとも同等に発音されるのか、ということを話しておられたのではないかと 想像しています。

少し横道に逸れますが、私はずっと months をmant-sのように発音していました。ウェブスターのオンライン辞書で調べて見た限りでは、これでもいいようでした。それで他の単語もざっと調べてみ たところ、months 以外にth音を落とす単語は見当たりません。monthsだけ例外なのかも知れません。

http://mw1.merriam-webster.com/dictionary/month

私の耳には下記のどの単語も発音記号にある通り、thとsを両方ともきちんと発音しているように聞こえます。

http://mw1.merriam-webster.com/dictionary/cloths

http://mw1.merriam-webster.com/dictionary/baths

http://mw1.merriam-webster.com/dictionary/booths

http://mw1.merriam-webster.com/dictionary/path

http://mw1.merriam-webster.com/dictionary/oath

余計な差し出口、ご容赦下さい。
 

【15625】
自立練習報告  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 1月26日(火)01時14分30秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名: 根石吉久、根石せい、村田晴彦
日時 : 10/01/23
進展度(説明部分を含めた総行数)
 (1) 行(130910-131031)
   次回レッスン開始の文 : All employees in this company are obliged to retire at the age of 65.

 (2) 行(136159-136252)
   次回レッスン開始の分:It was about a mile to the base of the hill.

===========================================================

自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名: 根石吉久、根石せい、村田晴彦
日時 : 10/01/24
進展度(説明部分を含めた総行数)
 (1) 98行(131032-131130)
   次回レッスン開始の文 : Old Mr. Brady is the boss, but to tell you the truth, Mr. Sherman is the key man.  He keeps the whole operation together.

 (2) 71行(136254-136325)
   次回レッスン開始の分:Motels are often used by people travelling by car. They are usually located near major roads and are less expensive than hotels.
 

【15626】
Piggyさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 1月26日(火)01時17分7秒
  ホームページに「もうすぐ1年」を掲載させていただきました。
http://www.sodokusha.com/kansou2.shtml
 

【15627】
江戸の母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月26日(火)02時32分33秒
  メールありがとうございました。
返信させていただきました。
よろしくお願い致します。
 

【15628】
村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月26日(火)02時37分27秒
  Piggy さんの最新の記事が、ホームページの変な位置に置かれていると思いました。
ひとまずは、時系列でデータを蓄積して下さい。
その後、個人別に感想が固まっているようにして下さい。
 

【15629】
小川さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月26日(火)02時44分44秒 編集済
  ありがとうございます。
私は乱暴な男でして、吉さんに言った理屈は、ただ clothes ひとつから導いたものです。
それは、濁音の方ですが、清音の方でも、months ひとつだけですか。
非常にうれしい情報です。
長年思いこんでいたことが、がらがらと崩れていくのは気持ちのいいものですね。
私の非力を助けていただきました。感謝。
 

【15630】
根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 1月26日(火)02時58分16秒
  わかりました。
時系列になおしておきます。
 

【15631】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月26日(火)03時10分32秒
  >baths - bass
paths - pass
myths - miss

 これだけの反証があれば十分です。小川さんに書きましたが、私は clothes ひとつから、s が th に勝つという理屈を導いたものと思われます。レッスンの時に、どこでそういう理屈を聞いたのか覚えていないと申しましたが、なんのこっちゃない、「井の中 の蛙大海を知らず」で、私が自分で作った理屈だったのです。反証というものがあることがありがたいです。

>Plural ?s? after ?th? may be realised as either /dz/ or /θs/とあるように、/θ/も/s/も両方大事なのだと思いました。

 「両方発音するのもOKだ」と言ったことを、「両方発音する方がいい」と訂正し、今後レッスンで使っていきます。要領は、「歯の先から、歯の先に近い歯 の裏側へ舌をすべらせる」でいいと思いますが、これをあるかなきかのような短い時間にネイティヴはやることがある。これが私らには難しい。おっしゃる通 り、日本人の場合は、間に母音を入れないことが最大のポイントになると思います。母音を入れた場合よりは、th あるいは z(s) の片方だけ発音した方がまだましですので。
 このあたりは、理屈で説明しても生徒さんの口がそうはうまく動かないという現象がしょっちゅう生じます。大量に、強く、はっきりと口を動かした後でよう やく動くようになるような動きです。「弱形」と言われているものが難しいのと同じような現象だと考えています。
 お手数をわずらわせました。ありがとうございます。
 

【15632】
かたさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月26日(火)03時19分1秒
  >最初の音読は、音を大事にしながらも、10分以内で終わらせ られるよう頑張りたいと思います。

 そうしてください。
 吉さんにも向けて書きますが、10分という時間の長さをひとつの基準にしてもらっていいです。

 音読が10分以内に終わったら ○。
 10分以上15分以内なら、△。
 15分以上かかるなら、×。

 これをどこかに記録して下さい。
 私も今日から記録を始めました。
 しばらくやって、× が全体の半分以上あるようなら、「音読」の練習自体をやめてしまうことにしました。

 相撲で言うところの地力のあるなしに関わることです。
 10分以内に終わるなら地力がある。
 15分以上かかるなら、「音読」をやれるほどの地力がない。
 そう判断していいと判断しました。

 なにはともあれ、音読を10分以内で終わらせるように練習して下さい。
 

【15633】
江戸の母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月26日(火)03時23分10秒
  >今のピッコロさんをあたしゃ”ガッツピッコロ”と命名します だ(^^)/

 いい命名です。略して、ガッツさんですかね。
 ゲッツ板谷もいいですよ。
 

【15634】
Piggy さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月26日(火)03時36分1秒
   「もうすぐ1年」はとてもうれしい報告です。
 「これははじめてのこと」は、多分、素読舎の「スカイプ(電話)でレッスン」を使った方は、なんらかの形で経験されることですが、Piggy さんの場合は「継続」に関するものなので、私にはとりわけうれしいのです。
 「継続」こそが、日本人の英語にとって最大のポイントだと思っています。
 だからこそ、「継続」を可能にするために、無料の課程=「自立練習(のみ)」を作りたかったのでした。


>たとえば、回転読みをしていて以前よりもはやく口になじむようになって、以前よりもはやくテキストから目を離せるようになったとか、英語を読んでいて、 頭から続けた形ではいってきた文章まるごとを、すとんとつかめる感じが強くなったとか、英語をきいていて、知らない単語を発音だけから辞書でひけることが ふえたとか、単語をあっちへやったりこっちへやったりしながら英語の文章をひねり出していたのが、間違いはあるけれども、頭からつなげて一つの文章として まず出してみることがふえたとか。

 こういう具体的な報告が、私の教材づくりや、素読舎の維持に力を与えてくださいます。今後もよろしくお願い致します。
 

【15635】
小川さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月26日(火)03時44分6秒
  >パソコンやプリンターだって買い替えないといけない日も来る でしょうし

 この間の会議で、うちの女房をほめていただいたのですが、私は不平たらたらでして、うちの女房は私が大した金をとらないででかい口をきくのが気に入らな いらしいのです。私は、現金収入は20万円程度で頭打ちにしてあります。それいじょう稼ごうとすると、教材づくりができません。
 現金収入は少ないが、薪を作ったり、ニワトリ小屋を作ったり、なんだかんだで稼いではいるんですが、家庭内において、私の評価はヒジョーーーーに低い。 まっ、いっか、男の子だもん、るんるん。
 

【15636】
皆様  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月26日(火)03時50分3秒
   書かれた記事に対して、なるべくお返事をさしあげたいのです が、お返事がどうしても追いつけない時があります。
 俺(あたし)が大事なことを書いたのに、返事がないじゃないかということがありましたら、申し訳ありませんが、蒸し返していただくことをお願い致しま す。
 今日も教材を作り、背中に鉄板が入ったような感覚です。
 限界ですので、倒れ伏すことをお許し下さい。

 あ、そだ。
 もうじき、「快傑ハリマオ3号」が出ます。
 創刊号は350部刷りましたがなくなってしまいました。
 3号ができましたら、2号と3号を生徒さんたちにお送りする予定です。
 

【15637】
根石さん  投稿者:小川  投稿日:2010年 1月26日(火)10時07分11秒 編集済
  loathe、clothe, breathe など、theで終わる動詞に三単現のsがついた場合は[z]と発音してしまうことが多いような...発音記号にもちゃんとそう書いてある辞書もあったと記 憶しています。今手元にある数冊を調べてみたんですが、そこまで書いてある辞書がみつかりません。どの辞書やったんやろか...

ロイヤルティーの件:村田先輩は資料やHPの管理、広告宣伝など素読舎の仕事をされているのでいいんですが、もし私のような生徒がコーチとして分室を持つ ようになった時、ロイヤルティーも教材費も広告宣伝費も納めなくていいとすれば、塾長の脛を齧りながら丸儲けの人生ですね。塾長は教材作成で背中が鉄板状 態になり、いづれ亀仙人みたいな姿になるに違いありません。

現役の頃は教材作りに明け暮れる日々を過ごしました。尤も「イメージ核受肉教材」の滔々と流れる大河のような教材ではなく、チロチロと流れるまことに小川 な教材ではありましたが、それでも大変な労力と時間を要し、小遣い銭では賄いきれないほどの投資をせねばなりませんでした。

あちこちに分室が出来る前に何か手だてを考えとかねばなりません。

追伸:奥様は根石さんより6金も多いんです。偉いに決まってます。
 

【15638】
ths  投稿者:小川  投稿日:2010年 1月26日(火)19時38分50秒
  >それは、濁音の方ですが、清音の方でも、months ひとつだけですか。

lenghthsもlengts と発音してしまってよいようです。今のところ例外はこれより他、見当たりません。
 

【15639】
吉さん  投稿者:まつ  投稿日:2010年 1月26日(火)22時01分3秒 編集済
  こちらこそこの三月のあいだ親身なご指導をいただいたうえ
さらにアクセントについての貴重なアドバイスまで・・・
あらためて本当にありがとうございました!

カタカナ脱却を目指し、今後はもっとアクセントを意識して練習します。

次の機会もぜひよろしくお願いいたします。
 

【15640】
村田先輩  投稿者:小川  投稿日:2010年 1月26日(火)22時11分30秒
  ホームページ作成室にコメントを入れています。見て下さい 〜〜!  

【15641】
はじめました〜  投稿者:たけ  投稿日:2010年 1月26日(火)22時17分19秒
  皆様。

先日息子が入門させていただきました“たけ”です。
このたび、母の私も入門いたしました!
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
 

【15642】
根石さん 小川さん  投稿者:   投稿日:2010年 1月26日(火)22時49分52秒
  根石さん
> 日本人の場合は、間に母音を入れないことが最大のポイントになると思います。
> 母音を入れた場合よりは、th あるいは z(s) の片方だけ発音した方がまだましですので。

まったくその通りだと思います。
この発音がどうしても難しい人には、/th/を、複数のsを発音する時間分、
少し長めに息を入れるよう指導しようかと僕は思いました。

> お手数をわずらわせました。ありがとうございます。

まったくそんなことはありません。 こちらこそ、いろいろ気づかせてもらっています。
いつもありがとうございます。

小川さん
Merriam-Websterのサイトを教えてくださってありがとうございました。
数年前に使った時よりも進化したな〜と感じました。
以前は、僕の持っている電子辞書の発音読み上げ機能の方が、数段上だと感じて、
それっきりココを開くことはありませんでした。

アマゾンUSAからキンドルという電子ブックを読む端末を購入したのですが、
これについている英英辞書がOxfordなんですよ〜。
発音記号が僕が慣れているIPS式の表記でないのが不満なのと、
意味の解説もちょっと難しくて分かりにくいものがあります。
その点、Merriam-Websterや、ロングマンは、外国人の僕たちにも扱いやすい辞書だと感じます。
 

【15643】
たけさん  投稿者:   投稿日:2010年 1月26日(火)23時07分32秒
  たけさん はじめまして♪
よくぞ素読舎さんを見つけてくださいました。
(日本でやる英語の)「正しさ」がここにあると僕は思っています。
よろしくお願いいたします。 (^ー^)ノ
 

【15644】
小川さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 1月26日(火)23時54分19秒
  見ました。確認してください。  

【15645】
村田先輩  投稿者:小川  投稿日:2010年 1月26日(火)23時58分19秒
  たった今確認したところ、きれいに段落がそろっています。あり がとうございます。  

【15646】
吉さん  投稿者:小川  投稿日:2010年 1月27日(水)00時20分29秒
  私は今だに電子辞書を持っていないのでいつもオンライン辞書の サイト "OneLook"を利用しています。Websterは私にも使い易いです。複数形の発音を音声で聞かせてくれるような辞書はなかなかないですね。た だ...持ち歩けません(涙)

電子辞書、欲しいなぁ。出先で必要な時はRoget'sの同義語辞典とWebsterのペーパーバックを持ち歩いてたんですよ。かさ張ります。それに音声 ついてないし...(うえ〜ん)
 

【15647】
吉さん  投稿者:OZ  投稿日:2010年 1月27日(水)01時03分14秒 編集済
  3ヶ月間ご指導ありがとうございました。
いくつになっても!?褒められると嬉しいものです。
発音については、高校の時から劣等感の塊でしたから、
なおさらの事です。
ありがとうございます。

>気のせいかもしれませんが、generosity で発音を迷われているような感じがしました。
確かにおっしゃる通り、迷っていました。
「あら?これで良かったかな?」と少しでも迷うと、それがすぐに発音に反映されてしまうのですね。
根石さんも吉さんも、ほんの小さな音の変化を聞き逃す事無く指摘して下さいます。
この安心感はとても大きいと思います。

また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
 

【15648】
過去ログ整理より  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 1月27日(水)05時53分27秒
  以下過去ログより
【5497】
【タイトル】効果が嫌い
【 日時 】02/09/20 2:37
【 発言者 】根石吉久
【 リンク 】http://www82.tcup.com/8246/nessy.html


私の「電話でレッスン」は普段英語に触れて困っていた人からわりと評判が
いいです。「効果」がありますと言っていただいています。
でも、俺は「効果」なんか考えてやっていない。

國弘さんの只管朗読だって、効果を考えてやったんじゃない(と思う)。

「効果」なんて貧乏くせえじゃん。
面白くてやるだけで、英語なんざ喋れるようになる。
それだけで、「音」を大事にしないと、聞こえるようにはならんが。

以上

過去ログ整理係を去年からやってましたが、すみません〜停滞中です〜〜(汗)
上記のは、おもしろかったので、ぺたりんこしちゃいます。2002年頃の根石さんの
口調は今と違うものがありますよね。(今はやっぱり亀仙人の域に!?)

小川さん
「欠を割る」の件、ありがとございます。尻を地につけた=そのことを行うと覚悟を決めた、なんじゃないかなぁなんて思ってました。全然ちがいますね (^^) それにしてもいい大人同士がうちの小3男児が大喜びの「うん○」の話をしつつ、こまかな”音”の話を繰り広げるここの掲示板って、すごいです。
 

【15649】
過去ログ整理 追記  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 1月27日(水)09時31分5秒
  コメント修正をしようと思ったら、うまくできなかったので投稿 します。

>過去ログ整理係を去年からやってましたが、すみません〜停滞中です〜〜(汗)

と書きましたが、過去ログ整理を手伝っていたのですが、私が依頼されていた範囲は
「とめていい」と連絡ありました。停滞中と書いたのは、私12月からずっとさぼっていたからです(><)

今ちょっと忙しいですが、またなにか作業があったらお手伝いしますので、連絡ください。

それにしても、「音読10分」は、まさに「お尻に火をつけられたようで」
ピッコロさんとやらなきゃ〜っと燃えています。ちなみに、ゲッツ板尾って知らないんでWebで検索してきました。ピッコロさんのルックスは全然似てないで すから〜(汗)
 

【15650】
ホームページ更新しました。  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 1月28日(木)05時53分54秒
  『予習のしかたについて。「切断読み」について」』を収録しま した。
素読舎応援会議でのまつさんと塾長の質疑応答の様子をテキスト化したものです。

http://www.sodokusha.com/gogakuron/gogakron.shtml
 

【15651】
吉さん  投稿者:たけ  投稿日:2010年 1月28日(木)11時45分30秒
  吉さん、はじめまして!
これから素読舎門下生として、がんばってゆきたいと思っています!
どうぞよろしくお願いいたします〜♪
 

【15652】
自立練習報告  投稿者:OZ  投稿日:2010年 1月28日(木)22時06分15秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み)
練習者名:まつ OZ
日時 : 10/01/28
進展度(説明部分を含めた総行数): 228行(8240-8467)
次回レッスン開始の文 :Molly?  You're not the one who died.
 

【15653】
自立練習報告 村田さんサポートつき  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 1月29日(金)01時00分44秒
    自立練習「ゴースト・イメージ核受肉 教材」
練習者名: 江戸の母、ピッコロ
日時:10/1/28
進展度(説明部分を含めた総行数):135行(7118〜7253)
次回レッスン開始の文:All that we treasure.
 

【15654】
自立練習報告  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 1月29日(金)01時11分7秒 編集済
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み)
練習者名: S・村田
日時 : 10/01/28
進展度(説明部分を含めた総行数): 133行(7119-7252)
次回レッスン開始の文 :All that we treasure.
 

【15655】
アメリカに欠けているもの。  投稿者:馬の骨  投稿日:2010年 1月29日(金)14時17分11秒
  内田樹の研究室
http://blog.tatsuru.com/2010/01/27_1430.php
 

【15656】
素読舎応援団会議  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 1月29日(金)15時12分45秒
  今日午後11時20分から素読舎応援団会議です。皆様、ご参加 よろしくお願いします。  

【15657】
自立練習報告  投稿者:ももこ  投稿日:2010年 1月29日(金)21時35分50秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み)
練習者名: piggy,ももこ
日時 : 10/01/29
進展度(説明部分を含めた総行数): 140行
次回レッスン開始の文 :
----------------------------------------------------
..49 上.
----------------------------------------------------
I'd never get over that, I'll tell you that.
 

【15658】
娘とレッスンしてくださる方さがしています。  投稿者:ももこ  投稿日:2010年 1月30日(土)11時46分48秒 編集済
  皆さんこんにちは。ももこです。
2007年9月よりレッスンを受け私自身が効果を感じ、わが娘をレッスンに参加させたいと以前より思っていました。そしてこの春レッスン対象学年の小学3 年になるのでレッスンを始めさせたいと思っています。

私は欲張りなので、最初の期間は日本語のレッスンを受け、母国語である日本語の力もつけてやりたいと思っています。多言語を学んだりイメージしたりするた めの母国語の基礎体力のようなものがついたと根石さんに判断していただいたら、頃合を見て英語レッスンにシフトしていただく予定です。教材は谷川俊太郎さ んのものを採用なさる予定だそうです。単純な音読ではない効果も期待しています^^(どこまでも欲張りな母ですみません<(_ _)>)

今娘をみていると、日本語を味わう場・感じる場・イメージと音をリンクするといったことが学校では難しいですし、正直母親の私も(だからこそかもしれませ んが)みてやれません。ことばを深く・強くイメージし、言葉がイメージとリンクして流れることを体験することは英語に限らず語学をやる場合に必要なことだ と感じています。

ということで
日本語レッスンを経て英語レッスンを受けてくださる小学生のお子さんを探しています。4月以降の開始を考えています。

レッスンは通常の英語レッスンと同じで
週1回30分 1枠月12000円 をレッスン生で割ります。
2名で利用が理想とのことですが、3名で利用も可能だそうです。
一人当たりの費用は
2名 6000円
3名 4000円 となります。

私も周りをあたってみようと思いますが、もし掲示板をご覧の方でやってみようと思われる方がいらっしゃいましたらご検討いただけるとうれしいです。またお 知り合いにそういった考えの方がいらっしゃいましたらご紹介をお願いします。
 

【15659】
今日のレッスン  投稿者:F   投稿日:2010年 1月30日(土)20時34分5秒
  いつもありがとうございます。レッスンの時刻に息子の帰宅が間 に合わず、急で申し訳ありませんが休ませて下さい。  

【15660】
F さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 1月30日(土)20時52分52秒
  承知しました。
勘を鈍らせないためになるべく練習をしておくようお願い致します。
 

【15661】
自立練習報告  投稿者:T  投稿日:2010年 1月31日(日)14時58分45秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:T、T息
日時 : 2010/1/31
進展度(説明部分を含めた総行数): 101行(20878-20978)
次回レッスン開始の文 :This woman, maybe she's just trying to use you to set someone up.
ゴースト 次回 新54 復習12-17
 

【15662】
自立練習報告  投稿者:ハナ  投稿日:2010年 2月 1日(月)14時22分54秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」(レッスン組み込 み)
練習者名: 巴里子、ハナ
日時 : 10/2/1
進展度(説明部分を含めた総行数):173行(18155-18328)
次回レッスン開始の文 :All right?  Word for word.
 

【15663】
自立練習報告  投稿者:小川  投稿日:2010年 2月 1日(月)15時58分26秒 編集済
  自立練習のみ「イメージ核受肉教材」
練習者名: 村田・小川
日時 : 2010/02/01 13:00〜14:00

進展度(説明部分を含めた総行数)
 (1) 8万行台 132行(80478-80610)
  次回レッスン開始の文 :I love you, Molly, I've always loved you.
 (2) 13万5千行以降 60行(135207-135267)
  次回レッスン開始の文 :  We know that the museum opens at nine o'clock, hut we don't know how late it is open.

イントネーションが話題にのぼりました。同じ文を読む場合にも、私は無意識の内にイントネーションを変えているときがあるようです。状況を想定して感情移 入すると読み易いという場合もあり、何十回も繰り返して読むので少し退屈になって変化を求めるという場合もあります。以前、Jackieさんのイントネー ションがハイテンションだと根石さんがおっしゃっていたことがありました。今日の村田さんとの会話の中で、私にもそういう読み方に陥る可能性があったかも 知れないと思いました。

今日は、文の切れ目でくにゃくにゃと語尾を上げる、私の昔のクラスメートの癖がポロリと出ました。私はずっと「気持ち悪い英語やなぁ」と思って聞いていた ので、ほんとに意外でした。実際に聞いてみられたら、皆さんもきっとどこかで聞かれたことのあるようなイントネーションだと思います。ネイティブっぽいと 言えばネイティブっぽいですが、ネイティブ・スピーカーのしゃべり癖を単に真似しただけのものでしょう。

村田さんは「私の生徒がそういうイントネーションをすると注意したりするんです」とおっしゃってました。流石、主席コーチです。

実際のところ「素人」の耳には、こういう喋り方はいかにも英語らしく聞こえます。「でもネイティブ・スピーカーにはどう聞こえてるんでしょうね」と村田さ んは言いました。「私の目指すのは、やはり吉さんの誠実真摯な英語ではなかろうか」と小川が言いました(^^)

さて、自立練習の際に気をつけるべきことを村田さんに教えて頂きました。イントネーションはあれこれとバリエーションをつけるのではなく、一定に維持する のが良いとのことでした。淡々とニュートラルな感じで読むということなのかと思いましたが、そうではなく、自分で決定したイントネーションを何回読んでも そのまま安定維持させるということの様でした。

今度からもっと謙虚に取り組みます m(__)m
 

【15664】
自立練習報告  投稿者:   投稿日:2010年 2月 1日(月)22時38分20秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名: かた・吉
日時 : 10/2/1
進展度(説明部分を含めた総行数): 104行 (100198-100302)
次回レッスン開始の文 :
Supposedly a tough, unemotional man, the prime minister is actually quite sensitive.
7年目の浮気 次回N60  復習7-10
ゴースト 次回23-26

最初の音読に前回は12分、今回は11分かかりました。
△がつづいていますが、昨年と比べて段違いです。
内容にはとても満足しています。
 

【15665】
練習での読み方  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 2月 1日(月)22時53分1秒
  小川さんが報告でイントネーションについて書かれていたのは、 具体的には
My father suggested that we should go camping.
という例文です。
1回目にsuggestedのところで強烈に尻あがりで読んで、二回目からはそれなくなり、何回目かにはMy father で切ってみる、という感じで、いろいろ試してるのかな、という感じに聞こえました。

>状況を想定して感情移入すると読み易いという場合もあり、何十回も繰り返して読むので少し退屈になって変化を求めるという場合もあります。

自立練習の時にも小川さんと話したのですが、私も最初は上級者になるとそういうこともあるのかなあと思いました。
むしろ小川さんが言われているのは「切断読み」に近いものなのではないかとも思いました。でも「切断読み」とは違うとも思いました。

上級者は、同じ文でも、いろいろな読み方があるのを知っているので、初見の文もいろいろと試行したりできると思うのですが、いったん「これ」と思う「文全 体の音の一連の型」が見つかったら、その型を持続させていくのが練習の時の読みだと思います。一定の調子で持続し、それをその時の自分の限界まで加速して いく。この時は、状況や感情は突き放して、暴力的に読まないとだめなんじゃないかと思いました。

「切断読み」の前には、「回転読み」を完成させていなければならない。(根石さんは必ずしも「回転読み」は必要ないかもしれないと言っています)
その時の自分のこれ以上速くできないというところまでもっていってやっと音の完成なので、状況や感情は考えていられないと思います。
だから、引用させていただいたところは、「切断読み」とは違うことだと思いました。

自立練習1時間のうち、7〜8分感じたことを話つつやっています。自立練習は刺激的です。
 

【15666】
小川さんへ  投稿者:   投稿日:2010年 2月 1日(月)23時40分16秒 編集済
  > 状況を想定して感情移入すると読み易いという場合もあり、
> 何十回も繰り返して読むので少し退屈になって変化を求めるという場合もあります。

よくわかります〜〜。 つっかえているわけではなくっても、
解釈に迷いがあるといろいろ変わるってことですよね。
パートナーの村田さんと話をして、何回読むと決めずに解釈が安定するまで読ませてもらうのが良いかもしれませんね。

> 以前、Jackieさんのイントネーションがハイテンションだと根石さんがおっしゃっていたことがありました。
> 今日の村田さんとの会話の中で、私にもそういう読み方に陥る可能性があったかも知れないと思いました。

コーチする側は、なるべくこちらの解釈を押し付けないようにフラットにして読むのが良いと思っているのですが、
生徒さんが気持ちをこめて(イメージや解釈をこめて)読むのは、かまわないと思っています。


> 今日は、文の切れ目でくにゃくにゃと語尾を上げる、私の昔のクラスメートの癖がポロリと出ました。
・・・・
> ネイティブ・スピーカーのしゃべり癖を単に真似しただけのものでしょう。

これは「解釈が音に表れている」とは違うものですね。
ちょっと言い難いのですが、昨年までのかたさんの英語がそんな感じでした。
(根石さんは、大学に行って変な癖がついた気がするとおっしゃってました。)

実際の会話では十分存在するイントネーションなのですが、
(そのイントネーションでは)私にはなかなか伝わってこなかったのです。
彼女には、すべての単語のアクセントを確認してもらい、速く読むのでも、ゆっくり読むのでも、
どちらでも良いから丁寧に読むよう心がけてくださいね、、と、
昨年中はアドバイスさせていただきました。
今年に入ってからは、僕が求めた丁寧さと、根石さんの求めた速さを両立させて、
すごい成長してくれたと思います。 満足しています。 > 根石さん
とても感心しているんですよ。 > かたさん

> 吉さんの誠実真摯な英語

このように言ってもらえるのはうれしいのですが、すごいプレッシャーになります〜。 (;^_^A アセアセ・・・
数年前と違って、なかなか練習する時間がとれずにいます。
しっかり独学でやっておりますので、いつか時間が合いましたら、皆さんに合流させてください。
いずれ、「茶の本」を小川さんと再開できたら楽しそうです。

> イントネーションはあれこれとバリエーションをつけるのではなく、一定に維持するのが良いとのことでした。
> 自分で決定したイントネーションを何回読んでもそのまま安定維持させる。

これは村田さんのおっしゃる通りだと思います。
ひとまずの解釈に腰をすえろって村田さんは言っているのだと思います。

(例えば数か月してから)解釈が変わってイントネーションが変わることが起こるのは構わないのですが、
(ひとまずの)解釈に腰をすえて、フラフラさせないことなのだと思います。
とくに小川さんは上級者ですから、気持ちや解釈の獲得は早いと思いますので、、。
 

【15667】
フラフラ  投稿者:   投稿日:2010年 2月 2日(火)00時05分15秒
  一度投稿した文章を、編集に加えて、また編集、、。
自分の気持ちがフラフラしちゃってます。 ナハハ、、(;^_^A
やば、、明日は早い、、寝ま〜す。
 

【15668】
hの音を発音しないことについて  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 2月 2日(火)00時21分2秒
  The rich merchant adopted the boy and made him his heir.

この例文の
made him his heir
という部分を気を抜いて読むと、
made イム イズ heir
と読んでしまいがちです。いわゆる弱形です。
私はこの読み方は読みのこなれ方として自然だと思っていた
のですが、小川さんと自立練習の時に話していたら、これは
コックニー訛りだという話になりました。

wikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83% 8B%E3%83%BC)によると、
コックニーの特徴として
>単語中の[h]を発音しない。(half → [a:f]) 不定冠詞はanとなる。(a hand →[ənnd])
>コックニーを矯正しようという意識のある話者は逆に[h]を不要なところに付加してしまうケースもある。(hardly ever [hɑːdli hevə])」
というのがありました。
イギリスの階級制度に関係があって、上流階級は話さない
言葉らしいということはわかりました。
外国人である私にとって、イギリスの階級制度はほとんど
関係がないのですが、問題はコックニーの音が世界的に通
じるか通じないかということです。
「マイフェアレディ」の主人公がコックニー訛りだそうな
ので、とりあえず観てみようと思います。
 

【15669】
村田さん、吉さん  投稿者:小川  投稿日:2010年 2月 2日(火)01時07分46秒 編集済
  村田さん

"h"は無声音なので発音は強く息を吐くだけですから、気を抜くと落としてしまいますね。「マイフェア・レディ」でロンドンの下町の娘のイライザが音声学 教授 Henry Higgins氏に発音矯正されるシーンを思い出します。ロウソクの炎が揺れるほど強く息を出すように命じられるのです。彼女は教授を「ミスター エン リー・イギンズ」と呼んでました。

"h" の発音矯正用の練習文は、"In Hartford, Hereford, and Hampshire, Hurricanes hardly happen." というものです。"The Rain in Spain" という歌に挿入されています。

そういえば, 「ゴースト」でも "Henry the Eighth, I am." では「エンリー」という発音されている箇所もありましたね。あれはアメリカの下町なまりなんでしょうか。フランス語も"h"を発音しませんね。昔働いてい た英語学校の「ネイティブ」講師は実は英語を話すフランス人で、"h"の音を良く落として発音していました。いい加減な学校でした。

吉さん、

「茶の本」、機会があればもう一度お手合わせ願いたいです。またよろしくお願い致します。自主練習で私のイントネーションがフラフラするのは、予習不足の せいかも知れません。一本のイントネーションに決めて読み込んでないから、本番で迷いが生じているのだと思います。
 

【15670】
無声音  投稿者:小川  投稿日:2010年 2月 2日(火)01時33分42秒
  英会話学校時代、"p" と"h" の発音を体得させるために、ティッシュペーパーを口の前に垂らし、それが揺れるほど息を出すようにと教えていました。日本語のパピプぺポやハヒフヘホよ り、もっと強く息を吐き出します。母音が入らないことは言うまでもありませんが。

"th" や "f" と同様、日本人には難しい音ではないでしょうか。
 

【15671】
細切れの投稿でごめんなさい。  投稿者:小川  投稿日:2010年 2月 2日(火)02時11分40秒 編集済
  村田さん

>1回目にsuggestedのところで強烈に尻あがりで読んで、二回目からはそれなくなり、何回目かにはMy father で切ってみる、という感じで、いろいろ試してるのかな、という感じに聞こえました。

My father で切ったのは、特別な理由はなく、ちょっと息をついただけだと思います(^^)
しかし今日はsuggested を「サグジェステッド」と読んでみたりして、迷いがいっぱいでしたね。

そうそう、そうです。クニャクニャ英語というのは、この「強烈尻上がり」のイントネーションです。上目遣いで聴き手を見つめるような感じの喋り方です。昔 これを連発する知人がいて、どうよ、と思っていたのですが、自分の口から出るとは思いませんでした。どうしてだろうと考えてみたら、ガイド試験面接の対策 講座のDVDに、こういうしゃべり方をやっている生徒がいたのでした。このDVDは本試験1週間前にずっと見続けていました。そのせいかも知れません。こ のDVD, 一部ダビングして送りましょうか。根石さん、村田さん、吉さんのご意見をお聞きしたいです。

>一定の調子で持続し、それをその時の自分の限界まで加速していく。この時は、状況や感情は突き放して、暴力的に読まないとだめなんじゃないかと思いまし た。

なるほど良く解りました。次回から心がけます。
 

【15672】
私ひとり書きまくってますが..  投稿者:小川  投稿日:2010年 2月 2日(火)08時34分27秒 編集済
  村田先輩、

The rich merchant adopted the boy and made him his heir.

私がこの文を読んだ時の「イム イズ」は弱形とはまた違いました。 "made him" は made 'im と弱形になってたように思いますが、his は 前のhimとくっついて 'is となったはおらず、単独で「イム」とはっきり発音していたように思います。

多分「heir の"h" は発音するなよ」と言う意識が働いていたために、his もつられてしまったのだろうと思います。これも予習不足のせいですね。意識しなければ正しく発音できないようでは、私もまだまだですね。金曜日はもっと 「暴力的に」読み込んでからスカイプレッスンに臨みたいと思います。

自己分析するといろいろ面白い気づきがあります。
 

【15673】
根石さん、ももこさん  投稿者:Piggy  投稿日:2010年 2月 2日(火)18時57分3秒
  今週金曜日(2/5)のレッスンに、帰宅が間に合わないかもし れません。
スカイプがオンラインになっていたら、いつもどおり呼び出して頂きたいのですが、
オフラインでしたら、レッスンは休ませてください。
 

【15674】
Piggy さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 2月 3日(水)00時58分23秒
  承知しました。  

【15675】
小川さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 2月 3日(水)01時03分37秒
  >このDVDは本試験1週間前にずっと見続けていました。その せいかも知れません。このDVD, 一部ダビングして送りましょうか。根石さん、村田さん、吉さんのご意見をお聞きしたいです。

 意見が書けるかどうかわかりませんが、いただけるものはたいていいただいてしまいます。よろしくお願い致します。

 雑誌、届いています。ありがとうございました。女房が本や雑誌が増えるとぶつぶつ言うので、村田君のところに預かってもらっています。時節遅れの雑誌を 見るのは好きですので、村田君ちへ行ったら、数冊ずつ持ってこようと思っています。
 

【15676】
小川さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 2月 3日(水)01時17分11秒
  >一本のイントネーションに決めて読み込んでないから、本番で 迷いが生じているのだと思います。

 以前にレッスンさせてもらったとき、小川さんが練習においても、各種のイントネーションを繰り出されるのには気づいていました。やっていけないことでは ないので放置しましたが、一つのイントネーションの型を作ってからやるのがいいのかもしれません。

 一つのイントネーションを持っているだけでも、実際に言葉を使う場面では、イントネーションは各種になります。
 私は、各種イントネーションは、言語使用の「磁場」の「ゆらぎ」にまかせておいていいという考えです。
 そういうことよりも、小川さんの練習レベルなら、今現在の、「自分の最高スピード、自分の一番はっきりとした音」をめがけて口の筋肉をいじめることだと 思いますが、私は偉そうなことを言えない。教材作りに追われて、口を動かして練習する時間がまるでとれないのです。

 先日、つくづく教材づくりが嫌になって、とにかく仕事部屋を離れたくて家出しました。
 と言っても、ビジネスホテルに一泊して、無駄金使って帰って来ただけでしたが・・・。
 それでもまあ、気分転換はできました。
 

【15677】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 2月 3日(水)01時32分46秒
  >生徒さんが気持ちをこめて(イメージや解釈をこめて)読むの は、かまわないと思っています。

 これは好き嫌いの問題かもしれませんが、「気持ちを込めて」というのが、私は気持ちが悪いです。
 イメージがはっきりしていて、言いたいことがはっきりしていれば、言葉の表情は「日本人的に」自然に備わるものだと思います。それを、アメリカ人みたい な言葉の表情を繰り出されると、気持ちが悪くてしょうがないのです。
 俳優や女優の練習ならともかく、語学では気持ちを込めるなんていうのは余計なことだと思っています。
 言語使用場面において(「磁場」において)、相手の気持ちがわかり、自分のはっきりした気持ちがあれば、言葉の表情としての「気持ち」は自然に備わるも のではないでしょうか。
 日本人の言葉の「表情」は英語ネイティヴに較べると非常に flat です。それが日本語で育った人の「自然」です。この「自然」を手放すことは私は決してしたくありません。
 小島信夫の「アメリカンスクール」という小説は、その問題を書いたものです。
 これも、ブックオフでよくみつかりますので、ご一読を。
 

【15678】
小川さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 2月 3日(水)01時38分18秒
  DVDは根石さんのところに送られるのを見させてもらいます ね。

昨日の投稿は見返すと、なんかえらそうな書き方で冷や汗です。
金曜日、よろしくお願いします。
 

【15679】
皆様  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 2月 3日(水)01時58分44秒
   教材作りでくたびれちゃったということもありますが、掲示板 にご無沙汰になったのは、コンピュータがぶっこわれたこともありました。
 ウインドウズ98で、教材作りをしておりましたが、その機械がぶっこわれました。10年以上使った機械です。もう一度試しにリカバリー作業をやって、多 少とも動くようなら、孫のおもちゃにしようかと考えています。
 教材関係のデータは救出しました。
 そろそろウインドウズ98をベースにするのをやめて、教材作りもXPに移行しようかと思い、現在はXPの機械を二台使って仕事をしています。
 98の機械は、壊れたのを含めて3台あり、一台は車の中で使ってみようかと考えています。
 もう一台は、98が現役バリバリの頃のフリーソフトをめったやたら入れて、フリーソフトの評価用に使おうかと考えています。いいのがあれば、XPにXP 版を導入することができる。
 16ギガバイト程度のUSBメモリステックが安くなっているようなので、それを買って、教材データは辞書のデータや串刺し検索用のソフトごとメモリス ティックに入れておくことも考えています。ハードディスクより故障は少ないはずだと思っています。
 教材データ自体は、1ギガもあれば余裕で収まります。16ギガのやつと4ギガくらいのを買って、メモリスティックからメモリスティックへデータを保存す るのもいいかと今考えました。

 コンピュータ関係の工事をいくつかやる間に、研究者の英和活用大辞典を買い、教材作り用のコンピュータの外付けハードディスクに入れました。今のとこ ろ、これ一つで教材を作っていますが、少しずつ辞書オタクになろうかと志願しています。次にねらっているのは、ランダムハウスです。中古で安いのを見つけ られた方は、ネットのページのURLをお教え下さい。

 電子辞書で例文をみつけ、コチコチとキーボードを打ち、長いこと教材を作ってきましたが、今は、「コピー・貼り付け」だけで作業しています。

 私の教材の14万行台くらいから、生徒さんのヴォキャブラリー増強を面倒みれるようになります。ひとまず1万語増強をねらって、教材を作っています。

 よく練習する生徒さんは、教材の進度にとらわれず、早めに「無料レッスン=生徒同士の自立練習」の課程に移っていただき、様子を見て14万行台にジャン プしていただく予定もあります。

 吉さんが言っておられましたが、私の教材の仕組み(構造)は、ちょいと見てもわからない。今後は、教材を千円で売ることは基本的に停止します。レッスン を受けて下さる生徒さんとコーチをやることを希望される方に、これまで通り無料でお渡しします。
 

【15680】
吉さん、かたさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 2月 3日(水)02時06分25秒
  >今年に入ってからは、僕が求めた丁寧さと、根石さんの求めた 速さを両立させて、
すごい成長してくれたと思います。 満足しています。 > 根石さん
とても感心しているんですよ。 > かたさん

これを読んで安心しました。
音読で使う時間を10分以内にするっていうのを次の目標にして下さい。
 

【15681】
村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 2月 3日(水)02時11分32秒
  >上級者は、同じ文でも、いろいろな読み方があるのを知ってい るので、初見の文もいろいろと試行したりできると思うのですが、いったん「これ」と思う「文全体の音の一連の型」が見つかったら、その型を持続させていく のが練習の時の読みだと思います。一定の調子で持続し、それをその時の自分の限界まで加速していく。

 賛成です。

>この時は、状況や感情は突き放して、暴力的に読まないとだめなんじゃないかと思いました。

 これはレッスン(自立練習)をやっている村田君と小川さんの間ではよく通じる言い方なのかもしれませんが、一般の掲示板の読者にはわからないと思いま す。こういう閉じた言い方が、村田君の記事には散見されます。ご一考のほど。
 

【15682】
馬の骨さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 2月 3日(水)02時31分38秒
  >アメリカ国民にとって、西太平洋に展開する米軍基地は19世 紀末の米西戦争でフィリピン、グアムを手に入れて以来、太平洋戦争、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争とアメリカの青年たちの血で贖ってきた 「アジア覇権」の象徴であり、ここから「撤退する」ということは、19世紀以来のアメリカの国是であった「西漸戦略」そのものの間違いを認めることを意味 する。それは国民的統合の「物語」に亀裂を走らせるだろう。

 面白い記事でした。
 「西漸戦略」そのものの「間違い」は、現在のアメリカ本国の領土内でもありました。
 インディアン(と呼ばれた人々)を殺し、土地を奪い続けるのが、「西部開拓」で、これも西へ向かっての泥棒行為でした。
 私は、アメリカ的「正しさ」は、ソ連時代のソ連の「正しさ」と同じだけ嫌いです。ガンジー的不服従のままに死んで行こうと思います。
 

【15683】
今年は  投稿者:根石吉久  投稿日:2010年 2月 3日(水)02時40分53秒
   「過去ログ」を読んで、現在からのコメントを書こうと予定し ましたが、いまだ何ひとつ手がつけられません。
 今年は、薪ストーブの薪を集める作業も一回もやれていないので、2月はチェーンソーを直し、木を切り倒す作業をやります。また、掲示板にご無沙汰気味に なるかもしれません。
 2月は教材作りをしゃかりきにやるのを中断します。少量ずつやります。
 

【15684】
根石さん  投稿者:馬の骨  投稿日:2010年 2月 3日(水)11時14分28秒
  やはり面白いですか。
ほぼ毎日更新されてます。わたしは毎日チエックしております。
(たまに論が空回りすることがある。。)

内田樹の研究室
http://blog.tatsuru.com/

>ガンジー的不服従のままに死んで行こうと思います。

現在、ビルマの軍事独裁政権に抗して、アウサン・スーチーさんが
ガンジーの非暴力不服従を貫いてますね。

わたしは馬の骨をつらぬくつもりです。
 

【15685】
根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 2月 4日(木)03時10分57秒
  >こういう閉じた言い方が、村田君の記事には散見されま す。ご一考のほど。

またやってしまったです。人に伝わる文章をこころがけます。
 

【15686】
自立練習報告 村田さんサポートつき  投稿者:江戸の母  投稿日:2010年 2月 5日(金)01時16分55秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み)
練習者名: 江戸の母、ピッコロ
日時 : 10/02/04
進展度(説明部分を含めた総行数): 57行(7343-7400)
次回レッスン開始の文 :
We are all travelers on the same road which leads to the same end.

*ピッコロさんブレーカー落ち等があり、いつもよりあまり行数が進みませんでした
がしかし、内容は充実しています。
 

【15687】
感想  投稿者:ピッコロ  投稿日:2010年 2月 5日(金)01時20分9秒
  村田さん、今日も有難うございました。

ある文章が自分のものになったと思う瞬間について、感想を書いてみます。
結論から言うと、自分の中に文章が溶け込んだ、と感じた瞬間です。

どんな時にそれを感じるか?
これは復習しているとき、長文でつっかえつっかえ読んでいたものが、スラスラと読めた瞬間です。
繰り返し繰り返し、読んで読んでを行っていると、ある瞬間、これまでの摩擦が嘘のように無抵抗で読めてしまいます。

そんな時、私は自分の中に文章が溶け込んだと感じるのです。

以上、感想でした。
 

【15688】
村田先輩  投稿者:小川  投稿日:2010年 2月 5日(金)02時30分20秒
  明日と2月12日の自立練習はお休みさせて下さい。外出せねば なりません。2月8日(月)はよろしくお願い致します。  

【15689】
報道されない情報は。  投稿者:馬の骨  投稿日:2010年 2月 5日(金)03時06分35秒
  人権団体アムネスティのホームページで。
http://www.amnesty.or.jp/
 

【15690】
(無題)  投稿者:   投稿日:2010年 2月 5日(金)04時25分24秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」(レッスン組み込み)
練習者名: S・村田
日時 : 10/02/04
進展度(説明部分を含めた総行数):
次回レッスン開始の文 :I don't know why.
 

【15691】
小川さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 2月 5日(金)07時11分58秒
  了解しました。

それから、「先輩」はなしにしてください。
 

【15692】
ピッコロさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 2月 5日(金)07時20分12秒
  感想書いてくださり、ありがとうございます。
ピッコロさんは500行台から5000行台へジャンプしたので初出の文が多いため、たくさん練習していると聞きました。
少し長めの例文は10分くらい練習していると聞いて、驚きました。10分といったら、100回や200回ではおさまりませんからね。

感想は、ホームページに掲載させてください。
 

【15693】
根石さん、村田さん  投稿者:小川  投稿日:2010年 2月 5日(金)09時56分59秒
  村田さん、私の先輩という気持ちは持ちつつ、今後は先輩なしで お呼びします。

ご心配をおかけしていましたがガイド試験の合格しました。出かける前にとりいそぎご報告まで。自立練習にますます精を出さねばなりません。
 

【15694】
素読舎応援団会議室  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 2月 5日(金)14時41分27秒
  今日午後11時20分から素読舎応援団会議室を開きます。
皆様、ご参加よろしくお願いします。

==========================
前回の会議
・ホームページについての提案がありました。
 ももこさんから、「はじめにお読みください」というページがあった方がいいのではないかという意見をいただきました。
 具体的には、初めてホームページを見に来た人にとって、(情報量が少ないにも関わらず)簡潔にまとまっていて一発でわかるページがあるといいということ です。

・根石さんから、「ただ、そういうページを作るのは、難しい。素読舎内では当たり前だと思っていることがたくさんあるので、生徒さんとたくさん話す必要が ある。」との意見が出ました。会社組織のような簡潔なフローチャートは素読舎の方法にはあてはまらないが、今まで出してきた印刷物にある程度図式化したも のがあるので、ひとまずそれをファイル化したものを載せたらいいのではないか、という案をいただきました。(例:広告ビラとして配った「からっぽ」論)

・ももこさんから、練習に際しての「感覚のロードマップ」のようなものがあればいいという案をいただきました。
 口がこのように動くようになった時点では感覚はこのようになっている、というものがあれば自分が今どのような位置にいるかわかるのではげみになるという ことでした。
 

【15695】
小川さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 2月 5日(金)14時44分49秒
  ガイド試験合格おめでとうございます!

来週月曜日は、自立練習よろしくおねがいします。
 

【15696】
村田さん  投稿者:ピッコロ  投稿日:2010年 2月 5日(金)15時03分2秒
  あのような感想でよろしければ、お使い下さい。

口を回して回してっと。
 

【15697】
自立練習  投稿者:ゆっくり母  投稿日:2010年 2月 5日(金)21時26分51秒
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名: ゆっくり母・N
日時 : 10/02/05
進展度(説明部分を含めた総行数):
次回レッスン開始の文 :Sister Oda Mae, grant us the gift of your all-seeing presence.
 

【15698】
根石さん、村田さん  投稿者:小川  投稿日:2010年 2月 5日(金)21時37分5秒
  心新たに

>今現在の、「自分の最高スピード、自分の一番はっきりとした音」をめがけて口の筋肉をいじめること

を心がけてやってみようと思います。改めてよろしくお願い致します。
 

【15699】
自立練習報告  投稿者:Piggy  投稿日:2010年 2月 5日(金)22時24分34秒 編集済
  自立練習「イメージ核受肉教材」
練習者名:ももこ、Piggy
日時 : 10/02/05
進展度(説明部分を含めた総行数): 442行
次回レッスン開始の文 : One, two, three.
---------------------------------
根石さん、「レッスン組み込み」でなくなっても、その日の自習をやめるのは
点線の上にすべきですか?
それとも自分たちにとって都合のよいところで中断してもよいでしょうか。
 

【15700】
根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2010年 2月 6日(土)01時29分45秒
  テキストファイルの中で、となり合って並んでいない2つ以上の 単語を含む文の検索方法わかりましたのでお知らせします。
(「イメージ核受肉教材」を使っている生徒さんにも役立つと思いますので、こちらの方に書きます。もっと簡単に的確にできるぞ、という方がいらしたら、教 えてくださいね)

まず、正規表現を扱うことのできるエディタを用意してください。(私は「秀丸エディタ」を使っています。)

例)too〜to を含む文を検索
 ・エディタの検索画面で、正規表現を使えるようにしておきます。
 ・検索語を入力する欄に、「too.*to」と入力。

 ・これで「イメージ核受肉教材」を検索すると、
  You're much too kind to me.
  You shouldn't have bothered, Mrs. Owens; you're much too kind to me.
  He is too wise not to know better.
  The window was not too dirty to see through.
  The boy took great pains to solve the quiz.
  It's too late to go out now.
  .....
  というように、too〜to を含む文を検索できます。
  .*(ピリオドとアスタリスク)は、「とにかく文字が一文字もないか、とにかく文字が連続する」ことを表すので、
  too.*toと書くと、「tooとtoの間にとにかく連続した文字がはさまっている文」を表します。

検索語が3語になってもOKです。
例)too, to, better という語を含む文を検索
 ・検索語を入力する欄に、「too.*to.*better」と入力する。
  He is too wise not to know better. という文が検索できます。

以上です。