【15301】
Naimaさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月 6日(日)16時32分37秒
  >まったく金の含まれていない川底の砂をいくら動かしても金は 集まりません。金を含んでいる砂を動かすしかありません。

 で、村田君が Naima さんに勧めた abcd という教材は、Naima さんにとって「金の含まれていない川底の砂」になってしまうということです。
 8万行台は、以前やっていただいた「語数別分類」のデータを使わせてもらって作ってあるところです。語法問題1000とかいう本を語数別に分類したもの を元にしてあります。
 13万行台をやってもらうと、私の教材づくりの尻を叩いてもらえるとは思うのですが、あんまりせっぱつまってやり続ける気力がありませんので、 Naima さんには12万行あたりをやってもらって、じわじわと追い上げてもらうのがいいかとこちらの勝手な都合で考えています。
 8万行台と12万行台をやることを幹にして、受験用の勉強は受験用の勉強で、幹から枝を生やすようにやって下さい。
 

【15302】
村田さん、piggyさん  投稿者:ももこ  投稿日:2009年12月 6日(日)17時08分8秒
  村田さん
基本的に私の投稿した文章はHP転載OKです。特にNGと書かない場合はご自由にお使いいただければと思います。
お役にたてそうでうれしいです。

piggyさん
piggyさんも今回のレッスンで新しい経験をされたんですね。でも私が転んで怪我をするのとは対照的にワクワクするというのは、日ごろの練習の土台があ るからなんでしょうね^^;

これからどんどん新しい文章に向かっていくということになるのですが、同志(という表現でいいのかしら?)がいると心強いです。
これからもよろしくお願いします。
 

【15303】
大風呂敷  投稿者:Jackie  投稿日:2009年12月 6日(日)17時26分28秒
  >Jackie さんにはゆるい時間は必要だろう。だからって、素読舎の掲示板に書くときは、それなりの心づもりをして書けよってことを言いたい。
>>結局、素読はわかることができなかっただけのことです。それなら、凝り固まっていればいいのです。

素読をわかりにここにきていたわけではありません。

素読・・そう。ここは素読舎の掲示板だけれど、
いろいろな英語周りの人があつまって、
英語に関して各自の理論や考え方、ひとりひとりがもつ語学論、
教え方や実践、アイデア、発音や音づくり、英語の学び方、
現状の学校教育や英会話教室の湯気に対する批判や考えetc..
おのおのが自分の風呂敷を広げ、闊達に討論する場所でした。
素読もまたそのなかのひとつの、"a".要素でありました、
これは根石さんの語学論のもとであり、
もちろん道場主は根石さんですが、いろんな人が、
喧々囂々、侃々諤々と語り合い、その中で発見していくこともおおかったわけです。
交流の掲示板でもありました。



素読がわからないから、おまえはだめなんだといわれても・・。
私にとって「素読」は唯一無二のものではありません。
俺の行ってることがわからないから、だめなんだ。俺の方法が一番なんだ。


この掲示板はもはや今は、反英語フリーク、大風呂敷ではなく、
素読舎の理念を伝える掲示板。素読舎塾生と応援団の素読実践報告の感想掲示板。
この掲示板を読む人に、素読を伝える伝道掲示板。

>素読舎の掲示板に書くときは、それなりの心づもりをして書けよってことを言いたい。


私の小さな風呂敷は広げる場所がなくなりました。
 

【15304】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月 6日(日)20時04分19秒
  自分が小学生を教えているくせに、この掲示板に「小学生を教え るな」と書いたことの「落とし前」はどうするんだという問いにまともに答えもせず、自由な討論だなどとねぼけたことを言っている者がいるのですが、私が叩 きのめしていいでしょうか。  

【15305】
根石さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月 6日(日)22時01分29秒 編集済
  吉さんのお返事を待つ前に横入りしてすみません。

根石さん、どうかやめて下さい。赤子の手をひねるような真似です。お願いします。

根石さんの語学論に太刀打ち出来るほどのものを持っている者はいないです。私たち、明後日なことを言ったり、詰めの甘い議論をふっかけたり、いろんな間違 いをやらかします。

「そうじゃないだろが」と落ち着いて諭すという術もあるのではないですか?

私は父に「口論しても追いつめてはいかん。逃げ道を残しておかんと」と良く言われたことを思い出します。語学論では一歩も譲れないということはわかりま す。叩きのめしても帰って来るような人達だけしかここへは来られないんですか。その為の試練なんですか。

「落とし前」をつけろ、どうするんだ、と詰め寄られて、Jackieさんがどうすればいいんですか。

「申し訳ありませんでした。私が心得違いをしていました」と謝ればいいんですか。

吉さんにまかせておいて下さいませんか。
 

【15306】
Jackieさん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月 6日(日)22時19分9秒 編集済
  私にも責任があります。Jakieさんから語学論に関するメー ルを頂いた折、それは大風呂敷でやりましょうよ、と私が言ったことが原因です。

Jackieさんはまだ考えを練れていなかったので、大風呂敷に投稿されるのはためらわれておられました。小学生を素読舎にあずけておられるお母様方にも 根石さんにも迷惑がかかるとおっしゃってもいました。

根石さんの素読による英語指導法をもっと知りたいと思っておられたと思います。

私がJackieさんを焚き付けたようなものです。

私だけ安全圏にいてJackieさんをさらし者みたいにしてごめんなさい。
 

【15307】
Naimaさん  投稿者:Jackie  投稿日:2009年12月 6日(日)22時38分43秒
  ガイド試験を終えられ、掲示板復帰でNaimaさんをお見かけ して、おっ!うれしいな。
と、そうつい2,3日前ですが、
メールをいただいたときは、またNaima姉とお話ができるとうれしかったです。
Naimaさんとは、思えば・・長い付き合いですね〜。過去ログみると、楽しいです。
とくにNaimaさんのドイツ語体験記が印象に残っています。

>私がJackieさんを焚き付けたようなものです。

まったくそんなことはありません。
いつかはここにかかなければならなかったことです。
ただ、小学生と英語について、数ヶ月の間ですが、初めて小学生を教えてみて
「私が」感じたことを書くことは、もしや、順調にレッスンをすすめているお子さんたち、おかあさま方を惑わせてしまうか、水を差すことになるかもしれな い。と躊躇はしました。

結果的にレッスン報告として書くこととなりました。
そのときでも「信念をもって、根石さんにお子さんをあずけてらっしゃるし、根石さんの教え方を信頼されてらしゃる」から、きっと私の言葉ごときで、ゆらぐ ことはないだろうと、考え直したからでもあります。
 

【15308】
根石さん、Jackieさん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月 6日(日)22時41分49秒
  吉さんを待ちましょね。  

【15309】
根石さん Jackieさん   投稿者:   投稿日:2009年12月 6日(日)23時40分40秒
  11時ちょっと過ぎに戻りました。

> 私が叩きのめしていいでしょうか。
根石さん、私の気持ちを酌んで、私に断りをいれてくださったこと、大変うれしく思います。
ありがとうございます。 数年お待ちください。

Jackieさん
よほどぶつけたい気持ちがあるのだと思います。 ここが大好きなのですね。
しかし、先の投稿で、書きたい想いはすべて書きつくしたと思います。
まだ言いたいことがあるのならば、長野へ行って直接お話しをされるのが良いと思います。
「素読を理解してくれ」とは言いませんから、私との英語にお付き合いください。
 

【15310】
吉さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月 6日(日)23時48分17秒
  お帰りなさい。

根石さんの「たたきのめす」に過剰反応してあたふたしてしまいました。落ち着いて読めば根石さんは「私が叩きのめしていいでしょうか」と断りを入れておら れましたね。

差し出がましいことをしました。申し訳ありませんでした。
 

【15311】
村田さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月 6日(日)23時52分38秒
  吉さんが帰ってこられてほっとしたら、何の用事でここへ来たの か思い出しました。

金曜日のレッスン時間もとれました。来年1月18日から月曜日と金曜日の1:00〜2:00、あらためてよろしくお願い致します。
 

【15312】
ももこさん piggyさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月 7日(月)00時06分58秒
  ももこさん
ご了承ありがとうございます。

piggyさん
piggyさんの記事も掲載させていただきたいのですがどうでしょうか?
 

【15313】
Naimaさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月 7日(月)00時10分47秒
  来年1月18日から月曜と金曜の13:00〜14:00です ね。
よろしくお願いします。
 

【15314】
村田さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月 7日(月)00時24分21秒
  よろしくお願い致します。とりあえず私はスカイプだけ導入して 待っていればいいんですね?  

【15315】
Naima さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月 7日(月)01時18分6秒
  >「落とし前」をつけろ、どうするんだ、と詰め寄られて、 Jackieさんがどうすればいいんですか。

 私には本当にわからないのです。自分が小学生を教えている人が、「小学生に英語を教えるな」と、この掲示板になぜ書けるのかが。
 また、そういうことをやる人が、自分で自分に対して「落とし前」をつける必要を感じていないこと。蛙のつらにしょんべん状態でいられることが、どうして もわからないのです。

 こんなことは、語学論以前の問題です。
 

【15316】
根石さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月 7日(月)02時11分52秒 編集済
  過去ログ3500番台を読んで来たところです。私はしきりに根 石さんとJackieさんに突っ込みを入れているところでした。実にお馬鹿で無神経な議論を吹っかけています。

けれど根石さんもJackieさんもずっと辛抱強く相手をして下さって、私の薄かった脳味噌も最近ようやく煮詰まって来ています。三単元の"s"のことな ど、その頃からグズグズと愚痴っていて、まったく進歩してないし。

「素読のこともろくに知らんくせに、どういう神経しとるんじゃ、このおババ」と叩きのめされても仕方ないようなタワケでした。

吉さんが数年待ってとおっしゃった。

落とし前は、数年後でもいいですよね
 

【15317】
Naima さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月 7日(月)04時06分55秒
  >落とし前は、数年後でもいいですよね

いいです。
私の死後でもいいです。
 

【15318】
Naimaさんへ   投稿者:   投稿日:2009年12月 7日(月)07時10分37秒 編集済
  > 私の薄かった脳味噌も最近ようやく煮詰まって来ています。
> 三単元の"s"のことなど、その頃からグズグズと愚痴っていて、まったく進歩してないし。

「教えない」「今はわからなくていい」を根底にする素読ですが、
その「素読」を理解するまでの時間も許容できるのが、やはり「素読」の根底にあるものだと思っています。
人の理解はどのタイミングで訪れるかなんてわかりませんからね。 (私の今の理解も「とりあえず」の理解です。)
どこまで行っても、「理解は後からついといで」という考えが有効だと思っているのです。

理解は後でいい、しかし、行動ならすぐに起こせます。

Naimaさん、村田さんとの手合わせの日をまたず、口を動かして(行動して)ください。
少量の英語でいいですから、意識してコツコツと、、、。

Naimaさんの英語は、かなり長い間野ざらしにされたのだと想像します。
英語の本を読んで(多読で)オイルを注し続けておられていたならば、
錆落としも楽にいくと思いますが、そういうこともされていなかったのなら、
無心になって口を動かすのがよろしいでしょう。
「日本人の英語でやってくれ」「日本人の英語を死なせないでくれ」というのが、
根石さんの想いなんだと思います。 私も同じ気持ちです。
だってもったいないじゃん、Naimaさんの英語が死んじゃうの!

Naimaさんの復帰、うれしく思います。

机上の英語をおろそかにしないという状況を確保されましたら、
どんどんネイティブの彼氏をみつけて、実際に英語を使ってください。
想像ですが、今のNaimaさんに有効なのは、「英語で会話」だと思っています。
「英語で会話」をすることで、脳みそに汗を大量にかくことが必要なのだと思っています。
 

【15319】
吉さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月 7日(月)08時59分12秒
  おはようございます。お世話になります。

>Naimaさんの英語は、かなり長い間野ざらしにされたのだと想像します。

吉さんとの「茶の本」の素読を辞めたのが2006年9月末だったと記憶しています。3年3ヶ月ですね....

>どんどんネイティブの彼氏をみつけて、実際に英語を使ってください。

親友のアメリカ人のお爺ぃがハンブルクにいます。彼もスカイプを導入しているとのことで、これからはメールではなく電話で話すことにしましょか。いやぁ、 これはまだしんどいなぁ。

ともあれ吉さんはじめ、皆さん、よろしくお願い致します。
 

【15320】
Naimaさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月 7日(月)11時09分58秒
  スカイプ導入できましたら、連絡ください。  

【15321】
自立練習報告  投稿者:きり  投稿日:2009年12月 7日(月)15時51分31秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」(レッスン組み込 み)
練習者名: ちよ・きり
行数(説明部分を含めた総行数): 20427〜20732
次回レッスン開始の文 : That he was set up.
よろしくお願いします。
 

【15322】
すみません  投稿者:ゆっくりはは  投稿日:2009年12月 7日(月)16時01分12秒
  根石さん、
今日の息子と私のレッスン、急用のためお休みします。
すみません。
 

【15323】
根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月 7日(月)17時50分55秒
  今日は音声ファイル受け取りの日です。
月曜日は私が最後のレッスンですからそのまま作業にはいってしまいますか?
 

【15324】
ゆっくり母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月 7日(月)18時49分0秒
  承知しました。  

【15325】
自立練習報告  投稿者:ハナ  投稿日:2009年12月 7日(月)19時08分44秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」(レッスン組み込 み)
練習者名: 巴里子、ハナ
日時 : 09/12/7
進展度(説明部分を含めた総行数): 85行(16205-16290)
次回レッスン開始の文 : I'm holding her hand.
 

【15326】
村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月 7日(月)19時25分13秒
  回線の状態がよければそのままつなぎっぱなしにして下さい。  

【15327】
きりさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月 7日(月)19時27分43秒
  報告ありがとう。
手元を書き換えました。
 

【15328】
ハナさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月 7日(月)19時29分29秒
  報告ありがとうございます。
手元を書き換えました。
 

【15329】
村田さん  投稿者:Piggy  投稿日:2009年12月 7日(月)20時02分14秒
  はい、私の文章でよければ、
どうぞお使いください。
 

【15330】
ゆっくり母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月 7日(月)20時04分23秒
  息子さんにとっては、復習範囲ですが、N君にとっては初めてや るところなので、70番台だけをレッスンしました。次回の息子さんの復習は、81番からです。新しいところは、124です。  

【15331】
piggyさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月 7日(月)20時45分12秒
  ご了承ありがとうございます。  

【15332】
根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月 7日(月)20時46分32秒
  回線状態が良ければそのまま作業ですね。了解です。  

【15333】
自立練習報告 (かた・吉)  投稿者:   投稿日:2009年12月 7日(月)22時27分12秒
     自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」
練習者名: かた・吉
日時 : 09/12/07
進展度(説明部分を含めた総行数): 63行 (99644-99707)
次回レッスン開始の文 : You'll save yourself a lot of time.
7年目の浮気 次回N54  復習36-39
ゴースト 次回106-109
 

【15334】
OZさんへ  投稿者:まつ  投稿日:2009年12月 8日(火)18時19分7秒 編集済
  こんばんは。
私、今週10日(木)〜13日(日)まで家を留守にするため
自立練習1回お休みお願いできますでしょうか。

もしよろしければ明日9日(水)夜9時は在宅なのですが・・・

月曜レッスンの際にお伝えしておくべきことで申し訳ないです。
 

【15335】
まつさんへ  投稿者:OZ  投稿日:2009年12月 8日(火)21時12分29秒
  わかりました。
明日9日(水)夜9時からお願いいたします。
 

【15336】
OZさん  投稿者:まつ  投稿日:2009年12月 8日(火)22時12分17秒
  ありがとうございます!
それでは明日、よろしくお願いいたします。
 

【15337】
村田先輩  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月 8日(火)23時54分4秒
  教材ですが、最初のレッスンで必要な箇所から数十行をメールに 貼付けて送って頂くわけにはいきませんでしょうか。気になって、気になって...

19日にマック・ユーザーの友達につきあってもらってヘッドフォンとマイクを買いに行きます。
 

【15338】
根石さん Naimaさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月 9日(水)10時16分53秒 編集済
  根石さん
Naimaさんとの自立練習に使うテキストですが、私の手元にあるテキストは
090408newest.txt
です。

土曜日の自立練習のときには「映画「ゴースト」シナリオ、文法解析・語法別分類」以前の
部分(約3万行)を切り離したファイルの最初から数えて10万行以降の練習をしています。

最初にファイルをいただいた時には、全部で13万行以上あるのを確認したのですが、ゴースト以前の部分を切り離してあるので、よく考えたら今は11万行ま でしかないのに気付きました。
土曜日の練習の時に12万行以降のファイルを送っていただけますか?
よろしくお願いします。

Naimaさん
8万行台の最初の練習の分、数百行をメールに貼りつけて送ります。
 

【15339】
自立練習報告  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月 9日(水)11時01分29秒
  「コーチ自立練習・10万行以降」
練習者名: 根石吉久、根石せい、村田晴彦
日時 : 09/12/05
進展度(説明部分を含めた総行数): 225行(100159-100384)
次回レッスン開始の文 : They say Bob has been arrested. Be it true or not, I will still be his friend.
 

【15340】
村田先輩  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月 9日(水)13時01分38秒 編集済
  メールが届きました。ありがとうございます。
来年のレッスン開始までに、吉さんがおっしゃったように少しウオーミングアップしておきます。
 

【15341】
自立練習報告  投稿者:まつ  投稿日:2009年12月 9日(水)22時15分52秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」(レッスン組み込 み)
練習者名:OZ、まつ
日時 : 09/12/09
進展度(説明部分を含めた総行数): 248行(5975-6223)
次回レッスン開始の文 :You're new, huh?  I can tell.
 

【15342】
イメージ受肉教材  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月10日(木)18時08分13秒 編集済
  村田さんに送って頂いたイメージ受肉教材を読んでみました。 ちょっとびっくりしました。「ちょっと」でご容赦下さい。将来「ものすご〜く」びっくりするだろう時の為に、控え目に書いております。

以前ゴースト文法解析テキストを頂いたのですが、その意図するところを十分理解しないままに来てしまっていたように思います。文法解析や和文は「すでにわ かっていること」としてすっ飛ばしておりました。ゴーストのシナリオによるレッスンもそうです。イメージすることに対する切実さも感じずにおりました。猫 に小判とはこのことです。

今回840番から930番の教材を送って頂き、初心に戻るつもりで説明文も飛ばさずに読んでみたところ、ああそうだったのかと、やっと「イメージ受肉」と わざわざ銘打ってある理由に気がつきました。

840 汚染はほとんど手がつけられないほど広がってしまった。

まず日本語で「手の施し様もないほど広範囲に汚染されてしまった」というイメージが掴めます。和訳文が与えられることで、生徒が英文を逐語訳するのを防 ぎ, 次の英文"Pollution has reached such proportions that we are barely able to cope with it"をイメージで捕える助けになります。私には和訳文が先に出してあるのがミソのように思えます。

reach, proportion, barely などの単語について豊富な用例をセンテンスで示されていて、文脈の中で単語を理解することで語感やイメージが育ちます。

そして最後にもう一度、和訳文と基本の英文とで締めくくってあるので、イメージを得た状態でもう一度基本文を身体に入れることになります。

この考え抜かれた用例集に音作りと素読も伴うわけですから、これはどこを探してもないほど分厚く手厚いテキストです。「イメージ受肉教材」をやってれば確 実に力がつくのも道理です。

「どうして英語がしゃべれるようになったのか」と根石さんに聞かれたことがあります。私は考えてみたこともなかったので、自分がやってきた勉強法を思いつ くままにお話したように記憶しています。その時、根石さんは「辞書の用例を沢山読んでいたことが助けになったのではないか」とおっしゃったように思いま す。

「イメージ受肉教材」を読んでいて思い出しました。
 

【15343】
冷や汗  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月10日(木)19時27分26秒
  わかりきった事を書いて恥さらしてしまいました。

すみません。
 

【15344】
恥の上塗り  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月10日(木)20時57分26秒
  中学の英語教科書をテキストに使う時、訳文を先渡ししてしまう と柴田さんだったか根石さんだったかがおっしゃっていましたが、なるほどそういうことだったのか...

しばらく穴に入って反省しときます。m(__)m
 

【15345】
Naima さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月10日(木)22時34分12秒
  >逐語訳するのを防ぎ

逐語訳は防ぎたいですが、多分、あのテキストでも防げません。
防ぐとしたら、理論あるのみです。
理論ていうか、うまい言葉を思いつくかどうかです。

逐語訳は駄目。
逐語イメージをやらないと。

日本語のシンタックスを押しまくって、SVOシンタックスを身体で成り立たせるのは、イメージだと思います。イメージの確かさだけがそれをすると思いま す。
「磁場」では、それが外からの力で起こるのです。
日本在住のまま、机上の練習では、その「外からの力」がないのです。
たったそれだけのことです。
それからまた、Naima さんは、英語を離れてはいけない人です。
簡単に離れず、でかい最後っ屁ってテもありますのです。
ほんとに英語って馬鹿らしくなりますわ。これが語学でなかったら。
 

【15346】
遠回りとか近道の話  投稿者:   投稿日:2009年12月10日(木)23時53分38秒 編集済
  Naimaさん

数日前の投稿だったのですが、ちょっと下の部分に反応させてくださいね。
コメントが集中しちゃいますが、書かせてください。 ゴメンナサイ。 <(_ _)>

> その感覚が掴めるまでどれだけ時間と労力を費やしたと思てんねん、

ここでNaimaさんが書いていたことは、「私は遠回りした」と言うことだと
思いますが、遠回りした道のりで、沢山のお宝をみつけたり、拾い物も沢山
されていると思います。 近道では見落とされがちのものを、沢山見つけて
いると思います。

そこを棚に上げて怒られても、僕は困ってしまうのでした。 (冠詞につい
ては後日書きますね。) 「遠回り」は、タオの「無用の用」だと思います。
僕は1度ここを離れて、根石さん風に言わせれば「いそがばマワレ」をやり
ました。 回り道したからこそ、大きな「気づき」がおこることもあります。
ですよね?

> 私を英語圏に住まわせて見ろっ! どんな風に充電が起こるのか体験さ
> せてくれぃっ、


根石さんの書いた「外からの力」が、すべてを語ってしまうのですが、
ちょっと根石さんと違ったアプローチで書いてみます。
英語が生活言語の場所に入ると、生きた例文に沢山ふれるチャンスがありま
すし、机上で学んだ例文をすぐに使って試すチャンスもあります。
日本で入力した英語に(机上の学習で獲得した英語に)、命が吹き込まれます。

ドイツなどに行かれたことのあるNaimaさんですから、わかってらっしゃる
と思いますが、他の方のためになるかもしれないので書かせてください。

英語磁場に渡ると、生活の場が、その場での(英語の)理解を求めます。
生きるために必要なので、英語の獲得はもっと切実なものとなります。
留学すると自動的に喋れるようになる、楽に英語を獲得できると、
勘違いしている人が多いのですが、そうではありません。 ほんと、このよ
うに思われるのは困ります。 生きるためのプレッシャーが、英語の学習を
本人に強制してくれると言って良いと思います。 必然的に、死ぬ気になっ
て英語を勉強しようという気持ちをおこさせてくれるのです。 場が、、。

しかし、やるべきことには、変わりはないのです。
磁場の方が、勉強面ではもっとシビアになるかもしれません。
どんなに英語を学んでも、どんなに単語を覚えても、「底なし」である
ことには、磁場でも机上でも変わらないのですが、
机上の英語を素読でやる場合、「今はわからなくてもいい」と気持ちを
素読に助けてもらえることがありますね。
しかし、そういった甘さが、生活の中で使っている英語にはあまりありません。

大学なんて場で、まともに現地の学生と張り合おうと思ったらなおさらです。
英語のテキストが読めなくて、泣いた夜もありました。 やってもやっても
ちっともページが進まないのです。 しかも、それだけやったのに「英語は
どこまで行っても、わかってあたりまえ」の世界です。
辞書をベッドの中で抱えて、「明日の朝には、ここに書かれている意味が全部
わかっていますように」、「明日は、教授が話していることをスラスラ理解
できますように」と、お祈りして寝る日が続きます。

ああ、、今の英語力をもって学生に戻りたい。  ><
 

【15347】
吉さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月11日(金)02時14分52秒 編集済
  私は決して遠回りをしたとは思っていないんです。自分を褒めて やりたいです。偉かったと思います(笑)。英語圏に行かずとも、これくらいの英語は出来るようになるんだ、と胸を張りたい気持ちもあります。

おっしゃるとおり思いがけず拾ったものや勝ち取ったものも沢山あります。英語学校の講師としては出来のいい方でもありました。怪我の功名ですね。根石さん にイチャモンをつけながらも素読舎の真髄みたいなものを嗅ぎ取っていたのもその御陰だと思っています。

もし今の私が今まで机上で培った英語力を持って英語圏で生活出来たら、空っぽの電池が次から次へと充電されて行くんやろなぁ、その感じというのはどんなだ ろうかと、素読舎と出逢ってからずっと思っていました。1週間やそこいらの旅行の機会ならあるでしょうが、どっぷりと磁場に浸るような機会が訪れる日は多 分死ぬまであるまいと思います。磁場経験のない英語の空しさと言ったらありません。

「急がば回れ」ということですが、私は急いでもいなかったし回り道をしたと言う気持ちもないです。無駄をするのも勉強だってこともわかります。絵付けの勉 強なんてその最たるもんです。いろんなレベルの先生に習って時間と授業料を費やし、もたもたした絵を散々書き散し高価な白磁を無駄にした上でなければ、い い絵付けといいマイスターに巡り逢えないです。出逢ったところでそのマイスターの素晴らしさは到底わからないでしょう。

ドイツ圏に住み毎日ドイツ語学校へ通って勉強していても、ドイツ語修得は容易な事ではありませんでした。きつかったです。市場では英語など通用しないし、 水道管が壊れていても職人さん達は英語が話せないので、必死さはありました。それが学習の助けにはなりました。

ただ...

もう何度も書いて来たので、またか、と思われるかも知れませんが、磁場で得たドイツ語は五感で感じることが出来ます。しょぼいなりに、です。英語よりも 使っていて実感がある。英語の"bread"だと、日本のパンを連想するかアメリカのホテルで食べたパンを思い出すかが関の山ですが、ドイツ語で "Brot"と言うと、あのしっかりとした風味豊なドイツパンを思い出し、ドイツパンを五感で感じています。清潔で活気のあるパン屋の雰囲気、店員が「丸 ごと? 半分に切る?」という言い方、それを袋に入れ袋の口を中に折込むようにして閉じるやり方、香り、町並み、"Brot"にまつわるエピソードにこと 欠きません。

私は"shit"は言わない方がいいと学習したので使いはしませんが、言えと言われれば平気で言えます。けれどドイツ語の"Scheisse(=糞... スペルに自信ないです)" は言えません。ここに書いてしまいましたけど。この言葉には羞恥心が伴います。初級クラスを落第したドイツ語の方が実感があるんです。

磁場で獲得した語感というものは、机上の学習を死ぬ程積んでも得られることはありません。そりゃもう切ないです。こんなもん、もう辞めや、辞めやっ、と思 うことも度々あります。英語の基礎もしっかりしていない人達が英語圏に語学留学すると聞くと、嫉妬に狂います。ほんま。私を行かせてくれっ。私の英語がど う変わるか体験させてくれっ。

ひたすら机上で獲得した私の英語は、机上で獲得した英語を持って英語圏に渡った吉さんと私の英語では、その重さがアルミ箔と水銀ほど違います。

アメリカの大学は膨大な書物や資料を読ませると聞いたことがあります。大変なことであったろうというのは想像に難くありません。ヘラヘラとドイツ語学校初 級クラスに通っていた私でさえチック症状が出ましたから。

吉さんのお気持ちを害してしまいました。もうしわけありませんでした。吉さんのおっしゃっていることはしっかり受け止め胆に命じておきます。

それでも私は、なんか悔しい。

私を英語圏に住まわせて見ろっ! どんな風に充電が起こるのか体験させてくれぃっ、

と世界の中心で叫びたい

イメージ受肉教材を命綱にして滑落しないようにしっかりやります。よろしくお願い致します。
 

【15348】
すみませんでした  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月11日(金)02時29分22秒
  穴に入って反省するって言ったところでした。  

【15349】
日本人の英語  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月11日(金)03時39分21秒 編集済
  というか、日本人としての英語。また明け方近くに1人でくっ ちゃべってます。いろいろな思いが押し寄せて来て寝られないです。

根石さん、もし合格したとしても、出不精で一人歩きが好きな私が通訳ガイドに向いているとはとても思えないんですが、日本人としての英語を鍛え上げるには いい土俵かもしれません。蝉の抜け殻みたいな私の英語に命を吹き込むにはいい仕事ですね。片手に柳田国男、片手にイメージ受肉教材でやって行こうと思いま す。

歩きながら英語で話していると、難しいことをしゃべらねばならない時には立ち止まってしまいます。ガイドがたびたび立ち止まってツアーが進まない、なんて なことになりそうです。ガイド、トイレ近いし...

>ほんとに英語って馬鹿らしくなりますわ。これが語学でなかったら。

そうですね。
 

【15350】
素読舎応援団会議  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月11日(金)13時21分48秒
  今晩11時20分からは、素読舎応援会議です。
参加される皆様、skypeをオンラインにしてお待ちください。
 

【15351】
自立練習報告  投稿者:Piggy  投稿日:2009年12月11日(金)21時39分27秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」(レッスン組み込 み)
練習者名: ももこ、Piggy
日時 : 09/12/11
進展度(説明部分を含めた総行数): 97行
次回レッスン開始の文 : So you've gotta warn her.
 

【15352】
Naimaさんへ  投稿者:   投稿日:2009年12月11日(金)21時53分39秒 編集済
  丁寧に気持ちを書いて見せてくださってありがとうございまし た。
先日の書き込みでは、Naimaさんのそのへんの詳しい気持ちといいますか、
本意にするところがよく見えないまま、お気持ちを急に見せられてビックリしてしまったのです。

僕は、根石さんの文章をよく読めないという人達に、面白さを伝えたいという気持ちをもっています。
数日前の僕の「a god」の「補足説明文」では、「神」という概念についての考え方の違いや、
冠詞の知識が乏しい人に向けて、「なるべく説明をしないように伝える」という気持ちを込めて書きました。
「難しい」と言う人に、根石さんの文章のもう一歩深いところを読んでもらえたらと思っています。
一応お伝えしておきますが、この前のは、そういう私の気持ちが隠れている投稿文です。

ただ、あのタイミングでのあの時の僕の書き込みは、冠詞をはじめ、
その他のことで悩んでいる様子だったNaimaさんの気持ちを、
イライラさせてしまったかもしれません。 こちらこそごめんなさい。

Naimaさん、夜遅くの時間まで使って、丁寧に書いてくださってありがとうございました。
今回の僕達のやりとりは、「机上でやってきた人」と「磁場帰り」の想いを、
両方の違った視点からみせるいい機会になったと思っています。

これから「冠詞」について書いてみますね。 僕も自由に使えずイライラするんですよ。
いまだに苦労しています。 冠詞を感覚レベルであつかえるようになったら、
僕の日本語は壊れているかもしれませんと、ずい分前に大風呂敷に書いたことがあります。

あと、話しは変わりますが、根石さんの「遊郭論」を再読して面白いと思いました。
その辺のことも何か思いついたら書きたいと思います。 (→ 根石さん)
 

【15353】
吉さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月11日(金)22時43分16秒 編集済
  あの手の「怒りながら笑う」会話って大阪出身者同士では普通な のですが、奥様はびっくりされるかもしれないなぁ、と流石の私も反省しました。反省してるなら書くんじゃないよっと、また反省していますが。吉さんをも びっくりさせてしまいましたね。ごめんなさい。

磁場なし学習者の悲痛な叫びです。吉さんに個人的な恨みはありません。申し訳ありません。

吉さんはいつもどなたにも判り易いように優しい言葉で説明しようと尽力なさってますね。先日の "a god" についての補足説明もそういう意図で書かれたことも承知しています。

吉さんは素読舎のコーチとしてだけでなく、広報係としてどなたにも読み易くわかりやすい文章を心がけておられます。大風呂敷の読者も増えているのではない でしょうか。振り返って自分の文章を読み返すと、句点が少なくて、文章が長くて、執拗で、突然激昂して見せたりして、つくづくネット向きではないなあと思 います。

もし今の私が素読舎に僅かながらでも貢献出来ることがあるとすれば、磁場なし上級者が英語修得に四苦八苦する姿を、包み隠さず皆さんに見て頂くことではな いでしょうか。今回の面接試験の受験報告では、英語のメインテナンスを怠るとツケがまわるってことも、きちんとお披露目(笑)しました。

>今回の僕達のやりとりは、「机上でやってきた人」と「磁場帰り」の想いを、両方の違った視点からみせるいい機会になったと思っています。

ああ、ほんとそうですね。ほんとにそうだ。わあ、いい結果になってよかったです。ありがとうございます。

ともあれ、以後言葉には気をつけます。

と言いながら多分、これからもあんな調子だと思います。どうぞなが〜い目で見てやって下さい。
 

【15354】
今日はありがとうございました。  投稿者:ももこ  投稿日:2009年12月12日(土)02時49分48秒 編集済
  根石さん、村田さん、江戸の母さん、吉さん
今日は遅くまでありがとうございました。
江戸の母さんと私の夫が同い年で親近感がわきました^^

いろんな話を伺い、まずはとにかく地に足をつけて、「書きながら思う」をやろうと思います。やっぱり私は英語を甘く見てたんだと思います。どこか抜け道が あったら迷わずそちらを選んで結局回り道してしまうタイプの人間なので・・・^^;

理論がないとやらないというお話も、「方法がわかってやれば身につくならいいか」と思っている部分があった甘ったれな私は理論を知るということでやる気が 起こるということも知り、今まで以上に理論も理解したいと思いました。でも自分の中に落とし込むにはとっても時間がかかりそうですが・・・・。

素読舎で英語だめだったら英語は諦めるというくらいの気持ちでこれからもやっていこうと思います。

追記:
今教わったことを確認しようと書きながら思うをやり(これはこういうことだなという確認だけ)、ためしに切断読みをやってみました。切断読みもこうやるん だというヒントをもらったのでやってみたのですが、ものすご〜〜〜〜〜〜〜〜〜く遅くないとイメージがこぼれ落ちます。うわぁ・・・・・だめだこりゃ。と 思うと同時に「これをつぶしていけばいいのか」とやる気になりました。

もうだいぶ素読舎にはお世話になっているのに、出来のわるい生徒で申し訳ありません<(_ _)>
 

【15355】
魔の金曜日  投稿者:ゆっくり母  投稿日:2009年12月12日(土)06時59分4秒
  どーーーーしてーーーーなのかーーーー。
またねつぶれてしまいました。
がっかり。
ももこさんとはなしてみたかったのに。。。
えーん。
がんばれ>自分。
 

【15356】
議事録  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月13日(日)03時24分59秒 編集済
  素読舎応援団会議に参加していただいたみなさま、どうもありが とうございました。

ももこさん、早速のレポートありがとうございます。

今回参加した人は、身になることがたくさんあったんではないでしょうか。
来週も多くの人の参加をお待ちしています。
ゆっくり母さん、来週はぜひ参加してくださいね。

==========================================

・ホームページに新しく追加した項目について議論
 『素読舎の方法』といいう項目を追加して、まず「技法グランド」、「あいうえおフォニックス」についての説明を掲載したが、根石さんから、塾で扱えるこ とと塾で扱えないことをすべて含んで全部素読舎の方法である、というコメントがあり、そこから語学論が展開していきました。
 以下は、『素読舎の方法』というホームページの1項目のみならず、生徒が語学をやる上で必要なこととその位置づけについて根石さんが話したことをまとめ ました。

==========================================

I.「音の一連の型」の成立   (音についてのこと)
 ・音がまずまずつながることが大前提
 ・「技法グラウンド」「回転読み」はここに含まれるもの
 ・「回転読み」
   音に気を遣わないで徐々にスピードをあげていくこと。
   イメージが動くスピードで徐々にスピードをあげていく。
   なるべく日本語を排除してイメージ化するのだが、日本語が混じってもいい。
   イメージするにあたって、たとえ間違っていても、イメージを射ぬこうとしていさえいれば、それはいい。
   何百回と言ううちに何が変わるか → イメージの流れの通路ができる。イメージの流れの速度が違ってくる。
 ・「空念仏」をもたらす危険は十分あることを知ること。

II.「言いながら書きながら思う」   (意味についてのこと)
 ・「言いながら書きながら思う」では、「思う」が一番の眼目。
 ・「電圧装置」はここに含まれるもの
 ・「電圧装置」の位置づけ → 「言いながら書きながら思う」の保存方法であり、保存の質の確認方法。
  瞬間的にイメージが成り立つかどうか。
  音・つづりは瞬間的なイメージを結ぶきっかけとなる記号にすぎない。

III.「切断読み」以降の課程 (まだ名前はない)
 ・I.「音の一連の型の成立」もII.「言いながら書きながら思う」も「切断読み」への準備。
 ・「切断読み」では、イメージが動くということを確認しながらスピードをもとに戻す。
 ・「切断読み」は遅読法。
 ・逐語訳ではない。一語一語をイメージに変えていく。
 ・「回転読み」が完成している文ならば、いくらでもぶったぎっていい。
 ・「回転読み」ができていなければ、普通のスピードに戻していくことができない。
 ・イメージの強度をつくる・イメージの強度にかかわる課程。
 ・シンタックスの獲得課程は「切断読み」の課程。


==========================================

その他
 ・素読舎には英会話学校に何十万と注ぎ込んだ人がやってくる。
 ・ネイティヴのしゃべりはネイティヴの癖である。そんなものを信仰することはない。
 ・ネイティヴの癖は真似するものではなく、常に媒介し、参照するべきなにものか。
 ・ネイティヴを媒介にするレベルに持って行けたら、ネイティヴを媒介にするのは一向に構わない。
 

【15357】
自立練習報告  投稿者:T  投稿日:2009年12月13日(日)18時33分54秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」
練習者名:T、T息
日時 : 09/12/13
進展度(説明部分を含めた総行数): 94行(49420-49514)
次回レッスン開始の文 :How could you believe some fortune teller from Brooklyn who just shows up
at your door?
ゴースト 次回 新48 復習25-30
 

【15358】
自立練習報告  投稿者:ゆっくり母  投稿日:2009年12月13日(日)21時20分10秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」
練習者名:T、N
日時 : 09/12/13

次回レッスン開始の文 :Those are great.
すごい・偉大な・大丈夫な great
事務所・仕事場 office

ゴースト次回40 復習28-33
It's great.  Office.☆
 

【15359】
ゆっくり母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月13日(日)23時56分24秒
  自立練習やったんですね。
うれしいです。
Nさんの尻を叩き続けて下さるようお願い致します。
 

【15360】
Tさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)00時00分41秒
  Tさんも初めての自立練習ですね。
親子ではやりにくいかもしれませんが、やってみて下さい。
どうも具合がよくない場合は言って下さい。
お父さん、息子さんそれぞれに相棒を探すことを始めますので。
親子でやれれば、それであんまり波瀾万丈にならなければ、親子でやれることだとも思います。
そういう親子がたくさんできると、日本人の英語ってものが根を生やす場所ができていくのだと思います。
 

【15361】
ところで、  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)00時05分13秒
  ゆっくり母さん

書式通りにご報告下さい。
次回始めるところがわからないでいます。
 

【15362】
ももこさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)00時14分41秒
  >ためしに切断読みをやってみました。切断読みもこうやるんだ というヒントをもらったのでやってみたのですが、ものすご〜〜〜〜〜〜〜〜〜く遅くないとイメージがこぼれ落ちます。うわぁ・・・・・だめだこりゃ。と思 うと同時に「これをつぶしていけばいいのか」とやる気になりました。

 ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく遅くても大丈夫です。イメー ジがこぼれ落ちないようにやってくれれば、自然に速くなっていきます。
 イメージが動くスピードに合わせて音にするという原則を踏み外さなければ、必ず上達します。
 ももこさんは出来の悪い生徒ではありません。誰でも、「切断読み」がやれるようになるまでは、これまでももこさんがたどったところをたどります。
 

【15363】
Naima さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)00時19分38秒
  >もし今の私が素読舎に僅かながらでも貢献出来ることがあると すれば、磁場なし上級者が英語修得に四苦八苦する姿を、包み隠さず皆さんに見て頂くことではないでしょうか。今回の面接試験の受験報告では、英語のメイン テナンスを怠るとツケがまわるってことも、きちんとお披露目(笑)しました。

 ありがとうございます。上級者の四苦八苦を、たいがいの二流・三流の上級者はさらすことができないのです。それをさらしてようやくいっぱしの上級者じゃ んかと思います。
 世の中の上級者なんてものは、たいてい根性が狭いのです。
 

【15364】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)00時22分47秒
  >数日前の僕の「a god」の「補足説明文」では、「神」という概念についての考え方の違いや、冠詞の知識が乏しい人に向けて、「なるべく説明をしないように伝える」という 気持ちを込めて書きました。

 ありがとうございました。だけど、吉さんは「(笑)」の使い方がまだわかってねえなと思いました。あんな話で笑えるやつはいない。
 

【15365】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)00時24分55秒
  お暇がとれたときで結構ですので、「遊郭論」を再掲願います。
「快傑ハリマオ」3号の記事にします。
 

【15366】
Naima さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)00時33分31秒
  >片手に柳田国男、片手にイメージ受肉教材でやって行こうと思 います。

 私の言葉で書き直させていただきますが、片手に民俗学、片手に「英語(力)の維持・継続」が可能な練習でやっていって下さい。
 それをやるときに、私の教材を使っていただくのは歓迎です。
 

【15367】
Naima さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)00時45分17秒
  >英語の基礎もしっかりしていない人達が英語圏に語学留学する と聞くと、嫉妬に狂います。ほんま。私を行かせてくれっ。私の英語がどう変わるか体験させてくれっ。

 ここんところをよく考えてもらうといいと思います。
 この心情は Naima さんにおいて真情だが、私は一度も嫉妬に狂ったことがありません。あいつらの持ち帰るものも知れてるわとは思ったことがあります。
 彼らは日本在住のままの英語がどういうものかは確実にわからなくなるのです。
 日本在住のままの学習法がわからなくなるのだと言っても同じです。
 そんな者ばかりです。ただ単にぺらぺらやってるだけです。言ってることを聞いてると、こっちが恥ずかしくなるほどの低レベル。馬鹿丸出しとはよく言った ものです。
語学論を持っていないと、「磁場」では、ほぼ百パーセント、「馬鹿の一丁あがり」が起こるだけです。そんなものに嫉妬する必要はまるでないのです。
 語学の宝は、スキルじゃありません。スキルはできなきゃ困りますが、眼目はスキルじゃありません。語学の宝は、練習の筋道の自覚です。
 スキルだけ欲しければ、そりゃ「磁場」に渡るに勝るものはありません。だけど、Naima さん、本当にそんなスキルなんてものが欲しいんですか。
 

【15368】
かたさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)00時57分55秒
  >進展度(説明部分を含めた総行数): 63行 (99644-99707)

 だいぶおじさんにしごかれてますね。大学に入って、音に変な癖がついたと思います。それがおじさんは気になって仕方がないのだと思います。ちゃんと辞書 をひかないと私が文句を言ったことがありましたが、そのことを違う言い方でおじさんも言っているのだと思います。正々堂々と、間違ったアクセントで読むと おじさんが文句を言っていました。根石さんのレッスンて、こんな程度のものなんかと思ったそうです。

 辞書をひけよ。辞書をひいてまともな音を作れるようになれよ。「自立練習のみ=無料課程」に入ってはもらっていますが、まだ私は、文句を言う必要がある ようです。
 おじさんよりもあんたの方が素読舎では古参なんだよ。新参者に馬鹿にされたくねえよ、俺は。
 かたさんや、あんたのかたにかかっているものがあるんだって自覚を持ってくれよ。
 信州大学教育学部ナンバーワンで油断すんなよ。
 辞書ひけ。
 

【15369】
村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)01時05分28秒
   ホームページの「あいうえおフォニックス」についての文字に よる説明ですが、書き換えて下さい。記憶が確かではありませんが、掲示板のどこかに最新の「あいうえおフォニックス」の説明があるはずです。  

【15370】
村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)01時14分5秒
  トップページの家の写真の下に文字を入れて下さい。

  素読舎は教材を自作しています。
  塾長は、家も自作しました。写真は塾長が作った家です。
  英語塾の看板を見て、教材販売会社の社員が教材を売りにきます。
  「ばかこけ」と塾長は、今日もまた言いました。
 

【15371】
自立練習報告 村田さんサポート付  投稿者:江戸の母  投稿日:2009年12月14日(月)01時37分31秒 編集済
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」(レッスン組み込 み)
練習者名:ピッコロ、江戸の母
日時 : 09/12/11
進展度(説明部分を含めた総行数): 111行(5656-5767)
次回レッスン開始の文 :I just don't want the bubble to burst.

(ちなみに、行数は村田さんからのテキストとあわせているので、根石さんのものと
若干ずれていると思います。しかも、「ーーーー」の上で、止めてませんでした(!)
よろしくお願いします。)
 

【15372】
金曜会議では  投稿者:江戸の母  投稿日:2009年12月14日(月)02時01分35秒
  お世話になりました。
後半の大事なところを「洗濯物干し」と「大事な深夜ラジオ(?)」という私用の為
中座してしまい、聞き逃し無念でございます。推測ですが「言いながら書きながら思う」の過程を経ないと、自分の中に蓄積されず、たとえ磁場に行ったとして 英語が「出てこない」「しゃべれない」ということでしょうか?

また
素読舎とは遠い(?)話まで、踏み込んで聞いてしまってすみません&ありがとうございました。これから”戦い続ける為の(?)”たくさんのヒントをもらい ました。

桃子さん 引き止めてしまってスミマセン&ありがとうございましたぁ〜
おかげさまで金曜日は、よい経験ができました!
そうそう、うちも日本語素読を息子にやらせてみたいなぁと考えています。
(ただし金銭面で・・・)うちもたまに家にある詩集を読みあいっこしてるんですが。
最近の教科書では詩の意味がわからないものは掲載不可になってるという話も聞きましたんですよ。

みなさん 下に根石さんのコメント多数あります!!!!

家、自作ってすごいですよね。金曜日興奮して眠れなくて、そのことも考えてました。
最初に根石さんのことを聞いて、「自分で家を作った」と聞いて、「嘘だろ、おい!」と
思ったのが昨日のことのようです。晴れて5月にはこの目でそれを見させてもらいましたが・・・
 

【15373】
根石さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月14日(月)04時10分51秒
  スキルが欲しいと言ったつもりはないんですが...  

【15374】
自立練習報告  投稿者:巴里子  投稿日:2009年12月14日(月)11時43分47秒 編集済
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」(レッスン組み込 み)
練習者名: ハナ、巴里子
日時  :09/12/14
進展度 (説明部分を含めた総行数):163行 (16435〜16598)
次回レッスン開始の文 :Sam's dead,okay?  He's dead.
 

【15375】
自立練習報告  投稿者:きり  投稿日:2009年12月14日(月)13時12分30秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」(レッスン組み込 み)
練習者名: ちよ・きり
行数(説明部分を含めた総行数): 20885〜21168
次回レッスン開始の文 : Sam wants you to go to the police.
よろしくお願いします。
 

【15376】
ごめんなさい。  投稿者:ゆっくり母  投稿日:2009年12月14日(月)13時56分11秒
  スタートの行がわからなくなってしまいました。。。

自主練習を終えたのは「32下」とあるところの直前です。
だから今日のスタートは「32下」の

Oh, let me see that.

からです。

これで伝わるといいのですが。
次から気をつけます。
すみませんでした(><)
 

【15377】
根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月14日(月)14時39分4秒
  「あいうえおフォニックス」の文字による説明は、最新版の原稿 で作ったのを以前アップしたのですが、手違いで古いものと置き換わってしまっていました。
最新版のものをアップしなおしました。

トップページの写真の下に文字を入れました。
 

【15378】
「方法」・素読用、書き直し  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月14日(月)15時56分48秒 編集済
  09/11/15,09/12/14,

1.
文全体をつなげて読めるようにする。(文全体の音の一連の型)

2.
個々の音を正す。(あいうえおフォニックス・発音15のポイント参照)

3.
塾の練習、スカイプでのレッスンでは、コーチがいるので、個々の音を正すのはコーチにまかせておいてよい。

4.
「連続性」と「個々の音」を両立させる。

5.
「個々の音」と「連続性」では、「連続性」が優先されていいが、最後には両立させる。

6.
「個々の音」と「連続性」の二律背反。その克服。どちらか一方を大事にすると、もう一方がおろそかになりがち。→ 両立させる。

7.
「連続性」と「個々の音」のどちらかを先に完成させるなら、「連続性」が先。

8.
「個々の音」と「連続性」を両立させるコツ。「よりなめらかに、よりはっきりと」

(註)この両立が成り立っているものが「回転読み」

9.
個々の単語の読みを組み合わせたり、組み立てたりして文の読みが成立するのではない。最初に、音の連続性としての文がある。(ここがわからないのが、近代 的錯誤)

(註)最初に「文全体の音の一連の型」を作らないと、身体化されていない(外在の)シンタックスに至る経路を断ちきることになる。

(註)イメージが継起する順序が、外在のシンタックスが半身体化された領域にまで導く。語学がやれるのはそこまで。身体化の残りの半身は、「磁場」におい て生じるだけ。

(註)「文全体の音の一連の型」を丸呑みせず、部品を組み立てることによって、全体に至るということを繰り返した場合、「しゃべる・聞く」の初歩に至るま でに数百年はかかる。

10.
語学では、音とイメージは放っておけばいつまでも分離している。というより、当初、音と合体させるべきイメージは存在しない。

11.
音の完成=「回転読み」ができる。

12.
コーチが一度読み、生徒が5回(以上)繰り返し読む=「技法グラウンド」

13.
「技法グラウンド」は「回転読み」への導入部分。

14.
「回転読み」。文のしっぽと頭をくっつけ、一息で何度でも繰り返す読み方。

15.
「技法グラウンド」はコーチ付きの方法。レッスンの方法であり、独学の方法ではない。

(註)コーチは「技法グラウンド」によって、「回転読み」の手前までは連れていくことができる。

16.
「回転読み」は独学の方法。

17.
「回転読み」の最大の敵は空念仏的繰り返し。

18.
「回転読み」の完成形と空念仏的繰り返しは酷似する。気を抜いて「回転読み」をやれば、空念仏的繰り返しに簡単におちいる。

19.
「回転読み」ができても、イメージがともなうとは限らない。
(註)「回転読み」の本質は、空しく激しい連続性。

20.
短い文ほど、「回転読み」にイメージがともないやすい。

21.
英語と日本語では文構造が異なるので、イメージがともなわない文は「切断読み」に持ち込む。

22.
イメージが確実なものであれば、「切断読み」で日本語の文構造を逆流させることが成り立つ。日本語の文構造の逆流が生じなければ、英語の文構造は身体に根 付くことはない。

23.
「回転読み」の連続性を壊すための方法=「切断読み」。

24.
「技法グラウンド」で得たイントネーション、発音を「回転読み」に持ち込むのに慣れれば、初出の文を最初から「回転読み」で扱うことができるようになる。

25.
「回転読み」の完成までは、単に音だけを扱うので構わない。

26.
「切断読み」で、「回転読み」の「連続性」をわざわざ壊すのは、個々の単語にイメージを込め、さらに、イメージが生起する速度で音を発すること。(「音」 と「声」の中間物)

(註)個々の単語にイメージを込める(単語とイメージを一体のものとする)ことによって、句や節をあるいは文丸ごとを単位とするイメージを成り立たせる。 決まり文句以外は、この経路を辿るのがいい。要点は、「瞬間化」にある。

27.
個々の単語にイメージを込めるためには、すでに意識にイメージが存在しなければならない。

28.
語学では、当初、音と合体させるべきイメージが存在しないから、存在しないものを存在させなければならない。

29.
存在しないイメージを存在させる方法=「言いながら書きながら思う」

30.
「言いながら書きながら思う」は、「回転読み」の前にやるのでも後にやるのでも構わない。(イメージを作る作業は、音を作る作業とは別の流れ)

31.
「回転読み」を完成させた後では、「言いながら書きながら思う」のうち、特に、「書きながら思う」を大事にして練習する。

32.
「言いながら書きながら思う」あるいは「書きながら思う」の「思う」とは、「こんな感じ、こういうこと」と思うこと。「こんな感じ・こういうこと」をめが けて、強く念じること。

33.
「回転読み」のなめらかさは、「こんな感じ・こういうこと」(イメージ)が文構造の中に流れるためのパイプになる。

(註)文がなめらかにつながらない読みは、パイプの接続部分が弱いとか、パイプに罅が入っているとか、パイプの中に気泡があるとかの状態になる。後に、イ メージを流すときに障害になる。

34.ネイティヴ言語では、文全体で一つのイメージになっていることが多いが、語学は、個々の単語のイメージを文構造の中に流すことで、「文全体で一つの イメージ」に到達する。

(註)これを大いに後押しするのが、「(英語)磁場における生活体験や仕事の体験」。
(註)イメージの確かさが、意識をネイティブ言語とは異質な文のシンタックスに組み替える。
(註)逆過程はあり得るが、それは語学の場面ではなく、「磁場」におけるネイティヴ言語の獲得である。語学では、全体と部分を「外からの力」によって同時 に成立させる力は働かない。それに近い力は、語学における「イメージと音の緩急の自在さ」による以外にはない。
(註)緩急の質の違いは、「技法グラウンド」と「回転読み」の間にもある。
(註)「回転読み」以後、緩急の「緩」を、じっくりと行うのが、イメージと音、イメージと文字を合体させる「切断読み」。それぞれの合体の質がよければ、 意識の動きの速度(イメージ生起の速度)に従って、徐々に「急」に持ち込む。「切断読み」から「連続読み(緩急自在)」へ。
(註)(イメージを「流す」ということから、「パイプ」の喩えが必要になるが、イメージの流れが集まって「一つ」の型(文全体のイメージ・意味)になるこ とから、「鋳型」の喩えも併用する。)
(註)「回転読み」は意味・イメージが伴わなくてもよい。(「切断読み」以前)
   「連続読み」は意味・イメージが伴っているもの。(「切断読み」以後)

35.「回転読み」の「連続性」が完成していないなら、「切断読み」は不可能。完成していない「連続性」など壊す価値がない。(イメージを流すための鋳型 が残らない=鋳型が伏在しない)

36.「切断読み」でまともにイメージが動かないなら、文構造(シンタックス)の逆流(組み替え)は起こらない。シンタックスの逆流が起こらないなら、 しゃべること、聞き取ること、目を右から左へ戻さずに読書することは成立しない。

37. イメージ・意味関連の流れ。
   「言いながら書きながら思う」(とりわけ「書きながら思う」、特に「思う」)
  →電圧装置(イメージの管理法・再生法・日本語を見たら間髪を置かず書ける)
  →切断読み(鋳型への流し込み)(イメージの動きを速めることで音のスピードをあげる)
  →緩急自在(連続読み)(イメージに音を従わせたり、音にイメージを従わせたりできる)
  →鋳物完成(「磁場」に置けばすぐに芽を出す種ができる)
(註)「言いながら書きながら思う」の「思う」が確実なものであれば、「電圧装置」の過程は省いてもよい。

38.音づくりの流れ
  →ていねいに何度も文全体を声に出して読む
  →一定の速度を維持し続ける(アイドリング維持)
  →わずかにアクセルを踏み込む(連続性・個々の音を壊さない)
  →アクセルを踏んだ状態で安定させる(連続性・個々の音を壊さない)
  →アクセルをがんがん踏む。(回転読み)(その時点での最高の音の質とスピードの実現)

(註)「切断読み」に入る前に、「音づくり」を済ませる。(「鋳型」を伏在させる)

39.イメージ・意味を文構造の中に流す場合、実際の口の動きは「音の連続性」を壊している。しかし、意識には完成された「音の連続性」が伏在する。これ によって、読みは「普通のスピード」に「戻る」ことができる。

40.「回転読み」が完成していなければ、「連続読み」が「普通のスピード」に「戻る」場所がない。
 

【15379】
根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月14日(月)21時06分8秒
  今日、レッスン後、音声ファイルの送信お願いします。  

【15380】
自立練習報告  投稿者:かた  投稿日:2009年12月14日(月)22時35分28秒 編集済
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」
練習者名: かた・吉
日時 : 09/12/14
進展度(説明部分を含めた総行数): 86行 (99707-99793)
次回レッスン開始の文 : You'll save yourself a lot of time.
7年目の浮気 次回N55  復習40-43
ゴースト 次回110-113
 

【15381】
根石さん  投稿者:OZ  投稿日:2009年12月14日(月)23時54分6秒
  本日はレッスンありがとうございました。
吉さんのお手本のスピードが、先週より僅かに速くなっていて、
その微妙な調整に驚いてしまいました。
少しだけ速くなると、かかる負荷も少しですので、
自然に速さに付いて行こうとします。

さて、先週の息子のレッスン時、スカイプの音声がかなり悪い状態だったようです。
録音していましたので確認したところ、Y君の声が途切れ途切れで、
レッスンの後半では、根石さんの声も時々消えていました。
Y君に聞いたら、やはり聞き辛かったようでした。
前回の音声は如何でしたでしょうか。
どうやら二人とも聞こえない時は勘で適当に読んでいたらしく…
何ですぐその場で言わないのか、冴えない話ですみません。
次回はすぐお知らせするようにいたします。
初回はとても良い音声でしたのに、少々心配です。
 

【15382】
提案  投稿者:ももこ  投稿日:2009年12月15日(火)01時11分21秒 編集済
  金曜日の応援会議に参加させていただいて感じていたのですが、 その場ではどう提案すればいいのかわからなくてそのままにしていたことを思い出したので書き込みします。

会議途中から参加してくださる方や中座される方のために、会議中の黒板のように議事を記録している方の画面を共有するというのはいかがでしょう?
おそらく村田さんの画面を共有することになると思いますが・・・。
ご検討くださるとうれしいです。

参考URL
http://www.skype.com/intl/ja/allfeatures/screensharing/
http://www.i-tasu.co.jp/memo/skype-2.html
http://www.fukumap.jp/cgi-bin/haru/haru.cgi?cmd=khnew&dpoint=0&myid=20090727162454
 

【15383】
すみませんが  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月15日(火)01時51分29秒
  書くべきことがたくさんあるのですが、疲れてしまいできませ ん。
明日、あさっては出かける用事があり、やはり書くことができません。
ご容赦願います。
 

【15384】
OZさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月15日(火)01時58分27秒
  前回、確かに音が悪かったですが、なんとかレッスンはできまし た。
今のところ、原因がつかめていません。
今日は、どの生徒さんの音もよく聞こえました。
私のモデムの電源を切って、オンにすると、回線状態がよくなることがあります。
レッスンの前に毎回その作業をやってみることを試してみようかとも思っています。
なんにしても、私たちがNTTの殿様商売の犠牲になっているのだと思っています。
私のところは回線もモデムも全部NTTの製品です。回線に関しては他に選択肢がないので、いくらいやでもNTTを使うしかありません。
電源を切って、再度ONにすると直るみたいなことが常態です。とても原始的なダークテクニックが必要です。
出来損ないの製品を高い値で売りつける点は、まるでマイクロソフトに似ています。
 

【15385】
Naima さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月15日(火)02時00分42秒
  書きたいことがあるのですが、もう少し考えがまとまってから書 きます。
少しお時間をいただきます。
 

【15386】
ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月15日(火)02時16分34秒
  画面共有の紹介ありがとうございます。
紹介していただいた2番目のURLに、現在のところ1対1でしか使えないと書いてあり、グループ通話では使えないようです。
次回の会議では、ももこさんの提案からヒントを得て、チャット機能を使ってリアルタイム議事録を書こうと思います。
 

【15387】
根石さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年12月15日(火)02時29分37秒
  私のグズグズとした愚痴にお返事下さるのでしょうか。お騒がせ して申し訳ありません。

私は来年から始まる「イメージ受肉教材」をじっくり勉強してから、自分の英語の隔靴掻痒感についてゆっくり考えてみたいと思っていますので。
 

【15388】
村田さん  投稿者:ももこ  投稿日:2009年12月15日(火)02時37分58秒 編集済
  コメントありがとうございます。チャットで議事録が拝見できる のはありがたいです。

チャットもいいなぁと思っているのですが、先日の会議のときに「図にすると」というような話が出てきたのが頭に残っていて、同時に複数の人が書き込みでき るオンラインのファイルがあればいいなぁと思っています。

「オンライン ホワイトボード 5人」で検索をかけてみたら何件かでてきました。
(URLを載せたら投稿がはじかれちゃうので記載は控えます)
私も個人的に使いたいので探してみていいものがあったらご紹介します。
 

【15389】
ももこさん   投稿者:江戸の母  投稿日:2009年12月15日(火)10時22分11秒 編集済
  次々と発想が!
ももこさんの頭の中は、まるでドラえもんのポケットのようですね!感謝です。
私の頭も、現代の便利なネットに対応させていかないとな(汗)
無料ソフトとか、使わなソンソンだし
 

【15390】
オンラインホワイトボード  投稿者:ももこ  投稿日:2009年12月15日(火)22時48分33秒
  twiddlaというものとscribblarというものを見 つけました。
twiddlaは日本語入力が可能でした。
http://www.twiddla.com/
http://www.scribblar.com/

また何かよさそうなものがあったら書き込みします。(もちろん不採用でもかまいません^^)

江戸の母さん
思いつくだけであとはグーグル君まかせなので^^;
私はドラえもんというよりのび太かもしれません^^;
 

【15391】
ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月16日(水)06時18分3秒 編集済
  わたしもいくつか見てみたのですが、日本語入力ができないもの が多いですね。twiddla、チェックしてましたが、日本語入力できていいかと思いました。
スカイプだけでもPCにかなり負担かかるので、一緒に立ち上げた時にどうかという心配はあります。明日江戸の母さん・ピッコロさんと自立練習の日なので、 twiddlaを試してみたいと思います。
 

【15392】
これだと双方向の書き込みはできませんが・・・・  投稿者:ももこ  投稿日:2009年12月16日(水)12時39分19秒 編集済
  書記の方だけwebカメラをつけていただいてずっとモニタを写 し続ける方法もありますね。普通に書記をし続けてもらって、図が必要であれば紙に手書きで書いてもらってカメラで写す方法ですが・・・。

カメラにどれくらい写るかということと、PCの負荷も問題になりますね・・・・。
すぐにできる方法としては チャットで書記をしつつ、webカメラで図解したものを写すというのがいいのかもしれません。

CPUや回線に余裕があれば、オンラインホワイトボードもいいのかもしれないですね。
 

【15393】
根石さんへ 米原真里さんのエッセイ  投稿者:   投稿日:2009年12月16日(水)21時47分53秒 編集済
  僕のHPを読んでくださった方から、メールが届きました。
そのメール中に「米原万里さんをご存知ですか?」と書かれていました。
私はまったくこの人のことを知りませんでしたが、
メールにエッセイの一部をスキャンしてくれたものを添付してくださっており、
米原万里さんの言葉に触れることができました。

添付された数行を読んだだけで、これは大変だ!と思いました。
読まなくてはいけないと直感しました。

会社の帰りに本屋により、さっそく米原万里さんの本を購入しました。
帰りのバスの中で数ページ読み、朝の通勤電車でまた数ページ読みました。
まだ、出だしを読んだだけですが、とてもコーフンしております。

根石さんや村田さん、その他、大勢の方に、
やっと辿りついたの?と思われるかもしれません。
(はい、やっと米原万里さんに辿りつきました。)

僕がこの人のエッセイに出会った時期はどうでもいいのです。
今の僕のコーフンを、ここに(大風呂敷に)記録として書かせてください。

根石さんは、この方のエッセイを読んでおられると想像しました。
根石さんが米原万里さんについて何か書かれているのではないかと思い、
グーグルさんに尋ねてみたところ、下の書き込みを過去ログから探してくれました。

***************************

【4083】
【タイトル】引用
【 日時 】02/07/31 14:27
【 発言者 】根石吉久
毎日新聞7月31日11版 「GLOBALIZATION の誤訳」米原万里。
記事の最終部分からの引用です。

----------------------------------------------------

(略)なのに、ずーっと日本の知識層はオランダ語一辺倒だった。それも時には命がけで。
 明治以降、錯覚に気付いた日本は大慌てで軌道修正して欧米先進国へと師匠の鞍替えをやってのけた。
 そして戦後はアメリカ一辺倒。義務教育で英語は必須となり、「国際人」になることを目指して英語を学ぶ善男善女はあとを絶たない。日本語に翻訳される映 画、書籍の九割強が英語からの、あるいは英語経由である。圧倒的多数の日本人の情報地図はアメリカを中心とする大国から成っている。実に単純明快なのだ。 この一辺倒癖、無自覚だけに根が深い。
 自分たちの基準を世界中に押しつけていこうとする GLOBALIZATION も、その対極とも言える、世界最強の国のやり方に一方的に右へならえしていくという日本が考える「国際化」も、実はコインの裏表を成している。コインの名 は「世界の画一化」。となると、国際化= GLOBALIZATION という誤訳は、皮肉にも的を射ていたことになる。
 

【15394】
過去ログ係より  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月17日(木)01時22分33秒
  過去ログ15300(12月初旬分まで)追加しました。  

【15395】
「頭でわかっている」のはやっぱりわかっていない  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月18日(金)15時22分26秒 編集済
  私は木曜日に空手をやるグループに入っています。
このグループは冬の間は、空手の練習はせず、登山をします。
そのグループには、根石さんも参加しています。
昨日の木曜日も、近場の里山に登山に行きました。

根石さんと空手の先生が、歩きながら、語学における
型の話をしているのを、後ろから歩きながら、静かに
聞いていました。

そして、根石さんが「語学においては『二律背反』は
いたるところに出てくる」と言うのを聞いていて、
はっと思いました。

「個々の音」と「連続性」の「二律背反」。
「イメージ」と「連続性」の「二律背反」。

「二律背反」の間では「身体」が引き裂かれる。
そもそも「身体」がなければ「二律背反」もない。

私は、とても大事なことを忘れていました。
語学をすると「身体」に何が起こるか。
どういうことをすると「身体」に言葉が根付いて
いくのか。
それを頭で考えていたんです。頭で考えてなんと
かなるとどこかで思っていたんだす。
それじゃだめなんです。
自分の「身体」にひきつけて考えなければ。
思えば、根石さんは私に向けてヒントを与えて
くれていました。

>客観的に言語と言語を比較し、似ている点や違う点を調べる比較言語学の方法は科学的と称されるけれども、そこに自分というもの、日本語を使ってい る内部の人間としての考え方を入れずに、ただ知識として比較しているだけだ。折口は内在的に日本の古典語に関する自分の経験と蓄積をさかのぼって、日本語 の起源に近づくという考察の仕方をしている。

この折口信夫についての引用の意味が、やっと
わかってきたような気がします。


根石さんへ

先週の応援会議の議事録にあげた根石さんの語学論
の部分、今の私にはまだまとめられません。
「方法」などもっと読み、「身体」に関しての問題
意識から語学論にいたることを書いていかないとで
できないことだと思いました。
そしていつかまとめたいと思います。
どうかその時をお待ちください。
 

【15396】
素読舎応援会議  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年12月18日(金)15時33分9秒
  今日の午後11時20分から素読舎応援会議です。
参加される方は、スカイプをオンラインにしてお待ちください。


ももこさんへ
昨夜、江戸の母さんとピッコロさんと私の間で、scribblarのテストを
してみたんですが、やはり動作が若干落ちるようです。
ひとまずスカイプのチャットでリアルタイム議事録を実施していきましょう。
 

【15397】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月18日(金)16時01分17秒
  >会社の帰りに本屋により、さっそく米原万里さんの本を購入し ました。

書名教えて下さい。米原さんの本は私はまだ読んでおりません。
 

【15398】
村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月18日(金)16時06分28秒
  >客観的に言語と言語を比較し、似ている点や違う点を調べる比 較言語学の方法は科学的と称されるけれども

 村田君の文章も、「称されるけれども」のたぐいだと思います。
 私の語学論が、外在的につかまえてつかまるもんだと思っているらしいと思うとき、私はひどくいらだちます。掲示板のイチゲンサンならともかく、村田君は 素読舎の看板を掲げている人だからです。
 

【15399】
自立練習報告  投稿者:OZ  投稿日:2009年12月18日(金)16時50分13秒
  自立練習「ゴースト・イメージ核受肉教材」(レッスン組み込 み)
練習者名:まつ、OZ
日時 : 09/12/17
進展度(説明部分を含めた総行数): 274行(6397-6670)
次回レッスン開始の文 :Let's move it.

音声のこと、良くわかりました。
明日のレッスンよろしくお願いいたします。
 

【15400】
ももこさん、村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年12月18日(金)17時17分38秒 編集済
   議事録をリアルタイムで作っていくという案として受け取らせ ていただきました。
 村田君が議事録をまとめられず、書くと私に怒られるというようなことが続出していますので、今の時点で非常にありがたい案でした。

 村田君が私に怒られるというのは、例えば、「回転読みの練習段階で、音に気をつかわず音を連続させる」などと、私が口が裂けても言わないことを、議事録 として固定しようとする時などです。「回転読みの練習段階で」?「回転読み」というのは、「個々の音」と「連続性」の統合体を作る過程なのだから、「音に 気をつかわず」であるわけがない。
 「回転読みの完成形」なら、「個々の音」にも「連続性」にも気をつかわず口が動くということはある。「完成形」なら、「個々の音」も「連続性」もすでに 両立しているし、それぞれに気をつかわなくてもいいレベルになっている。

 外在的に客観的に書けば書けるものだと思っていることに原因があるのだと思う。自分の体を通さないから、とんでもないことを書くのだと思う。