【14501】
村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月28日(火)03時54分59秒
   もも こさんにお渡しするデータをこの掲示板に自分で書いてみて下さい。
 私がやればやれないことはないのですが、素読舎内部の者として、村田君に書いてもらいたいと思います。
 お目付役をやってくれる人は、この掲示板に何人もいますので、まず原データを提示して下さい。
 


【14502】
ももこさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月28日(火)04時05分38秒 編集済
  >塾生の勧誘ですか?それは通塾の生徒も含みますか?

 「スカイプ(電話)でレッスン」の生徒の募集は、ぼちぼちでいきたいと思っています。
 8月初頭から再び空き枠が埋まります。その後やめてしまう人が出なければ、そして、数ヶ月後に、「小学高学年二人」で一枠が埋まれば、江戸の母さんと月 曜のMさんと組んでいただこうと予定しています。村田君は、「飛び石進級」で他の人と組んでもらい、そこから、「渡り鳥」をやってもらう予定です。 Jackie さんが戻られたら、Jackie さんにも「渡り鳥」をやってもらう予定です。渡り鳥というのは、実力が備わっているので、どんどん「飛び石進級」のできる人のことです。
 通塾の生徒は、もっと欲しいと願っていますが、この掲示板でごらんの通り、私は非常に頑固で、地元から嫌われてしまいました。
 ホームページには、私の住む地域の人たちが読んで、素読舎を単に嫌えば済むことじゃないとわかるような記事が蓄積されることを願っています。そういう記 事があれば、私と村田君で、ビラを作り、ポスティングをすることができます。しんねりむっつり根回しばっかやっている千曲市あるいは、千曲市鋳物師屋の 横っつらを張ってやりたいもんです。
 

【14503】
寝ます  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月28日(火)04時11分46秒
  ももこさん、眠いのに、ありがとうございました。  

【14504】
小麦畑と素読  投稿者:江戸の母  投稿日:2009年 7月28日(火)04時15分28秒 編集済
  振り仮名の件、了解です。やってみます。
簡単な根回しで、子供へのストレスがなくなるなら、よいですよね。

小麦畑と素読 って実は私のHPの裏タイトル(?)なんですよ。
(誰も見れないと思いますが)

小麦の収穫、単独で参加とのことですが、これは・・・5分でも姿が見えなくなると泣いて母を探す子供たち・・・う〜ん、ちょっとまだ難しいですね。緑の穂 もきれいですけど、黄金も良いですよね〜申し訳ないですが・・・まだ下の子がちっちゃいので、あまり当てにしないでいてください。小麦フェチは変わりませ んが。

素読レッスン、あらためてよろしくお願いします!

ももこさん
そうなんですよ〜全然進まないんですが^^
熟生が選ぶ!って私も考えました。これをねむらせちゃ〜もったいないってのが
ありますよ。2002年から(もっと前からですか?)根石さんは「いつも喧嘩してる」だったのか〜。それを評価する人もすごいし、喧嘩してる根石さんも、 すごい。

喧嘩って、簡単なようで、できないですよね!

単に「自己主張を押し付ける」ならできますけど。
ハイハイ絶対服従してね〜てなね。

コミュニケーション断絶するのではなくて、逆に
対話の続くものが喧嘩だとも、思いますけど、どですかね?
 

【14505】
結局寝れなかったので・・・  投稿者:ももこ  投稿日:2009年 7月28日(火)06時42分13秒 編集済
 
こちらに投稿していますが、ホームページ作成編集室 の掲示板に投稿したほうがよろしければそちらに移りますのでご指示くださいませ。

先ほどの投稿を練り直しサイトマップを作ってみました。
「ここはいらない」「ここは入れたい」という部分がありましたらコメントお願いします。
問題がなければレイアウトに入ります。


○印があるところの文章がほしいです。(もしくはこれからサイトから拾います)またサンプルで入れられそうな文章は試しに書いてみました。
よろしくお願いします。写真もお願いします。

タイトルバー(ブラウザの青い部分の文字)
素読舎 以外に何を入れますか。英語独学 とか 英語勉強法 とか
あまり多くならない程度に入れてもいいと思います。

タイトル
シンプルに「素読舎」でいいでしょうか

素読舎とは
    ○素読舎とはこういった場所です
    ○こういう人を育てたい
○こういう場所にしたい
○塾長紹介(含む著書紹介)
○運営責任者紹介
    ○沿革

○素読舎が提唱している英語学習法について

どうして「素読」舎なの?素読とは?
○素読舎が素読である理由(塾のコメント)
○私が「素読舎」を選んだ理由(レッスン生コメント)

通塾レッスン 素読舎
    ○こういった方がレッスンされています。
    ○レッスンされている方の目標・目的

普段の素読舎
○タイムテーブル
○レッスン内容
    ○レッスン中の様子
○レッスン曜日・時間・費用
○住所・電話番号・地図(リンク)
○レッスン生の体験談・報告
問い合わせメールフォーム


オンライン素読舎「skype(スカイプ)/電話でレッスン」
○こんな方がレッスンされています。
○レッスンされている方の目標・目的
○レッスン内容


    レッスン場所(サンプル文章)
(素読舎とスカイプでつなぎます。
     ※電話かスカイプがつながればどこでもレッスンができます)

※skype(スカイプ)
インターネットを使い無料で通話ができるソフトです。
        ヘッドセット、もしくはマイクが必要となります。
        レッスンではwebカメラは使用しません。
(skypeへリンク)

※電話利用の際の通話料金について
固定電話への発信は素読舎から行います。通話料は無料です。
        固定電話以外の場合の通話料はレッスン生の負担となります。
        詳しくはお問い合わせください。


    大人向けテキスト紹介(サンプル文章)
ほんの少し紹介(新出の文1〜3個分)

レッスンはじめ・・・(数行目くらい)
新しく見る文章が多く、発音も治すところがあると思いますので
    がんばりどころです。

だんだんこんな感じになります(1万行目くらい)
頭の中に参照する例文のデータベースが出来上上がっていくようで、
    今まで学習した内容とリンクできて行きます。「復習範囲を手放さない」
    という根石塾長の指導が徹底されたテキストとなっています。

    他こちらには書ききれないほどの工夫があり
    実際にレッスンで使用し体験すると隠された工夫に驚かれると思います。
    逆に言うと体験しないとわからないテキストかもしれません。


オンライン素読舎「skypeでレッスン」は現在塾長と
        マンツーマンもしくは1対2のレッスンとなっています。
レッスン枠に限りがあり、塾生間でのレッスン調整の後受講開始
        となります。

掲示板「大風呂敷」もしくはメールフォームにてお問い合わせください。

    ○レッスン生・親御さんの体験談

○塾生サイトリンク(スクリーンショットもしくはアイコン)


○学年一番プロジェクト(思いつきで追加)

大風呂敷リンク
問い合わせリンク
○特定商取引法に基づく表記
 

【14506】
ももこさん 根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月28日(火)09時48分2秒
  ももこさん
こういうふうに分析したことがありませんでしたので、ほんとに目から鱗です。
5w1hのデータは、根石さんの言うとおり、まず「大風呂敷」にアップしてから送らせていただきます。

サーバは無料で容量無制限ということから忍者にしましたが、いいところがありましたら移動してもいいと思います。

メールアドレスは控えました。


根石さん
原データの件、やらせていただきます。
本当に勉強になります。
 

【14507】
ももこさん(過去ログについてなど)  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月28日(火)10時51分12秒
  >勝手にやってもいいよ〜ということであれば気の向くま まに拾って見ようかなとも思うのですが・・・。(要は以前の私の勝手気ままログの続きをしようかなぁ〜ということです。需要はありますか?)

ももこさんにやっていただいた最新過去ログ分類、好評ですよ。あの続きやっていただけると、ありがたいです。レイアウトは、記事ごとに水平線< hr>が入っていればあとはおまかせします。
サーバについては、メールで連絡いたします。
私の方も過去ログ1次ピックアップが終了次第、分類に入っていきます。

タグについて。
新しく記事を投稿する人も、リストにあがった記事を参考にタグをつけるということでしょうか。いいですね。
タグをリストにしておくと投稿する時にも整理する時にも目安になりますね。
夜、リスト案出してみます。
 

【14508】
根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月28日(火)10時52分14秒
  録音テープの件でメールしました。
チェック願います。
 

【14508】
ちょっと考えた「無、ゆえに在るだけ」  投稿者:足立和夫  投稿日:2009年 7月28日(火)18時46分38秒
  「無いものは無く、在るものは在る」と古代ギリシャの哲学者は 喝破した。

一見あたりまえのことを、その意味するところを捉え直して示したのだが、
この言葉だけでは、わかってる人だけにしかわからないと、わたしは考えた。

なので言い換えると、

「無はないことだ。それゆえ、すべては、在ることだけである」と。

物質的ないいかたをすれば、存在しているものだけしかないのである。
無はないのであるから。

空間は広がりが在るので、無ではない。

無が在るかのような言い方をするのは間違いなのである。
無はないのだから。

在ることは、在ることからしか現れない。無から現れることはない。
したがって、宇宙は無から起こったのではない。
未知の存在から起こったのだ、と言える。
となれば、ひとつだけとは限らない。
ほかにも別の宇宙があるかもしれない。

よって、よく考えると、在ることには起源がない、という結論が導かれる。
どれほど時間を遡っても存在はあったのだ。
存在には始まりがないということだ。

けれども、「わたし」は死ぬと無くなるので、
存在は無になる可能性があると言える。

(メモゆえに言葉は厳密ではありません。悪しからず。)
 

【14509】
根石さん・村田さん  投稿者:ももこ  投稿日:2009年 7月28日(火)23時34分33秒 編集済
  (あくまで下に書いたページが終わってからなのです が・・・・)

http://f44.aaa.livedoor.jp/~sodoku/index.htm
こちらのURLのもので根石さんが大盤振る舞いしている教材・理論はそのまま新しいページに移しても構いませんか?
新しいページは村田さんが書き下ろしてくださるとのことですので、
・塾長対談
・塾長エッセイ
・教材ダウンロード
などページタイトルは振り分けたいと思っています。もしくは「塾長の部屋」とトップページから分けてしまうかもしれません。(HPのタイトルが「素読舎・ 根石吉久」だったのでいいかなぁと思っています。)

いかがでしょうか?

追伸:村田さんへ大まかなレイアウトをメールにてお知らせしてあります。
 

【14510】
ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月29日(水)01時55分8秒
  メール読みました。
今晩原稿着手しようとしていましたが、今日は手がつけられなくなってしまいました。明日より始めます。
 

【14511】
ももこさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月29日(水)02時39分59秒 編集済
  教材づくりをして、他のことに手をつけられませんでした。

>こちらのURLのもので根石さんが大盤振る舞いしている教材・理論はそのまま新しいページに移しても構いませんか?

 古いデータがそのままになっていますので、ここにあるものは、いずれ移すということでお願いします。この掲示板の皆さんが読んで下さって、これは移した 方がいいと言ってくださった記事があれば、読み直して、古いデータを直して移植しようと思います。

>新しいページは村田さんが書き下ろしてくださるとのことですので、

 というか、5w1hに関する基礎データを書いてもらうということです。私も眼を通してチェックしたいと思っています。

>(HPのタイトルが「素読舎・根石吉久」だったのでいいかなぁと思っています。)

 この「素読舎・根石吉久」というのにこだわらないで下さるようお願いします。これは、私が一人で作ったものでもあり、「電話でレッスン」も始まっていな いか、始まったばかりのもので、レッスンはまったく一人でやっていたために、こんなタイトルになっています。今後は、コーチが育てば、複数の人のための ホームページになりますので、「根石吉久」は外して、「素読舎」だけのタイトルでお願いしたいと思っています。

>追伸:村田さんへ大まかなレイアウトをメールにてお知らせしてあります。

 ありがとうございます。今日、メールソフトの設定をやりなおしていて、村田君からのメールを紛失してしまいました。明日以後、見せてもらうことになると 思います。
 

【14512】
村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月29日(水)02時44分13秒
  電信8号のメールデータの格納場所を外付けハードディスクに変 える作業をしている途中で、村田君から来たメール(下水道課関係のテープ起こしに関するもの)を紛失してしまいました。済みませんが、もう一度送って下さ い。  

【14513】
根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月29日(水)04時16分26秒
  メールの件、了解です。
これから送ります。

それから、別件ですが、「蛸足日録」のリンクは2006年の記事に飛んでしまいます。「子子子」のブログから飛ぶとリンク切れになっています。「蛸足日 録」のトップぺージのurlを教えてください。
 

【14514】
お忙しい中ありがとうございます  投稿者:ももこ  投稿日:2009年 7月29日(水)04時57分12秒
  村田さん、根石さんありがとうございます。

村田さんは基礎データを書いてくださること
タイトルは 「素読舎」 だけ(=根石さんのお名前と併記しないという)ということ
古いページのものは場合によっては新しいページに追加される(拡張の可能性がある)ということ
過去ログに関しては個人的な分類も採用していただける。<hr>タグを必ずつけること

以上の件かしこまりました。

しばらく無職でいるかと思いきやちょっぴりお仕事が入ったので比較的時間のある夏休み中に私一人でできる分は用意をしようと思います。
(HPの立ち上げ・リニューアルは集中して形にしないと途中で止まってしまう事例を数例みているため)

HPに関しては本業ではないのでクオリティが低いかもしれませんが、できるだけ努力したいと思います。いい機会だと思っていろいろ勉強させていただこうと 思います。
HP作成の勉強と語学について学べそうでわくわくします。
 

【14515】
みなさんへ  投稿者:   投稿日:2009年 7月29日(水)07時12分34秒 編集済
  う〜〜〜ん、盛り上がってきて、読んでいてワクワクしてきます ね♪
HP。 ももこさんと村田さんで、大まかな枠組みを作ってしまえば、あとは内容を充実させていたくだけですからね。
最初のとっかかりが大変でしょうが、踏ん張ってください、、ももこさん、、村田さん。

自分のHPもきちんと管理しなければ、、と、なんて言うんだっけ、、、「感奮興起」だっけな、、(そうでした)、、
自分もチンタラやってられね〜な〜という気分になってまいりました。 刺激をうけます。

みなさんへ

連絡: 盛り上がっている中スミマセンが、うちら家族は、毎年恒例のキャンプ生活に
本日より入ります。 パソコンやら携帯やらとも縁を切りますので、呼びかけられても
週末過ぎまでお返事できません。 あしからず、、。

根石さん、

> だって、吉さんの語学論の根は奥さんにあるみたいに思うんですがね。
> 奥さんがいなかったら、吉さんも語学論なんかに眼を向けなかったのじゃないか、と。
> あるいは、奥さんの息子さんに対する思いと考えがなかったら、と。
> 吉さんに語学論の根をもたらした人は、コーチに向いているのです。

これは、まったくその通りです。 ま、このあたりのお話は、来週火曜日にスカイプで、、、
前日、当日に、掲示板から「8月4日、、スカイプ・・約束・・夜9時半」と書き込みします!


村田さん、

なんだか「素読舎」が、大きく動いている感じでワクワクしてきますね。
ここまで、はっきりっと意識できるチャンスって、めったにないです。
他人事(村田さんごと)で申し訳ないですが、何か大きく行動するなら「今」だと思います。
スカイプでお話することで、刺激になるのならお付き合いいたします。 応援いたします。

ももこさんの存在はでかいですよね〜。
僕からも「ありがとう」と言わせてください、、ももこさん。

素読舎のHPと、宣伝部隊(ブログやその他)、、そして、村田さんが「つながり」を意識する、、
らくださんが論点を修正してくれて、NaimaさんとJackieさんが、コーチ候補で戻り、
ママさんコーチが数人育てば、、、、う〜〜む、、ステキ。
根石さんには、まとまった「論」を書ける時に書いてもらう。 フアンとしては、これは読みたい!
はて? 僕はどこで立ち回ろうかな〜〜〜。

「日本人の英語を育てたい」・・・根石さん、あらためましてよろしくお願いします。
それでは、行ってまいりま〜〜す。
 

【14516】
村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月29日(水)23時04分12秒 編集済
  >それから、別件ですが、「蛸足日録」のリンクは2006年の 記事に飛んでしまいます。「子子子」のブログから飛ぶとリンク切れになっています。「蛸足日録」のトップぺージのurlを教えてください。

 2006年の記事がどうして最初に表示されるのか、自分でもわからないでいます。
 多分、2006年の記事が表示されるところがトップページになっているのだと思いますが、どこをどう設定したからこうなっているのか、わからないままで す。今度、家に来たとき、見てくれませんか。
 子子子からのリンク切れについては、娘に言っておきます。
 だけど、これ、娘の設定がおかしいんじゃなくて、私のブログの設定がおかしいからかもしれません。
 もう、コンピューター関係の設定はめんどうでめんどうで。
 MS−DOSのころはなんであんなに面白がれたんだろうと思います。
 ウインドウズはいじっていてもつまらない。
 

【14517】
過去ログ係  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月30日(木)00時53分51秒
  過去ログ14500番(7月28日)まで収録しました。

http://ooburoshiki.yokochou.com/
 

【14518】
根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月30日(木)00時56分19秒
  「蛸足日録」の件、了解です。  

【14519】
5w1h原データ  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月30日(木)04時17分59秒 編集済
  頭がうまくまわらないので箇条書きから…と書いています。
少し目を離した隙にOSが勝手にアップデート&再起動始めて、再起動したときにはエディタで書いていた箇条書きデータが消えてしまいました。
また最初からやりなおしです。
でもこうして分析して書くことは僕の力にもなりそうです。
 

【14520】
横入りすみません。  投稿者:ももこ  投稿日:2009年 7月30日(木)05時04分10秒
  蛸足日録 のブログのURLですが、
リンク先がアーカイブになっています。ですので、その部分から上の階層の
http://green.ap.teacup.com/koneko/
にリンクを修正すればおそらくトップページにリンクできるとおもうのですが・・・。
 

【14521】
ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月30日(木)06時30分16秒
  今リンクをクリックしたらトップページに行きました。

以前、
http://green.ap.teacup.com/applet/koneko/200608/archive

http://green.ap.teacup.com/applet/koneko
にしてもダメだなあ、と思っていたのですが、"applet"が余計だったんですね。
早速修正します。
ありがとうございました。
 

【14522】
8月4日、5日  投稿者:根石 せい  投稿日:2009年 7月30日(木)07時03分39秒
  突然私事ですが、8月4日、5日と家族で海に出かけます。その 間留守になります。吉さんとのお約 束が4日となっていたので慌てて書き込ませていただきました。根石の頭の中はパンクしそうなほど忙しいので、失礼とは思いましたが書かせていただきまし た。よろしくお願いいたします。  

【14523】
エンジンフル稼働  投稿者:江戸の母  投稿日:2009年 7月30日(木)12時16分38秒
  ももこさん、素晴らしい!
HPの作り方 参考になります。伝えたいことをどうやってまとめていくか
「腕」と「センス」が問われますね。

吉さんの言葉を借りれば
>なんだか「素読舎」が、大きく動いている感じでワクワクしてきますね

うんうん。根石さんのおうちの横にあったジープ、子供達が廃屋として
楽しんでいましたが、あれが始動するかんじ!?なんて言ったら失礼千万ですが
皆さんの力で、きっと、動きますよ。何万馬力もの力を持ってますよ。
そして、ぴかぴかに磨いてかっこよく千曲川河川を暴走しますよ♪

私も何かできることがあったらお手伝いしますね。こうだったらいいな♪という案は
あるので、「ひらめき」だけはたくさんあります。ただ、ばてばてで時間がとれなくて。
腱鞘炎寸前かも?

根石さん
「怪傑ハリマオ」を村田さんから一足お先にいただきました。ありがとうございます。
知人・友達にも読んでもらいたいので、もう少しいただいて良いですか?
送料と「定価 一財産」(!)は、後ほどまた・・・
 

【14524】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月31日(金)10時03分42秒 編集済
   8月4日にファイルをお送りする予定でしたが、予定があった のを私が覚えていなかったものらしく思われます。申し訳ありませんでした。
 海の近くのバンガローを借りて遊ぶ計画を娘が進行させていたことは知っていました。最初確か8月10日頃になっていました。去年は孫を海に連れて行こう か行くまいか、金がなかったので迷い、夏の海へは連れて行かなかったような気がしますが、娘のふところには雑貨やビー玉、じゃなくて、ええと、ガラス玉 じゃなくて、ええと、そう、トンボ玉の売り上げで、少しはお金が入ったのだろうか。8月10日の日付が頭に残っていて、吉さんと日付を打ち合わせた時も、 8月10日頃どこかへ行くというつもりでおりました。そういえば、8月10日は何かがあるので(何があるのか私はわかっていません)、8月?日に変更する がいいかと言われたような気がします。盆は混むが、それ以前に変更ならいいだろうと思い、気楽に、いいだろうと返事したような気がします。日本海へ行くの だとはわかっているのですが、何というところへ行くのかは、いまだわかっていません。娘が確かヤマトガワがどうのこうの言っていましたが、それがどの辺に あるのかもわかりません。5w1hのうち、いくつかがすっぽ抜けてしまいます。キャンプ用具の他、布団も持っていかなければならないので、軽バンだけじゃ 無理だろう。布団だけバンに入れて、濡れていいものは軽トラックへ積んで2台で行くか、積み込みは俺がやらされるんだろうなどと、そっちの方には頭が動い ていましたが、日付がはっきりしていませんでした。
 いろんな場面で、こういうもうろうとした状態で生きております。あやうくダブルブックングになるところでした。
 8月中のどこかで、もう一度打ち合わせしてファイルをお送りするということにさせて下さい。よろしくお願い致します。
 

【14525】
入金について  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月31日(金)10時18分48秒
  入金についてよろしくお願いします。  

【14526】
江戸の母さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月31日(金)10時22分30秒
  ハリマオ、私の手持ちが5部くらいあるのですが、何冊くらいご 希望でしょうか?
連絡してもらえば私の方から送りますよ。
 

【14527】
村田君、江戸の母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月31日(金)10時28分40秒
  郵便貯金総合通帳
記号 11180
番号 21641261
名前 根石吉久

 上の口座へ、その月のうちに、一人6000円を入金していただくということでお願い致します。村田君は毎週二度、三度会っていますので、現金で受け取る こともできますが、口座を通してもらったほうが、頭が忙しくなくて助かりますので、よろしくお願いします。
 

【14528】
村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月31日(金)10時30分36秒
  「快傑・ハリマオ」を江戸の母さんにお送りする作業をお願いし ます。
村田君の手元になくなったら、うちに来たときに持って行って補充するということでお願いします。
 

【14529】
ももこさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月31日(金)10時39分0秒
   「蛸足日録」へのリンクの件で、ご協力いただきありがとうご ざいました。
 ホームページ用のデータは、村田君に「大風呂敷」に書いてもらうよう頼んであります。
こういうデータも加えたらどうかというようなご意見がありましたら、常連の皆さんにもご協力を願いたいと思います。
「大風呂敷」上で練った上で、Goのサインは私が出しますので、サインが出たものをももこさんに使っていただくということでお願いします。

 じきに忘れると思いますので、メモを付け加えます。
 非常に乱雑な私の仕事机の写真を載せるのはどうか。ここにこんなふうに座って、「スカイプ(電話)でレッスン」をやってるんだなというのがわかるかと思 います。
 

【14530】
村田君、ももこさん、皆様  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月31日(金)12時12分26秒 編集済
   「蛸足日録」に、写真数枚掲載しました。
 光量が足りず、暗い写真になってしまいましたが、こんな感じの写真を数枚載せるページがあればどうかと思ったので試してみました。
 どなたか写真の補正をやれる方がいれば、データをお送りしてそのまま使ってしまおうかとも思います。写真にはあんまり興味がないので、補正などもやった ことがありません。
 

【14531】
根石さん ももこさん 皆様  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月31日(金)13時04分51秒
  根石さんと村田のプロフィールです。
ご意見よろしくお願いします。

=================
根石吉久
1951年長野県生まれ。一浪の後早稲田大学文学部入学。卒業後、家庭教師をした後、塾を開く。
当初から黒板を使わず、声を出して読むことに集中する塾だった。
1985年(?)ロンドン短期留学。その体験を「たごさくえーご宣言」として出版。
MS-DOS時代の「友子の情報」に出会うことにより、自分の思い描いていた理想の教材作りを開始。
2000年5月 小学館文庫より「英語どんでんがえしのやっつけ方」出版。
その後、語学論の掲示板「大風呂敷」を立ち上げ、「磁場論」を展開。
遠く離れた地域の人にも素読舎のレッスンが受けられるように、「電話でレッスンを開始」。
初心者(5歳児〜)から上級者までの内容を、連続させつつ一つに統合する、素読舎教材の集大成となる教材を執筆中。

村田晴彦
1966年長野県生まれ。浪人時代に「英語どんでんがえしのやっつけ方」の前身となる「英語のやっつけ方」に出会う。「英語のやっつけ方」に感銘を受け、 「電圧装置」を実践し、明治大学法学部入学。卒業後、会社員時代を経て、家庭教師をした後、素読舎に入門。素読舎戸倉分室を開き、現在に至る。
=================
 

【14532】
HPに関していろいろ  投稿者:ももこ  投稿日:2009年 7月31日(金)14時10分4秒 編集済
  吉さん
とんでもないです〜。
好きにいろいろさせてもらっているのでありがたいです^^。

江戸の母さん
すばらしいだなんて。。。5W1Hは中学の時の作文指導を受けたときの受け売りですから・・・^^;腕もセンスもないのですが、そのあたりは皆さんにお助 けいただけると思っていま〜す。

根石さん・村田さん
いろいろとお忙しい中、お疲れ様です。
元データの作成もありがたいのですが、大枠の方を先に固めていただけると助かります。(サイトマップが先にできればページ数やデザインなども固められます ので。)もしよろしければご検討をお願いします。

蛸足日録のほうの写真をブログからダウンロードして少し明るくしてみました。(といっても自動修正ワンクリックしただけなのですが・・・)明るさ・大きさ をこちらの判断でお任せいただけるのであれば、このままブログに素材の写真をアップしていただけれると助かります。(素材の解像度も大きさもそんなに高く する必要はないと思いますので)よろしくお願いします。

皆様
私実は文章のセンスがないので、文章に関しては皆様にコメントをいただけると助かります。
 

【14533】
根石さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 7月31日(金)21時17分57秒
  塾の休憩時間から送信です。
これで多分見れると思います。
http://ooburoshiki.yokochou.com/top.pdf
http://ooburoshiki.yokochou.com/layout.pdf
 

【14534】
ももこさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 7月31日(金)23時55分31秒
  写真も修整していただいたとのこと。ありがとうございます。
またいくつか撮って、差し替えることもできると思いますが、修正したものが使えるようでしたら、ひとまず今日撮ったもので作ってみていただきたいと思いま す。
これから村田君に連絡をとります。
 

【14535】
ももこさん、キャンプ後の吉さん、江戸の母さん、ゆっくり母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 1日(土)00時35分58秒
  ももこさんが提示してくれたサイトマップについて、ホームペー ジ作成編集室で、村田君と案を突き合わせます。
お時間のとれるときに、ここはこうしたらどうかという案を言っていただけるとありがたいので、編集室の方をのぞいてみていただくことをお願い致します。
 

【14536】
HP作成委員よりみなさまへ  投稿者:ももこ  投稿日:2009年 8月 1日(土)02時45分41秒 編集済
  HP作成委員(勝手に命名)のももこです。蒸し暑い日々ですが いかがおすごしですか?

ここ数日の連続投稿によりお気づきかとは思いますが、HPリニューアル作業に入っています。

そこで皆様にアンケートにお答えいただき、HPに載せたいと考えています。掲示板にこのまま投稿していただくか、もしくは momonga919@gmail.comまでメールをいただければと存じます。どうぞよろしくお願いします。

アンケート内容
○お名前(イニシャルでも、HNでもかまいません)
○練習している方の目標・目的をお聞かせください。
○素読舎を選んだ理由はどのようなものですか?
○子どものために素読舎を選んだ理由はどのようなものですか?(お子さんが生徒さんの場合)
○素読舎のレッスンを使ったら、こんなことが起こったというエピソードをお聞かせください。
○私の英語、こんなふうに変わった!というエピソードをお聞かせください。
(具体的なものでも、個人的な感覚でもかまいません。些細なことでもかまいませんのでぜひお聞かせください)

すべてお答えいただけるととってもうれしいですが、一部でもかまいません。
どうぞご協力をお願い申し上げます。
 

【14537】
江戸の母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 1日(土)03時45分7秒
  >うんうん。根石さんのおうちの横にあったジープ、子供達が廃 屋として
楽しんでいましたが、あれが始動するかんじ!?なんて言ったら失礼千万ですが
皆さんの力で、きっと、動きますよ。何万馬力もの力を持ってますよ。

 もし来年遊びに来られたら、ジープに無断で入らないように子供たちに言っておいて下さい。
 あの中には、アシナガバチがいくつも巣を作っています。
 今年の春、どうして子供たちが刺されなかったのか、不思議でなりません。

 小麦脱穀のお手伝いをいただくことについて。
 私の畑の隣に畑からはよく見えない川が流れています。
 お母さんが小麦の脱穀をしている間に子供の脱出があり、川に流されることが心配です。私は流されたことがありませんが、泥深いかもしれない。
 また、脱穀は実に単調で退屈な作業ですから、子供たちがじっとやっていてくれるとは考えられません。
 そのため、単身でお手伝い願いたいと書きました。
 もう少し、子供たちが大きくなった頃の方がいいと思います。
 

【14538】
吉さん 江戸の母さん ゆっくり母さん 皆様  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 8月 1日(土)04時00分37秒
  ももこさんから提示していただいた案をもとに、サイトマップ案 を編成しました。
ホームページ作成編集室の方に掲載してあります。
編集室の方を見ていただき、こうした方がいいのではないかというご意見などありましたら書き込みよろしくお願いいたします。
 

【14539】
ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 8月 1日(土)06時56分0秒
  上の方にアンケートについての記事をリンクさせていただきまし たが、変更点などありましたらご連絡ください。  

【14540】
おお!すごい!  投稿者:ゆっくり母  投稿日:2009年 8月 1日(土)08時07分10秒
  ああー!プロジェクトXだわ!

ごめんなさい、流れに乗れず、今日はこれから子ども会行事でおとまり会に出かけてしまいます。
明日帰ってきたらアンケートにゆっくり向き合いますね。

よろしくおねがいします☆
 

【14541】
村田さん  投稿者:ももこ  投稿日:2009年 8月 1日(土)10時21分43秒
  アンケート記事のリンクありがとうございます。
お言葉に甘えて、もし何かのついでに修正できましたらアンケートの項目3番目
○私が素読舎を選んだ理由はどのようなものですか?

○素読舎を選んだ理由はどのようなものですか?
(私がという部分の削除)
の修正をお願いしたいです。

文章がちょっと変になってしまっているということで質問内容の変更ではないので急ぎではないです。よろしくお願いします。
 

【14542】
ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 8月 1日(土)11時30分11秒
  3番目の項目、修正しました。
気付いたことがありましたらまたよろしくお願いします。
 

【14543】
たびたびすみません・・・・  投稿者:ももこ  投稿日:2009年 8月 1日(土)13時15分55秒
  重要な間違いに気づいてしまいました・・・。
私のメルアドです。
momonga919@gmail.comが正です。919が抜けていました。お手数をおかけします。ホントすみません。
 

【14544】
今日のレッスン  投稿者:Julian  投稿日:2009年 8月 1日(土)14時01分5秒
  今夜11時からのレッスンですが、私用のため、お休みさせて下 さい。よろしくお願いします。  

【14545】
ももこさん、メールで送りました  投稿者:Piggy  投稿日:2009年 8月 1日(土)15時24分25秒
  ももこさん、今メールでアンケートへの回答をお送りしました。
形式や長さなど、不都合がありましたらおっしゃってください。必要なら編集してくださってもかまいません。でも形式や長さがひとによってまちまちでも、か えって味があって良いかもしれないとも思っています。

まずは大枠を作ってサイトマップを作成する、という昨日のお話、私はホームページを作った経験がまったくないのですが、なるほどと思いました。
 

【14546】
ももこさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 8月 1日(土)16時53分41秒
  メールアドレスを修正しました。  

【14547】
Julianさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 1日(土)22時07分39秒
  承知しました。
I村さんから、掲示板に次回の音読箇所を伝えてもらうようお願いしておきます。
 

【14548】
Julianさん  投稿者:I村  投稿日:2009年 8月 1日(土)23時44分13秒
  8月8日のレッスンについて
◎ゴースト
 P57-60

◎7年目の浮気
 P49-50 及び P17-20

◎教材
 605. よくあることだが、トムは授業に遅刻した。
 Tom was late for class, as is often the case.

です。よろしくお願いいたします。
 

【14549】
Julianさん  投稿者:I村  投稿日:2009年 8月 1日(土)23時47分1秒
  7年目の浮気の復習部分ですが

正 P49-52
誤 P49-50

でした。大変失礼しました。
 

【14550】
根石さん 村田さん  投稿者:江戸の母  投稿日:2009年 8月 2日(日)01時22分18秒
  今日はレッスンありがとうございました。
母、初の自分のレッスン。どきどきでした。

振込みとジープの件、了解です^^
母の分の振込みは子供たちのレッスンと同じ日に月初めめやすに、一緒に振り込みます。
よろしくお願いします。

足長蜂の住むジープも了解です。注意いたします。
こちら・・・なかなか石を積んだり、投げたりもなかなか難しい状況なので、子供たちをつれて
いったらやはり河川にほうっておいたら数時間は遊んでると思いますが、落ちたら怖いですね。まだまだ注意が必要です。

初回レッスンの感想ですが、忘れないうちに。
テキストの読み方に慣れなくて、どこやってるんだろう〜〜とオロオロしてしまいました。
でも、だいぶ慣れてきました。レッスン前は子供たちみたく全文読むのかななんて、思ってました(汗)それにしても、全然バリバリ日本人発音の英語でお 恥ずかしい(汗汗)なおしがいのある生徒ということで自信を持ちます(><)

今日のレッスンの最後の文章で、自分の中で区切り方が、「あっ」って感じで落ちてきた気がしました。それまでも〜〜〜無我夢中で^^ 『テキストに隠され た工夫』ちょっと垣間見た気がしました。次回はなんか録音手段を考えておきます。

ちなみに、レッスンの先輩である息子のコメントは「ママ、怒られた?」と「何行目やってるの?」デシタ
いや、別に起こられては無いよ^^ あと、同じテキストじゃないからさ・・・
そして子供たちと布団でお経のように「incredible」を唱えながら、眠りましたzzz

村田さんの声が、まるでスーツ姿のようで別人のようでした!(これは後で削除します・・・)

ところで8月1日付けの朝日新聞朝刊15面に斉藤兆史(よしふみ)のインタビューが載っていました。「学校で「使える英語」なんて幻想だ」中学・高校で教 えるべきは文法と訳読。明治以来、基本は同じ。というタイトルで「会話中心の英語教育」に移り行く時代に対して、英語学者の斉藤氏が「待った」をかけると いう内容です。これほど大きく新聞にこの趣旨の記事が載るのは初めてではないかなと、思います。もしお読みでなければ、ファックスさせてください。
 

【14551】
村田さん、piggyさん  投稿者:ももこ  投稿日:2009年 8月 2日(日)08時50分46秒 編集済
  村田さん
メールアドレスの修正ありがとうございます。

piggyさん
アンケートの回答メールにて確認しました。共感することばかりでした^^。そのまま使わせていただくつもりで提案します。ありがとうございます。
 

【14552】
江戸の母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 2日(日)12時04分35秒 編集済
   レッスン初回の感想、お書きいただきありがとうございます。

>母の分の振込みは子供たちのレッスンと同じ日に月初めめやすに、一緒に振り込みます。

 よろしくお願い致します。

>足長蜂の住むジープも了解です。

 春はまだ今年の巣を作ってなかったのかもしれません。今だと、もろやられますね。家の出入り口にでも作られない限り、蜂も薬で殺すことをしませんの で・・・。

>テキストの読み方に慣れなくて、どこやってるんだろう〜〜とオロオロしてしまいました。

 大文字で始まりピリオドで終わる部分、つまり英文まるごとの部分だけをレッスンで扱います。慣れると、英文まるごとの部分だけが目に飛び込んでくるよう になります。

>それにしても、全然バリバリ日本人発音の英語でお恥ずかしい(汗汗)なおしがいのある生徒ということで自信を持ちます(><)

 少しずつ直していきます。とにかくたくさん口を動かして下さい。しばらくの間は、一つの文で一箇所を直すことを基本的な方針としています。

>今日のレッスンの最後の文章で、自分の中で区切り方が、「あっ」って感じで落ちてきた気がしました。それまでも〜〜〜無我夢中で^^ 『テキストに隠さ れた工夫』ちょっと垣間見た気がしました。次回はなんか録音手段を考えておきます。

 録音しておくと、一年後には自分の音が大きく変わっているのがわかると思いますので、録音してみて下さい。うまく録音できていたら、一年後にまた録音し て、両方をネットの音声ファイルにしてホームページに使わせて下さるとありがたいです。たいてい恥ずかしいからいやだと思われてしまうんですが、実は初心 者、中級者にとって貴重なデータであるはずなんです。

>ちなみに、レッスンの先輩である息子のコメントは「ママ、怒られた?」と「何行目やってるの?」デシタ
いや、別に起こられては無いよ^^ あと、同じテキストじゃないからさ・・・
そして子供たちと布団でお経のように「incredible」を唱えながら、眠りましたzzz

 息子さんは、お母さんが初めてのレッスンでおろおろしているのを見て、心配してくれていたんですね。私のレッスンでは、どなたにもあまり説明せず、いき なりレッスンの実質部分に突入していただきます。二回目以降、レッスンの進め方に関しては一挙に楽になります。音を直すことに集中できるようになります。

>村田さんの声が、まるでスーツ姿のようで別人のようでした!(これは後で削除します・・・)

 いやいや、削除しないで下さい。村田君も、素読舎に「入門」した時は、今の江戸の母さんと同じくらいの音でした。私自身が、自分でみつけた「あいうえお フォニックス」に入門したのが40代だったので、今の音づくりは、素読舎の歴史の中では長さとして半分も占めていません。
 なるほど、「スーツ姿」ですか。面白い。

>ところで8月1日付けの朝日新聞朝刊15面に斉藤兆史(よしふみ)のインタビューが載っていました。「学校で「使える英語」なんて幻想だ」中学・高校で 教えるべきは文法と訳読。明治以来、基本は同じ。というタイトルで「会話中心の英語教育」に移り行く時代に対して、英語学者の斉藤氏が「待った」をかける という内容です。これほど大きく新聞にこの趣旨の記事が載るのは初めてではないかなと、思います。もしお読みでなければ、ファックスさせてください。

 できましたら、ポイント部分を引用して、この掲示板に入力していただけるとありがたく思います。「大風呂敷」の読者の方で、朝日新聞に目を通しておられ ない方はたくさんおられると思いますのでお願いしたいと思います。
 斉藤の記事が「文法と訳読」だけをやればいいというものでしたら、斉藤の言っていることは大間違いです。相変わらず、ここには「音づくり」という観点、 「素読」という観点がありません。教室に大勢の「お客さん(落ちこぼれ)」を作り出すだけだとか、音とイメージを合体させる方法がないから、ついに「しゃ べる英語」や「聞き取る英語」には行き着かないとか、批判点はいくつも思い浮かびます。
 斉藤は学校がやれることを最初から限ってしまっています。こういう言説が大手を振り、学校がこういう言説の枠内におさまるのであれば、私たちは税金など 払う義務はないと言えます。
 文法を軽視し、語学の言語と生活言語の区別をしない「会話中心の英語教育」が間違っているのは当然ですが、だからといって、「文法と訳読」に戻ればいい のだと言い出すのは、すでに存在している柴田武史さんの教室や私の素読舎を無視しているから言えるのです。もし斉藤が本職として「英語学者」のつもりな ら、反動でしかありません。
 ポイント部分を引用して下さった後、もしファックスして下さるようなら、記事の全文を読ませていただきます。時間がとれれば、そして、書かれていること が江戸の母さんがおっしゃっている通りのものなら、斉藤を批判したいと思います。
 ファックス番号は家の固定電話と同じですが、ご存知でしたでしょうか。
 

【14553】
村田君  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 2日(日)12時28分0秒 編集済
   今、「編集室」の方を読みました。
 まつさんのアドバイス、貴重なものだとわかりました。
 ホームページが立ち上がったら、タイトルバーに表示する文字をときどき変えるってのも一法ではないかと思いました。今日の「大風呂敷」だったら、タイト ルバーに「斉藤兆史批判」という文字を加えるというように。
 それから、この掲示板の「がちがちの語学論」のすぐ下の文字、ときどき変えて下さい。こういう居丈高なもの言いだけをしてるのではないので・・・。選択 はおまかせします。と、こういうふうに仕事が生じた場合に、「過去ログピックアップ」があると役にたつはずだがと思いました。
 

【14554】
江戸の母さん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 8月 2日(日)15時55分0秒 編集済
  初レッスン、お疲れ様でした。

最初のうちは進み方にとまどうかもしれませんが、すぐに慣れると思います。
これからよろしくお願いします。

私も、始めた頃に自分の声を録音しておいたらよかったと思っています。
自分の音が変わり始めていると自覚したのが、映画「フルメタルジャケット」の技法グラウンドをひとまず終了し、「アリス」の段落単位の技法グラウンドを始 めてからでした。でもテープに録音していれば、最初の頃から音はどんどん変わっていたのが自分でわかったんではないかと思います。

>村田さんの声が、まるでスーツ姿のようで別人のようでした!(これは後で削除します・・・)

削除しないでください。(笑)
 

【14555】
根石さん  投稿者:村田  投稿日:2009年 8月 2日(日)16時23分11秒
  タイトルバーの文字について。
候補をいくつか用意しておいて、ときどき変える、それもいい方法ですね。
案に盛り込んでおきます。

掲示板のタイトル下の文字の件、了解です。
過去ログピックアップ、いろいろ使えるはずですね。また、他にも使っている人がいるかもしれません。早く形にしたいと思います。
 

【14556】
参考図書  投稿者:らくだ  投稿日:2009年 8月 2日(日)17時20分46秒
  江戸の母さんは、斎藤兆史さんに関して何度か触れていらっしゃ ると思いますが、主旨としては、軽佻浮薄なコミュニケーション至上主義への警鐘としての斎藤さんの論を評価されてのことと私は読み取っています。違います か?
確かに根石さんのおっしゃる通り、斎藤さんの論は、「音づくり」について扱いが軽いところがありますが、素読・音読については奨励していると思います。力 点の置き方の問題であって、私は批判されるような論を展開されているとは思っていません。
最近、書店で売れ行き好調の書籍をご紹介しておきます。

『英語授業の心・技・体』靜哲人(研究社)

語学書というより、英語教育関連のコーナーに置かれていながら売れているようですので、英語の先生に購入されているのではないかと思われます。

非常に発音教育に熱心な先生で、クラスルームティーチングにおいて、いかに発音重視の教育をするかについての、さまざまな実践を紹介されています。

ホームページはコチラ↓

http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~shizuka/
 

【14557】
お盆休みについて  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 3日(月)03時09分47秒
  8月11日(火)〜8月17(月)の間、お盆休みをいただきま す。
よろしくお願い致します。
なお、これは「有給休暇」(年間4回)以外にいただくお休みです。
 

【14558】
らくださん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 3日(月)03時11分10秒
  ホームページのリニューアルが進行しています。
アドバイスをよろしくお願い致します。
 

【14559】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 3日(月)11時29分11秒
   4日、ファイルをお送りすることを予定していましたが、家族 とでかける予定とカチ合ってしまいました。今日じゅうに連絡いただけたらと思っていますが、夜、レッスン後に連絡をいただけていない場合、4日か5日、出 先からお電話する予定です。  

【14560】
斎藤 兆史氏  投稿者:江戸の母  投稿日:2009年 8月 3日(月)16時44分45秒 編集済
  らくださん
コメントありがとうございます。そうですね〜〜「軽佻浮薄なコミュニケーション至上主義への警鐘」と、まとめていただいて、ありがとうございます!!「コ ミュニケーション」もいいと思いますヨ♪確かに、確かに・・・んでも、文科省の行おうとしている方向について、大事なのは「文法」と「発音」〜〜と、斎藤 兆史氏は言い続けていると思います。なかなかめづらしいなぁと思って注目しています。私、ファンなんです!NHK英会話でたまたま見て、発音を大切にして いるところ、英文学を大切にしているところに惹かれまして^^

今、スクロールして根石さんの発言があることを知りました。
らくださんの引用していただいたHPも、根石さんのカキコミも、まだゆっくり読む時間がありませんが、ありがとうございます。斎藤兆史氏のことは、改めて 書かせていただきますね。
 

【14561】
根石さん  投稿者:江戸の母  投稿日:2009年 8月 3日(月)16時47分43秒 編集済
  今日の息子レッスン
相棒のCちゃんが熱でお休みだそうです。息子、1人での参加になりますが、最初のスカイプを受信し音声が開通するまで、1人でやってもらうことになりま す。多分、大丈夫だと思うのですが、「反応が遅い」かもしれません。息子にも「ちゃんとしゃべるように」と伝えましたが、ちょっと不安です。私は6時15 分には必ず家に着くと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
 

【14562】
江戸の母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 3日(月)18時08分4秒
   今日のレッスンのこと承知しました。

 発音と文法を柱にする授業と、文法と訳読を柱にする授業ではまったくものが違います。
 斉藤氏が提唱しているのは、いったいどちらなんだろうと思っています。
 私は斉藤兆史という人が書いたものを読んだことがありません。発音を軽視して、文法と訳読を柱にしろと本当に言っているのであれば、ふざけんじゃねえよ と思ったのでした。
 

【14563】
(無題)  投稿者:片原妹  投稿日:2009年 8月 3日(月)20時22分40秒
  今日のレッスンお休みします。すみません´_`  

【14564】
片原妹さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 3日(月)20時58分14秒
  お休みの件、承知しました。
お盆休みを11日〜17日の間いただきます。
よろしくお願いします。
来週はレッスンがあります。
風邪でしたら、早くなおして下さい。
 

【14565】
レッスンの範囲、了解いたしました。  投稿者:Julian  投稿日:2009年 8月 3日(月)21時37分43秒
  I村さん、8月8日のレッスン範囲、了解いたしました。ご連絡 ありがとうございます。また、いつもお手数をおかけしてしまい、申し訳ありません。  

【14566】
根石さん  投稿者:   投稿日:2009年 8月 3日(月)22時08分46秒 編集済
  キャンプで遊び疲れて、帰宅した昨日もパソコンを開くというこ とをやりませんでした。
お返事遅くなりすみません。 根石さん、奥様、連絡ありがとうございました。
会社の昼休みに掲示板を確認して、電話させていただきました。 (何度かすれ違ってしまいました。)
どうぞ、皆様で楽しい時間をお過ごしください。
スカイプトークは、あらためまして別の日にいたしましょう。
少し先ですが、8月18日の火曜などは如何でしょうか。 (8月11日でもOKです)
 

【14567】
根石さん 村田さん  投稿者:江戸の母  投稿日:2009年 8月 3日(月)23時07分52秒
  今日のレッスンありがとうございました。

個別メールを送りましたので、お時間のあるときにご確認お願いします。

無理を言って母レッスンもお願いしてしまいました。ありがとうございます。
村田さん
次回は
☆Sam, you're gonna be great, okay?
からお願いします。
 

【14568】
江戸の母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 4日(火)03時25分23秒
  メールさしあげましたので、よろしくお願い致します。  

【14569】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 4日(火)03時28分59秒
  連絡がとれてほっとしました。
素読舎のお盆休みが11日から17日に決まりました。
この間にスカイプで教材をお送りするのでもいいです。

あるいは、うちのキャンプが終わったら、適当な日に遊びに来ていただけば、CDRに焼いてお渡しすることもできます。来られる場合は、ご連絡下さい。今度 は、女房と娘に聞いて間違いのないように致します。
 

【14570】
Naima さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 4日(火)03時33分38秒
  そうだ。
Naima さん、いつ頃お見えになりますか。
ご連絡下さい。
じゃがいも穫れ始めました。
 

【14571】
江戸の母さん  投稿者:らくだ  投稿日:2009年 8月 4日(火)08時43分42秒
  >私、ファンなんです!NHK英会話でたまたま見て、発音を大 切にしているところ、英文学を大切にしているところに惹かれまして^^

わかりますよ。江戸時代の漢籍の素読を、英語の独習法としての素読につなげたところが斎藤さんの特徴ですね。代表作である

『英語達人列伝』(中公新書)
『英語達人塾』(中公新書)

は私も読みました。ただ、この方の経歴の中に、全くの初心者(中学一年生)を教えたご経験を読み取れないのですよね。「私が40人の中学一年生を相手に教 室で教えるとしたらこうする」というところを語っていただくと興味倍増なのですが。どこかでお書きになっているのをご存知の方がいれば、教えていただきた いです。
 

【14572】
根石さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年 8月 4日(火)20時11分30秒
  お誘いありがとうございます。素読舎は11日から17日までお 盆休みだとのこと、夫と相談してみなければなりませんが、11日から14日の間にお邪魔出来るかと思います。根石さんや村田先輩は、お盆休みにはご予定が おありではないですか?  

【14573】
Naimaさん  投稿者:村田晴彦  投稿日:2009年 8月 5日(水)09時51分21秒 編集済
  12日〜14日は、実家の手伝いですが、午後から夕方まで空い てます。
夜だと9時過ぎにお邪魔できるかと思います。
私のお盆の予定はこんな感じです。
お会いするのを楽しみにしています!
 

【14574】
根石さん  投稿者:   投稿日:2009年 8月 5日(水)23時31分0秒
  そちらにお伺いして皆さんとビールを飲みたい気分なのですが、
お盆の週は、仕事が入ってしまいました。
予定では、日本の業者さんが休みに入るこの時期に、有給を使えるタイミングのはずだったのです。
Naimaさんとお会いするチャンスを逃してしまうことになりそうです。  ><  残念。

スカイプトークは、来週の11日(火)または、12日(水)のどちらか、
夜の9時半頃で根石さんの予定が合えば、お願いできますでしょうか。 予定のすり合わせをさせてください。

9月4〜6日あたりにお邪魔すると、ご迷惑かかりますでしょうか。
どうせ行ったのなら、塾の様子もみたいな〜などとも思いましたが、
そのようなお願いは聞きいれてもらえるものなのでしょうか。

泊まり先は、村田さんのところと勝手に考えておりましたがどうでしょう。 >村田さん
 

【14575】
吉さん、村田さん、根石さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年 8月 6日(木)01時34分54秒 編集済
  もし皆さんのご都合さえ良ければ、私も延期して9月初旬に伺い たいのですが、いかがでしょうか。  

【14576】
らくださん  投稿者:江戸の母  投稿日:2009年 8月 6日(木)05時35分8秒
  斉藤兆史ファンといいながら、あまり著作を読んでいない私(> <)
紹介していただいた本も夏休みに入手してみたいです。私が持っているのは「日本語力と英語力」斉藤孝+斉藤兆史(中公新書ラクレ)ですが、ここでは「小学 校からの『英語会話ごっこ』を否定し、母語である日本語をしっかりやる。日本語の力がついてきた中学生くらいから英語を基礎からやる」を提言しています。 私も小学校での今のやり方の英語授業には疑問があるので、同感しました。
「中学でどう教えるべきか」について、注目しながら今後読んでみますね。
この本でもそうですが他の100マス計算の影山英の本でも「素読」という言葉が出てきて、おおっと思うのですが、これがいつの間にか「音読」とだぶって、 最後には摩り替わって終わるような気がします。私もまだ素読の入り口に立ったばかりで・・・これから「素読」と「音読」の違いというのも、今後突き詰めた いです。(決して”掲示板アラシ”を意図してませんが、へんてこりんな発言ばかりして、すみません)
 

【14577】
根石さん  投稿者:江戸の母  投稿日:2009年 8月 6日(木)06時10分36秒 編集済
  朝日新聞の斉藤兆史氏の記事抜粋の件、了解しました。
時間を見つけて、作業しますね。

確かにこの記事に「音作り」というキーワードはあるかというと難しいです。
文法・訳読 中心ですね。(訳毒なんて言葉もあるのですね)

でも私の印象はハイトーンのNHK英会話が多い中、淡々と発音記号二つ程を取り上げ
地味に練習させていたのが斉藤兆史氏でして、決して発音を軽視しているとは
思えないのです。(あまりテレビをつけないんで、世間知らずなだけかも!
こういう発音の特集は定期的にあるのかもしれませんが・・・)

>文法を軽視し、語学の言語と生活言語の区別をしない「会話中心の英語教育」が間違っているのは当然ですが、だからといって、「文法と訳読」に戻ればいい のだと言い出すのは、すでに存在している柴田武史さんの教室や私の素読舎を無視しているから言えるのです。もし斉藤が本職として「英語学者」のつもりな ら、反動でしかありません。


わかりました。
教師一人vs複数の生徒を大前提とした学校の授業で、できる範囲というのは、「文法」「訳読」までと考えていましたが徹底した「音作り」が必須という「動 き」があれば、文科省を動かせるかもしれませんね。「動き」というのは、適当な表現ではありませんね。うまく思いつきませんが、小学校からの英語、高校で の英語教育は英語で行うという方針も、どこかからの「動き」があって実現化したものだと思うので。


私、斉藤兆史さんに「素読舎」のことを知ってもらいたいと思っているのです・・・が、もうご存知なのでしょうか。柴田武史さんのことも調べさせていただき ますね。

おとといになってしまいましたが、個別メールを送りました。お読みいただくだけで結構です。よろしくお願いします。
 

【14578】
村田晴彦  投稿者:吉さん  投稿日:2009年 8月 6日(木)10時30分21秒 編集済
  ありがとございます。予約状況見たところ、うちの方4日、5日 はいいのですが6日が空いてません。  

【14579】
お休みのお願い  投稿者:ももこ  投稿日:2009年 8月 7日(金)02時54分2秒 編集済
  いつも急ですみません。
夫が実家に子供を泊まりにいかせると急に思い立ち、今日から預けることになりました。レッスン時間までに帰宅できる可能性が低いのでお休みさせてくださ い。
 

【14580】
予定のこととか、、、  投稿者:   投稿日:2009年 8月 7日(金)21時33分38秒
  村田さん  確認してくださり、ありがとうございます。

根石さん、村田さん、Naimaさん、、 お盆の週は、僕の仕事の調整がつかず、すみません。
Naimaさん、ありがとうございます。 予定の調整が、みなさんの負担にならないことを願うばかりですが、
みなさんとお会いできるチャンスがあれば、こんなうれしいことはありません。

もうひとつ根石さん、
家内が、9月から何曜日の何時のレッスンになるのか、気にしておりました。
どなたと組み合わせるか、考えは固まっていますでしょうか。 お知らせください。

以下、つぶやきです。
・以前は、睡眠時間4時間程で充分だったのですが、最近、夜の10時くらいで眠くなってたまりません。
実は、今もです。  (*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・
 

【14581】
ももこさん  投稿者:Piggy  投稿日:2009年 8月 7日(金)22時29分19秒 編集済
  ももこさん、こんにちは。
来週はお盆休みですので、次回は再来週になります。再来週の範囲は、
音読は
 新しいところが30ページ、復習が15-20ページ、
ゴーストは
 I believe he'll be with us today.
からです。
 

【14582】
切断読み、はじめてみます。  投稿者:Piggy  投稿日:2009年 8月 8日(土)00時11分11秒
  根石さんに切断読みをやってみるように勧められたので、今自分 でやっている「枝」の部分の練習に 加えるつもりです。それで、まず4月からやってきた「枝」の概略について書いてみます。特に気になる点などがなかったら、アドバイスいただなくてもまずは 切断読みをはじめてみます。「表現のための実践ロイヤル英文法」を使っています。

1段階目
月のはじめの2週間くらいで約80の例文について、発音や意味に自信が持てない単語は辞書で調べながら回転読みします。文字から目を離して繰り返すところ まで練習しますが、一週間後くらいに同じ文章にめぐりあった時に、最初はなかなか目を離して繰り返すことができないというくらいの低い完成度です。文法事 項も読みますが、目を通すくらいです。

2段階目
月の半ばに約80の例文を、1つの文につき1つのmp3ファイル、という形で自分で録音して、mp3プレーヤーに入れます。これを聴いて、その後から繰り 返そうとするのですが、ほとんどすべての文章で、最初は何度も聴かないと繰り返せません。1段階目の完成度が低い状態で2段階目にはいっているのが主な原 因でしょうが、それ以外に、繰り返すための「きっかけ」が目から文字で入る時と、耳から音で入る時では、例文への自分の反応が違う気がしておもしろいと 思っています。目から文字で入ったときは軽く通り過ぎたところに、耳から入った時はひっかかったり強い印象をもったりします。月末までに、1回きいて5回 繰り返せるようにします(でも完璧ではない文も3割くらい残ります)。

3段階目
同じく月の半ばに、前の月に2段階目まですんだ約80の例文について、1つの文を日本語、英語の順に録音します。日本語を聴いて、プレーヤーをとめて英語 で言おうとするのですが、ほとんどすべての文章でうまく言えません。でも言えないなりに、最近は口から何かが出てくることが多くなったように思います。時 には口からするすると出てくる単語の固まりがあって、それ以外の部分を訥々と口にして、なんか違うなあと思いながらプレーヤーで英語の部分を聴いてみる と、なぜかあっている、ということがあります(ひっかかりながら言うと、なめらかに繰り返していた時とものすごく印象が違ったりします。まずはなめらかな 音で自分にしみこませたからでしょうか)。もちろん何とか英語にしてみたけれどもいろいろと違っていた、という時の方が圧倒的に多いです。ここで、2段階 目までは軽く通り過ぎたところに、強い印象を持ったりします。月末までに、日本語で1回きいて英語で5回繰り返せるようにします(でも完璧ではない文も3 割くらい残ります)。

4段階目
7月から復習をはじめました。最初にもどってためしに3段階目をしてみたらすっかりできなくなっているので、1段階目と同じことを繰り返すことにしまし た。約160の例文について、文字をみながら、そのあと文字から目を離しながらの回転読みをしました。さすがにかなり楽に目を離しての回転読みができまし た。

以上が現在やっている方法の概略です。全24章のうちで第六章から第十章に手をつけただけですので、もう少し速度をあげたい気持ちになっていました。でも 根石さんに切断読みを勧められたので、ここは落ち着いて、5段階目として切断読みを入れてみようと思っています。2段階目で使った英語だけの録音を使っ て、聴きながらイメージを動かす、聴いた英文を切断した形で口に出してからイメージを動かす、イメージを動かしながら切断して口に出す、最高速で口に出し ながらイメージを動かす、といったことをためしてみようと思います。5段階目にどのくらいの力をそそぐか、まだよくわかっていないのですが、もしかしたら ペースが落ちて月に約80の例文を新しく進めるのは無理になるかもしれないというのが、唯一の心残りです。でもとにかくまずははじめてみます。何か気がつ いたり、わからないことがあったら書き込みます。
 

【14583】
Piggy さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 8日(土)16時21分9秒
   「枝」というのは、普段の「スカイプでレッスン」を幹とした 場合の「枝」の練習ということだと理解しましたが、それでよろしいでしょうか。
 「表現のための実践ロイヤル英文法」という本は知りませんが、生徒さん各自の判断で選ばれるのでいいと思っています。
 三日ほど日本海へ遊びに行っている間、車の中では、NHKの教育ラジオを聞いておりました。語学の番組が圧倒的に多く、英語の場合は、ある程度レベル分 けしてあるので、番組のテキストを買ってくれば、「枝」の練習に適当なものになるとも思いました。ただ単に放送を聴き続けるというのではなく、「スカイプ でレッスン」を主体にして、自分なりの方法を編み、「枝」として使う場合には、いい素材になるだろうと思いました。
 Piggy さんは「枝」の練習をすでに始めてくださっているわけですので、「表現のための実践ロイヤル英文法」で続けて下さるのがいいと思います。
 以前の掲示板の記事で、「英語どんでん返しのやっつけ方」や「大風呂敷」の記事を参考にして、自分なりの「枝」の練習方法を編まれていることがわかりま したので、レッスン時、少しお聞きしたら、手元に「英語どんでん」がないが、図書館で借りて参照しているとおっしゃられました。「どんでん」をお送りしよ うと思ったまま、昨日のレッスン時まで、言いだしそびれておりました。今日、お送りしましたので、今後は手元に置いていただき、いろいろ試してみていただ きたいと思っています。

「1段階目」は字を見ての「回転読み」ととらえましたが、ここでの回転の回数を惜しまないことが大事なコツの一つかと思います。字をみながらの「回転」を たっぷりやり、自然に「離陸」して、字から離れた「回転」もなめらかにやれるところまで持ち込むといいと思います。

「2段階目」
「強い印象」と言われていることについて、興味を持ちました。多分、音と意味(イメージ」が合体するときの心的な状態を言われているのだと思いました。
 レッスンの後のお話では、「イメージ」が「音」に追いつくという言い方をされていたかと思います。その場合ですと、物理的な「音」がすでに存在し、その 直後に心内でそれがイメージ化します。「強い印象」というのは、「イメージ化」がもたらす印象ではないかと思います。
 このタイムラグに対して意識的に行う練習が「切断読み」です。「切断読み」では、自分の中で、音とイメージが一体化した「後に」それを外的な「音」とし て発音するようにします。先に一体化させ、それを「音」にして外化します。慣れれば、瞬間瞬間に、「一体化」→「音」が繰り出せるようになります。

 「切断読み」はただ単に切って読むということではありません。「切断読み」のポイントはイメージが生きて動くかどうかにあります。日本語の訳語などを きっかけ(媒介)にしてイメージを作り、英単語の音そのものと合体させます。そのことで、「相互的瞬間性」を作ります。「相互的瞬間性」は、英単語の音に 応じて瞬間的にイメージが生じる(聞き取る)こと、あるいは、逆にイメージが生じると、それに応じて瞬間的に、英単語が口で発音される(しゃべる)という ことです。
 この関係は、文字とイメージの間にもあります。英単語の綴りに応じて瞬間的にイメージが生じる(読む)ことも、「相互的瞬間性」です。
 以上は、単語を単位とした場合の「相互的瞬間性」ですが、「理解」には、数語あるいは文まるごとを単位とした「相互的瞬間性」も働きます。ここで、文法 が媒介にされます。単語単位であろうと、数語、あるいは文まるごと単位であろうと、音とイメージ、あるいは文字(綴り)とイメージの「相互的瞬間性」であ ることは変わりありません。

 書く場面では、考え(イメージ)が生じると、心内で瞬間的に抽象的音声として文を構成し、その後に実際に書くということになるのが見えやすいかもしれま せん。書く場面では、「しゃべる」過程を内蔵するのが見えやすいと言ってもいいかと思います。

 「緩急」という観点から見れば、「切断読み」は「緩」も「急」も含んでいますが、ここのところが「英語どんでん」ではうまく書けていなかったように思い ます。
 「回転読み」は、イメージや意味は棚にあげてしまい、「音」だけの回転のなめらかさを作ります。イメージや意味は棚にあげてしまっていい、というところ が、原理的には素読と同じです。
 なぜ「回転読み」で「自分の最高速度」というものを作るかというと、「切断読み」が「急」に至るための通路を先に作っておく必要があるからです。
 イメージ(意味)を絶えずともないながら、「急」であるというのが「切断読み」の完成形ですが、外から見ると「切断」ではなくなっています。切れ目がな いのだから、「切断読み」ではないとも言えるのですが、「切断」というのは、あくまでもイメージや意味を呼び込むためなので、イメージや意味が動いている 限りは「切断読み」に含めてしまおうかと考えています。しかし、いかにも用語がうまくありません。
 「回転読み」の「自分の最高速度」が「切断読み」が歩くための通路になると言いましたが、「切断読み」が歩くための通路とは、そのまま意味やイメージが 歩くための通路でもあります。

「3段階目」の日本語の介在は、通訳などをする予定があるのでなければ、不要かとも思いました。英語だけでイメージが動くようにするには、しばらくの間は やらない方がいいかもしれません。ここに時間がかかるようでしたら、むしろ、「4段階目」に時間を割く方がいいと思いました。「4段階目」でも日本語を使 うのではなく、自分の声でなめらかに言う英文を一度聞いたら、「切断読み」をされるのがいいと思います。

 今、重要なヒントをもらったように思いました。
 「切断読み」の後半、まったく文が途切れずに言えているがイメージ(意味)が逃げていない(伴っている)読みのことも、やはり「回転読み」と呼べばいい と考えました。
 これまで、「回転読み」と言ってきたものは、「素読的回転読み」と言えばいいことになります。「素読的」というのは、「意味やイメージが伴わなくてもい い」ということです。

「素読的回転読み」→「切断読み」→「回転読み」と言うのがいいと思ったのでした。

 この場合の「回転読み」というのは、これまでの「回転読み」とは違って、イメージや意味がともなっているもののことです。「切断読み」の後半部分(「切 断」のない「切断読み」)に相当します。

 書きかけですが、ひとまず掲載します。
 

【14584】
根石さん  投稿者:Piggy  投稿日:2009年 8月 8日(土)19時51分8秒
  根石さん
「英語どんでん返しのやっつけ方」を送ってくださったとのこと、うれしいです。どうもありがとうございました。
それから「枝」についてはおっしゃるとおりです。以前に「幹」と「枝」の話を根石さんからうかがったのでそのまま書いてしまいましたが、他の方のためにも ちゃんと書くべきでした。

「1段階目」(回転読み)が足りないというのは、このところ感じていました。「2段階目」での違和感(ひっかかりや強い印象)がおもしろくて、2段階目に 強行突入してしまっていました。それで2段階目に時間がかかるようになり、完成度も落ちてきてしまっていました。自然に「離陸」ということが今は大切だと いうこと、後の切断読みのために、回転読みで「自分の最高速度」をつくっておくべきだということも書いてくださったので、元にもどって回転読みの全体のな かでの比重をあげようと思います。

「2段階目」の「強い印象」は、自分でもよくわかりません。「きっかけ」が文字の場合と音の場合と、どうしてこんなに違うのだろう、と不思議な気がしま す。ただ私は文字を読んできっかけとするよりも、音(この場合は自分の音なのですが)をきいた時の方がイメージが動くような気がするので、おっしゃるよう に音とイメージの合体と関係があるのかもしれません。

「書く場面では、『しゃべる』過程を内蔵するのが見えやすい」というのも想像できる気がします。どうしても先を急ぎがちで、さっさと本を一冊終わらせたい と思ってしまうのですが、書くこともいつか取り入れようと思います。

「3段階目」は、言いたいことを英語で口にする、という感覚の一端を味わいたい、という気持ちと、日本語を「きっかけ」にすると、「きっかけ」が文字の場 合や音の場合とまた違ったひっかかりを感じる気がして、やってみました。ただ切断読みをはじめるなら、日本語をきっかけにするのは切断読みの後のように 思っていました。それでおっしゃるように、これはやめておきます。

たくさんのアドバイスをありがとうございました。
 

【14585】
斉藤兆史氏インタビュー記事抜粋  投稿者:江戸の母  投稿日:2009年 8月 8日(土)22時46分35秒
  朝日新聞2009年8月1日版〜抜粋開始〜
タイトル「学校で「使える英語」なんて幻想だ。」

英語は中学と高校で6年、大学を入れると10年も勉強したのに、話せない、使えない。これは日本で生まれ育った多くの人たちに共通の思いだろう。学校英語 が悪い、文法・訳読中心の授業はだめだ、会話をやるべきだ、ということも。(聞き手 編集委員 刀根館正明)*以下「」は斉藤兆史、()は聞き手。

「日本の英語教育の歴史は教授法の変化の歴史。外国から目新しい手法と入れた、でも使えるようにならない、だめだ、変えよ。この繰り返しです。「学校でで きるはずだ」を前提にするから、現場は右往左往させられてしまう。もうそろそろ、政府も経済界も一般の方々も、学校教育だけでは英語力がつくものではない と認識してほしい」

(中学・高校ではどういう英語を教えるべきだと思いますか)

「基本です。生徒たちが将来、自分の目的や動機に応じて学習を積み上げていくための土台を作ることに徹底すべきです。文法と訳読の基本を身につけておけ ば、会話力も高度な運用力も、自分でのばしていくことができる。」

(しかし、学校が、文法と訳読中心だったことに大人世代は「役に立たない」と思っています。)

「では週に数時間、教室で話す聞くを中心にしましょう、みんなでしゃべりましょうとやれば皆さんが期待する英語力がつきますか。子供たちが将来、高度な英 語力を目指そうとしたとき、土台ができているでしょうか。」
「このままでは簡単なことは話せても、高度な英語はわからないという学生が増えるのでは。私は現在の流れに危機感を持っています」

以上

簡単抜粋しました。

斉藤兆史氏については、ちょうど「英語力と日本語力」という斉藤孝との共著本を読んでいた同時期、発音記号を二つずつを取り上げるNHK英会話番組を見て 「あ、この人だ」と、本とテレビで同時に知ったのでした。

なので、著作では「文法・訳読」中心を、テレビでは「発音」をと、力を入れている姿が印象です。どちらも、英語を理解するために、必要だと力を入れている のが伝わるんですが、ただ、それがどのようにどの段階で結びついていくのかについては、私もまだよくわかりません。

確かに、読み直してみると新聞の記事を読むだけでは、テレビでの「発音重視」していた姿が見えてきません。「発音記号を教えないのも一因でしょう」の一文 と最後に、「素読・音読の勧め」(素読と音読が混在)です。紙面編集の都合もあるでしょうが、もう一声「もう一文」ほしい気がします。

私の解釈では「中学・高校では文法を読める力を培え、そして個人が必要に応じて学習を積み重ねということで、「「発音」を鍛えたい人は(他で)やりなさ い」ということなのかな〜とも思いますが、本当に一度ご本人に、確認してみたいです。

うちはちょうど子供が小5で英語が週1の科目となる年代なのですが、何をやるのか心配です。やはり「英語って楽しい〜」を目的とした授業になるのかな?2 年やったことが中学での英語と連結しているのかな?中学で習うことでの弊害はないのかな?それよりも、日本語をもっと力を入れてほしいな。算数だって、理 科だって文章を読み込めないと解けないし。とは、切実な感想です。

根石さんへ記事全文を近日中に郵送しますね。

会話中心の英会話学校に多額を投資した経験のある私としましては・・・
あの投資はなんだったんだ!素読舎につぎ込むべきだった!と反省しきりです(><)
育児休暇中からはじめればよかったなぁ〜
 

【14586】
江戸の母さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 9日(日)02時21分53秒 編集済
   朝日新聞の抜粋、ありがとうございました。
 学校の授業で「使える英語」までもっていく必要はない。それよりもとことん「基礎」をやるべきだという斉藤兆史の主張に、私は基本的に賛成です。大枠で 賛成ですが、その「基礎」の中身が、発音でなく訳読だというところで、私は大いにむかつきます。
 「文法と発音」こそが「基礎」という名で呼ばれるべきであり、「文法と訳読」では、「駄目な学校英語」に逆戻りです。「駄目な学校英語」に何一つ肩入れ する必要はなく、駄目なものは駄目なのです。それは駄目なものとして実際に存在してきました。駄目だと世界が指さしています。忙しいからって、寝ぼけてい てもらっちゃ困るのです。
 いつまでも Jenglish などとアメリカ人なんかにからかわれている時ではありません。

 必要なのは、「訳読」なんかではありません。通訳や翻訳家を育てる過程でなら、これは必須項目かもしれませんが、学校でやるべき「基礎」では不要です。 学校では、「訳読」はさっさと滅びなければいけないものです。それなのに、今頃になって、「文法と訳読」などと言い出している。馬鹿を言ってもらっちゃ困 るのですし、寝ぼけていてもらっちゃ困るのです。

 影響力のある人が、こういう馬鹿を言い出している。

 「英会話」なんかを学校が扱うべきではないというところは賛成です。
 「学校教育だけでは英語力がつくものではない」というのも賛成です。
 しかし、「文法・訳読」と言い出したところで、斉藤は駄目なのです。

 大御所からのコメントなんぞあるわけはないが、書き言葉のいいところは、私がむかついて書いた文がいずれ残ってしまうところにあります。
 斉藤が「大風呂敷」など丁寧に読んでいるわけはなかろうが、「訳読」に置き換えるべき練習は、「言いながら書きながら思う」です。

 斉藤の論は、イメージを扱えていないところが語学論として二流です。

>では週に数時間、教室で話す聞くを中心にしましょう、みんなでしゃべりましょうとやれば皆さんが期待する英語力がつきますか。子供たちが将来、高度な英 語力を目指そうとしたとき、土台ができているでしょうか。」

 この部分が、斉藤が言った最良の部分です。
 「訳読」を言い出したところが最悪の部分です。

>確かに、読み直してみると新聞の記事を読むだけでは、テレビでの「発音重視」していた姿が見えてきません。「発音記号を教えないのも一因でしょう」の一 文と最後に、「素読・音読の勧め」(素読と音読が混在)です。紙面編集の都合もあるでしょうが、もう一声「もう一文」ほしい気がします。

 「言いながら書きながら思う」を言えないから、こういう右往左往が生じているのです。

>私の解釈では「中学・高校では文法を読める力を培え、そして個人が必要に応じて学習を積み重ねということで、「「発音」を鍛えたい人は(他で)やりなさ い」ということなのかな〜とも思いますが、本当に一度ご本人に、確認してみたいです。

 すでに学校の教室で、まともに発音を扱ったものが存在しています。佐賀県の柴田武史さんの教室です。斉藤は、徐々に、英語教育学会という魔に食われ始め ているのだと思います。柴田さんが見えないのですから。
 私は長年、英語回りは馬鹿ばっかしと放言し続けてきましたが、英語回りは「腐れ」ばっかしと言い直すこともできます。

>それよりも、日本語をもっと力を入れてほしいな。算数だって、理科だって文章を読み込めないと解けないし。とは、切実な感想です。

 じゃあ、私が日本語の素読を「スカイプ(電話)でレッスン」で扱った場合に、それに対して、親がお金を払ってくれるだろうかと思い続けてきました。私が やりたい仕事の一つですが、親のレベルがそういう練習にお金を払うレベルではないので、私は「英語」を扱ってきました。

>根石さんへ記事全文を近日中に郵送しますね。

 お手数をおかけして申し訳ありませんが、お盆の休みに読んでみます。

>会話中心の英会話学校に多額を投資した経験のある私としましては・・・

 そうでしたか。残念です。

>あの投資はなんだったんだ!素読舎につぎ込むべきだった!と反省しきりです(><)
育児休暇中からはじめればよかったなぁ〜

 そうですね。「素読舎につぎ込む」っていう言葉はいい言葉です。
 お金をつぎ込んでも、素読舎の場合は、実質が得られます。20万円つぎ込めば、それなりに走る中古の車が手に入り、80万円つぎこめば、それに応じた品 質の車が手に入るのと同じように、素読舎のレッスンなら、実質が手に入ります。ですが、それが目に見えないので、素読舎は日陰者を続けてまいりました。
 英会話学校につぎこんだ金は、英会話学校は役に立たないということを知るための金だったと認識していただきたく思います。
 

【14587】
Piggy さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 9日(日)02時34分56秒
   書きかけのものを掲載しましたが、ひとまず実践(実験)して みて下さい。
 今後、「素読的回転読み」→「切断読み」→「回転読み」のことは、書き続けていくつもりです。
 

【14588】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 9日(日)02時45分0秒
  >家内が、9月から何曜日の何時のレッスンになるのか、気にし ておりました。
どなたと組み合わせるか、考えは固まっていますでしょうか。 お知らせください。

 金曜日、夜、10時40分は奥様のご都合はどうでしょうか。
 これでやっていただければ、秋田県のDさんという方の枠に合流していただく予定です。
 現在1万3千7百行台におられます。
 吉さんの奥さんは、3千行ほどジャンプすることになりますが、その後、練習を継続されているとのことなので、いい組み合わせだと考えています。
 ひとまず、曜日・時間帯について奥様のご都合をお知らせ下さい。
 

【14589】
ももこさん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 9日(日)02時50分49秒
  当日、また掲示板を読まないでレッスンに突入しておりました。
Piggy さんからお休みの件を伝えていただきました。

編集室の方で、たくさん考えて下さったことを読みました。
感謝しています。
今日、村田君に独自ドメインなどについての私の考えを話しましたが、どうも私が考えていることは、ネットの発達からすると、相当遅れているのかもしれませ ん。
基本的には、生徒さんたちでホームページを作ってくだされば一番いいので、なるべく口出しをしないでいようと思います。
村田君が書く予定の具体的な記事内容については、つべこべ言う予定です。
 

【14590】
吉さん、Naima さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 9日(日)02時55分23秒
   9月に入ってから拙宅に来ていただくことでもまったく構いま せん。
 具体的な日にちをお二人で相談してください。
 具体的な日にちがあれば、女房や娘に問い合わせることができます。
 よろしくお願い致します。
 

【14591】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 9日(日)02時58分27秒 編集済
  >スカイプトークは、来週の11日(火)または、12日(水) のどちらか、
夜の9時半頃で根石さんの予定が合えば、お願いできますでしょうか。 予定のすり合わせをさせてください

 多分、大丈夫だと思います。
 明日、何かと重なっていないか、女房、娘に聞いてみます。
 今日は、すでに9日ですが、なんとか間に合うと思います。
 

【14592】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月 9日(日)03時04分0秒
  >どうせ行ったのなら、塾の様子もみたいな〜などとも思いまし たが、
そのようなお願いは聞きいれてもらえるものなのでしょうか。

 塾を見てもらうのはいつでも可能です。
 日曜日は私も塾にいることが多いです。
 ただし、塾は9時頃までやっていますので、飲む時間が短くなるかもしれません。
 Naima さんは飲むんでしたっけ?
 前に来てもらった時は、酒をまるで飲まなかったように覚えていますが。

 塾を見てもらうのを先立てるか、酒を飲むのを先立てるかです。
 酒を飲むのを先だてる場合は、火曜、水曜が好都合です。
 塾を見てもらう場合は、日曜が好都合です。
 Naima さんと話してみて下さい。
 

【14593】
根石さん、吉さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年 8月 9日(日)03時33分27秒 編集済
  吉さん、

絵付け教室は予約制なので、9月でしたら、今のところ9日と30日以外ならいつでも吉さんのご都合に合わせられます。ご予定を8月末までにお知らせ下され ば幸いです。

根石さん

私は実は飲みます。母が高知生まれで... A(^^;; 今年のお正月は飲み過ぎて、お向かいの家の側溝に落ちてしまいましたぁ。顔面右半分に、巨大なバーコードのように擦り傷がついてました。血 だらけです。夫が現場検証に行ったら、私の眼鏡がひしゃげて落ちてたそうです。気合いを入れていないと、たいていこういう結末になってしまうので、初めて 伺ったお宅では飲まないことにしています。ただビールだけは飲めません。事情があって何十年も前にビール断ちしてしまいました。飲み会優先なら、お酒、 持って行きます! 養命酒なんかチビチビやってられません!
 

【14594】
つづき  投稿者:Naima  投稿日:2009年 8月 9日(日)03時35分55秒
  節度を持って飲みますので、御心配なく。  

【14595】
根石さん  投稿者:まつ  投稿日:2009年 8月 9日(日)09時51分59秒 編集済
  いつもレッスンありがとうございます。
明日10日月曜、実家に帰省するためすみませんがお休みをいただきます。
 

【14596】
根石さん Naimaさん 村田さん  投稿者:   投稿日:2009年 8月 9日(日)21時28分26秒
  Naimaさん 9月4日(金)長野着、、、9月6日(日)長 野OUTで計画したいと思います。
4日は、有給をとらなければならず、仕事とチームメイトの予定を再確認します。
村田さん > 決まりましたら、すぐにお知らせいたいます。

> 酒を飲むのを先だてる場合は、火曜、水曜が好都合です。
そうだと思ったのですが、なかなか平日にお休みがとれずスミマセン。

> 塾を見てもらう場合は、日曜が好都合です。
グググッ、、、こちらも、、、、月曜が仕事なので、
日曜の夕方にはお暇させていただくことになりそうです。

根石さん

家内にレッスンの予定を伝えました。 ありがとうございます。
それまでに、スカイプの立ち上げ方、スカイプ名の取得、パソコンでテキストの行数の検索方法を、
教えておきます。 (以前は、プリントアウトしたものを使っておりました)
 

【14597】
吉さん、根石さん、村田さん  投稿者:Naima  投稿日:2009年 8月 9日(日)22時08分20秒
  >9月4日(金)長野着、、、9月6日(日)長野OUT

根石さんと村田さんのご都合さえよければ、私はOKです。
 

【14598】
根石さん  投稿者:らくだ  投稿日:2009年 8月 9日(日)22時14分48秒
  >学校では、「訳読」はさっさと滅びなければいけないもので す。

「訳読」の定義はどのようなものでしょうか。また、学校だけでなく、英語学習のすべての過程において滅びるべきものでしょうか。
 

【14599】
らくださん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月10日(月)00時07分44秒
  >「訳読」の定義はどのようなものでしょうか。また、学校だけ でなく、英語学習のすべての過程において滅びるべきものでしょうか。

 私は「訳読」について定義などを考えたことはありませんでした。私がイメージしているのは、かつて(今でも?)日本全国津々浦々の学校で行われていた (いる?)英語の授業です。つまり、英文を対象にして、生徒にそれを日本語に訳させるという授業です。もっとひどいものになると、教師が自分で英文を日本 語に訳し、それを生徒に聞かせて授業だとしてしまうものさえあります。
 生徒に訳させるにせよ、教師が自分で訳すにせよ、日本語に置き換えることを終着点にしてしまうやり方です。日本語に置き換えて「安心する」やり方です。

 このやり方が駄目なのは、生徒にいちいち英文を日本語に置き換える癖をつけることにあります。単語一つでも、英単語に対して日本語の単語を対置する癖を つけてしまいます。具体的な英単語に対して、具体的な日本語単語を対置する癖がつき、その癖が抜けなくなったら、その人の英語はアウトです。「イメージを 持つことからアウト」になります。そしたら、語学としては全体としてアウトなのです。
 具体的な英単語に具体的な日本語単語を対置する、あるいは、それが文単位になって、英文に対して日本語文を対置することをやると、具体的な日本語の単語 や日本語文があるおかげで、日本人は「安心」できてしまい、英単語そのものの「イメージ」を持たないで済ませてしまうことができます。実際、「訳読」に慣 らされた生徒の中には、英単語そのもの(英文そのもの)のイメージなんか持とうとせず、(テストのために)「訳された具体的な日本語」を覚えようとする者 が出てきます。実際に学校の多くの生徒がそういうことをやっています。素読舎でも、入塾間もない子供がそういうことをやるのを何度も見ました。
 語学という観点から見るなら、学校がやってきた「訳読」は、それが「柱」とか「基礎」とか「基本」という観念とともに行われるならば犯罪です。英語を 扱っているのに、英単語や英文そのもののイメージを持つことをわざわざ阻害してしまうからです。

 私も「訳読」は使うことがあります。生徒がどう文を理解しているかを調べるのに、「訳読」させるのがてっとり早い場面があるので使います。文法の説明を した後で、「じゃあ、この文を日本語にしてみて」と指示し、文法がどう理解されたか調べるために使うような使い方です。これはあくまでも、生徒の受容力な どを調べ、その後の練習をどう組み立てるかを考えるためにやるのであって、英文を見たら日本語文を対置する癖をつけるためではありません。一定期間訳読さ せてみて、語彙力や文法力がどの程度かがわかれば「訳読」は用が済むので、普段の練習では使いません。「発音と文法とインプット」を主体とした普段の練習 があり、「訳読」は練習をどう組み立てるか考えるために使うだけです。特殊な項目に過ぎません。そんなものを「基礎」の項目にしてしまってはいけないので す。

 生徒の中で、イメージがどう動くのか、それが動く様子をリアルタイムで見るなどという方法はありません。「訳読」でもさせてみる以外に、確認の方法はな いのです。浮木の動きで魚の動きを推し量るような間接的な方法ですが、一応、「訳読」でおおざっぱな「確認」はできます。確認の方法がなければ、生徒を評 価する方法もなくなってしまいますから、「訳読」というのは、生徒を評価するためにあると言って過言ではありません。生徒のためにあるのではなく、学校の ためにあるのです。成績という序列を生徒に与えるために、「訳読」は役にたちます。日本の学校の英語の授業が、「訳読」に寄りかかってきた根底の理由はそ れです。
 しかし、それを「基礎」とか「基本」の項目にしたら、もうそれで、語学から見たら犯罪なのです。評価に必要な項目は、生徒に力をつける項目と同じである ことはめったにありません。実際、「訳読」は生徒から本来的な意味での英語力を奪います。(日本語力を養うかもしれません。だから、日本語の教室で「英文 の訳読」をやるのであれば、私に文句はありません。)

 中学、高校など、英語の基礎力を養成する過程で、「訳読」を「基本」になどしたら、それはとんでもない大間違いだと私は言っているのです。多くの人がこ のことは言っていると思いますし、その主張に間違いはないと思っています。

 通訳養成、翻訳者養成のような過程では、「訳読」はむしろ必須項目になるだろうということははすでに書きました。しかし、これはもう語学から片足を外側 に踏み出したような場面で、私たちが問題にしている語学の場面ではないと思います。
 

【14600】
吉さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2009年 8月10日(月)01時05分34秒
  ファイルをスカイプでお送りするのは、11日夜9時半でどうで しょうか。
12日は、用事ができてしまいました。