【12501】

ももこさん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月14日(月)19時39分8秒
  わかりました。
お大事に。
今日の分の振り替えができませんが、ご了承下さい。
 

【12502】
英会話学校   投稿者:Jackie  投稿 日:2008年 7月15日(火)15時19分23秒
  英語畑から離れてい る間に進化してますね。
既存の英会話学校に通う人は不景気ゆえに減っている模様。
講師をわざわざ地域の学校に派遣しなくても、その場でできるオンライン。
飽き時間を無駄なく、人件費節約。


生徒としても家であいた時間に出来るレッスン。
口の動きもわかるネット電話。通うよりは安いレッスン料金。
増えて行きそうです。

インターネットプライベートレッスン
http://www.online-lesson.jp/internet/lesson/
イーオンオンライン学習
http://www.perapera.co.jp/

書き取りドットコム。
http://www.kakitori.com/sample/select_kyouzai.asp

いろんな手段で気分を変えてお勉強できる。

力をつけるには
キーボードより、手で書くことのほうがやはり定着しやすいし
声にだして一人練習が基本ですけどね。
 

【12503】
バイクで地域に配る予定のビラ、原稿  投稿者:根石吉久  投稿日:2008年 7月16日(水)03時32分19秒    編集済
  小学生に英語?

Freeze, then unfreeze.

------------------------------------------------------
小学生英語に関する、文部科学省の考えはひっくり返っている。

 それを父親も母親も知らずにいる。あるいは批判できずにいる。
------------------------------------------------------
日常会話ができればいい? 文法はやらなくていい? 馬鹿な!

 日常会話ほど難しいものはない。アメリカで歯医者に行って、どう痛むんですかと聞かれて、「しくしく痛む」んですと言うときに、この「しくしく」を英語 で何と言うのか。何と言おうと、しょせん近似値しか言えはしない。近似値が言えればそれでいいのだが、どの近似値ならよくて、どんな近似値なら駄目なのか という見極めがいまだ日本という国では成立していない。しくしく痛むその痛みは、それをその通りに言うためには、どんな英語をもってきても言えない。「し くしく」と日本語で言うしかなく、しくしくは絶対的にしくしくでしかない。英語でどんな言い方をしても、しくしくはしくしくではなくなってしまう。どんな 言語のどんな一語にも絶対性があり、その間を結ぶのはイメージだけだ。こういう単純なことがわからないまま、母親たちは子供に幼児英語なんぞをやらせよう とするのだ。それこそが馬鹿みたいな風景だ。
------------------------------------------------------
 日常会話ほど難しいものはない。

 文部科学省の言う、「日常会話ができればいい」、「文法はやらなくていい」という理屈から生じるものは、決まり文句であいさつができる以上のことではな い。嘘だと思うなら、現在の計画どおり、学校でやってみるがいい。決まり文句であいさつができる範囲から出て、英語でものを考え、英語でものを言う人間が 出来るなら、この理論をひっこめてもいいが、まず10年もやれば、また国家によって日本人がだまされたことが証明されるだろう。そしてそれが証明された時 は、日本は今よりもまた一段と狂っているだろう。弱体化しているだろう。子供を駄目にしてしまい、その子供が大きくなって、問題をまき散らすだろう。
 日常会話? 文法軽視? だったら、日本国家の甘い汁を吸っている政治屋ども、学者どもが作りたいものが、戦後すぐに進駐軍の兵隊からチューインガムを もらいたくて Hello と言っていた当時の子供とどこが違うのか。当時のそういう子供は、戦後民主主義者になったりしたが、しょせんチューインガムが欲しくて、決まり文句を言っ て、アメリカ兵に近づいていっただけだ。決まり文句であいさつができる程度の子供をわざわざ作りたいのか。この日本というパンパン国家は。
 日本で日本語を使って生きている小学生が持つべき英語は、冷凍ものの英語だけだ。冷凍もの以外の英語、「生き生きだの」「生きている英語」だの、それが どれほど危険なものか、父親も母親も知らないままだ。自分が英語をものにしなかったからといって、自分が英語を錆び付かせたからといって、考えまでだらし ないものにして何が楽しいか。
 幼児英会話などやらせたり、小学生英語に冷凍もの以外を求めたりする者たちは、言語「磁場」の磁力というものをなめているのである。英語ネイティヴの元 に週一回一時間通わせることで「ペラペラ」になる? 文法はやらなくていい? 日常会話ができればいい? 馬鹿な。幼児英会話や小学生英語というイデオロ ギーの周りにむらがる者たちは、日本には日本語の磁場という強力な磁場があるのだということがわかっていないのである。日本語磁場にいては絶対に生じるは ずのないことが生じると妄想しているだけのことである。磁場でなければ生じないことがあるということがわからないのだ。
 幼児英会話などの流行の元にあるのはグローバル化という(またしても)アメリカ産のイデオロギーである。そんなイデオロギーに無批判に参加してしまう母 親たちは、自分で自分の子供に何をやらせているのかが自覚できないのである。当然、方法自体を長い時間をかけて自前で作ってきた素読舎の「冷凍もの」とい う考えは理解できない。愚かしい。

------------------------------------------------------
日本で日本語で生きている小学生が持つべき英語

 文まるごとを体に蓄積していくこと自体は、「冷凍もの」を作っていくだけだから、小学生の子供に何の害もない。あるとしても、九九を覚えることと同じく らいの害しかない。私は今、原理的にものを言っているんだが、小さい頃から英語に触れていれば、自然に英語が身に付くみたいな「磁場」を無視した考えよ り、「冷凍もの」という考えのほうがよっぽど確かな考えなのだ。それがわからなかったら、さっさとこのビラを破り捨ててもらって、やみくもに先に突っ込ん でいくがいい。どんな馬鹿をみようが、全部自分のせいだということだけは忘れないでやってもらうに限る。

 文まるごとを体に蓄積していくということは、昔から、受験英語で「例文暗記」と言われてきたことと実質は同じだ。素読舎の方法が受験生のご苦労な「例文 暗記」と違うのは、受験英語ではいやでも無理にでも「暗記」するということが行われるのに対して、素読舎のレッスンでは、覚えようと思ったわけではないの にいつのまにか覚えてしまっているということが成り立つという点にある。それが素読という方法の功徳なのだ。この方法は絶対に国家に使わせてはならない が、自分で自分を鍛えるためになら、個人や家族の間でなら使ってもいいものだ。害のない効果がもたらされる。
------------------------------------------------------
日本で作られる英語が冷凍ものなら、それはいつ解凍されるのか?

 解凍はいわゆる英語圏で。
 がちがちの氷と水との中間のシャーベット状の英語までなら日本にいて日本語を使って暮らしていても作れないことはない。しかし、解凍は英語圏でやるのが いい。そこには英語で暮らす自分の生活があるからだ。生活では、がちがちの英語やシャーベット状の英語だけであるより、水のように流れるものをもっていた 方が都合がいいからにすぎない。
 日本にいて日本語で暮らしていくのなら、がちがちの氷でいいし、シャーベット状で流れない英語(ごつごつした英語)でいい。それであたりまえであり、そ れで普通なのだということをもう日本人は認識すべきなのだ。それを認識できている父親も母親もあまりにも少ない。率先してひっくり返っている文部科学省の ひっくりかえりをなぞって「ぺらぺら」などを信仰している父親や母親は、自分で自分の子供に何をしているのかさえ自覚できない。
 解凍は英語圏で。昔とくらべれば、それははるかに容易に実現可能なのだから、それでいいではないか。日本で日本語で暮らしているのに、「ぺらぺら」なん かやろうとしたり、「ぺらぺら」なんかを子供にやらせようとすることで、考えが文部科学省同様に、ひっくり返ってしまう。なんというていたらくか。これは 恥ずかしいことなのだ。
------------------------------------------------------
冷凍ものとさえ言えない英語

 学校英語は音を軽視しつづけてきた。現場の英語教師のほとんどが「音づくり」ができない。大学の教員養成課程の英語「音声学」なんかは、ほとんど全部が アメリカからの輸入物でしかない。日本語で育った日本人の口の動きを元にした、自前の「音声学」を持っている大学教師がいたら是非手をあげてもらいたいも んだ。私が見渡したかぎりでは、今のところ、一人だっていやしねえのだ。
 現場の教師たちは、日本の大学の教員養成課程の犠牲者たちなのだから、あんまり責める気はない。音の軽視は語学に対する犯罪だが、大学教師や文部科学省 の役人たちが真犯人なのだ。
 音を軽視したら、「冷凍もの」の英語は作れない。いや、音を軽視して作った「冷凍もの」は解凍できなくなってしまうのだ。
 別の場面で考えてみればいい。
 NOVAその他の英会話学校の教師をやっている英語ネイティヴ(外人)は自分がネイティヴ音が出せるだけで、日本語で作られた日本人の口をどう動かせば 英語の音になるかに関する知識は何も持っていない。その程度の英会話学校教師なら、商売柄何人も知っている。肝心な知識を持っている者に出会ったことは一 度もない。
 英語ネイティヴのいる英会話学校も、「音づくり」ができないという点で、学校英語と何の変わりもない。戦後の時空において、学校英語と英会話学校は、日 本人の英語を駄目にしてきた車の両輪なのだ。
------------------------------------------------------
英語機関はほぼ100パーセントがにせもの

 にせものの代表は学校であり、英会話学校だが、それ以外でもにせものがほとんどなのだ。にせものとほんものをどこで見分けるのか。解凍さえすればすぐに 使える「冷凍もの」を作る方法を持っているかどうかだ。語学論として書けているかどうかだ。それを持っていないすべての英語機関はにせものだ。単純にそう 考えて間違うことはない。
 今の学校なんかに小学生の英語をいじらせたら、これまでの英会話学校が繰り広げてきたていたらくの再現があるだけだ。現に、現場の小学校教師たちが困り 果てているではないか。教師としての良心があれば、小学生を相手に語学としてでたらめなことはやりたくないと思うのが当然である。
 英会話学校に金を払って、英会話学校にまかせ、そのやり口を学校に導入してしまっている小学校もあるという記事をインターネットで読んだ。英会話学校が 役たたずだというのはすでに証明されている。英会話学校に通って英語をしゃべるようになった人なんか会ったことがない。なぜ父兄たちは、この学校の校長を つるしあげないのか。わけがわからない。

 こんな馬鹿みたいな事態に対抗するためには、もっと素読舎に注目してもらう以外にない。
 インターネットで「語学論」で検索してみてほしい。まともに「語学論」をやっているのは、日本では素読舎だけだということがおわかりになるだろう。

 ごらんの通り、書くものに衣着せぬ流儀で生きてきたため、現在素読舎は閑古鳥が鳴いている。なかなか美しい声だと思って、閑古鳥の声を聞いている日々 だ。閑古鳥が鳴きやんで、どんな鳥の声も聞こえなくなっても、素読舎塾長は、今まで通り歯に衣着せぬことでやっていく。素読舎ひとつなんか、いつつぶれて たっていいのだ。日本人の奴隷根性、文化的植民地根性がどうにも気に入らないだけだ。これらの根性は、戦後の日本国家を動かしてきた者どもの根性でもある のだが、なんで俺たちがそんなものをなぞる必要があるのか。方法を持たないままに小学生に英語を導入する? わけがわからないのだ。わけがわからないか ら、こうして金にならず、金を損するだけのビラなどを書いているのだ。

 お馬鹿さんたちは素読舎以外を使ってくれ。英語にどれほどの金を使って、どれほど空しい結果を得ても、私に文句はない。
 

【12504】
音声HP移動   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月17日(木)04時24分47秒
  素読舎音声HPのア ドレスを変更しました。

素読舎音声HPhttp://sodokusha.kinugoshi.net/
 

【12505】
ビラ原稿について   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月17日(木)05時03分14秒    編集済
  ビラ完成したら私も 配らせてもらいます。

「ゆとり教育」、聞こえはいいけれど、結局学力の低下を招いただけだった。
小学校の英語必修化は、聞こえさえ良くない。小学校で「英会話」などやる前に日本語の読み書きができるようにするのが先だろ、という意見は少なからずあ る。「必修化」の陰にある「グローバル化」「国際人(わけのわからんコトバだけれど)」という幻想が父兄・小学校の先生を脅迫する。
発音指導するのに困る先生たちのためにテキスト専用CD。これを教室で流して子どもにマネさせてください。そう文科省は言っている。
そんなの大多数の子たちには役に立たない。それでできちゃう子どもは、自分でやってく。ほんとに意味ない。
「ゆとり教育」は理念は立派だったかもしれないけれど、結果はひどいものだった。
「小学校英語必修化」は「ゆとり」に比べたら聞こえさえよくない。役に立たず、害をなすのは予想できる。

もしかして、新しい植民地の形の実験をしようとしている人たちがいるんだろうか?
そんなことを思いました。
 

【12506】
感想T   投稿者:巴里子  投稿日: 2008年 7月17日(木)13時35分24秒
   「暮らしの手帳」 とても読み応えがあり、面白かったです。
 扉の絵いいですね。一生懸命にお父さんを描いた娘さんの眼差し、この位置に娘さんの小さい頃の絵を使った根石さんの心情が伝わりホロリとさせられます。 もちろん笑いも誘われました。
 各エッセイの内容はもちろんですが、題名の付け方がうまいと思います。「戦前への遅刻」これは秀逸です。奇妙な題名としか思えないのに、読み終えると 「なるほど」とうなってしまいます。まるで小説を読んでいる様な錯覚をおぼえました。
 随所にカタカナ表記があり、強調、婉曲、揶揄など微妙なニュアンスを感じさせて心憎いと思いました。「ミヤザキ様、オワダ様、コウタイシデンカ様」あた りを「キミノメグミゾ」のジイ様たちに読ませたら卒倒するのでは、根石節炸裂です。
 エロを書いていますが、さっぱりしてます。「ジェンダー」にがんじがらめになっている私ごときにはなんとも羨ましい限りです。
 まだまだ書きたい事がありますので後日「感想U」を書くつもりです。
 ご著書を下さった事、改めて感謝いたします。
 

【12507】
国家主義者 ナショナリスト   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月18日(金)01時04分8秒
  ナショナリスト(国 家主義者)

根石さんの定義では国家に自己同一化することで自己が形成されている者。わたしもそう思う。
日本で、中国で、韓国で、今、ナショナリストがブームらしい。
実際に戦争に行ったじいさん達の世代には、むしろナショナリストの割合は少ないと思う。
ナショナリストの行き着く先は外交の破綻→最終的な外交手段としての戦争しかないと思うのだけれど、リアルな戦闘を体験していない世代のナショナリストに とっては、戦争は所詮ファンタジーあるいは過剰なイメージなのではないだろうか。
中国・韓国の「反日」、日本の「嫌韓」「嫌中」は所詮、戦争を体験していない世代の、リアリティを欠いたイメージの暴走でしかないんじゃないのだろうか。 リアリティを欠いたイメージ=妄想だけに、これはタチが悪い。
国家に自己同一化し、近隣諸国に憎悪(たぶん、これは近親憎悪)する者が増えることによって、笑いが止まらない人々っていうのが確実に存在すると思う。ナ ショナリストは、こういう勢力にうまく煽られているだけなんじゃないかと思えてくる。

国家がなくても、人間は生きていける。
「戦後の闇市」がその例だ、と根石さんは言う。混沌の中でも、人は生きていけるのだ。
 

【12508】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月18日(金)03時55分13秒
  ありがとう。
この掲示板から直接行けるようにアドレスを転写します。

http://sodokusha.kinugoshi.net/
 

【12509】
巴里子さん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月18日(金)04時34分53秒
  ご感想をありがとう ございます。
詩集の方は、コピーはとれていますが、百姓仕事が忙しく、なかなかクロネコヤマトへ行けません。もう少しお待ち下さい。
続けてご感想をお願い致します。
 

【12510】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月18日(金)17時16分41秒
   ビラ原稿、手直し しました。
 元のやつに手を入れ、上書きしてしまいました。

 元のやつと手直し後のやつを別々に掲載すればよかったかなと思っています。
 

【12511】
草野心平の詩   投稿者:馬の骨  投稿日: 2008年 7月19日(土)16時33分56秒
  猛烈な天
血染めの天の。
はげしい放射にやられながら。
飛びあがるやうに自分はここまで歩いてきました。
帰るまへにもう一度この猛烈な天を見ておきます。
仮令無頼であるにしても眼玉につながる三千年。
その突端にこそ自分はたちます。
半分なきながら立つてゐます。
ぎらつき注ぐ。
血染めの天。
三千年の突端の。
なんたるはげしいしづけさでせう。
(詩集『絶景』より)
 

【12512】
ビラ原稿 1号   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月20日(日)01時04分50秒
  [投稿日時] 2008年 7月17日(木)02時56分53秒
[題名] バイクで地域に配る予定のビラ、原稿
[投稿者] 根石吉久
小学生に英語?

------------------------------------------------------
小学生英語に関する、文部科学省の考えはひっくり返っている。

 それを父親も母親も知らずにいる。あるいは批判できずにいる。
------------------------------------------------------
日常会話ができればいい? 文法はやらなくていい? 馬鹿な!

 日常会話ほど難しいものはない。アメリカで歯医者に行って、どう痛むんですかと聞かれているんだとわかって、「しくしく痛む」んですと言うときに、この 「しくしく」を英語で何と言うのか。何と言おうと、しょせん近似値しか言えはしない。近似値が言えればそれでいいという見極めがいまだ日本という国では成 立していない。しくしく痛むその痛みは、それをその通りに言うためには、どんな英語をもってきても言えない。「しくしく」と日本語で言うしかなく、しくし くは絶対的にしくしくだ。英語でどんな言い方をしても、しくしくはしくしくではなくなってしまう。そういう単純なことをわからないまま、馬鹿な父親も母親 も子供に英語なんぞをやらせようとするのだ。それこそが馬鹿みたいな風景だ。
------------------------------------------------------
 日常会話ほど難しいものはない。

 文部科学省の言う、「日常会話ができればいい」、「文法はやらなくていい」という理屈から生じるものは、決まり文句であいさつができる以上のことではな い。嘘だと思うなら、現在の計画どおり、学校でやってみるがいい。決まり文句であいさつができる範囲から出て、英語でものを考え、英語でものを言う人間が 出来るなら、この理論をひっこめてもいいが、まず10年もやれば、また俺たちがだまされたことが証明されるだろう。そしてそれが証明された時は、日本は今 よりもまた一段と狂っているだろう。弱体化しているだろう。子供を駄目にしてしまい、その子供が大人になって、問題をまき散らすだろう。
 日常会話? 文法軽視? だったら、日本国家の甘い汁を吸っている政治屋ども、学者どもが作りたいものが、戦後すぐに進駐軍の兵隊からチューインガムを もらいたくて、Hello と言っていた当時の子供と違うのか。当時のそういう子供は、戦後民主主義者になったりしたが、しょせんチューインガムが欲しくて、決まり文句を言って、ア メリカ兵に近づいていっただけだ。決まり文句であいさつができる程度の子供をわざわざ作りたいのか。この日本というパンパン国家は。
 日本で日本語を使って生きている小学生が持つべき英語は、冷凍ものの英語だけだ。冷凍もの以外の英語、「生き生きだの」「生きている英語」だの、それが どれほど危険なものか、父親も母親も知らないままだ。自分が英語をものにしなかったからといって、自分が英語を錆び付かせたからといって、考えまでだらし ないものにして何が楽しいか。
------------------------------------------------------
日本で日本語で生きている小学生が持つべき英語

 文まるごとを体に蓄積していくこと自体は、「冷凍もの」を作っていくだけだから、小学生の子供に何の害もない。あるとしても、九九を覚えることと同じく らいの害しかない。私は今、原理的にものを言っているんだが、小さい頃から英語に触れていれば、自然に英語が身に付くみたいな馬鹿な考えより、「冷凍も の」という考えのほうがよっぽど確かな考えなのだ。それがわからなかったら、さっさとこのビラを破り捨ててもらうがいい。

 文まるごとを体に蓄積していくということは、昔から、受験英語で「例文暗記」と言われてきたことと実質は同じだ。素読舎の方法が受験生のご苦労な「例文 暗記」と違うのは、受験英語ではいやでも無理にでも「暗記」するということが行われるのに対して、素読舎のレッスンでは、覚えようと思ったわけではないの にいつのまにか覚えてしまっているということが成り立つという点にある。それが素読という方法の功徳なのだ。この方法は絶対に国家に使わせるべきではない が、自分で自分を鍛えるためになら、個人や家族の間でなら使ってもいいものだ。害のない効果がもたらされる。
------------------------------------------------------
日本で作られる英語が冷凍ものなら、それはいつ解凍されるのか?

 解凍はいわゆる英語圏で。
 がちがちの氷と水との中間のシャーベット状の英語までなら日本にいて日本語を使って暮らしていても作れないことはない。しかし、解凍は英語圏でやるのが いい。そこには英語で暮らす自分の生活があるからだ。生活では、がちがちの英語やシャーベット状の英語だけであるより、水のように流れるものをもっていた 方が都合がいいからにすぎない。
 日本にいて日本語で暮らしていくのなら、がちがちの氷でいいし、シャーベット状で流れない英語(ごつごつした英語)でいい。それであたりまえであり、そ れで普通なのだということをもう日本人は認識すべきなのだ。それを認識できている父親も母親もあまりにも少ない。率先してひっくり返っている文部科学省の ひっくりかえりをなぞっている父親や母親は、本当には自分で自分の子供に何をしているのかさえ自覚できないのだ。
 解凍は英語圏で。昔とくらべれば、それははるかに容易に実現可能なのだから、それでいいじゃないか。日本で日本語で暮らしているのに、「ぺらぺら」なん かやろうとしたり、「ぺらぺら」なんかを子供にやらせようとすることで、考えが文部科学省同様、ひっくり返ってしまう。なんというていたらくか。これは恥 ずかしいことなのだ。
------------------------------------------------------
冷凍ものとさえ言えない英語

 学校英語は音を軽視しつづけてきた。現場の英語教師のほとんどが「音づくり」ができない。大学の教員養成課程の英語「音声学」なんかは、ほとんど全部が アメリカからの輸入物でしかない。日本語で育った日本人の口の動きを元にした、自前の「音声学」を持っている大学教師がいたら是非手をあげてもらいたいも んだ。私が見渡したかぎりでは、今のところ、一人だっていやしねえのだ。
 現場の教師たちは、日本の大学の教員養成課程の犠牲者たちなのだから、あんまり責める気はない。音の軽視は語学に対する犯罪だが、それをやってきた大学 教師や文部科学省こそが真犯人なのだ。
 別の場面で考えてみればいい。
 NOVAその他の英会話学校の教師をやっている英語ネイティヴ(外人)は自分がネイティヴ音が出せるだけで、日本語で作られた日本人の口をどう動かせば 英語の音になるかに関する知識は何も持っていない。その程度の英会話学校教師なら、商売柄何人も知っている。やつらは、肝心な知識を持っていない。
 英語ネイティヴのいる英会話学校も、「音づくり」ができないという点で、学校英語と何の変わりもない。戦後の時空において、学校英語と英会話学校は、日 本人の英語を駄目にしてきた車の両輪なのだ。
------------------------------------------------------
英語機関はほぼ100パーセントがにせもの

 にせものの代表は学校であり、英会話学校だが、それ以外でもにせものがほとんどなのだ。にせものとほんものをどこで見分けるのか。解凍さえすればすぐに 使える冷凍ものを作る方法を持っているかどうかだ。語学論として書けているかどうかだ。それを持っていないすべての英語機関はにせものだ。単純にそう思っ ている。
 学校なんぞに小学生の英語をいじらせたら、これまでの英会話学校が繰り広げてきたていたらくの再現があるだけだ。現に、現場の小学校教師たちが困り果て ているではないか。教師としての良心があれば、小学生を相手に語学としてでたらめなことはやりたくないと思うのが当然である。
 英会話学校に金を払って、英会話学校にまかせ、そのやり口を学校に導入してしまっている小学校もあるという記事をインターネットで読んだ。なぜ父兄たち は、この学校の校長をつるしあげないのかがわからない。

 こんな馬鹿みたいな事態に対抗するためには、もっと素読舎に注目してもらう以外にない。
 インターネットで「語学論」で検索してみてほしい。まともに「語学論」をやっているのは、日本では素読舎だけだということがおわかりになるだろう。

 ごらんの通り、書くものには、歯に衣着せぬ流儀で生きてきたため、現在素読舎は閑古鳥が鳴いている。なかなか美しい声だと思って、閑古鳥の声を聞いてい る日々だ。閑古鳥が鳴きやんで、どんな鳥の声も聞こえなくなっても、素読舎塾長は、今まで通り歯に衣着せぬことでやっていく。素読舎ひとつなんか、いつつ ぶれてたっていいのだ。日本人の奴隷根性、文化的植民地根性がどうにも気に入らないだけだ。これらの根性は、戦後の日本国家を動かしてきた者どもの根性で もあるのだが、なんで俺らがそんなものをなぞる必要があるのか、わけがわからないのだ。わけがわからないから、こうしてゼニにならず、ゼニを損するだけの ビラなどを書いているのだ。

 お馬鹿さんたちは素読舎以外を使ってくれ。英語にどれほどの金を使って、どれほど空しい結果を得ても、私に文句はない。
 

【12513】
ビラ原稿2号   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月20日(日)02時38分56秒
  に手をいれました。
今回はごく一部の書き直しですので、2号の原版をそのまま書き直しました。
(→村田君)2号の元ヴァージョンは転写不要です。
 

【12514】
小学生向け英文法教材   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月20日(日)03時28分32秒    編集済
   現在作成中の 「ABCD」という教材は、上記の名前とすることを考えています。
小学校で英語が始まって少したてば、どうして小学生だからって文法をやらなくていいのかという声は出てくるだろうと予想しています。
 自分である程度の英語を作ったことのある親だったら、自然に持つ疑問です。

 先日書いたビラ原稿に、受験英語で苦労して暗記するようなことをしなくても、素読を原理とした方法なら、英文をいつのまにか覚えてしまうことが起こると 書きました。この「いつのまにか」というところが肝心なところです。
 現在作成中の「小学生向け英文法教材」を使えば、「いつのまにか」わかっていたということが生じます。もともと「ABCD」という教材は、中学生向けに それをねらって作ったものでしたが、現在、全面的に書き直しているのは、それを生じさせる力を強力にするためです。
 小学生にも十分に英文法が理解できる教材です。
 ただし、いつもながら問題になるのは、これをどう売るかです。
 売るというと言葉は悪いですが、小学生がこれを使って成果を実証してくれないと、いくら教材を作っても意味がありません。
 ご協力下さい。
 

【12515】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月21日(月)03時32分37秒    編集済
   私がこの掲示板の 過去ログをほとんど読むことがないのは、実際はさまざまな事情に邪魔 されて亀の歩みでしかないとして も、いつも新しいところへ出たいと思っているからだとは言えると思います。しかし、もうひとつの理由は、過去ログを読みに行っても、結局全部読むしかない のかと思って閉じてしまうためです。ひとまずは、ナマのまま全部収録しておくことが基本ですが、それだけだと「労作」になっていかないと思います。

 なんとか語学論としての内的連関がたどれないものかと思っています。

 今日もちょっと読みに行って、Naima さんが書いていてくれた頃、Naima さんが引用してくれた過去ログの記事は掲載されているのに、らくださんが引用してくれたものは採録されていないのに気付きました。

 「まとめる」ということを自分でやろうとは思いませんが、過去ログ番号を頼りに500位の記事を読んで、語学論としてピックアップしてみたいものをピッ クアップするというような作業を自分でやってみるしかないのかとも思っています。その場合、気の向くまま、ランダムにやることになります。
 その程度でも、掲示板に話題を提供するくらいのことはできます。。

 素読舎が素読舎であるのは、自前で語学論を作ってきたからです。その語学論に見合う教材を自作してきたからです。教材の元に、語学論があります。教材は それを作るのにどれほど膨大な時間がかかろうと、元にある語学論の結果にすぎません。
 もっと語学論に即した仕事をしてもらいたいものです。
 

【12516】
(無題)   投稿者:ERI  投稿日: 2008年 7月21日(月)04時11分44秒
  他国に侵略されても 防衛の必要はないのかあ。つまり強盗されても誘拐されても陵辱されて も無抵抗なのね。それでも自分さえ生きてりゃ良いと。究極のエゴですなあ。
居候が家主に悪態ついても放り出されない、幸せね。
無教養による批判と結果を得られない理論(むしろ妄想だな)は詐欺だ。
誰にも相手にしてもらえない文句を垂れ流しながら百姓してりゃ、脳内がお花畑になるのも
理解できるが・・・。
 

【12517】
詩は遠い   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月21日(月)05時48分28秒
   人間社会における 感性が決定的であり、先験的でないこと

 それはまるで自然がやるように決定的だ。
 だったら、社会を自然を見るように見ていていいのか。愚かしさは愚かしさのままであり、それは微点において(だけ)、改変可能であるのに。微点の改変だ けが、全体を動かすだけであるのに。
 

【12518】
(無題)   投稿者:WWWI  投稿日: 2008年 7月21日(月)06時01分23秒
  英語教育を否定(え らそうに)してますが、生徒は去り、変人扱いされても何の実績も残せ せない。その現実を英語教育なり、社会に転嫁しています。学び手が(英語に囲まれる)環境にないからついてこれないのだと!
ある意味、引きこもりの言い分に近い。
こんなに優秀なのに誰もわかってくれないよー、的な。
苦労して作った教材だから傑作なんだ、的な。
その内、幸せになれるペンダントとか言い出しそうね。悪質な詐欺ね。
どうか被害者が増えませんように。
 

【12519】
(無題)   投稿者:ERI  投稿日: 2008年 7月21日(月)06時20分12秒
  ひきこもりが何を誰 と話すんだ?WW
そりゃ一般会話が難しいだろう、引きこもりだから。語学論だの文法だのそれ以前の問題よ。
それでも、ありがたがる人がいるのかねえ。まあ、霊感商法や振り込め詐欺がなくならない
からね。
 

【12520】
(無題)   投稿者:WWWI  投稿日: 2008年 7月21日(月)06時41分53秒
  引きこもり英語塾は こちらですかあ?
不満と批判と自己弁護も押し付けられるそうですが?
ああ、幸福のペンダントもね。
 

【12521】
(無題)   投稿者:WWWI  投稿日: 2008年 7月21日(月)17時42分16秒
  日常会話優先がパン パン国家(!!!!)に繋がり、子供に英語を触れさせたい親を馬鹿と
言い放つなんて!!!!!
朝日新聞すら支持しないだろう。無知の寝言以下だな。自身の思想に賛同しない他人を批判
してばかりでは会話(日本語でも)は困難だろう。語学論よりも先に日常生活を見直すべき
だね。
 まともな人として。
 

【12522】
(無題)   投稿者:ERI  投稿日: 2008年 7月21日(月)19時04分29秒
  単純だ。
自分の子供には良い教師に出会って欲しい。それだけだ。
至上の語学論より常識的、道徳的な教師に。自身以外をニセモノ、馬鹿呼ばわりしないまともな人に。自己中心でない人に。
 子供にはまともに育って欲しい。そんな人にならないように。
 

【12523】
すみません   投稿者:ももこ  投稿日: 2008年 7月21日(月)19時11分9秒
  出先から戻れなく なってしまいレッスンに間に合いません申し訳ありません

携帯より書き込みしてみます
 

【12524】
ももこさん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月21日(月)19時33分58秒    編集済
  承知しました。
申し訳ありませんが、16回分振り替えが溜まっていますので、今日の分が振り替えできません。そろそろ最初の振り替え処理をやろうと思います。金曜日、夜 11時20分からが振り替え枠になっています。この曜日と時間帯を覚えておいていただきたくお願い致します。
 

【12525】
根石さん(新しい英文法教材について)  投稿者:村田  投稿日:2008年 7月21日(月)23時06分38秒
  先日電話でお話しし ましたが、分室の方には小学4年生の子がいます。現在、ABCDの隠 していない部分をすべて終えました。
この子に、新しい小学生向け文法教材をやってもらおうと思いますがいかがでしょうか。
ほんとに幼児から始める教室や、大手学習塾を渡り歩いて、素読舎にたどりついた子です。それまでのところはそれこそ、ネイティヴ相手に日常会話優先でやっ ていたりしたそうです。
最初の頃、それまでいた教室と比べて素読舎での練習を軽視しているそぶりがあったので、1度だけ「英語だけの会話」をその子とやったことがあります。結 局、決まり文句の組み合わせの域を出ていないように思えました。(同じ年頃の他の子と比べたら、確かに聞き取りなどはできてるんですけど)
今では、練習をきちんとやっています。
小さな頃から英語に触れさせるといっても、生活ぐるみでなかったら、あまり意味がありませんよね。その子の場合はむしろ、「中途半端に生の英語に触れてき たために」、生活ぐるみで英語を使っている家庭の子どもに対しての劣等感が育っていたように見えました。

「日常会話優先・ネイティヴと一緒にいればしゃべれるようになる」をかかげるところから、文法を扱うところ(素読舎)に来てくれた子と親御さんです。(こ の親御さんは、根石さんが以前に書いたパンフレットを書店で手にしてから、来てくれた方です。直接には広告を見てからですが)
上にも書いたように、ABCDは一通りやりましたが、Dが先日終わり、とりあえずスラスラ読めるという状態です。まだ身になっている状態ではありません。
その代わり、英語も日本語もスラスラ読むことができます。
今、新しい文法教材をやれば、時期的にも一番効果がわかりやすいと思うのですが、いかがでしょうか。
 

【12526】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月21日(月)23時56分45秒
   作りかけですが、 使いたいなら途中までの分を渡しますので、やってみて下さい。  

【12527】
根石さん   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月22日(火)03時09分51秒
  よろしくお願いしま す。  

【12528】
ERI・WWWIさんへ   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月22日(火)03時10分51秒
  WWWIさんと ERIさんのリモートホストが同じなので二人は同じ方だと見受けました。

2008/07/21 19:04:29 ERI (無題)  d78.InaganoFL1.vectant.ne.jp(202.215.147.78)
2008/07/21 17:42:16 WWWI (無題) d78.InaganoFL1.vectant.ne.jp(202.215.147.78)
2008/07/21 06:41:53 WWWI (無題)d5.InaganoFL1.vectant.ne.jp(202.215.147.5)
2008/07/21 06:20:12 ERI (無題)d5.InaganoFL1.vectant.ne.jp(202.215.147.5)
2008/07/21 06:01:23 WWWI (無題)d5.InaganoFL1.vectant.ne.jp(202.215.147.5)
2008/07/21 04:11:44 ERI (無題)d5.InaganoFL1.vectant.ne.jp(202.215.147.5)


まず、わたしは最初の投稿の意味がわからないんです。

>他国に侵略されても防衛の必要はないのかあ。つまり強盗されても誘拐されて
>も陵辱されても無抵抗なのね。それでも自分さえ生きてりゃ良いと。究極のエ
>ゴですなあ。
>居候が家主に悪態ついても放り出されない、幸せね。
>無教養による批判と結果を得られない理論(むしろ妄想だな)は詐欺だ。
>誰にも相手にしてもらえない文句を垂れ流しながら百姓してりゃ、脳内がお花畑になるのも
>理解できるが・・・。

これが投稿された意味がわからないんですよ。

>他国に侵略されても防衛の必要はないのかあ。つまり強盗されても誘拐されて
>も陵辱されても無抵抗なのね。それでも自分さえ生きてりゃ良いと。究極のエ
>ゴですなあ。

この掲示板のどこかに「無防備都市宣言支持!」とか「非暴力支持!」というようなこと書いてありましたか?どこにもないはずですよ。
なんでいきなりこんな記事が出てくるかなあと思うのですが…。

>居候が家主に悪態ついても放り出されない、幸せね。
これは全然意味がわかりません。
素読舎が居候なんですか?
家主って誰ですか?

>無教養による批判と結果を得られない理論(むしろ妄想だな)は詐欺だ。
何を根拠にこう言われるかわかりませんが、結果はとっくに出ていますよ。わかりやすいところで言えば大学入試実績ですね。旧帝大・私立の有名どころは軒並 み合格してます。
英検1級パスした方はじめ、各資格試験についても実績があります。
でもほんとうの「結果」は、塾生が日本人としての立ち位置を見失わずに、使える英語の基盤が自分の力で作れるようになっていくことだと私は思っています。

で、何を根拠に、結果が得られない理論と書かれるのですか?
 

【12529】
ERI・WWWIさんへ 2   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月22日(火)03時12分52秒    編集済
  >英語教育を 否定(えらそうに)してますが、生徒は去り、変人扱いさ
>れても何の実績も残せせない。その現実を英語教育なり、社会に転嫁
>しています。学び手が(英語に囲まれる)環境にないからついてこれ
>ないのだと!
>ある意味、引きこもりの言い分に近い。
>こんなに優秀なのに誰もわかってくれないよー、的な。
>苦労して作った教材だから傑作なんだ、的な。
>その内、幸せになれるペンダントとか言い出しそうね。悪質な詐欺ね。
>どうか被害者が増えませんように。

素読舎が英語教育を否定してるわけないじゃないですか。
英語を教えている塾ですよ?

逆にお聞きしたいのですが、
・黒板に書いた訳をただ写させたり
・CDの音を聞かせて、たいした説明もなくマネしろと言ったり
・きちんとした音作りもせずに一斉に音読させたり
・たいしたインプットもせずにひたすら問題集を解かせたり
・…
まだまだありますが、このようなことをやっている学校教育から、いったいどれだけの人間が英語をモノにしたというのでしょうか。
わたしらが問題にしているのは、こういう、役に立たない場所のことです。「英語教育」自体は否定してませんよ。


>学び手が(英語に囲まれる)環境にないからついてこれないのだと!

どこからこういう物言いが出てくるのかわかりませんが、わたしたちはこんなことは一言も言ったことがありません。
こういうことを言うのは、むしろ学校とか英会話学校でしょう。
留学しちゃえば生きた英語が身に付きますよ!なんて言って。

わたしたちの考え方は、ERI・WWWIさんの言い方に即すならば、「(英語に囲まれる)環境」に直面した時のための準備をし続けるということです。

ERI・WWWIさん、もっと日本語をきちんと読みましょうよ。塾長の文章は長いけれど、論理はきちんとしているので、普通に読めば、少なくともERI・ WWWIさんのように逆の意味になるような読み方は、まずできないはずなんですが。

以降はERI・WWWIさんが自分で仮定したことに自分でツッコミ入れてるだけですね。ひとり相撲って言うんでしたっけ。

幸福のペンダントって、何ですか?
 

【12530】
ERI・WWWIさんへ 3   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月22日(火)03時14分38秒    編集済
  >日常会話優 先がパンパン国家(!!!!)に繋がり、子供に英語を触れさせたい親 を馬鹿と
>言い放つなんて!!!!!
>朝日新聞すら支持しないだろう。無知の寝言以下だな。自身の思想に賛同しない他人を批判
>してばかりでは会話(日本語でも)は困難だろう。語学論よりも先に日常生活を見直すべき
>だね。
>まともな人として。

これはたぶん、次の文章についての投稿ですね。

>  日常会話ほど難しいものはない。
>
>  文部科学省の言う、「日常会話ができればいい」、「文法はやらなくていい」という理屈から生じるものは、決まり文句であいさつができる以上のことではな い。嘘だと思うなら、現在の計画どおり、学校でやってみるがいい。決まり文句であいさつができる範囲から出て、英語でものを考え、英語でものを言う人間が 出来るなら、この理論をひっこめてもいいが、まず10年もやれば、また俺たちがだまされたことが証明されるだろう。そしてそれが証明された時は、日本は今 よりもまた一段と狂っているだろう。弱体化しているだろう。子供を駄目にしてしまい、その子供が大人になって、問題をまき散らすだろう。
>  日常会話? 文法軽視? だったら、日本国家の甘い汁を吸っている政治屋ども、学者どもが作りたいものが、戦後すぐに進駐軍の兵隊からチューインガムを もらいたくて、Hello と言っていた当時の子供と違うのか。当時のそういう子供は、戦後民主主義者になったりしたが、しょせんチューインガムが欲しくて、決まり文句を言って、ア メリカ兵に近づいていっただけだ。決まり文句であいさつができる程度の子供をわざわざ作りたいのか。この日本というパンパン国家は。
>  日本で日本語を使って生きている小学生が持つべき英語は、冷凍ものの英語だけだ。冷凍もの以外の英語、「生き生きだの」「生きている英語」だの、それが どれほど危険なものか、父親も母親も知らないままだ。自分が英語をものにしなかったからといって、自分が英語を錆び付かせたからといって、考えまでだらし ないものにして何が楽しいか。

これを読んでどうして
>日常会話優先がパンパン国家(!!!!)に繋がり、子供に英語を触れさせたい親を馬鹿と
>言い放つなんて!!!!!
という読み方になるのか、さっぱりです。
塾長の文章を読んで、「もっとやわらかい書き方の方がいいのに」という人はいますが、ERI・WWWIさんのように論旨を捻じ曲げて受け取る人はなかなか お目にかかったことがありませんよ。

上の塾長の文章の論旨は、ざっくり言えば「日常会話ほど難しいものはない」ということですよ。
ERI・WWWIさんもリモートホストから推測して、おそらく日本在住の日本人だと思います。
日本人が日本語で日常会話をするのは当たり前のことですよね?また、イギリス人が英語で日常会話をするのもまた当たり前です。
じゃあ日本在住の日本人が、英語で日常会話をするのはどうか。これは難しいですよ。
なにしろ、英語で人生を体験してこなかった人が、英語で考え、英語で自分の気持ちを語るんですよ?
ありえないですよ。それでも「日常会話」をやるっていうなら、じゃあその「日常会話」の正体って何かっていうと、決まり文句の組み合わせってことになりま せんか?これが終戦直後のギブミーチョコレートとどこが違うかっていったら、違わないですよ。

それでも、まだ決まり文句の組み合わせならいいんですが、ほんとに日常会話ができてしまう場合はむしろ深刻な問題です。小学生のうちに、生活が英語に取り 囲まれているということだからです。
これがアメリカやイギリスなんかの英語圏ならいいですが、ここは日本です。その子の自我形成や思考の軸足は日本語なのか、英語なのか。どっちつかずの、あ やふやなものになってしまう場合が必ず出てきます。そして、うすっぺらな「英会話」だけぺらぺら口から出てくる…。たかが(あえてこう言いいます)外国語 のために、子どもの精神をぼろぼろにしていいんでしょうか。
小学校における「いきいきした英語」が本当にあるとしたら、こういう悲惨な状況になる危うさを知ってくださいということですよ。

>子供に英語を触れさせたい親を馬鹿と
>言い放つなんて!!!!!

こどもに英語を触れさせたい親御さんに馬鹿なんて言ってませんって。
「いきいきした」とか「いきている」とかいう言葉に反応して、それがどういうことか想像せず、手放しで肯定している人に対して馬鹿と言っているのです。
 

【12531】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月22日(火)03時52分6秒    編集済
   ご苦労様。
 できるなら、村田君の自分の語学論として育つような論争になることを願っています。
 一見、語学論に見えなくてもそんなことは気にする必要はありません。

 私は、陸稲が草にやられているので、今日も草を刈らないとなりません。申し訳ありませんが、孫悟空をやっていてくれると助かります。村田孫悟空が、村田 猪八戒になるところを目撃できるかもしれないと思って見学させてもらいます。

 一箇所、「見に付く」の誤植がありました。

 それと最近の村田君の投稿で、投稿者名が「根石さん」になっているものがありました。訂正をお願いします。
 

【12532】
ERIさんへ   投稿者:ちい  投稿日: 2008年 7月22日(火)07時45分36秒
  私は根石さんを支持 していますよ。
もっとよく根石さんの文章を読んでみて下さい。
 

【12533】
北朝鮮は6カ国協議で日本を批判  投稿者:自由主義者  投稿日:2008年 7月22日(火)10時09分56秒
  http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p004.html#page43

日本における朝青龍のいじめ方はただ事ではない
 

【12534】
過去ログの使い方   投稿者:らくだ  投稿日: 2008年 7月22日(火)17時19分38秒
  過去ログを全部読ん で面白いところを抜き出してみようか..などと欲張った事を考えたこ とがありましたが、頭から読み始め て間もなく断念しました。この量を読み切るなど到底できそうにない..と腰がくだけてしまったからです。今は、思いついたキーワードで検索をかけ、関連す る記事を読むといった使い方をしております。

以前、根石さんがホームページではなく掲示板を使う意味合いについて説明されていたように思います。ホームページの方が「売る」という観点からは有効だ が、常に新味が出ることを大切にしたいから、といったお考えであったように記憶しています。

ホームページは確かに固定的なところがあります。しかし、両方を併用ということも意義あるのではないか、と最近感じております。たとえば、Yahooで 「素読」というキーワードで検索をかけますと、スポンサーサイトを除けば素読舎のホームページがずらりと上位に表示されるわけです。しかし、これらのペー ジには残念ながら古い情報が載ったままです。「古い日付の記述=価値が低い」とは申しませんが、やはりホームページにも新味が欲しいところではあります。 「素読」というキーワードからどの程度の人数がアクセスしているか分かりませんが、少々もったいない気がするのです。

ホームページの更新にたいへん手間がかかる事は承知しております。しかし、今後、なにがしかの手間をおかけになるのであれば、ホームページに手を入れられ る事も選択肢の一つではないかと感じますが、いかがでしょうか?それは散々検討された結果ということかもしれませんが。
 

【12535】
らくださん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月23日(水)02時42分53秒
   貴重なご意見で す。
 もう一度、ホームページの可能性を考えてみます。
 実は、ホームページを新たに作ろうと思って、やりかけて放置したものがあります。
 こちらは、百姓仕事の記事を主体に作ろうとしたもので、動機がちょっと違います。
 語学論を主体としたホームページが必要かもしれません。

 過去ログをお読みになって、これは再録の価値ありと判断された記事がありましたら、遠慮なくこの掲示板に貼り付けていただき、現在時点に放り込んでいた だきたくお願いいたします。
 もし新しいホームページができれば、「らくださんによるピックアップ」というコーナーが作れるかもしれませんので。
 

【12536】
根石さん・らくださんへ   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月23日(水)06時30分10秒
  どんなことになって いくかわかりませんが、やってみようと思います。
孫悟空と猪八戒…気をつけます。
誤植の件は、訂正させていただきました。
過去ログについては、過去ログ倉庫の外見も内部的にも、つぎはぎだらけでやりにくいので、HPの改装が先かと思っていて進みませんでした。
内容的に一区切りがついてから、改装していこうと思います。

らくださんへ
申し訳ない気持ちです。
そういう機能は過去ログ倉庫になくてはいけないんですよね。
500番台までが一区切り、10000番代からまた傾向が変わってきます。
そこらへんの見通しがよくなるようにしていきます。
 

【12537】
ホームページ   投稿者:らくだ  投稿日: 2008年 7月23日(水)08時24分7秒
  私がホームページに ついてご意見申し上げた直接の理由は、根石さんが「小学生向け英文法 教材」について

>ただし、いつもながら問題になるのは、これをどう売るかです。

とお書きになっていたからです。

この場合の「売る」というのは、どういう方たちに対してどういう形で売ることなんだろう、と考えました。電話レッスンについては、既に枠がいっぱいで席が 空くのを待っている方がいらっしゃると聞いています。それとも、地元の教室に生徒を集めることなのだろうか...。

教材とレッスンとは不可分、と根石さんはお考えでしょうから、これは無い事だと思いますが、私は教材だけを売るという事があっても良いのではないだろう か...と考えてしまいます。

小学生も良いのですが、素読舎の方法論を必要としている方(昔の小学生)は、全国に散らばっているのではなかろうか。音作りの部分について教材化すること が難しい事はわかりますが、次善の策としての独習教材を作る事はできないことであろうか。それをネットで販売する事はできないだろうか。良い教材だったら 2〜3万でも買うな、俺は。

と、そんな事をつらつらと考えて、売るにはホームページだな。と思い至ったわけです。あんまり「売る、売る」と連発すると陳腐なもの言いになってしまいま すが。

ホームページと過去ログ倉庫とはイメージを分けてとらえております。ホームページの文は、ログをそのまま収録するのではなく、これまでの積み重ねのエッセ ンスを簡潔な文でテーマごとに説明するような感じです。一般的な塾や予備校が生徒集めのためにやっているような事です。「実績」云々という話が出ました が、実績ももっとアピールして良いと思いますし、塾生の体験談なんかも良いと思います。

デザインについて。Naimaさんのホームページ、美しいと思います。

http://www.geocities.jp/pillbugtwin2000/sudokuindex.html

http://www.geocities.jp/pillbugtwin2000/index.html

いや、男二人がやることですので、無骨でかまわないとは思いますが。

勝手な事を書き連ねました。
 

【12538】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月25日(金)03時10分6秒
   今日話したこと で、メモしなかったことをここに書いておきます。

・「小学生用文法教材」は、2万行程度のものとする。
・この教材は、中学の文法が身についていない大人が使ってもよい
・1行目から2万行目まで、繰り返しの回数を以下のルールに従って「素読」する
  日本語部分、説明部分 1回
  断片(単語・熟語など) 3回
  英文まるごと 5回
  不規則変化など 10回
・素読が2万行に届いたら、前半1万行と後半1万行に分割
・後半1万行分は、復習として再度1万1行目から素読する
・前半1万行は、ポイントを塗りつぶした教材を使って、塗りつぶしたところに語、
 文などを入れながら読む

 以上のメモは、ホームページを作った場合、教材の使い方の説明に使いますので、後でこの記事にアクセスできるように保存してもらうか、別のテキスト文書 にメモしておくかして下さい。
 

【12539】
らくださん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月25日(金)04時40分26秒
  >この場合の「売 る」というのは、どういう方たちに対してどういう形で売ることなんだろ う、と考えました。電話レッスンについては、既に枠がいっぱいで席が空くのを待っている方がいらっしゃると聞いています。それとも、地元の教室に生徒を集 めることなのだろうか...。

 私は週に3回レッスンをしています。それ以外の日は、自宅自作の続きをやったり、百姓をやったり、教材づくりをしたり、語学論を書いたりしています。妻 が体をいためたため、薬剤師の仕事をやめ、家にいますので、我が家の現金収入は現在、私の「電話でレッスン」から得られるお金がほぼすべてです。17万円 から18万円くらいでしょうか。これで一家4人が暮らしています。薪ストーブを焚いたり、野菜を自分で作ったり、下水処理を全部自分でしたり、タダでもら える材料を使って家づくりの続きをやったりしていますので、割とお金がかからない暮らしです。それでも17万から18万円というのはなんとかようやく生活 が成り立つレベルで、今年はお金がないから孫を海に連れていくのはやめとこうかなどと妻と話したりしています。こういう家計だと、空き枠が二つ三つできる と、実に気持ちの上できつくなります。
 で、現在空き枠が二つできてしまいました。
 一人の方は、家に一大事が生じてしまいレッスンを続けられなくなったという電話を妻が受けたのですが、そういうふうな電話だと、かえってこちらから事情 を聞きにくくて、少したってからお電話しようと思って、今はそのままにしてあります。今、電話すると何かの邪魔になるような気がして。もう一人の方は、実 家の方が病気になられて、付き添いなどで時間がとられるから、ひとまず中断されるということでした。家族や親族に病人が出て、レッスンが続けられないとい うケースは最近とみに多いです。
 席があくのを待っておられた方は、空き枠ができたときに入っていただき、結構長い間、空き枠なし、待っておられる方もなしというバランスがとれていたの ですが、ここにきてたて続けに二枠の空きができてしまいました。一挙に生活に響きますので、私としては、常時一人二人の方が空き枠を待っておられる状態が 一番安心して教材づくりなどやっていられる状態です。しかし、私一人で決められることではないので、なかなかそうはいきません。

 「売る」についてですが、私は無限定に多くの方にレッスンすることはできませんが、私の開発してきた方法に広がりをもたせたいという願いはあります。
 どういう方たちに対してどういう形で「売る」のかについては、やはり「電話でレッスン」や「スカイプを使ったレッスン」で売ることを考えています。具体 的に今考えているのは、小学生を相手に英語の教室をやりたいが、何をどうすればいいのか思案中であるとか、小学生を相手だからといっていいかげんなことは やりたくないと考えているような方々、つまり、簡単に言ってしまえば、まともな英語の塾をやりたいと考えているような方々に売りたいと考えています。独習 用の音声教材を作るような知識や設備がありませんので、その線は考えていません。あくまでも、私のレッスンをじかに受けていただき、何をどう扱うのかを学 んでいただいて、小学生や中学生を相手に塾をやっていただきたい。そういう形で、私は私の方法の広がりを作っていきたいと願っています。
 英語のコーチをやる方法は今後も磨いていきたいと思っていますが、そのことで得られるお金はレッスンで得られるお金(十数万円から二十万円程度)でいい と考えています。語学論は、一度小学館で文庫本を作ってくれた時を除けば、まるでお金にはなりません。ですので、妻が自分ちで作った野菜を使った定食屋を やることを考えていますが、これは今のところ計画だけで、しばらくは私の十数万円から二十万円程度で暮らしていくことになります。
 済みません。家計の話などしてしまって。
 生活形態のバランスを維持するためには、やたらに生徒を増やすことはできないし、かといって、年に一度くらいは孫を海に連れていってやりたいしというと ころで悩んでいるところです。これが語学論と何か関係があるかというと、結構関係があって、私は塾をやってきながら、生活が成り立つか成り立たないかとい う瀬戸際を何度も歩いたわけです。私の語学論はその瀬戸際で生まれたもので、日本人の英語がたいてい死んでしまうこと、生きていてもいつでも死を目の前に した瀬戸際にあるという認識と、私の生活が成り立つか成り立たないかの瀬戸際にあるという認識は、私の中では危機意識として同じ響きをたてています。
 「売る」に話を戻しますが、教材を「売る」なら無料で売りたい。ただし、自分で地域の生徒を集めて英語教室をやりたいという人たちに、じかに私からレッ スンを受けていただくことを条件に無料で売りたいと考えています。というか、自分でレッスンを受けていただけば、自然に教材は手に入るわけです。このやり 方なら、自分の英語力をつけながら、同時に何をどう扱えば子供に力をつけることができるのかをわかってもらえると考えています。

>教材とレッスンとは不可分、と根石さんはお考えでしょうから、これは無い事だと思いますが、私は教材だけを売るという事があっても良いのではないだろう か...と考えてしまいます。

 やはり、私が作る教材は、こうしてレッスンするというレッスンの形態を前提にして作っていますので、例えば書店で売るような汎用性はないと思っていま す。英語教材は種々様々溢れかえっていますが、書店などで売るような汎用性を持ったものの発行部数や販売部数に比べて、それらの教材から実質的な力を作っ た人がどれだけいるのかを考えたら、ほとんどスカンピンというくらいなものだと思うのです。
 優秀な編集者がついてくれて、例えば柴田さんみたいに音に関する知識が非常に豊富な方と組むことができ、共著の形で話が飛び込んでくるようなことがあれ ば、よく迷ってみるかもしれません・・・。
 それでもやはり、レッスンの二年間には二年間分の、三年間には三年間分の実質があり、これは独習教材では手に入らないものだと考えています。実際に生徒 の音を聴いて、「あ、もうちょっと口の両端に力を入れて」だとか、「口の両端が一番持ち上がっているときにアと言ってみて」とか「もうちょい狭い」とかい うアドバイスは、生のレッスン以外では不可能です。だけど、レッスンはお金がかかるので、レッスン代金を安くできないかと考え、今はスカイプを使って、同 時に二人とか三人の人を相手にレッスンすることをずっと考えています。

>小学生も良いのですが、素読舎の方法論を必要としている方(昔の小学生)は、全国に散らばっているのではなかろうか。音作りの部分について教材化するこ とが難しい事はわかりますが、次善の策としての独習教材を作る事はできないことであろうか。それをネットで販売する事はできないだろうか。良い教材だった ら2〜3万でも買うな、俺は。

 ネットやCDRに焼いた形で販売できるのは、私がやれる範囲では、やはり文字教材の部分だけだろうと考えています。贅沢な望みですが、優秀な編集者が現 れてくれないと無理だろうと思います。

>と、そんな事をつらつらと考えて、売るにはホームページだな。と思い至ったわけです。

 非常にいいタイミングで示唆していただいたと思っています。売るにはホームページの方がいいなとはずっと考えてきたことでしたので、ようやくふんぎりが つきそうです。今日、村田君とそのことで話をしました。

>ホームページと過去ログ倉庫とはイメージを分けてとらえております。ホームページの文は、ログをそのまま収録するのではなく、これまでの積み重ねのエッ センスを簡潔な文でテーマごとに説明するような感じです。一般的な塾や予備校が生徒集めのためにやっているような事です。「実績」云々という話が出ました が、実績ももっとアピールして良いと思いますし、塾生の体験談なんかも良いと思います。

 ログをそのまま収録するというのでなく、ログを引用して、現在時点からのコメントを書いたり、ログをプリントアウトしたものを間に置いて、村田君と話を してテープ起こしをして新しい記事を作ったりということを考えています。いずれにせよ、一般的な塾や予備校が生徒集めのためにやっているようなものにはな らないと思っています。あくまでも語学論を軸に据えて、論を読んで胸のつかえがおりたというような人がこちらにコンタクトをとってくれればいいなと願って 作っていこうと思っています。非常に広い意味では「広告」や「宣伝」かもしれませんが、語学論を軸にするという一点は崩さないで行きたいと思っています。

>デザインについて。Naimaさんのホームページ、美しいと思います。

 これは、私や村田君の力が及ぶところではありません。
 Naima さんが手伝ってくれれば鬼に金棒なんですが、Naima さんは、この掲示板に出入りしたせいかそうでないのか、どんどん英語から離れていってしまわれたようです。ときどき書いてくだされば、Naima さん、ページの色とタイトルの位置と大きさだけ決めてくださいというようなお願いもできるんですが・・・。

>いや、男二人がやることですので、無骨でかまわないとは思いますが。

 ひとまず無骨で始めます。
 適切なアドバイスいくつもいただき有り難く、感謝しています。
 巴里子さんからいただいた酒を飲みながら書きました。酒が入るとつい余計なことを書いてしまいます。この点、ご勘弁の程、よろしくお願いいたします。
 

【12540】
片原さん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月25日(金)21時26分31秒
  スカイプがつながり ません。
連絡をお願いします。
 

【12541】
根石先生   投稿者:片原  投稿日: 2008年 7月25日(金)21時46分24秒
  すいません。今日は 都合によりおやすみします。連絡が遅くなってしまい申し訳ありませ ん。  

【12542】
根石くん   投稿者:ERI  投稿日: 2008年 7月25日(金)23時35分19秒
  大変そうですなあ。 諸物価値上がりのご時世ですから。
さて小生が申し上げたいことは語学論ではありませぬ。世に溢れる英語教材を否定出来るほど知識はありませんから。
ズバリ、人格です。
過去に生徒に厳格に接し恐怖を植え付け(認めないでしょうが)クレームに対しては開き直り圧力だと罵った。(思い出したくないでしょうが)
そして今、社会との繋がりを絶ち引きこもり状態のままで英語(手段としての)を売る、教えるのは、恥を知れ!と言いたい。

田村さん、貴殿とは意見交換するつもりはありません。
ああ、村田さんか。
 

【12543】
片原さん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月26日(土)01時37分20秒
  承知しました。
大学生になったらえらく忙しいみたいだな。
俺が大学生だったときは、暇で暇でしょうがなかったけど、今の大学生は大変だな。
レッスン休んだ週は、自分でなるべく口を回しておいて下さい。勘が鈍るのを防ぐためです。
 

【12544】
ERIなる者の投稿について   投稿者:村田(管理人)  投稿 日:2008年 7月26日(土)01時56分42秒    編集済
  「大風呂敷」読者の 皆様へ。

ERIなる者の投稿がすぐ下にあります。
(わたしがリモートホストを晒したからか、わざわざ別の端末から書き込んでいます。)

この投稿について、根石さんと話してみました。
根石さんは、これまでにクレームを受けたことなど一回もないとのことでした。
ERIの書いていることは、事実無根の悪質なデマです。
だいたい、
>過去に生徒に厳格に接し恐怖を植え付け(認めないでしょうが)クレームに対しては開き直り圧力だと罵った。
というようなことはありえないのです。「クレームに対して開き直り圧力だと罵」るなんてことは、根石さんの書いていることを読んでいれば、それはしない、 とすぐわかるはずです。どこぞの民主主義をカサに着たような団体の人じゃないんだから、「圧力があった」なんてことはまず言わない。この文章はERIなる 者の自己投影でしょう。
また、ERIなる者は、「ズバリ、人格です。」とでも書けばダメージを受けるとでも思っているようですが、根石さんは常日頃、「俺は人格でなんか生きてき たんじゃない、職人として生きてきたんだ。」と言っています。英語職人にとっては、人格なんてものよりも、「腕」の方がずっと大事なのです。
腕はまったくしょぼいけれど、人あたりと人づきあいだけはいい大工がいたとして、そんな大工に誰が家を作るのを頼むでしょうか。同じく人あたりはいいけれ ど、腕のない医者に、体をあずけることができるでしょうか。
ERIなる者には、そういうことを理解する能力がないようです。

当初私は、少しは語学論にかするかもしれないと思い、最後までERIなる者の相手をしてみようと思っていました。
しかし今回、このERIなる者は、ただ誹謗中傷したいだけだということが判明しました。
こんな者は、こちらから御免蒙ります。


この掲示板の管理者は、根石さんではなく、村田です。
このERIなる者は、語学論の意見交換をするつもりがさらさらないことを自白しております。
また、ERIなる者の意図が誹謗中傷だということがわかっています。
この掲示板にとって、害なす者以外の何者でもありません。
わたしは管理者として、以後、ERI及びWWWIの投稿は自動的に削除することにします。

皆様、ご承知ください。
 

【12545】
ERI ちゃん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月26日(土)02時21分1秒
  >ズバリ、人格で す。

 「ズバリ」って、カタカナが笑える。おう、「ズバリ」ばっかやってりゃいいじゃねえかよ。
 人格?人格なんか俺にあったんか?「人格」を(たかが)塾をやってる人間に要求する人々がたくさんいることは知っている。そんなものを押しつけられるの が嫌で、わざわざ非人格者としてふるまってきたという自覚ならある。
 俺は、国家資格を持つ教師じゃない。俺は、腕一本で生きてきた職人だ。おめえなんぞに人格をつべこべ言われてたまるか。職人の腕と人格はおんなじもん だ。

>過去に生徒に厳格に接し恐怖を植え付け(認めないでしょうが)クレームに対しては開き直り圧力だと罵った。(思い出したくないでしょうが)

 「生徒に厳格に接し」はまったくその通りだ。勉強するつもりで塾に来ている子が勉強するのを脇から邪魔するようなくだらない根性はさんざん見てきた。塾 を使って、英語が面白くなって、もっと知りたいという状態を邪魔するわけだ。ERI というちんぴらの根性と何の変わりもない。
 「恐怖を植え付け」に関しては思い出すことがひとつある。わがまま放題に育ってきた中学生の女の子をどなりつけたことが一度ある。その子は、その場で昏 倒した。俺は指一本触れたわけじゃないが、言葉だけで昏倒した。俺はびっくりした。そのことが俺の塾の歴史での最大の事件だった。そのことについて、親か らクレームはなかった。そもそも、はっきりと俺にクレームをつける親がこれまでいなかった。蔭でこそこそと悪口を言う人はかなりいるんだろう。それだけの ことだ。でたらめを並べても駄目なんだ。俺にクレームをつけて、開きなおられた親がいたっていうんなら、その親を連れてきてくれ。ああ、あれ、クレーム だったんですか?って思い出すかもしれねえから。

>そして今、社会との繋がりを絶ち引きこもり状態のままで英語(手段としての)を売る、教えるのは、恥を知れ!と言いたい。

 「社会との繋がりを絶ち」? アホか。「手段としての」? 金儲けの手段としての、という意味か? アホか。「引きこもり状態」? 俺がいつ引きこもっ ているんだ?(実はたまにひきこもるけど、おめえなんかの知ったことか) 俺は、毎日外に出かけなきゃならねえんだ。事実無根を並べても、ちんぴらは楽し いんだろう。恥を知れは、こっちの言うことだ。

 これで最初で最後だ。馬鹿らしくておめえなんぞ相手にしてられるか。
 村田君と話して、この掲示板におめえは出入りしなくていいってことにした。
 

【12546】
巴里子さん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月26日(土)02時58分47秒
  高清水、うまいです ねえ。
新政もうまくて腰がありますが、割とよくある味だと、酒味音痴は思いました。
高清水は、なんでこんなに柔らかいんだろう。
俺は柔らかい酒は嫌いだぞと思っていたけど、高清水はいい。
こんなに柔らかくて、しかもうまい酒は飲んだことがないと思いました。
詩集ってもんも、出しておくもんですね。
 

【12547】
暑中お見舞い申し上げます   投稿者:Naima  投稿日: 2008年 7月26日(土)03時48分7秒    編集済
  根石さん

>Naima さんは、この掲示板に出入りしたせいかそうでないのか、どんどん英語から離れていってしまわれたようです。

英語からどんどん離れて行ってしまっているのは事実ですが、大風呂敷に出入りしたせいではありません。英語はやればやるほど母国語との溝が深くなるばかり と言うか....失恋してしまったような感じですわ。

英語を教えていたころは、それでも仕事として勉強を続けねばという強い義務感みたなものがあったのですが、英語講師の仕事を辞めてしまうと、その気持ちも 萎えてしまいました。何よりも磁器上絵付けの勉強にのめり込むようになってしまい、今は絵付けの勉強で手一杯、頭一杯になっています。絵付けの勉強にあ たっては、ドイツ語がどうしても必要なので、このドイツ語で素読舎方式を試して、その経過をご報告しようと何度もお約束しておきながら、それも中途半端に 終わってしまっています。面目ないことばかりです。申し訳ありません。

さて、私のホームページですが、これは絵付け教室を始めるにあたって、友人が好意で作ってくれたものです。管理も友人がやってくれています。

ERIという投稿者、ERIOtさんの周辺の方ですかねぇ。いつれにしろ大風呂敷を長く「愛読」して来た方のように見受けられますが...

また書込みに来ます。
 

【12548】
Naima さん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月26日(土)04時35分51秒
   午前3時過ぎに、 ネットなんかやってるのは、世間一般からすれば、奥様として不良です よ。
 不良とチンピラの差を昔から考えていますが、浪速ではどんなふうなんでしょうか。私の考えでは、不良は相手にして、俺が教えてもらえることがある、チン ピラは駄目。チンピラはアメリカのブッシュと同じで、「否定」に支配されてる。いや、チンピラと不良という語は入れ替えてもいいんです。生きて判断してる 者にはその差ははっきりあると思うのです。
 だが、割と ERIなんてお子は、チンピラ風の不良なんかもしれねえと思ったりして、迷うことしきりです。今のままだと、相手にする暇はねえよ、ってことです。
 で、ひとまずは「出入り禁止」です。

 なんにせよ、Naima さんが書いてくれたってことは、Naima さんが今でも「大風呂敷」を読んでいてくれるということなので、私としては、一度庭に出て、夜空を見て、ああ、浪速のおなご、と思ったことでした。
 ERIを名乗る者は、意外に私の家の近くに住んでいる者だと思っています。
 Eliot さんとは何の関係もない人です。

 英語をやればやるほど母国語との溝が深まる!
 その通りだと思います。
 だからやるんだと思います。溝を深めるために。コミュニケーション(笑)のために。

 失恋ですか。ううむ。私は最初から英語には振られていたと思っています。それは、私が存外に無垢だった時期で、その時期にさっさと振られていたと。アメ リカの文化も文明も、遠くのおとぎ話だったと。あこがれたことは一度もない、と。
 何のせいか、誰のせいかは知りませんが、私は守られていたのかもしれません。その守る力が(多分、「村」という共同体の力が)死んでしまって、それで、 今になって破れかぶれみたいになっているのかもしれません。

 Naima さんのホームページの色だけでいいからパクればいいじゃねえかと村田君に話しました。あれは、特別に作った色なんでしょうか? なんであんなにきれいなんでしょうか。
 

【12549】
I村 さん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月26日(土)22時33分27秒
   今日、レッスンの 呼び出しを鳴らしましたが、お出になりませんでした。
 昨日、振り替えのレッスンをしたときに、お休みの予定としてお聞きしたもののメモがありますが、8月2日となっています。私の勘違いでしょうか。
 ご連絡お願い致します。
 

【12550】
根石さんへ(HPについて)   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月26日(土)22時52分22秒
  素読舎音声HPに仮 の表紙をアップしました。

色はあれでどうでしょうか?

NaimaさんのHPはスタイルシートっていうのを使っているんで、よくわかりません。背景はどうも画像をタイル状にしているようですが…。文字部分は普 通に「白」(htmlの表記だと#fffffff)でした。
 

【12550】
根石さん   投稿者:I村  投稿日: 2008年 7月26日(土)22時58分14秒
  大変失礼しました。 仕事で先ほど帰宅したところです。

昨日は、「明日(26日)のレッスンを休むので、次回のレッスンは8月2日
     でよろしくお願いします」
と言ったつもりでした。申し訳ないです。
 

【12551】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月26日(土)23時42分52秒
  レッスンがずれこん でいます。
45分か50分頃、スカイプで呼びます。
 

【12552】
I村 さん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月27日(日)02時21分19秒
   わかりました。よ く聞かないで、8月2日の日付をそのままお休みの日付だと決め込ん で、早のみこみをやってしまっていたわけです。こちらこそ申し訳ありません。
 溜まっている振り替え回数が4回ですので、今日の分の振り替えが可能です。処理しておきました。よろしくお願いします。
 

【12553】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月27日(日)02時37分52秒    編集済
  先ほど、スカイプで 話しながらメモしたもの、忘備のために転写しておきます。一部、新た に加えたもの、変更したものを含みます。

.新しいHP 構成案

・本表紙、スキャナ、本文一部掲載
一段目 書籍名
二段目 スキャナで取り込んだ画像 文字で「奥付」タイトル、出版社、発行年月日
三段目 ピックアップ記事のタイトル
四段目 記事そのもの

・雑誌記事 PDF化
一段目 「雑誌記事」
二段目 記事名・雑誌名・出版社・年月日
三段目 画像あるいはPDF
四段目 記事

・語学論
一段目 HPに 「語学論」
二段目 「磁場」「英会話」「絶対的な順序」「素読」「素読舎の方法」など
三段目 各論のタイトル列記
四段目 各論

・素読
一段目 HPに 「素読」(機能としては「語学論」の二段目の機能)
二段目 各論のタイトル列記(機能としては「語学論」の三段目の機能)
三段目 各論

・素読舎の決まり文句
一段目 HPに 「素読舎の決まり文句」(機能としては「語学論」の二段目の機能)
二段目 各決まり文句(機能としては「語学論」の三段目の機能)
三段目 その決まり文句を含んだ記事

・「電話でレッスン」「スカイプでレッスン」
・「電話でレッスン」「スカイプでレッスン」 生徒の感想

・文学関係
・DIY関係

ファイル名と記事内容がすぐわかるような対照表
 

【12554】
らくださん、Naima さん  投稿者:根石吉久  投稿日:2008年 7月27日(日)02時46分15秒
  新しいホームページ の作成を始めようと思います。
村田君と話しながらやっていきますが、アドバイスをお願い致します。
 

【12555】
matsu さん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月27日(日)02時47分26秒
  できましたら、 matsu さんにもアドバイスをお願いします。  

【12556】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月27日(日)02時58分8秒
   「素読舎の決まり 文句」「英語どんでん返しのやっつけ方(書籍名)」「語学論」のいず れからもたどれる記事として。
 私のアタマでは、ひとまず「素読舎の決まり文句」からたどる記事として、ピックアップしたものを掲載します。

・素読舎の決まり文句
一段目 HPに 「素読舎の決まり文句」(機能としては「語学論」の二段目の機能)
二段目の一項目として、「英会話、風邪じゃないからウツラナイ」。

------------------------------------------------------

英会話、風邪じゃないからウツラナイ

 英会話学校なんかへ通っても、しゃべる能力は「風邪じゃないからウツラナイ」。まずは、一人になって、一人でやらなければ駄目なんだ。インプットされて ないものがどうしてアウトプットできるのか。入れてないものは出てこない。飯も食わずにうんこをするつもりか。

------------------------------------------------------
 これは、「語学論」の二段目「英会話」からたどれるようにするといいと思います。
 アクセス数を期待するために、一段目(HP)に「英会話」っていう項目があってもいいと思います。
 

【12557】
ももこさん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月27日(日)03時00分24秒
  ももこさんにもアド バイスをお願いします。  

【12558】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月27日(日)03時17分19秒
  もっとも汎用性の高 い言語・簡単に国境を越える言語

 私は英語塾をやってきました。だから英語をやったほうがいいよ、と日本人に言い続けてきました。しかし、英語という言語がアメリカ中心主義のようなもの と結びつくたびに、不快な思いを持ちました。決してアメリカが世界の中心ではない。一人一人の人間が世界の中心なのだ。例えば、アメリカ人とそんな議論を する場合の言葉も英語でしたが、言語が現世のリアルなパワーと結びつくことの不愉快は変わりませんでした。
 現在つきあっているオーストリア人は、もともとの言語はドイツ語ですが、私とは英語でつきあっています。英語は、すでにアメリカ、イギリス専用の言語で はなくなりました。英語圏の外の多くの国で、英語が使われるようになっています。
 例えば、私が韓国の人とつきあいが始まったとして、相互に英語で話すということは大いにありうることです。日本でつきあうのでも、韓国の中でつきあって いくのでも、英語が中に立つということは考えられますし、今後そんなケースは増えていくような気がします。
 英語という言語は、パソコンの「ローマ字入力」みたいなものかもしれません。(略)どんな会社のワープロにも使えるし、パソコンのソフトで「ローマ字入 力」を受けつけないものはまずありません。(略)一般的な使い方でもっとも汎用性が高いのが、「ローマ字入力」です。その点が英語と同じです。
 簡単に国境を越える言語、それが現在の英語です。空港、飛行機。港、船。そういうものをイメージしなくても、わが家の茶の間から、インターネットで、レ キシントンという町に住んでいる私の友達のところへメールが送れます。
 韓国の人と韓国の話をするには、話が細かいことになればなるほど、日本人が韓国語を知っているほうがいいし、日本のことを話すのなら韓国の人が日本語を 知っているほうがいい。話が細かいものになればなるほど、その土地の言葉を直接にわかるのがいいに決まっているのですが、逆に汎用性ということでは、英語 がもっとも汎用性をもっています。
 その土地固有の、なかなか外に理解されない性質も、英語が持つ汎用性も、両方大事にされるべきです。
 

【12559】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月27日(日)03時20分46秒
  これから教材を作り ますので、記事引用は今日のところは、二つにします。  

【12560】
根石さん   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月27日(日)03時32分42秒
  スカイプで打ち合わ せた時点の構成で、フォルダ構成とファイル構成して一応アップしてみ ました。(各階層に打ち合わせした時のフォルダがおかれています)
漢字ファイル名も、FTPソフト上では漢字として見れるということが確認できました。
根石さんがピックアップした文はまだ載せていませんが、明日の昼に新しい構成案でもう一度ファイル構成やりなおします。
 

【12561】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月27日(日)03時54分13秒
  ・本表紙、スキャ ナ、本文一部掲載
一段目 書籍名
二段目 スキャナで取り込んだ画像 文字で「奥付」タイトル、出版社、発行年月日
三段目 ピックアップ記事のタイトル
四段目 記事そのもの

------------------------------------------------------
「書籍」の扱いが、スカイプで話したものと違っています。
トップページに、

英語どんでん返しのやっつけ方(書籍・小学館)
たごさくえーご宣言(書籍・私家版)

などとしたいです。書籍数は大してありませんから、書籍名をトップページに持ってきてしまいたいということです。
よろしく。
 

【12562】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月27日(日)03時55分41秒
  写真は暫定的なもの として載せてくれたのでしょうか。
テカリがあって、あれでは使えないと思いますので。
 

【12563】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月27日(日)03時58分48秒
  「編集室」として、 昔の「大風呂敷」に作業を移行した方がいいと思います。
この「大風呂敷」からのリンク先として、「ホームページ作成編集室」というのを作ってくれませんか。

petat のHPは死んでいるので、このリンク先を削除して、「ホームページ作成編集室」というリンク先を作って下さい。ここから簡単に飛べるのが私としては一番使 いやすいのでお願いします。
 

【12564】
生徒の募集   投稿者:らくだ  投稿日: 2008年 7月27日(日)04時11分31秒
  > で、現在空き枠 が二つできてしまいました。

そうでしたか。気がつきませんでした。

ホームページの有効性という話に繋げれば、こういうことは言えないでしょうか。ブログや掲示板はいわば動的なところがあり、現在、レッスンの空き状況がど うなっているか、ということが見えにくい面が弱点。ホームページは比較的静的なところがある分、設定されているレッスン枠の曜日と時間、空き状況や空席待 ち状況も常に明示できるかと思います。この掲示板を見て、レッスンを受けてみようかな..と思った方も、空席情報が見えづらいことで「どうせ一杯なんだろ うな...」と、問い合わせること自体をためらってしまう。多分に心理的なことではありますが、ありそうなことだと思います。

それにしても、貴重なレッスン枠が空いているなど、もったいない限りです。ビラの文面等の語気の強さから引いてしまう方もいるんでしょうかね。このごろは 何でもベタに受け取る方が多いですから、敢えてする「ケレン味やエクセントリックな物言い(過去ログ/61. 学校での音読の実践(1)」というものが通じにくいのかもしれません。
 

【12565】
根石さん   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月27日(日)04時42分53秒
  お疲れ様です。
「ホームページ作成編集室」リンクしました。
「どんでん」の写真は、暫定版です。
書籍の件、了解です。ここだけ3段になるということですね。
あと確認なんですが、一段目(HP)っていうのはトップページのことでいいんですよね。
新しい構成やりなおしてましたが、まだアップするには至りません。
 

【12566】
らくださん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月27日(日)04時46分54秒    編集済
   早起きですね。私 はこれから寝るところです。長野でも暑いので、昼間寝たりしますが、 夜寝ないとまた寝にくくて、一度起きてすぐに昼寝するみたいなことになります。
 空き枠の数は書く気になれば、すぐにこの掲示板にも書けることなのに、私はそういうところが間が抜けているんです。経営の感覚がほとんどないのが、素読 舎の最大の欠点だとは昔から思っているのですが、なかなか改まりません。
 空き枠ができたら、今後は掲示板に書き、村田君にホームページに反映させてもらおうかと自分に言い聞かせています。らくださんは的確に私の間抜けの抜け た間を指摘して下さるので、有り難いです。ありがとうございます。
 私はやたらに生徒の数を求めてはいませんので、通じにくい「ケレン味やエクセントリックな物言い」をやってきました。わかってくれる人はわかってくれる だろうという甘えであるのかもしれません。どの程度出し、どの程度ひっこめるのか、そのあたりは考えないわけではないのですが、レッスン後に掲示板に書く 時は、たいがい酒が入っておりますので、なかなか思うようにいきません。つい先ほど、階段を降りて、何度目になるのか、酒を汲みに行ってきたところです。 巴里子さんが詩集を読みたいとおっしゃったのでお送りしたら、送って下さった秋田の酒です。高清水っていうんですが、いい酒です。
 またしても、貴重なアドバイスありがとうございました。
 

【12567】
有機農業   投稿者:らくだ  投稿日: 2008年 7月27日(日)04時47分21秒
  >実は、ホームペー ジを新たに作ろうと思って、やりかけて放置したものがあります。
>こちらは、百姓仕事の記事を主体に作ろうとしたもので、動機がちょっと違います。

根石さんの生活の両輪の片方について触れたことがありませんでした。関心が無いわけではないのですが。

農業に関する記事も少し入れてはどうかと。

村田さんも、あながち語学論とも無関係ではない、という感じをもたれたことがあるのでは?

以下、過去ログより
----------------------------------------------------------------------------------------
【9406】
【タイトル】素読関係の本
【 日時 】04/11/20 16:24
【 発言者 】村田
「素読のすすめ」安達忠夫著・カナリア書房
本屋で偶然見かけたので衝動買いしてしまいました。
表紙見返しにこんなことが引用されていました。
「素読は有機農法における土づくりとおなじで、即効性を 
求めない。意味や内容など理知的な面については説明しな 
いので、ことばの響きやリズムといった感性的な面だけが、 
時間をかけてじっくり耕され、根がしっかり育つ。(中略) 
表面的な意味をせっかちに求めない。『わかった』つもり 
にならない」
音読ではなく素読と言っているところが目にとまった点 
です。 
10年前に絶版になって、最近再版されたそうです
----------------------------------------------------------------------------------------

この本は現在は

http://www.amazon.co.jp/感性をきたえる素読のすす め―くりかえし声を出して古典を読むことの楽しさと価値-安達-忠夫/dp/4778200020/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s= books&qid=1217100495&sr=1-3

となっているようです。面白そうだと思いながら、私はまだ読んでいません。

いっそのこと、有機野菜の宅配販売ページもどうでしょう。これは以前おやりになった事があるかもしれませんね。本物の有機野菜は貴重で、今は会員制の宅配 システムで購入している方も多いですよね。ご存知かもしれませんが、東京に本拠を置く

大地を守る会

http://www.daichi.or.jp/?banner_id=a4&ysmwa=h61CfYZPY6-2-r5SyZD7zaglGvGSZDqBj-wRX_0phMXm8Fi1ug6NRJ-aBq7t9gYb

や、らでゅっしゅぼーや

http://www.radishbo-ya.co.jp/radish-lp20/index.html?utm_source=overture&utm_medium=cpc

などでは、生産者を募集しているかもしれません。私の学生時代の友人が、そういった仕事をしていますが、去年久しぶりに会った時に、生産者を発掘して全国 を飛び回っているというような話をしていました。そいつに言わせると、日本の農業は危機に瀕している、なんとかせにゃならん、のだそうです。確かに自給率 を見るだけでも、それは明らかですが。
 

【12568】
寝苦しい   投稿者:らくだ  投稿日: 2008年 7月27日(日)04時53分27秒
  > 早起きですね。

そういうわけでも...。
昨晩は地元のお祭りで、ビールが入ってそのまま床に寝転んでぐうぐう眠ってしまいました。

さっき暑くて目を覚ました娘に「のどかわいた〜」と起こされた次第。

また寝ます。
 

【12569】
根石さん   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月27日(日)17時44分29秒    編集済
  新しく作り変えたも のをアップしました。
各ページからトップに戻るリンクを付ける予定です。
本の表紙が出ないのが原因がわからないのであとは塾のあとにやります。
 

【12570】
修正しました   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月27日(日)22時54分40秒
  各ページ修正しまし た。  

【12571】
らくださん   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月27日(日)23時03分23秒
  「素読のすすめ」ま だ全部は読んでなかったのでした。
引用されたところを読んで、おもしろそうに思えたので、全部読んでみようと思います。
 

【12572】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月28日(月)00時00分12秒    編集済
  すぐ下に書いても らったような私宛の記事は、編集関係の連絡事項なので、HP作成編集室 の方へ書いてもらうといいと思います。  

【12573】
らくださん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月28日(月)00時38分31秒
  >農業に関する記事 も少し入れてはどうかと。

 そうですね。一度作りかけてあるホームページを素読舎のホームページへ統合すべきかどうか迷うところです。

>村田さんも、あながち語学論とも無関係ではない、という感じをもたれたことがあるのでは?

 いわゆる有機農法は、薬剤で汚染された畜糞を使っていても、有機農法は有機農法なわけです。今はもう、有機農法自体が汚染されてる段階になってしまって います。そうなると、有機農法を正確に定義しなくちゃならなくなってきて、今のところ、私の考えでは、「薬剤を土に入れない」「微生物が活発に動いてい る」「土の汚染が減っていく」の三つくらいが実現されたものじゃないと駄目だなあという感じです。私のやっている畑は、今のところこの三つは実現していま す。
 私の定義による「有機農法」が語学論と無関係でないというのは、無関係どころではないと言いたい気持ちがあります。私のレッスンでも、英語の知識は扱う のですが、私がずっと目を離さないのは、「英語が根を張れる土壌=土」です。そして、この場合の「土」は、日本では社会という広がりにはなくて、どこまで も個人の意識でしかないというのが、私の「磁場論」の骨格です。

>「素読のすすめ」安達忠夫著・カナリア書房
「素読は有機農法における土づくりとおなじで、即効性を ?求めない。意味や内容など理知的な面については説明しな ?いので、ことばの響きやリズムといった感性的な面だけが、 ?時間をかけてじっくり耕され、根がしっかり育つ。(中略) ?表面的な意味をせっかちに求めない。『わかった』つもり ?にならない」

 骨格においては、私はまったくこの安達さんが言うとおりだと思っています。
 ここに書かれたことは、日本語の素読に対して言えることであり、英語や語学で使う素読では、「意味や内容など理知的な面」を外せないという違いが生じま す。

>いっそのこと、有機野菜の宅配販売ページもどうでしょう。これは以前おやりになった事があるかもしれませんね。本物の有機野菜は貴重で、今は会員制の宅 配システムで購入している方も多いですよね。

 有機野菜は、今は我が家で食べているだけです。だけど、野菜は穫れるときは穫れすぎるっていう問題があって、多分、今年、うちで穫れすぎるのはトマトだ ろうと思っています。自分で種を蒔いて苗を作ったので、結構本数を植えてしまいました。庭先の雑貨屋に来るお客さんにあげたりとかしても、多分余ってしま うのではないかと思っています。
 私は百姓は下手で、今年もたくさん失敗しましたが、ものによっては穫れすぎるほど穫れるということが起こります。
 安定して一定量を収穫するというレベルに達していませんので、野菜を販売するのは無理だなと考えていますが、こういう穫れすぎの野菜を、らくださんちに お送りしたらご迷惑でしょうか。無料で結構です。送料はお知らせしますので、息子さんのレッスン代金に乗せて振り込んでいただければ結構です。私の魂胆 は、英語だけじゃなく、野菜の方でもご縁ができれば、年に一回くらいは、うちに遊びにきてもらえるのじゃないかということです。バーベキューをやったり、 畑仕事を手伝ってもらったり、近所を案内したりして一緒に遊べるんじゃないかと思っているのです。
 この野菜はいい、これなら金を払ってもいいと思われた場合は、金額は一切そちらにお任せしますので、適当に500円とか1000円の郵便小為替をお送り いただけるなら、それもまた結構です。今のところ、自分で野菜に値段をつける気はありませんので。

>大地を守る会
>らでゅっしゅぼーや

 紹介いただきありがとうございます。どちらも知りませんでした。女房に、アクセスして調べておいてくれと頼みました。

>私の学生時代の友人が、そういった仕事をしていますが、去年久しぶりに会った時に、生産者を発掘して全国を飛び回っているというような話をしていまし た。そいつに言わせると、日本の農業は危機に瀕している、なんとかせにゃならん、のだそうです。確かに自給率を見るだけでも、それは明らかですが。

 日本の官製英語教育もそうですが、農業政策もでたらめを続けてきています。
 国になんか頼ろうとしても、農業は滅びていくばかりです。
 百姓は、自給200円だか250円だかにしかならないという話です。
 汗をかくのが嫌いな人なら、誰もやりたがるわけがありません。
 たまたま百姓家に生まれて、汗をかくのが好きなので、私はやっているだけです。
 すでに書いたように、もっと都会の人たちが農業現場に来てくれるというのが、もしかしらた突破口になるかもしれないと思います。農村の人たちは、人見知 りが激しいですからなかなか難しいですが。観光とかレジャーとか体験とかと結びつけないと、日本の農業は確実に滅びると思っています。
 観光やレジャーじゃないですが、自分で作った野菜を使った定食屋っていうのは、計画だけはあります。いまだ、実現していません。なにしろ、台所の改造を またしても自分でやらなければなりませんので。私の一生は、こういうことから抜けられないのだろうと思っています。
 

【12574】
どんでんから抜粋   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月28日(月)01時45分55秒
  (リンク。英語どん でん、語学論、素読舎の決まり文句から「先生根性ほど嫌いなものはな い」


 英語での喧嘩は、イギリス娘としたのが最初でした。(略)このイギリス娘は、日本に来て英会話の先生をしていました。家庭教師のようなこともやっていた らしく、ある日、私の家に来て次のようなことを言いました。
「子供が大きくなってしまった日本の家庭には、子供が幼かったときに買ってやった絵本がたくさん放置してある。誰も読まない絵本がたくさんあるので、これ を英語に翻訳し、アフリカの子供たちに送ってあげたい。私は日本語の読み書きができないから、あなたが日本語を英語に直し、その英語を私がさらに読みやす いものにしてアフリカに送ってあげるのだ。そういう仕事を考えついたから、あなたは私を手伝うべきだ」
 イギリス人の娘にそう言われ、私がやりたくないと答えたことから、言い合いになりました。
 「あんたは日本語の絵本を英語に直し、アフリカの子供たちに送ることで何か「いいこと」をするつもりらしい。しかし、どうしてアフリカの子供たちが英語 で絵本を読まなければいけないのだ。アフリカには、おじいさんやおばあさんがアフリカの言葉で子供たちに話したお話がいっぱいあったはずだ。自分たちの言 葉で子供たちに話していたお話があったはずだ。あんたらヨーロッパの国が、アフリカを植民地にし、金や銀を泥棒し、勝手に自分たちが支配して、好きなよう にいじりまわした。そして、そこの言語やお話を滅ぼした。だから、今ではアフリカの子供が英語で絵本を読むような変なことになっている。それは変なことな のだ。
 絵本を読むことは、語学をやることとは違う。語学のように、自分が自分に対して意識的に行うこととは違う。絵本を読むことは、一人の子供の『生活』なん だ。その『生活』の言葉を外から勝手に英語に置き換えることは野蛮なことだ。あんたは、その子供の『生活』の中に、まるであたりまえのことのように英語を 置こうとしている。俺は、あんたがやろうとしている『いいこと』を今は手伝うつもりはない。
 日本の家庭に放ってあるように見える絵本も、子供が大人になってから、もう一度抱きしめるようにそれを読みなおす可能性だってある。自分が子供の頃にそ れを読んだときの感情を、その絵本でもう一度抱きしめることだってありうるのだ。放ってあるように見えるものが、なぜ不要のものと決められるのか。日本語 の上に英語を書いた紙を貼りつけてアフリカに送ることなど、俺はやりたくない」
 すると、イギリス娘は、お前は「exchange of culture (文化の交流)」を否定するのか、それなら、なぜお前は英語を教えているのか」、と私に反論しました。英語で喧嘩をするのは初めてでしたから、私の脳味噌 は、そのときだくだくと汗をかいていたかもしれません。
 言いました。
 「俺が英語をやっているのは、お前のようなやつにはっきりとものを言うためだ。俺は、今、英語でお前と言い合っている。お前は、子供の頃からしゃべって きた言葉で俺と言い合っている。言葉の喧嘩でどっちが有利か、どっちが不利か、お前にもわかるだろう。俺がガキの頃からしゃべってきた日本語でお前をやっ つけるなら、お前を本当にうちのめしてやれる。英語は俺にとって、練習途中の言語だが、その練習途中の言語で、今、俺はお前と喧嘩しているのだ。不利な言 語でお前の相手をしているのだ。言語そのものが culture であり、culture の精髄だ。今、この場所で、それを本当に exchange しているのは誰だ。お前なのか、俺なのか。『いいこと』なんかする前に、日本に暮らしているお前は、日本語をまともにやって、exchange of culture をやるがいい。それをやらないことの免罪符に、アフリカなんか使うんじゃない」
 イギリス娘は、その場を蹴たて、どかどか歩き、玄関の戸を乱暴な音をたててあけ、行儀悪く出ていきました。喧嘩はどうしても後味が悪いものですが、それ でも私は英語をやっておいてよかったと思いました。
 

【12575】
記事候補、二つめ   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月28日(月)01時59分22秒
  同一化するんではな い、媒介にするんだ

(決まり文句、語学論、どんでん)

 日本語というものがあり、日本人が英語をやると、日本語に影響された英語をしゃべるようになります。その日本人の英語は、自己中心的「でない」欧米の人 にはとても参考になるはずです。そこに反映している日本人の考え方や感じ方、あるいは日本語での考え方や感じ方を知るためのいい素材になるはずです。自己 を見失い、英語でのものの考え方や感じ方に自分を同一化してしまう惨めな日本人はたくさんいます。英語は媒介すべき言語です。同一化すべきものではありま せん。英語をとことん媒介にし、もう一度日本語に出会い、日本語を再発見するためにも英語をやるべきです。
 

【12576】
記事候補、三つめ   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月28日(月)02時36分32秒    編集済
  「電話でレッスン」 が生まれた経緯

(村田君、適当に判断して複数の文字列からリンクして下さい。)


 素読舎は根石吉久が、大学卒業後どこにも就職せずに始めた英語塾です。今、これを書いているのは、2008年7月28日ですが、さて、素読舎は何年やっ てきたんだろうと改めて考えると、かれこれ、33年か34年やってきたことになります。そろそろ、一応、「この道、ン十年の職人」をなのってもいいのかな と思っています。

 素読舎の歴史の後半は、「電話でレッスン」「スカイプでレッスン」です。

 素読舎での練習と学校の部活の練習を比べて、素読舎での練習を部活の練習の下に位置づける親などがいると、私の若い頃の強いプライドが破裂し、軋轢を生 じたりしました。一番文句を言われたのは、「時間がかかりすぎる」ということでした。「時間がかかる時期に時間をかけなくてどうするんだ。余計にやったか らって、その分の金を要求するわけじゃない。時間がかかる塾が嫌なら、他を使ってもらうしかない」などと言い続け、地域との間に軋轢や冷たい関係が生じま した。子供の頃から嫌いだった学校の下に素読舎が置かれることを我慢できなかったと言い直しても同じです。今でも我慢できません。

 妻は、現在も地域の子供たちを相手に塾を続けていますが、塾長の私が、「もう、地域は相手にしない」と宣言し、「電話でレッスン」に、自分のレッスンの 場所を移しました。

 こちらのレッスンは、週一回、一回30分が基本です。生徒さんのほとんど全員が、電話での声しか知らず、一度も顔を見たことがない人たちです。

 週一回、一回30分というふうに時間を小さく限っても、生徒に力をつけられるだけの教材を作る技術は、地域の子供たちを相手にして身につけました。この 点では、冷たい関係になった以後も、地域に感謝しています。

 「電話でレッスン」を開始したのは、10年以上前のことだったと記憶しています。
 

【12577】
ホームページ記事候補   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月28日(月)04時16分24秒
  中学レベルの英文法 が身についていないという自覚のある人、大募集


 「大募集」の意味は、スカイプというパソコンソフトを使って、友達と一緒にそれぞれの家にいて、「スカイプでレッスン」を受けていただくことができる程 度の「小募集」ですが、これまでは一対一を基本にレッスンしてきましたので、「一対複数生徒」を基本にしていこうという現在の考えを反映させて、あえて 「大募集」にしました。要するに、募集してるってだけのことです。

 あたしら中学の頃はツッパッチャッテ、英語の文法なんか知らないよね、と友達と話が合っちゃうような3人までのグループを募集します。
 このレッスン形態は、お友達のそれぞれが家にいて、それぞれが自分ちのパソコンでスカイプというソフトを使ってできます。

 それとは別に、週に何度か合うような仲のいい友達だったら、一人の友達の家に週一回集まって、「手ぶらホン式」の電話を使って、一緒にレッスンを受ける こともできます。手ぶらホンというのは、確か所ジョージがコマーシャルに出ていた三洋の製品だったと覚えていますが、別に三洋のものでなくても、いくつか のメーカーから「手ぶらホン式」の製品は出ていると思います。受話器を耳にあててなくても電話ができる機種のことです。

 電話を使うのでもスカイプを使うのでも、中学レベルの文法が身についていない自覚のある人たちを相手にレッスンが可能です。ただし、一度にできるのは三 人までです。
 二人で使えば、レッスン代金は半分になります。三人で使えば、三分の一になります。

 素読舎の通信回線を使ったレッスンは、週1回、1回30分で、月額1万2千円です。二人で使えば一人6千円、三人で使えば4千円でレッスンが受けられま す。

 使う教材の名前は「小学生用英文法教材」です。
 あたしゃ、今、45歳だけど、「小学生用英文法教材」? 馬鹿にしてんのか? と思われるかもしれませんが、この教材は中学レベルの文法が小学生にもわかるように、素読舎が長年使い続けてきた「ABCD」という教材を、全面的に書き 直したものです。
 「小学生用」と名前にありますが、それにこだわらないで使っていただきたいものです。
 要するに、「小学生用」は、めちゃくちゃわかりやすいというくらいの意味にとっていただけば結構です。
 文法がわかるためには、おじさんもおばさんも小学生も区別する必要はないわけです。教材がわかりやすくて、英語がわかるようになればいいことです。

 スカイプの設定、手ぶらホンのマイクの指向性などの問題があります。
 スカイプは通信回線がADSLか光通信であることが条件になります。パソコンの基本ソフトはウインドウズXP以上です。スカイプを使えば、電話料金は一 切かかりません。
 手ぶらホンについては、あまり調べてないので、おすすめの機種が言えません。メーカーにご自身で問い合わせていただき、マイクの指向性があんまり狭くな い機種を選べば、何でも使えると思います。手ぶらホンの場合も、光電話、IP電話など、料金が全国一律の通信回線が必要です。(昔のNTTのぼったくり長 距離電話料金は今でも生きていると思いますので。)光電話などであれば、レッスンで使う電話代は月額で数百円です。お友達と分担して負担していただけば、 100円から400円くらいの料金で十分使えると思います。

 このレッスンを使われて、これはいけると思われた場合は、是非自分のお子さんに使わせてやって下さい。お子さんの場合でも、友達と一緒に、一度に二人、 三人のレッスンが可能です。

 あるいは、手ぶらホンを使って、お母さんと小学生二人の兄弟が同時にレッスンを始めるというような使い方もできます。

 私がアドバイスできる範囲はアドバイス致しますので、友達と二人で、あるいは三人で、あるいは家族で、中学レベルの英文法をやっつけようと計画された方 はお問い合わせ下さい。

 空き枠がない時もありますので、ひとまずはお問い合わせ下さい。

問い合わせ 掲示板「大風呂敷」http://8100.teacup.com/ooburoshiki/bbs?BD=7&CH=5
      携帯電話  090−4181−5912
 

【12578】
ももこさん   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月28日(月)19時03分54秒
  レッスン時間がずれ こんでしまっています。
呼び出しが定刻より少し遅れるかもしれません。
 

【12579】
かしこまりました   投稿者:ももこ  投稿日: 2008年 7月28日(月)19時14分54秒
  のんびりお待ちして います  

【12580】
どんでん抜粋   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月30日(水)03時22分19秒    編集済
  語学の英語と生活言 語としての英語は別物

(素読舎の決まり文句、語学論、英語どんでん返しのやっつけ方)


 語学をやることの意味は、イメージを鍛えていくことにあると私は考えてきました。コミュニケーションをやかましく言う前に、イメージを鍛えることが大事 なのだと言い続けてきました。
 国際化を言い、英語をコミュニケーションの道具ととらえてきた人たちの多くは、これまで、語学の対象としての言語と生活言語を地続きのものと考えてきま した。それは本当は地続きではありません。英語関係の本は非常に多いのですが、語学の言語と生活言語の違いに意識的な本はほとんど見あたりません。
 この二つの領域は本来まったく別のものであって、ひとまず生活言語から切り離された語学独特の領域というものがあります。
 日本人が日本に暮らしながら英語をやる場合は、あくまでも語学をやるのであり、語学の英語を生活言語と地続きだととらえないほうがいいのです。ひとまず は語学特有の領域で、意識的に激しく語学をやるべきです。そして、生活言語に渡ったときは、語学を忘れるべきであり、忘れなければなりません。生活言語で あるべき場面で、英語を語学の対象にすることは、相手にとって非常に失礼なことです。(略)
 語学の言語は、その「あふれ」として、生活言語に渡ることができますが、(略)本来別々のものを地続きに考えているコミュニケーション論者の声がやたら に大きい今は、その区別をはっきりさせることの必要も同時に大きいのです。
 

【12581】
どんでん抜粋   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月30日(水)03時40分9秒
  知識は殺していい。 殺せば生き返ってくる。

(村田君、「学習論」という項目をトップページに加え、その下に「素読」という項目を置いて下さい。トップページの「素読」という項目は削除せずにそのま まにして下さい。トップページの「素読」からも、「学習論」の二段目の「素読」からも、それより下の階層の記事が同じようにたどれるようにして下さい。)

(どんでん、学習論)

 英語が苦手な人たちに、今度は逆に英語をやっつけてしまったらどうだ、と言いたいのです。勉強だとか学習だとか上品に考えず、英語と喧嘩するんだと思っ てもらいたい。むしろ、英語を殺すのだと思ったほうがいいかもしれない。語学では、自分の外によそよそしくあるものを殺したとき、自分の内にそれが生きは じめます。殺すんだ、みな殺しにするんだと思ってかまわない。紙の上に印刷された英語などはじめから死んでいるといえばその通りですが、それを二重に殺 す。殺しなおすのです。殺しなおせば、自分の内に生きかえってきます。
 

【12582】
どんでん抜粋   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月30日(水)03時52分51秒    編集済
  中間、期末の試験に 飼われてはならない

(どんでん、決まり文句、学習論)

 学校の成績は、中間試験・期末試験によっておおよそ決まります。この中間試験・期末試験とはどういう性質のものでしょうか。これらの試験では、出題の範 囲が決まっています。教科書の何ページから何ページの範囲を試験するぞ、という性質の試験です。
 こういう試験では、要領のよい、はしこい人が余計に点をとります。これが落とし穴です。「余計に」とった点は、けっきょく実力ではありません。安いペン キを塗ったと同じことで、じきにはげ落ちてしまいます。
 中間試験や期末試験ではよくできるのに、実力テストや予備校等の模試になると、まるで点のとれない人がいます。安いペンキがはげ落ちたのです。要領はよ いが、実力のない人です。
 逆に、中間や期末ではあまり点がとれないが、実力テストや模試で偏差値のはねあがる人がいます。これは実力派です。私の塾にもこういう人がいます。中 間・期末の試験と実力テストでは、学年三百五十人の学校で、二百番くらい順位が違う高校生がいます。実力テストをすると、二百人をごぼう抜きするのです。
 それでよいのです。最後にものをいうのは実力であり、成績ではありません。だから、成績のよい人も大学入試でたくさん落ちるのです。だから、予備校が大 きくなるのです。
 成績は気にするな。
 実力を気にしろ。
 成績と実力とは一致しない。
 中間、期末の試験に飼われてはならない。
 

【12583】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 7月30日(水)04時04分46秒
  空き枠状況は、ホー ムページのトップページで見れるようにして下さい。
規約等は、二段目以降のページで読めるようにお願いします。

------------------------------------------------------

空き枠状況

月曜日、夜、8時20分〜8時50分
月曜日、夜、9時〜9時半
 

【12584】
根石さん   投稿者:村田  投稿日: 2008年 7月31日(木)00時58分58秒
  記事追加完了です。
ホームページ作成編集室の方の校正分、差し替えました。
ファイル、フォルダのアルファベット化完了。
ホームページビルダーで編集できるようになりました。
 

【12585】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 1日(金)01時32分40秒    編集済
  追加記事完了等の連 絡は、編集室の方にお願いします。  

【12586】
東大に受かる程度の頭   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 2日(土)05時12分45秒    編集済
   (村田君、どこへ 収めればいいか迷います。ひとまずおまかせします。)

 世の中に頭が悪いという言い方がありますが、これは練習と鍛錬が不足していることと、それが原因で、自分で自分をあきらめる癖がついていることを意味す る場合がほとんどです。塾という仕事をやってきてわかったことですが、東大に受かる程度の頭は世の中にごろごろしています。さまざまな事情がからみ、それ らの頭が受験に特化されないだけです。
 

【12587】
二百五十人中二百三十九番   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 2日(土)05時32分10秒
   高校三年になって から大学へ行きたいと思ったのですが、成績は三流受験校の学年二百五 十人中二百三十九番でした。(略) 頭がよいにしろ、頭が悪いにしろ、頭というものだって鍛えれば変わるはずだから、鍛えてみることにしよう。一年かけて、ちゃんと実験し、実験結果を出して みようと決めたのです。
 学校の先生に「お前はどこを受けるのか」ときかれ、「どこも受けません。浪人します」と答え、卒業するとすぐに自宅浪人生活に入りました。(略)なにも ろくに考えたことのない家畜の頭が急に動き出したときの驚きというようなものを経験しました。むごたらしい場面もいくつかあったが、それでいいのだという 自信がありました。
 三流受験校二百五十人中二百三十九番が、およそ半年で、代々木ゼミナールの模試で二万五千人中三番になりました。自分でびっくりしました。
 

【12588】
「電圧装置」   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 2日(土)06時08分44秒
   これは機械の名前 ではありません。自分で作るものですが、材料費は安いです。ただし、 完全に使いこなすのに労力はおしまないで下さい。
 まず、文房具店に行って、レポート用紙とボールペンを買ってきます。材料はそれだけです。レポート用紙を縦に二つ折りにするだけで、「装置」になりま す。
 これを使い、英単語、熟語、単文、文法事項などをみな殺しにします。辞書をひいて調べたこと、これは覚えるべきだと思うもの、まだあやふやなものなど を、これに書き込みます。
 三十行くらいのレポート用紙に一行おきに書くと使いやすいでしょう。書き込み方は、いろいろに工夫できますが、左に日本語、右に英単語(単語、熟語な ど)という書き方をひとまず標準にします。発音を知ったばかりのものは発音も書き込みます。(略)
 くれぐれも注意してもらいたいことがあります。
 欲ばって、一度に何枚も作ることはしないことです。(略)「嫌気」が大敵なのです。「量より質」をこころがけて下さい。これが大切なコツです。まずは一 枚を確実にものにして下さい。
 自分用に記号(→、〜、各種括弧など)を決めて使いこなすと簡潔に作れます。スペリングなどは正確であること。もし間違って書き込むと、間違ったまま完 全に覚えてしまうことになります。
 さて、最初の一枚を作り終わったとします。どのくらい時間がかかってもいいから、この一枚に書かれたものを、一つ残らず殺します(覚えます)。左の日本 語を見たらただちに右の英単語が書けるようになるまで、レポート用紙を広げたまま、別の紙に何度も何度も書き、言いながら、強くイメージします。(略)
 手で書き、口で言い、想像力、直感力などを総動員して知識を殺します。知識を殺すとは、知識を単に文字で書かれた知識にしておかずに、自分の意識におけ るイメージに変えることです。
 こういう練習によって知識が殺されたとき、その単語・熟語は練習した人の内にイメージとして生きはじめます。(略)
 あくまでも体の動きによってとりこみます。初めから記憶力などというものをアテにしないで下さい。口で言い、手で書いて下さい。そして、強くイメージし て下さい。(略)
 ひとつずつ確実に殺し、一枚のレポート用紙に書かれたものをすべて殺し終わったと思ったら、紙を二つ折りにして、左半分に書かれているものだけが見える ように机に置きます。答が隠れ、問が見えているように置くことになります。
 一枚のレポート用紙に書かれたものを、完全に覚えるようになるまでに必要な時間は、慣れるにしたがって少しずつ短くなっていきます。初めはどれだけ時間 がかかるかなどは気にしないで下さい。量より質が大事です。

 さて、日本語を見ながら、つぎつぎに「解答」していきます。実際に手で書いて、別の紙に解答して下さい。
 非常に大切なポイントがあります。見たらすぐに手が動き、隠されている英単語等が書けるのでなければ駄目だということです。
 日本語を見たら、「ただちに」、ほんとうに「すぐに」、英単語が言えて書け、イメージが生じるようになっていなければいけません。それが最低限必要な質 です。思い出すということをしてはいけない。思い出すのに数秒必要な単語があったら、練習が足りません。もう一度、レポート用紙を広げて、練習しなおして 下さい。
 日本語を見て、「ただちに」英単語が書け、答え合わせをしたら間違いゼロだったというところまで仕上げることができたとします。これで、ひとまず一枚の レポート用紙にある知識をみな殺しにしたことになります。そうしたら、レポート用紙の上のほうの空白に通し番号のナンバーを「1」と書き込みます。
 一枚のレポート用紙に書き込める単語・熟語の数は十五程度です。しかし、十五ばっかしなどとバカにしてはいけません。十五ばっかりの単語も完全に殺すこ とができない人が、何千もの単語が殺せるはずはありません。十五ばっかしでいいから、完全みな殺し戦術にぬかりのないような質のいい練習を行ってくださ い。
 読書しているのではないので、使ってある日本語は、絵を見るように見て下さい。一目で見て、そのイメージ(煮詰められればイデア)をつかみ、ただちに英 単語(熟語・短文)に即応させます。
 塵も積もれば山となります。英語をやる場合に、これは真実です。
 

【12589】
こういうところで差がつく   投稿者:村田  投稿日: 2008年 8月 2日(土)23時01分20秒
  塾生の一人(中3) が、長野高校の体験入学に行ってきました。
(長野高校は、長野県の進学校としては一応3本の指に入る学校です。)
英語の授業を1時間ばかり受けたそうです。
ジョン・レノンについての長文を読んで、先生に訊かれた問題に答えていくという授業だったらしいです。
(長野高校でもこんなことやってるんですね…当ててくの)
彼によれば、なんでこんな簡単な問題にみんなてこずるのか、わからないのか、という感じだったそうです。
まあ長野高校あたりを受ける人たちは、学習塾や家庭教師なんかについて、かなり勉強しているんでしょうけど、やっぱり問題集を解くことばっかりやってるか ら、長い文章にあたると、頭から読んでいくことができず、苦戦するのでしょう。
こういう根本のところで、素読舎の塾生との差が出るんですね。
学区外からの応募は、実技を含めた全科目の評価が満点でなければならないらしいので、志望校からは外したようですが、意外なところで自信がついたようで す。
 

【12590】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 3日(日)02時18分49秒    編集済
  (昨夜書いたものの 続きに何行かあけて、以下のものをコメントとしてペーストして下さ い。)


 小学館文庫版へのコメント 08/08/03

 小学館文庫「英語どんでん返しのやっつけ方」は、2000年の発売ですので、約8年前のものへのコメントということになりますが、実は小学館文庫の「英 語のやっつけ方」のパートは、1983年に素読舎から発行された「けんか英語入門・英語のやっつけ方」という冊子を収録したものです。従って、このコメン トは25年前に自分で書いたものへのコメントということになります。
 コメントしたいのは、以下の部分です。

------------------------------------------------------
・左の日本語を見たらただちに右の英単語が書けるようになるまで、レポート用紙を広げたまま、別の紙に何度も何度も書き、言いながら、強くイメージしま す。(略)
 手で書き、口で言い、想像力、直感力などを総動員して知識を殺します。

・口で言い、手で書いて下さい。そして、強くイメージして下さい。

・非常に大切なポイントがあります。見たらすぐに手が動き、隠されている英単語等が書けるのでなければ駄目だということです。

・日本語を見たら、「ただちに」、ほんとうに「すぐに」、英単語が言えて書け、イメージが生じるようになっていなければいけません。それが最低限必要な質 です。
------------------------------------------------------

 日本語を見たら、「ただちに」、ほんとうに「すぐに」、英単語が言えて書け、イメージが生じるというレベルは、英単語を見たら、「ただちに」、「すぐ に」イメージが生じるというレベルでもあるわけです。ここは地続きです。
 日本語は、英単語を見たら、「ただちに」、「すぐに」イメージが生じることを始動させるための単なるきっかけのようなものになっているはずです。ここが 語学が、日本語(母語)に対して罰当たりなところです。

 このときの「ただちに」「すぐに」の自然性や自動性は、記憶力というものが作るものではありません。これは、言ったり書いたりする「繰り返し」が作るも のです。言ったり書いたりすることも、体の一部を動かしながらやっているわけで、「繰り返し」は体の動きの繰り返しであるわけです。
 「言いながら書きながら」というのは、一つの英単語なら英単語を「暗記すること」とは次元が違います。暗記は頭がやるのでしょうが、「言いながら書きな がら」は、頭がやることより以前に、あるいは頭がやることと同時に、英単語なら英単語を体になじませているのです。頭の次元だけでなく、体になじませて、 知識を体の次元に「降ろしてやる」ということをしているのです。言葉は悪いですが、これが「頭のいい馬鹿」が実体化することを防ぐ唯一の方法ではないかと 思っています。「頭のいい馬鹿」が量産されている時代ですから、「言いながら書きながら」ということは、重要な一項目となると思います。

 「言いながら書きながら」という場合、私の「電話でレッスン」の生徒さんたちなら、「言いながら」というところで苦労することはありません。「電話で レッスン」で使う教材は、「繰り返し」を原理として作ってありますので、特に覚えようと思ったわけではないのに、いつのまにか覚えてしまったということが 自然に起こります。これは、原理として、暗記とは違うものです。いつのまにか自然に覚えてしまった文に含まれる単語を、「言いながら書きながら」イメージ するときに、もう音として文をまるごと覚えてしまってあるので、「言いながら」について苦労することはありえません。

 レッスンとレッスンの間の一週間の間に「言いながら書きながら」の「書きながら」をやってくれと生徒さんに言うことがあります。これについても、最近よ く生徒さんに言うことを、ここにコメントとして書いておきたいと思います。

 「単語を書く場合に、何回書けばいいのかと聞かれることがあるんだけど、回数は決まってない。何十回かというくらいのおおざっぱなものだけど、一番参考 になるのは、そろばんの上手な人の指の動きだと思う。そろばんの上手な人は、そろばんの玉を動かすのに、今度は人差し指、次は親指、その次は薬指なんてこ とは全然意識していない。ある数字を耳で聞いたり、目で見たり、心で思うだけで、指が勝手に動く。英単語を書くことで言えば、その単語の音を言ったとき に、手首が勝手に動いて自然に自動的にその英単語が書けてしまうというレベルになればいいので、回数にとらわれる必要はない。「自然に自動的に」というレ ベルが実現するのは、多分何十回という回数にはなると思う」

 というようなことを、最近よく「電話でレッスン」の生徒さんに言っています。
 字を見れば、勝手に口が動いて、すらすらと自然に自動的に「読めてしまう」というレベルは「電話でレッスン」を受け続けていただけば、必ず実現します。
 生徒さんが自分でやってもらう必要のある練習は、単語の音を言ったときに、手首が勝手に動いて自然に自動的にその英単語が書けてしまうというレベルを実 現してもらうことです。これは、レッスンではできません。
 「言いながら書きながらイメージする」というときの、「言いながら」に関しては「電話でレッスン」は必ず責任をもって、「自然に自動的に」というレベル を実現しますが、「書きながら」に関しては、生徒さんが自分でやっていただく必要があります。その時に、一番参考になるのは、そろばんが上手な人の指の動 きだと言いたいのです。いちいち何かを考えなくても、手が勝手に動くというレベルが必要なレベルなのです。

 「言いながら書きながらイメージする」の「イメージする」ですが、これが一番説明に困ることなのです。人の意識にイメージが生じるということの正体が、 私にはよくわかっていないのです。いろんな関連の本を読むのですが、納得できたことがありません。正体はわからないままに、しかし、人間の中にイメージが 動くということは現実であり、日常的なことです。今、この日本語の文を書きながらも、私の中にイメージの気化したようなもの(イデアと名付けていますが) が動くわけです。その正体は、人間の精神というものの正体がわからないとわからないものだと思われます。あるいは、人間という生き物の正体がわからないと わからないものだと思われます。

 イメージの発生や、その動き自体を言葉で説明できないので、最近は生徒さんに次のように言っています。

 『言いながら書きながら、強くはっきり思うってことをするわけ。この単語は「こういうこと」ってのを強くはっきり思えばいい。「こういうこと」とか、 「こういう感じ」というものを強くはっきり思えば、イメージってのは、自然に勝手に生まれてくる。それが生まれてくれば、結果として、イメージを作れたっ てことになる』

 以上、「言いながら書きながらイメージする」について、今の段階でのコメントです。
 

【12591】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 3日(日)02時20分31秒
  戸倉分室の生徒の記 事ですが、こういうのも、素読舎のホームページに残していくといいと 思います。
トップページに、戸倉分室という項目を置いてみて下さい。
 

【12592】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 3日(日)02時36分58秒
  酔余記事。

「こういうところで差がつく」の「差がつく」ですが、こういう言葉を使うことを私は長年にわたって、躊躇し続けてきました。
強烈な羞恥心が腸捻転を起こすみたいになるのです。
で、ですが、

素読舎に欠けていたのは、こういう言葉なんですね。
だから、戸倉分室の記事には、この言葉を残して下さい。
 

【12593】
酔余二発目   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 3日(日)02時46分32秒    編集済
  杉並病

日本の現代詩の第一人者は谷川俊太郎ということに、異論を唱えることはなかなか難しいことだろうと思う。
その谷川さんは、おやじさんの哲学者が残した杉並の家に住んでいるんだろうと思う。
その杉並の「田舎」にあたる井草だったか、畑が残っているあたりに東京都のプラスチックごみ圧縮用施設は建設され、有害なガスを発生させ、近くの住民を苦 しめた。
こうなりゃ、詩人も哲学者も糞もねえわな。
多分、谷川さんもガスを吸っているはずだ。
それで、谷川さんは、そのことには文句ひとつ言わない。言えば、ただちに政治の問題にかかずらうことになるから。それは一つの態度としてはいいものだと思 う。

詩人にプラスチック由来のガスをぶっかけるなよ。
日本国家めが。
アメリカ相手のパンパン国家めが。
 

【12594】
日本陸軍   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 3日(日)02時56分32秒    編集済
  のナショナリズムの ぼんやりした根性は、鋳物師屋村に生き残っています。
今年後半あたりで、一発やります。
 

【12595】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 4日(月)02時32分35秒
  (昨夜のコメントの 下に、次のものをまた置いて下さい)


さらにコメント 08/08/04

 25年前に書いたものを、今日になってもう一度眺めてみると、「電圧装置」を使ってやる練習と、「読みながら書きながらイメージする」という練習をうま く分離して書けてないなと思いました。自分ではよくわかっていることなのだが、この書き方だと、読者の中で、「電圧装置」を使う練習と、「読みながら書き ながらイメージする」ということの関係がはっきりしないのではないかと思ったのでした。
 老婆心なのかもしれませんが、再度、コメントを加えます。

 「言いながら書きながらイメージする」練習は、「電圧装置」を使う練習を下支えするものです。練習全体のもっとも大事な部分が、「読みながら書きながら イメージする」です。この下支えがなければ、「電圧装置」を使った練習はまったく成立しません。
 「過程」と「結果」という分け方をすれば、「言いながら書きながらイメージする」が「過程」であり、「電圧装置」を使った練習(「ただちに」「すぐ に」)は、「結果」です。

 順序としても、「言いながら書きながらイメージする」が先にあり、「電圧装置」を使った練習は、その後になります。(レポート用紙を二つ折りにして、 「電圧装置」を作ることは、これら二つの練習の準備にすぎません。)

 また、「英語のやっつけ方」を書いた当時は、「電圧装置」という名称で練習全体を呼んでいましたが、「過程」こそが大事なんだと思い直し、現在では、 「言いながら書きながらイメージする」という言葉をそのまま練習の名前と考えています。

・「言いながら書きながらイメージする」練習
・「電圧装置」を使う練習

 というように、二つとして考えています。根本にあるのは一つで、「記号を使って、イメージを瞬時化する」ということがあるだけです。練習としても連続し ています。
 

【12596】
村田君   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 4日(月)03時14分49秒
  よろしく。
------------------------------------------------------

電圧装置(2)

重ね方・はずし方

 一枚のレポート用紙に書き込んだ単語・熟語等をみな殺しにして完全に覚えてしまいました。これと同じことを二枚目のレポート用紙でもやります。いちいち を示せないので、ここでは一枚目のレポート用紙を<1>と表し、二枚目のを<2>と表します。
 さて、<2>もみな殺しにしたとします。次は<1>と<2>をひとまとめに殺します。二枚をたてつづけに解答し、間違いゼロの状態にします。この過程は 楽です。一枚ずつのときにていねいに殺してありますし、まだ殺したばかりだからあっけなく終わるでしょう。殺したばかりのものを殺しなおしておく作業で す。以上の順番をまとめると次のようになります。

<1>  →  <2> → <1><2>

 次に<3>をみな皆殺し。

<1> → <2> → <1><2> →<3>
 ×     ×       ○     ×

 やってみればわかりますが、×印をつけたところは苦労です。○印をつけたところは楽です。たった一枚のレポート用紙のほうが、いったん殺してある二枚の レポート用紙よりはるかに難物です。だからこそ、たった一枚のレポート用紙(単語数十五程度)をあなどってはいけないのです。どれほど時間がかかろうと、 そんなことは気にせず、完全に殺さなくてはいけません。
 <3>が殺し終わったら、<1><2><3>をひとまとめに殺します。これも楽ですが、殺したはずなのに生きかえっている(忘れかけている)ものがある かもしれません。よくとどめを刺しておいてください。
 次に<4>を殺します。はじめからの全過程を書くと、

<1> → <2> → <1><2> →<3> → <1><2><3> → <4>

 ここで初めて、<1><2><3>というレポート用紙三枚の連続番号の組み合わせができます。これを「三枚ワンパック」と名づけます。今後は、一枚をて いねいに殺す練習と「三枚ワンパック」を一度に殺す練習とが交互に行われます。
 「三枚ワンパック」は、新しい一枚が殺されるたびに、そのメンバーが一枚ずつ入れ替わります。新しい一枚が仕上がるたびに、「三枚ワンパック」のメン バーに加わるので、古い一枚がはずれます。
 実際の練習の順序とは異なりますが、「三枚ワンパック」だけをとりだすと次のようになります。

<1><2><3> → <2><3><4> → <3><4><5> → <4><5><6> → <5><6><7> .....

 重ね方とはずし方の法則は簡単ですから、しっかりつかんでおいて下さい。
 この「三枚ワンパック」を支える基礎工事は、一枚を確実に殺すという作業です。(略)

 では、実際の練習順序による全過程を示します。

<1> → <2> → <1><2> →<3> → <1><2><3> → <4> → <2><3><4> → <5> → <3><4><5>  → <6> → <4><5><6> → <7> → <5><6><7> .....
 

【12597】
小学生向け英文法教材   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 4日(月)14時37分1秒
  小学生にも英文法が わかる

 小学生が英文法をやる場合、素読的方法が最良です。
 素読的方法の特徴は、以下の点にあります。

・その場で理解を求めない
・暗記をやらせない
・用語、理路に時間をかけてよくなじませる(準備に時間をかける)
・覚えようと思ったわけではないのに、覚えてしまったものが増えていく
・英文まるごとを少しずつ蓄積していく
・正しい理解は一瞬でいい(それで一生ものとして刻まれる)

 この方法以外に、小学生に無理がかからず、しかも必ず実を結ぶ方法はありません。
 江戸時代、素読は子供向けに大いに使われていました。その場で効果を求めない方法ですが、時期がくれば大きな実が実ります。子供が小さくても、害があり ません。

 小学生を対象とした「電話でレッスン」「スカイプでレッスン」のための教材作りを続けてきましたが、ようやく使えるだけの量ができました。お問い合わせ 下さい。

 お問い合わせ

   掲示板「大風呂敷」http://8100.teacup.com/ooburoshiki/bbs
   携帯電話  090−4181−5912
 

【12598】
無料お試し期間   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月 6日(水)01時03分4秒
  素読舎「電話でレッ スン」「スカイプでレッスン」
 無料お試し期間三ヶ月

 「小学生用文法教材」を作った記念に、「電話でレッスン」「スカイプでレッスン」の無料お試しが使えるようにしました。

 対象は小学生3年生以上です。
 小学生が三人集まってもらった場合に限ります。(学年が違っても構いません)
 父兄の中にパソコンがわかる人が一人いていただくと助かります。
 「手ぶらホン式電話」かパソコンソフトの「スカイプ」を使ってレッスンします。

------------------------------------------------------

小学生にも英文法がわかる

 文法なしの小学生英語は、あぶはちとらずです。
 文法なしの小学生英語をやっても、決まり文句しか言えるようになりません。
 小学生が英文法をやる場合、素読的方法が最良です。
 素読的方法の特徴は、以下の点にあります。

・その場で理解を求めない
・暗記をやらせない
・用語、理路に時間をかけてよくなじませる(準備に時間をかける)
・覚えようと思ったわけではないのに、覚えてしまったものが増えていく
・英文まるごとを少しずつ蓄積していく
・正しい理解は一瞬でいい(それで一生ものとして刻まれる)

 この方法以外に、小学生に無理がかからず、しかも必ず実を結ぶ方法はありません。
 江戸時代、素読は子供向けに大いに使われていました。その場で効果を求めない方法ですが、時期がくれば大きな実が実ります。子供が小さくても、害があり ません。

 小学生を対象とした「電話でレッスン」「スカイプでレッスン」のための教材作りを続けてきましたが、ようやく使えるだけの量ができました。お問い合わせ 下さい。

 お問い合わせ

   掲示板「大風呂敷」http://8100.teacup.com/ooburoshiki/bbs
   携帯電話  090−4181−5912
 

【12599】
いただいたメール転写   投稿者:根石吉久  投稿日: 2008年 8月10日(日)03時32分55秒
   横浜のKさんから メールをいただいていたのを、どうやらジャンクメールと一緒に削除し てしまったらしく、Kさんからだいぶ前にメールを送ってありますと言われてあせりました。さいわいに、Kさんの手元にメールが残っていたので、もう一度 送っていただきました。
 Kさん、ありがとうございました。それから、よく見ないでジャンクメールと一緒に削除してしまったこと、大変失礼しました。
 お返事は、失礼ながら、この掲示板にさせていただきます。他の生徒さんにも参考になるだろうと考えてのことですので、ご容赦下さい。(根石)

------------------------------------------------------

根石さん

メールですがそのまま転送します。

根石様
お世話になっております。
横浜のKです。昨日のレッスンは準備が整ってなく
長い時間待たせてしまって本当に申し訳ありませんでした。
しかもレッスン時間もかなり延長していましたね。すみません。
ありがとうございました。

それから遅くなりましたがスカイプでのレッスンの感想です。
パソコンに詳しくないので新しいものを取り入れるのに(ダウンロードとか)
抵抗があったのですが、やってみるととても簡単で、
失敗なくすぐに使えるようになったのでうれしかったです。
電話がパソコンに変わっただけで通話料がかからないなんてすごいです。
これは分かっていたことですがやってみないと実感できなかったです。

レッスンですが根石さんのおっしゃったとおり1人も2人も内容には変わりはありませんでした。
夫の説明のときには客観的に聞くことができるし、落ち着いてメモをとることもできます。
夫の順番のときは声はださないで口だけは動かしています。
これが少しつらいです。手元に自分だけ音声を切るスイッチがあるといいなあ
なんて思ったりもします。
でも、声に出すことはレッスンが終わってからもできることですので。
レッスン代も半額にしていただいて本当にありがとうございます。
最近の変化ですが、洋画を見ているときに
意味はわからないのですが、何をいっているのか
わかるときがたまにあって自分で感動するときがあります。
それからはじめての文章に対して、目と口が
同時についていっていけてるようなときがふえてきたような気がします。
なるべく毎日少しでも口を動かすようにはしているのですが、
できない日もたくさんあります。それでも1週間に一度の
レッスンでここまでできるように
なったことには自分でもびっくりしています。

夫のほうはなかなかまだまだ緊張がとれないようで
終わったあとはかなりぐったりしています。
なかなか練習時間がとれてないようなのですが、
やる気はあるようです。

それから娘のことです。
私からは毎日少しでも読むようにとはいっているのですが、
声をかけたときは読んでいるのですが、
まだまだ自分から読むことは少ないようです。
ただ自分では意識していないようですが、
テキストをいつの間にか暗記してしまったようで
車にのっているときなど、後ろで声にだしてぶつぶつ暗唱しているときがあります。
それから単語のことですが、
kite の意味は?って聞くとわからないというのですが、
This is a nice kite.と聞くと、
これは素敵なたこです。と 答えます。
favorite もわからないというのですが、
This is my favorite picture.を聞くと
これは私の大好きな写真です。と答えます。
あっそうか、大好きなっていう意味だねっ、ていう感じです。
文章でならわかるなんて言っています。こういうことがいくつかあります。

先週、書くことも始めるように伝えられた事を言っていました。
ノートに同じ文を声に出しながら何回か書くようにしています。
これは単語一つ一つのほうがいいのでしょうか。
まだまだ書くことは時間がかかってしまうのですが、
少しずつ進めていくつもりです。
いつのまにか町の看板とか、お菓子のパッケージとかすこしずつ読めるようになってきています。
本人もうれしそうです。私もうれしいです。
あと、時々の根石さんの長野の方言?とかが聞けたりする事もうれしいようです。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
                                                      K
 

【12600】
生徒さんからのメールへのお返事  投稿者:根石吉久  投稿日:2008年 8月10日(日)04時52分24秒
  >横浜のKです。昨 日のレッスンは準備が整ってなく
長い時間待たせてしまって本当に申し訳ありませんでした。

 レッスンの枠と枠の間に10分の休憩時間をとってあります。この時間は生徒さんへのアドバイスのために使ったりすることもあります。気にしないで下さ い。

>パソコンに詳しくないので新しいものを取り入れるのに(ダウンロードとか)
抵抗があったのですが、やってみるととても簡単で、
失敗なくすぐに使えるようになったのでうれしかったです。
電話がパソコンに変わっただけで通話料がかからないなんてすごいです。
これは分かっていたことですがやってみないと実感できなかったです。

 スカイプの導入はとても簡単で、私もダウンロードした時にびっくりしました。このソフトは使わないテはないなと思うくらいに役にたちます。私もよく村田 君と長話をするのに使っています。今、素読舎のホームページを作りかけているのですが、これの編集作業をやるのに、パソコンでできかけのホームページを見 ながら、スカイプで話をして作業を決めたりしています。

>夫の順番のときは声はださないで口だけは動かしています。
これが少しつらいです。手元に自分だけ音声を切るスイッチがあるといいなあ
なんて思ったりもします。

 私のIBMのパソコンには、音を切るスイッチがキーボートの上のほうにあります。これは機種に依存するのかと思います。

>最近の変化ですが、洋画を見ているときに
意味はわからないのですが、何をいっているのか
わかるときがたまにあって自分で感動するときがあります。

 これは私のレッスンを受け始めた方の多くが言われることです。口の動きが正確になっていくにつれて、耳がつかまえる音が増えていくためだと考えていま す。しばらくは口の動きのレッスンを続けますが、初めての文でも最初から正確に読め、初めから音の連続性が得られるようになったら、単語を書く練習を増や していただくといいと思います。

>それからはじめての文章に対して、目と口が
同時についていっていけてるようなときがふえてきたような気がします。

 これはうれしい報告です。だんだんと一つの文に含まれる単語数が増えていっても、一度で読めるようになっていきます。

>それでも1週間に一度のレッスンでここまでできるようになったことには自分でもびっくりしています。

 週に一回、30分程度のレッスンで何ができるのかと思われてしまうのか、近頃はレッスンへの問い合わせがあまりなくなりましたが、ポイントをきちんと 絞ってありますので、わずか30分、週一回でもはっきりと英語が変化します。これは、レッスンを始めた当初に、はっきりと感じられることで、音が安定して 以後は、割と退屈なレッスンになります。この退屈なトンネルが結構長いのです。これがいわば中級者がくぐるトンネルだと考えています。上級者はこのトンネ ルを抜けた人たちなのですが、ほとんどの上級者がこのトンネルの長さを忘れてしまいます。喉もと過ぎればなんとやら、が上級者たちの欠点です。

>夫のほうはなかなかまだまだ緊張がとれないようで
終わったあとはかなりぐったりしています。
なかなか練習時間がとれてないようなのですが、
やる気はあるようです。

 慣れていただけば、緊張は抜けますのでご心配なく。音はかなりよくなってきていますので、もう少しすれば緊張なさらないようになると思っています。
 私のレッスンは、英語力を作るのはゆっくりでいいと考えているレッスンです。学生や英語の先生にはかなりきついことをやらせますが、生活をかかえておら れる方や仕事が忙しい方にはゆっくり進んでいただきます。そのためにも、スカイプや「手ぶらフォン式電話」を使って、二人、三人同時にレッスンを受けてい ただき、一人あたりの料金が安くなるようにするのが一つの大事なポイントだとも考えています。
 英語力はそれを作るのも大変ですが、作ったもののレベルを落とさずに持ち続けることは、同様にあるいはそれ以上に困難です。私の語学論の骨子は「磁場 論」にありますが、日本語の磁場をしっかりと前提にしているレッスンです。おそらく、私に「磁場論」がなければ、このレッスンは成り立っていないと考えて います。
 手前味噌ながら、日本語の磁場にどう対処するかをはっきりと射程に入れたレッスンは、ほとんどないのが現状です。

>声をかけたときは読んでいるのですが、
まだまだ自分から読むことは少ないようです。

 もう少し面白くなると、自分でやりだすようになるのではないでしょうか。それを期待しています。

>ただ自分では意識していないようですが、
テキストをいつの間にか暗記してしまったようで
車にのっているときなど、後ろで声にだしてぶつぶつ暗唱しているときがあります。

 繰り返しにより、よくなじんだものが自然に定着してしまうことと、いわゆる「暗記」を区別しています。いわゆる暗記は、覚えようとして暗記をやるわけで す。私のレッスンでは、娘さんは、おそらく覚えようとしたことはないだろうと思います。自然に覚えてしまったと感じていると思います。これが、素読を原理 とした方法の最大の利点です。

>それから単語のことですが、
kite の意味は?って聞くとわからないというのですが、
This is a nice kite.と聞くと、
これは素敵なたこです。と 答えます。

 今はそれでいいと思います。この場合でしたら、kite を「言いながら書きながらイメージする」ということをやってもらうのがいいと思います。単語単位でそれをやってもらうのが、今の段階では一番いいと思いま す。
 「書きながら」に関しては、一番参考になるのが、そろばんの上手な人の指の動きだと、先日、娘さんに話してあります。そろばんの上手な人は、次はどの指 などといちいち意識することがなく、数を言うのを聞いたり、数を思うことで、指が勝手に動き、計算結果をはじき出すのですが、英単語を書く練習でも、この レベルを獲得するのがきわめて大事です。何度も同じ単語を繰り返し書き、いちいち次のアルファベットは何かなどと意識することがなく、手首が勝手に一つの 単語を紙の上に繰り出す(=勝手に書けてしまう)状態にすることです。
 study の過去形は、y を i に変えて ed をつけるなどと、理屈で覚えるのではなく、studied という一連の綴りを何度も書くことによって、「勝手に書けてしまう」状態を作るわけです。
 「言いながら書きながらイメージする」の「イメージする」は説明が困難ですが、コツはこの単語は「こういうこと」「こんな感じ」ということを強く思うこ とです。そのことによって、結果的にイメージが生じます。結果的に「イメージする」を実現したことになります。
 「言う」「書く」「イメージする」は三位一体のものととらえていただくのがいいと思います。これを実現することによって、「言う」「書く」と「イメー ジ」の間に瞬間化を実現することがきわめて肝心なことです。
 英語を「話す」にしろ「聴き取る」にしろ、「読書する」にしろ、「音」や「文字」と「イメージ」との間に瞬間化が成立していないとできません。
 まあ、しかし、娘さんはレッスンを始めたばかりだと考えていただくのがよく、これから徐々にアドバイスしていきますので、しばらくはゆったりとゆっくり とやってもらうのがいいだろうと思っています。

>先週、書くことも始めるように伝えられた事を言っていました。
ノートに同じ文を声に出しながら何回か書くようにしています。
これは単語一つ一つのほうがいいのでしょうか。

 慣れてきたら、ノートでなくても、裏の使える不要な紙でもいいです。
 先に書きました通り、今は単語一つ一つでやっていただくのがいいと思います。
 単語一つでいいから、手首が勝手に動いて、紙の上にその単語を書き出すレベルが大事だということも書いた通りです。

>いつのまにか町の看板とか、お菓子のパッケージとかすこしずつ読めるようになってきています。本人もうれしそうです。私もうれしいです。

 私もうれしく思いました。そういう楽しみが大事ですね。

>あと、時々の根石さんの長野の方言?とかが聞けたりする事もうれしいようです。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

 そうですね。文法の説明の時など、地元の普段の言葉がつい混じるようです。説明がわからなかったら聞き返してくれと娘さんにお伝え下さい。そういえば、 この間のレッスンの時、娘さんが英文を読みながら笑い出したことがありました。「何かおかしいかい?」と聞きましたが、教えてもらえませんでした。私の普 段の地元の言葉が説明に使われたせいかもしれません。

 ぶしつけながら、最後にお願いがあります。私のレッスンがいいものだという確信が持てる日が来ましたら、どうぞ周りに話していただけないでしょうか。
 やたらにレッスンの枠数を増やす気がなく、少なめに抑えてあります。そのため、空き枠が二つ三つできただけで、生活が苦しくなるような低レベルの経営状 態です。たまに他のアルバイトなどすることがありますが、本当は安心して教材を作り続けていたいという願いがあります。

 空き枠のある時は、小学生が3人集まってもらえれば、3ヶ月間、スカイプあるいは「手ぶらフォン式電話」で無料お試しができるようにしました。
 3人は、スカイプを使う場合は、それぞれの家のパソコンを使います。この場合は、お父さんがパソコン関係の面倒を見てくれるなどの補助が必要になりま す。スカイプの導入は簡単ですが、それでもまったくの初心者にはおっかなびっくりの作業かもしれませんので。
 「手ぶらフォン式電話」を使う場合は、近所の3人が一軒の家に集まってもらう必要があります。

 ていねいなご感想をありがとうございました。
 またしばらくレッスンを受けられて、新しい変化などご報告いただけたらうれしく思いますので、よろしくお願い致します。

根石吉久